2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:46:11.48 ID:wM4P4HHa0.net

銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜

各動画サイトも続々配信予定

☆次スレを立てる時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目にコピペ(「」は除く)してください
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレで。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523078802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:47:29.66 ID:wM4P4HHa0.net
★関連スレ★
銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1522854007/

銀河英雄伝説 第145頁 朝の夢、夜の歌Kap.W(旧アニメシリーズスレ)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519355185/

【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #76【漫画:藤崎竜】(YJで連載中の漫画スレ)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522302757/

【舞台の歴史が】銀河英雄伝説【また14ページ】 (舞台版スレ)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1420781148/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:47:53.70 ID:wM4P4HHa0.net
★関連スレ★
銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1522854007/

銀河英雄伝説 第145頁 朝の夢、夜の歌Kap.W(旧アニメシリーズスレ)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519355185/

【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #76【漫画:藤崎竜】(YJで連載中の漫画スレ)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522302757/

【舞台の歴史が】銀河英雄伝説【また14ページ】 (舞台版スレ)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1420781148/
★スタッフ★

原作:田中芳樹(東京創元社刊)
監督:多田俊介
助監督:森山悠二郎
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン:菊地洋子、寺岡巌、津島桂
総作画監督:後藤隆幸
特技監督:竹内敦志
メカデザイン:竹内敦志、臼井伸二、常木志伸
オリジナルメカデザイン:加藤直之
プロップデザイン:太田恵子
プロップデザイン・紋章デザイン:秋篠Denforword日和
3D:I.G3D
3D監督:森本シグマ
美術:Bamboo
美術監督:竹田悠介
美術設定:塩澤良憲、曽野由大、藤井一志
美術デザイン:渡部隆
色彩設計:竹田由香
音響監督:三間雅文
音楽:橋本しん(Sin)
撮影監督:荒井栄児
編集:植松淳一
制作:Production I.G
監修:らいとすたっふ
企画協力:キティエンターテインメント
制作協力:徳間書店
製作協力:DMM pictures
製作:松竹・Production I.G

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:48:39.98 ID:3SrQMeZw0.net
>>1
ブロージット

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:51:31.39 ID:bsAwE8RwD.net
☆キャスト☆

ラインハルト    :宮野真守
キルヒアイス    :梅原裕一郎
ロイエンタール   :中村悠一
ミッターマイヤー  :小野大輔
オーベルシュタイン :諏訪部順一
メックリンガー :大場真人
ワーレン :江川央生
ルッツ :野島裕史
ケンプ :安元洋貴
ビッテンフェルト :稲田徹

メルカッツ     :石塚運昇
シュターデン    :水内清光
フォーゲル     :藤原貴弘
エルラッハ     :楠見尚己
ファーレンハイト  :竹内良太

カストロプ     :吉野貴宏
アンスバッハ    :東地宏樹
オフレッサー    :小山剛志

フリードリヒ四世 :稲葉実
ミュッケンベルガー :沢木郁也

ナレーション    :下山吉光

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:51:35.48 ID:7CmWWblX0.net
>>1
金髪の乙

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:51:53.02 ID:bsAwE8RwD.net
ヤン        :鈴村健一
ユリアン      :梶裕貴
フレデリカ     :遠藤綾
キャゼルヌ     :川島得愛
シェーンコップ   :三木眞一郎
ムライ       :大塚芳忠
フィッシャー    :園江治
ラオ        :畠中祐
パトリチェフ    :岩崎征実

パエッタ      :ふくまつ進紗
パストーレ     :目黒光祐
ムーア       :櫻井トオル
ラップ       :小野友樹

ビュコック     :石原凡
シトレ       :相沢まさき
D・グリーンヒル   :星野充昭

トリューニヒト   :安斉一博
ジェシカ      :木下紗華

ルビンスキー    :手塚秀彰
ドミニク      :園崎未恵

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:53:28.28 ID:bsAwE8RwD.net
テンプレのキャスト表 10で作られた新しい物にしたらおかしくなってしまった

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:59:46.81 ID:bsAwE8RwD.net
11のテンプレも張ります

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:59:54.25 ID:bsAwE8RwD.net
☆キャスト☆

ラインハルト    :宮野真守
キルヒアイス    :梅原裕一郎
ヤン         :鈴村健一
ユリアン       :梶裕貴
フレデリカ      :遠藤綾
シェーンコップ   :三木眞一郎
キャゼルヌ     :川島得愛
ロイエンタール   :中村悠一
ミッターマイヤー  :小野大輔
オーベルシュタイン:諏訪部順一
メルカッツ      :石塚運昇
シュターデン    :水内清光
フォーゲル     :藤原貴弘
エルラッハ     :楠見尚己
ファーレンハイト  :竹内良太
パエッタ       :ふくまつ進紗
パストーレ      :目黒光祐
ムーア        :櫻井トオル
ラオ          :畠中祐
ラップ         :小野友樹

ナレーション     :下山吉光

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:00:16.99 ID:bsAwE8RwD.net
ムライ        :大塚芳忠
パトリチェフ     :岩崎征実
フィッシャー     :園江治
ビュコック      :石原凡
シトレ        :相沢まさき
D・グリーンヒル  :星野充昭

トリューニヒト    :安斉一博
ジェシカ       :木下紗華
ルビンスキー    :手塚秀彰
ドミニク        :園崎未恵

カストロプ      :吉野貴宏
アンスバッハ    :東地宏樹
オフレッサー    :小山剛志
ミュッケンベルガー:沢木郁也

メックリンガー:大場真人
ワーレン:江川央生
ルッツ:野島裕史
ケンプ:安元洋貴
ビッテンフェルト:稲田徹

フリードリヒ四世:稲葉実

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:01:42.56 ID:wM4P4HHa0.net
保守&(テンプレ補足)

本スレの経緯

銀河英雄伝説 Die Neue These★5 の記載にある、以下の内容
>前スレ(重複ワッチョイ付)
>銀河英雄伝説★3(c5ch.net
>http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1509005173/

は、本スレの経緯の正しい解釈としては(重複ワッチョイ付)ではなく、(分裂ワッチョイ付)でしょう。
ワッチョイ化を希望されない方々と、ワッチョイ化希望される方々、双方のご要望としては。
本スレは非ワッチョイ版のスレとして継承される経緯となっております。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:02:23.75 ID:wM4P4HHa0.net
これで完了かな?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:02:47.15 ID:/SUEUwW00.net
あの美少女なフレデリカが、エルファシルの頃、どんなシコリティ高い幼女で描かれるのだろうかと
想像するだけで高揚してくるわ。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:03:58.64 ID:wM4P4HHa0.net
>>14
幼女じゃなくて少女だろ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:04:15.63 ID:p1XLi7qq0.net
意外と高精度の画像で最低画像モードで録画したら酷い画質になった。
今のビデオレコーダーでこのモードで酷いというのは初めてだ。
霧の中とか雲の中、戦闘艦の細かすぎる描写が多く、データ圧縮しきれなくてかなりデーターを間引いているのが原因だ、
松竹が必死になってバックアップして、この画質になってるんやろうなあ。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:04:54.14 ID:nAQg898J0.net
Q、今回のアニメ化範囲はどこまでなの?
→A、まずは原作2巻までです。TVで放送される1stシーズンの全12話はアムリッツアまでの予定です
TVアニメ放送後は来年(2019年)劇場版でセカンドシーズンをやる予定でそれ以降は売り上げ次第、目標は10年計画で全10巻を完走らしいです

ネタバレスレのテンプレから転載させてもらった

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:07:13.29 ID:p1XLi7qq0.net
>>15
幼女で正しい。
こんなオッサンだらけの艦の中でこんな幼女がいるのはミスジャッジやなあ。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:08:32.62 ID:wM4P4HHa0.net
妖女はベーネミュンデ伯爵夫人

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:09:20.07 ID:wM4P4HHa0.net
>>18
幼女は幼稚園生くらいだろ 拡大解釈は紛争の元

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:10:02.85 ID:a9bamLY50.net
動画配信サイトではOVA版1期が無料で見れるところもあるから、
見比べるのもお勧めしとくぜ ☆ミ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:10:19.54 ID:w8qbEi3Z0.net
取り締まるのは憲兵総監たるケスラー

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:11:05.45 ID:p1XLi7qq0.net
>>19
ベーネミュンデ登場まで話が続くのか?
打ち切りになりそうな人気やんか。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:12:19.93 ID:p1XLi7qq0.net
>>20
なるほろ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:12:39.76 ID:5j0k+/9o0.net
あまり期待してなかったけど、艦隊戦は圧巻だと思ったわ。
レールガンの光のラインがビュンビュン飛んでくだけなのに美しかった。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:13:22.66 ID:YHg0DSI40.net
銀河連邦の頃から時代順に描くというのもありだったかも。
スターウォーズをエピソード1から見る感じ。
たぶん撃沈すると思うけど。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:13:29.86 ID:bS95pL9c0.net
あんなレーザー撃ち合うだけなら人載せなくていいよね

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:15:06.97 ID:wM4P4HHa0.net
>>24
小学生が少女 中学生は中女 高校生は高女

ではなく全部少女
同盟の学校がどうなっているかは知らないけど

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:15:09.94 ID:YHg0DSI40.net
>>27
機械化すれば良いところを敢えて人間にやらせることに価値を、(以下略)

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:16:25.75 ID:wM4P4HHa0.net
>>28
あの時は日本だと中学生くらい?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:17:06.83 ID:kGvXR/j9r.net
>>14
それは円盤特典で本放送ではシルエット表現ですだったりw

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:17:18.41 ID:p1XLi7qq0.net
>>27
そうなんだよね。
この話は大量に人名がなくなる恐るべき未来の話になっている。
技術的にも近未来だとしても無人艦隊とか大量の無人艦が存在するはずなんだけどな。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:17:22.85 ID:a9bamLY50.net
>>17
10年か・・・もし続くなら最後まで生きのこる中の人は大抜擢やな。
特にミッターマイヤーの人

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:18:29.80 ID:wM4P4HHa0.net
>>30
そう言えば旧作ではセリフでも「少女」って言ってたっけ(自己申告)

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:19:44.13 ID:5j0k+/9o0.net
>>27
後にAI任せの防衛システムが出てくるが、宇宙ならではの常識外の戦法で破られるエピがあるんでそれまで待つのだ。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:21:43.39 ID:nAQg898J0.net
公式サイトに円盤情報追加されているけれどアマゾンがフェザーン陣営だった
販売店によって陣営が違うんだな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:22:58.50 ID:VUUth0Hr0.net
まあ、やってることは中世の合戦と同じだからなw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:25:16.06 ID:p1XLi7qq0.net
タイトルがおかしい。
ドイツ語ではなくて日本語で“正ヤン皇記”とすべき。
同盟軍はエルファシルの英雄ヤン・ウェンリー元帥の活躍で劣勢ながら帝国に決して負けず、帝国を追い詰める。
帝国はニダーの副将キルヒアイスが「悔しいニダ」といって火病を起こす。
辣腕ヤンはロリコンで16歳年下のフレデリカを金で釣って強引に結婚させる。
こんなのが今後の展開。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:26:02.22 ID:a9bamLY50.net
>>37
1隻を1人に置き換えればそんなイメージで良いはずw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:27:04.71 ID:T3pN5xQRa.net
OP曲が昔の洋楽に似てるけど思い出せない。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:27:23.21 ID:jNr++tmD0.net
アホみたいに人死にが出る歩兵メインの史実の戦争がモチーフだからな。
まあ帝国はともかく同盟ではそれなりに省力化はやってるよ。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:28:49.57 ID:3SrQMeZw0.net
原作者ロボットとか異星人とかそういうたぐいのものを意図的に出さなかったと言っているからなぁ。
あくまで人間を描きたい作品だと。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:31:10.71 ID:1DYQRUmrM.net
>>14
旧作の回想シーンはちょっと引くからな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:31:20.28 ID:Z7Z0Vo8n0.net
ムライ役が大塚さんか・・・
真田さん?がりでの配役なのかな?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:32:24.74 ID:Z7Z0Vo8n0.net
ん?何で「つながり」が機種依存になるんだ?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:32:40.87 ID:5j0k+/9o0.net
今回の最後はアムリッツアか。
恒星付近での戦闘が、どう描写されるのか楽しみではあるな。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:33:17.61 ID:1DYQRUmrM.net
みんな汗だくとか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:33:43.77 ID:YHg0DSI40.net
アイゼナッハの声優いるの?
旧作は?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:37:26.94 ID:uF8+yJRn0.net
>>48
堀川氏に期待

旧は洋画吹き替えで有名な人をチェックメイトで使い切りだっけ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:37:48.23 ID:OjFp3cxE0.net
ニコニコ動画でも配信始まったか…忙しくなるな。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:38:16.80 ID:kb5Smx7k0.net
今はシミュレータがあるからまともに戦術組めない描写は何か釈然としない
前に敵がいるの分かってるのに有効射程内まで接近させるとかありえんわ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:39:08.05 ID:d9728FxW0.net
電子戦とか色々と金髪の有能描写を追加してたけど
「相手がバカになる」という原作要素が強すぎて改変が霞んでしまってたな
ま、銀英伝だから仕方ないね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:40:16.68 ID:+O2BPpy70.net
人間関係を楽しむ作品だから戦闘については元々適当

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:40:22.57 ID:wM4P4HHa0.net
>>51
だからすぐ近くに来るまでわからないんだって
ガンダムの世界みたいな物

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:40:39.08 ID:VUUth0Hr0.net
>>51
そんなこと言い出したら同盟軍は倍の戦力あるんだから分散しないで
最初から正面からやりあってればという話にw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:41:26.54 ID:CbAY2SKIp.net
イゼルローン攻略が一番気になるねぇ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:42:28.33 ID:+O2BPpy70.net
>>55
今時小学生のサッカーでもそんな光景ないぞ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:42:45.65 ID:olgKX7Xy0.net
アッテンボローのそばかすは踏襲なのね。
道原かつみがそばかすつけたばかりに。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:43:41.74 ID:3SrQMeZw0.net
新旧両方で大役をしている声優はいまのところメルカッツ役くらいか。
トリューニヒトのイメージが残るから大変だな。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:44:04.43 ID:a9bamLY50.net
>>51
船頭多くして船山に上る
ってやつですよ、3人の司令官が我も我もとやったら負けるw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:44:38.31 ID:3SrQMeZw0.net
>>58
原作にもある。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:46:09.34 ID:k9qQ+GDC0.net
そばかすなんて気にしないわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:46:42.49 ID:5j0k+/9o0.net
包囲戦だったんで同盟側は、むしろ近づきたかったんじゃねえの?
どっちみち艦砲のレールガンが有効打撃を加える効果域まで近づかないと、シールドで無効化されるし。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:46:48.59 ID:LFC26JEB0.net
>>59
芳仲さんもなあ端役っちゃ端役だったけど声のインパクトが、運昇ちゃんは論外

新しくすんならきっちり一新しろよほんま

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:47:17.87 ID:uF8+yJRn0.net
>>59
ホーエンハイムか
00の熊大佐か
( ´●ω●)
と思えばよろし

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 14:48:22.48 ID:bS95pL9c0.net
レーザー撃ちまくって相手のシールド剥ぐって作戦はないのかな

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200