2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十一章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:03:35.64 ID:HnujqakG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第十章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1521215990/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 13:41:32.68 ID:kmk5hqvA0.net
アルトゥーク条約は連合の中の交戦派ってことでいいの?
連合から独立したわけじゃないよね

あと、システィナに攻め込むって言ってたけど、あそこは連合だよね
攻め込むための大義名分はどうなるのかな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 13:43:37.53 ID:LAZL7yGw0.net
領内の混沌廃除のボランティアに来ました(建前)→コルネーロ許さん→何をするきさまらー
じゃねーの多分

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 13:43:42.72 ID:3y0cQr8h0.net
条約は連合から離脱したよ

システィナは連合から除名されたよ

おわり

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 13:45:53.46 ID:GnlO0Id80.net
>>538
直線に近い状態に伸びた部隊が敵前で横に曲がるんやで?
矢印描いてみ
まともに突破力たもてるのなんて先頭の一部くらいだし敵前で曲がって攻めてこないと分かる列を後続する兵馬なんか矢の的

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 13:46:44.28 ID:LAZL7yGw0.net
あそっか、テオくん暗殺にきたら童貞様居たから難癖つけられてリストラされたんだっけ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 13:50:25.19 ID:QNhw/nNy0.net
テオがミルザー雇ってたら、ロッシーナなんて簡単に蹂躙出来そうだけどな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 13:53:35.79 ID:b9QKXTO10.net
テオ「僕にその尻を汚せというのか」

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 13:54:45.88 ID:xn2NoZvF0.net
>>538
イゴールの軍と距離が離れているときから速度を落とさないように弧を描くようにして横方向に離脱している
ラシックとセルジュの軍もバラバラに逃げているから、
それをひとまとめにして追撃できる軍勢にして方向転換するのはミルザーの方向転換よりさらにきついと思うよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 13:56:55.54 ID:jAvDkUVw0.net
>>536
1クール目はオレも個人の武勇と集団戦ごちゃ混ぜでさっぱり何が何だかだったけど
どうも三國志ってより項羽と劉邦の時代のイクサのが近いのかなって理解してる

項羽は軍の数で負けてても戦略戦術で遅れとっても個人の武勇を頼りに自軍をまとめ
て撤退したりしてるんで、ラスト以外
つまり個人の武勇も戦術的な集団戦どっちも有効なのかなって

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 13:59:43.31 ID:LAZL7yGw0.net
>>546
システィナ離脱放浪生活でとうに汚れきってるでしょ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 14:04:47.42 ID:GnlO0Id80.net
後ろにも部隊置いてるくせに騎馬隊が速度落とさずに弧をかけるほど馬鹿デカ空間空けて配置してやってるのか(困惑)
挟めるの分かってて追撃もせず被害軽微の弟隊とさえ別れて帰してるとか何やりたいかよくわかんねぇな
騎兵の方向転換より歩兵まとめる方がよほど楽そうとか騎兵が横っ腹晒すなそんなの関係なかったわすまんな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 14:17:16.25 ID:qPPNpGhj0.net
>>548
聖印や邪紋が強力だからな、無茶な状況でも個人の武勇でひっくり返したりすることも可能だし
それはそれとして使いすぎると疲れてガス欠起こすから上手いこと集団を用いればそんなやつを討ち取ることも出来る

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 14:45:49.34 ID:A/qUkIbPK.net
>>546
シルーカよこせじゃないの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 15:01:12.62 ID:NAD+nEhJK.net
条約側もミルザー側も連戦のせいで色々かつかつなんだと思う
とりま負けなきゃおk、しのげればおk、な戦い

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 15:03:34.98 ID:1/0PWoMd0.net
もうなんか原作読みたくなってきたわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 15:07:35.29 ID:xn2NoZvF0.net
>>550
ラシックの軍にぶつかる前にイゴールの軍が見えたら突っ込んでこなくなるだろ
何がやりたいのかってのはミルザーは先頭になって突っ込んでくる習性があるからラシックがそこで一騎打ちで倒すという戦略だったんだろ
それが無理ならあえて追撃する気は最初からなかった
なぜなら、ミルザーを倒してもヴァルトリンド等の同盟軍がいるのだからそのための兵が必要なわけで
条約に兵の余裕があるのならテオの所にも兵をたくさん配置していただろう
あと、歩兵がまとめられたとしても騎兵に追いつくのは難しいと思うよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 15:33:13.59 ID:9qFBuQyDx.net
コミック連載みたけどアニメの後追いとか売れる要素あるの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 15:54:17.37 ID:/BTd5j65H.net
>>556
コミカライズとか大体最初アニメから先行してて追い抜かれるとか普通だろ
寧ろこの場合アニメでダイジェストしてる部分をよくもまああんな分かりやすくしてる思うよ
分かりやすさ優先で描写簡略化してる時もたまにあるが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 16:08:45.15 ID:GnlO0Id80.net
>>555
> ラシックの軍にぶつかる前にイゴールの軍が見えたら突っ込んでこなくなるだろ
描写順がどうみてもそうなってないと思うけど...

> 何がやりたいのかってのはミルザーは先頭になって突っ込んでくる習性があるからラシックがそこで一騎打ちで倒すという戦略だったんだろ
ラシックがってかあの大陸の人がミルザーくん大将、指揮で陸の用兵するの見るの初めてじゃなかったっけ
それにしたってミルザー落とせるところで落とす価値は十分あるとは思う

まぁなんにせよ原作が同じかは別としてアニメ版に首傾げたくなる要素過多なのは今に始まったことじゃないし真面目に見すぎると疲れるな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 16:14:52.88 ID:mdw26hkj0.net
ご都合主義でストーリーが淡々と進むから緊張感がないアニメだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 16:17:11.37 ID:V7gpWGhq0.net
>>540
連合からは好意的中率として独立した
条約の盟是はアレクシスとマリーネを絶対に結婚させて平和を築くぜってぶっ飛んだものだからそれを叶えるには第3勢力になるしか無い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 16:20:17.60 ID:GnlO0Id80.net
> ラシックの軍にぶつかる前にイゴールの軍が見えたら突っ込んでこなくなる
すまん読み間違えてた
でもあの平原で目視不能なほど離れてたら孤軍すぎて何もできないよ
最初から突っ込んでくると張っての一騎打ちで取るつもりなら弟の陽動とかいらんし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 16:24:43.72 ID:V7gpWGhq0.net
ちなみに第3勢力であるアルトゥーク条約は地政学的にも人材的にも士気もヴィラールの遺志を継ぐという意味で最高潮に達していて
正直原作読んでいても何でこれで同盟を全面に受けたら負けるって思うのか俺はわからなかった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 16:33:08.02 ID:xn2NoZvF0.net
>>561
セルジュがミルザーと戦ったのはラシックやイゴールが来るまでの時間稼ぎじゃないの?
ラシックの本拠地はレガリアじゃないわけだし
だからセルジュはラシックが行軍してくる方向に囮となって逃げたんだと思うけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 16:45:42.58 ID:ftj2Zwep0.net
>>557
あの衣装やクレストの作画は大変そうだ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 16:48:39.74 ID:GnlO0Id80.net
ラシック隊は行軍してきたってより完全にガン待ちして作戦通りな感じで戦闘前にすでに顔合わせて会議して同盟結んでるんだから時間かせぐような必要ないくらい既に近くにいるでしょ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 16:59:05.39 ID:3W2tiLXo0.net
理解や納得をする気のない人はおいといて
そうでない人に今回で第三勢力になったことがちゃんと伝わったのかが心配

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 17:15:51.66 ID:xn2NoZvF0.net
魔法師らは杖で即座に連絡取りあえるみたいだから、
エレットがモレーノと連絡して作戦を決めただけじゃないかな
それに作中の条約結成の会議の時にミルザーのレガリア侵攻がわかっているのなら、
ほかの君主の軍もつれてくるだろう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 17:31:09.77 ID:b9QKXTO10.net
アバンは地図とナレーション使って「前回の各勢力の動き まとめ」みたいのやるべきだよなぁ
それだけでかなりとっつきやすくなるのに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 17:53:39.55 ID:XmBhi7se0.net
>>566
あ、条約って第三勢力なんだ
あくまで連合内のアルトゥーク周辺君主による反同盟勢力なのかと思った

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 18:06:21.16 ID:H76TkACyd.net
>>552
ミルザー「つるぺた寸胴幼児体型などいらぬ!」

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 18:27:05.11 ID:/BTd5j65H.net
>>569
テオが盟主になったらそうしたいってだけ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 18:59:18.86 ID:jfX7SV1O0.net
>>570
シルーカ「将来性のない貴方なんてこちらからお断りです。皇帝聖印作ったら混沌消滅で聖印も消えるというのに貴方に何が残るというのですか?」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:03:19.69 ID:e+2VkC9l0.net
12話面白かった
いやあ、やっぱアニメの主人公はこうでなくちゃね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:14:44.03 ID:3eeU1Pk50.net
シルーカちゃんくんかくんかスーハースーハー

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:14:55.85 ID:/ruwtxSk0.net
>>569
普通にこれだと思ってた
アレクシスとか連合はどう受け止めてるの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:16:26.23 ID:/ruwtxSk0.net
公式もネタにしててわろた
https://i.imgur.com/yiacEuT.jpg

マリーネの相手はシルーカなんだ
https://i.imgur.com/EeXUR9q.jpg

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:21:43.44 ID:i9Jj7pKG0.net
今週はいい戦闘シーンだった NTRシーンに次ぐ名シーンだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:23:03.18 ID:9qFBuQyDx.net
顔おなじじゃん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:24:48.89 ID:/BTd5j65H.net
そりゃ持つ者と持たざる者との争いは例え混沌が消えようとも、、、
まぁあのシーン姫様ダメージだけでネタっぽくなってたが実際には優男との恋を見守ってきた侍従達も居て
心中察するみたいなシーンなのに当然のようにカットしやがったからな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:26:43.43 ID:A/qUkIbPK.net
>>576
シルーカさんなんで痴女衣装w

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:27:21.09 ID:e+2VkC9l0.net
>>576
挑発、めっちゃ効いてる効きすぎてるw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:47:32.90 ID:xn2NoZvF0.net
>>575
アレクシスは自分らが救援に行かなかったんだから仕方ないだろうって思ってそう
ほかの君主らは同盟のヘイトを集めているアルトゥーク勢力が連合から抜けてくれて和睦がしやすくなったとか思っているかも

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 19:58:13.78 ID:174a0lfY0.net
>>568
ロマサガみたいな、今日はここまで平定したよっていうのいいよね
地図付だと最高

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 20:15:11.65 ID:NAD+nEhJK.net
>>576
公式ワロタw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 20:22:49.55 ID:9j6tF3Ht0.net
マリーネ様煽られすぎじゃねえかw
根っこは冷徹に撤しきれない姫様なんだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 20:27:14.85 ID:/ruwtxSk0.net
>>582
やっぱりあまり危機感がない感じか
この先連合側とも戦ったりするのかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 20:47:10.70 ID:EUyQSVpE0.net
ちゃんと感情あるオボコイ娘なのに股開いて「カモーン!カモーン!」とかスゲー勃起する

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 21:01:51.12 ID:TNwe1rAi0.net
ミルザーさんは呂布に憧れてるのか やめとけ その先は地獄だぞ 野心家は好きだけど 多分これからテオ陣営を活躍させる為の生贄になるんだろうな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 21:03:50.02 ID:TNwe1rAi0.net
欲を言えばミルザーさんにはテオが皇帝になった時の最後のラスボスにして欲しかったな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 21:25:31.48 ID:A/qUkIbPK.net
ハドラー様は勝利のために魔族であることを捨てて生物兵器になったけど、ミルザーはヘタレなので勝利のために君主であることを捨てて邪紋使いになるとかは出来ないんだろうな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 21:29:11.40 ID:pmXQRxjk0.net
ミルザー暴れ始めてから皆休暇でも取ってるのかってぐらい
邪紋使い出てこねーな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 21:29:15.27 ID:xn2NoZvF0.net
邪紋使いになったからって強くなれるわけじゃないし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 21:39:16.87 ID:waQxgbGu0.net
もう結婚とかどうでもいいわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 22:11:23.47 ID:3y0cQr8h0.net
君主の質が低下しているのと同じくファッション感覚で邪紋を刻む邪紋使いも増えているとかなんとか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 22:16:14.63 ID:SV7cv9At0.net
システィナに向かうテオ様一行の戦力。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 22:19:35.40 ID:9mpkECJv0.net
ミルザ一人で敵の頭取るだけなのに、正面から凡兵使いたがるのか
毒蝮のときみたいに殺すだけだろ
敵兵の上をぴょんぴょん跳ねて移動できるわけだし
ご都合がすぎる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 22:20:10.48 ID:xGFPH8U10.net
やっぱミルザーは呂布意識してんのかな
でも戦馬鹿なのはともかく、君主としては呂布の方がマシに思えるんだが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 22:21:38.09 ID:3y0cQr8h0.net
君主2、魔法師1、邪紋使い4の7人PTだ
結構な高レベル狩場でも対応できるぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 22:24:34.50 ID:jfX7SV1O0.net
>>598
投影体1が抜けているぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 22:25:42.95 ID:3y0cQr8h0.net
>>599
あれはまあ魔法師さんの召喚ユニットみたいなもんやし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 22:26:43.68 ID:JigaIZ9c0.net
馬上を飛び跳ねるとかは部将のやることで一軍の長は軍全体の進撃の方向性を定めることが求められるわけでな。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 23:48:07.47 ID:SV7cv9At0.net
システィナに向かうテオ様一行の戦力。
テオ…男爵級君主(11話時点)。剣の才能はイマイチだが、防御力特化で持久力も高い。パトリオットの戦旗(士気向上効果、特に民兵や家族故郷を守る戦いで真価を発揮)を持つ。
シルーカ…魔法師。6色の魔法を操り、静動、生命、元素魔法のレベルが向上し、今は実践的な魔法運用にも優れる。影に住む猫殿下も強い。
アイシェラ…超人級邪紋使いの傭兵。ヴァルキリーになりきりポールウェポンを操り、空中機動力が高い。元魔法師見習い。
アーヴィン…超人級邪紋使いの侍従。家事から諜報、戦闘何でもできる。
プリシラ…男爵級の君主。聖印教団の司祭で高い治癒能力を有し、その上巨乳。
エマ、ルナ…邪紋使いの人狼兼侍女見習い。二人そろえば超人級の戦闘能力。かすり傷は即再生、腕がなくなっても1日ぐらいで再生。鋭い爪と牙、高い機動力と鋭敏な五感を持つ。

たった七人だけどかなりの戦力。それでもおそらく数百人規模の兵と互角ぐらいと思われ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 00:09:11.62 ID:GVW9a+c+E.net
テオは仲間を増やして次の街へを地で行くからどんどん仲間が増える

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 00:13:42.94 ID:/1Jp/WI8d.net
ミルザーに付けられた魔法師の彼がまともな計画を立てるけど
ダルタニアの脳筋共に台無しにされるって話が何度もある
ミルザーも連戦連勝だから聞く耳を持たない
ミルザーが知識階級遠ざけてるのが悪いんだけどね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 00:19:57.30 ID:d83//X5h0.net
アラブ嫌われすぎててマジざまぁwww

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 00:32:55.76 ID:VeeY4uy90.net
ミルザーは嫌われるポジションだけど
不当に貶めるのはお里が知れるよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 00:36:27.98 ID:b5WoHs4M0.net
そもそもミルザーに寄ってくる奴って基本世紀末ヒャッハー略奪系モヒカン族みたいなのしか居ない、故に質が悪く弱兵揃いになりかねないって事もミルザーの抱える弱点なんだよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 00:41:55.24 ID:sXx56Hce0.net
>>576
おいたん黒すぎだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 00:53:41.34 ID:ZHKmmNro0.net
ミルザーのが被害者なんだよなぁ
中古まじ死ね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 01:08:24.03 ID:PZBhdZbeD.net
>>576
アレクシスちっさ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 07:08:22.98 ID:j1WgjmwR0.net
>>609
自国とは関係ない大陸の騒乱に首突っ込んできて好き勝手にしているやつのどの辺が被害者?
ダルタニアの君主(ミルザーの父親)とミルザーの意見に反対派の方が被害者にしか思えないけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 07:37:49.98 ID:YOGtrycQ0.net
なんか9話以来減速してるね

9話の前半突然の雨、都合のいい洞窟、寒いですテオ様からの本番
オタク「フォー」
後半、アラブ人これは儀式だからの本番
オタク「フォー」

スレのびまくりだったのに、アラブ人無双だもん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 08:02:38.19 ID:poOhMVg20.net
>>612
知らんがな
このアニメの良し悪しは置いといて、そんな社会と向き合う事すら放棄してただただ
消費しかしてないポルノ紛いのアニメでマス掻いてゲームとネットだけしてるような
引きこもり中年の話なんざ
放っときゃいいんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 09:33:17.75 ID:CBzc1AKL0.net
これが意識高い系かどこからの目線で語ってんだよ面白れぇ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 09:39:08.29 ID:3z3QM3b20.net
ラシッ君はあんなみんなに持ち上げられて
「あれ? 俺誰かの従属なんかで終わる器じゃ無くね?」
とか舞い上がっちゃったりしないのかね?
野心野心言ってるミルザーも「従属にはならないけどトップには立てない」
とか中途半端な位置で満足しているし、
身の丈に合わない野望を抱くどころか自己評価やや低いよね。
ある意味テオだけが分不相応な大望を持ってる。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 09:58:35.23 ID:tSSJfd/50.net
ラシックはテオにメロメロだからな
モレーノが嫉妬するくらい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 11:25:16.42 ID:7/VDTKPYM.net
>>612
1スレから居るがこれくらいの勢いが通常だろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 11:45:51.02 ID:VeeY4uy90.net
モレーノくんはラシックが武功を上げるたびに貰ったお金で胸のアクセサリが増えるという面白い設定あるのだが
反映されているのだろうか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 12:20:50.09 ID:KPl9uWuN0.net
>>566
判らんかったわ、アルトゥーク条約署名時にはヴィラール様の御意思を継ぐとか
侵攻に対抗するためとしか言ってなかったし、グァルドリンドが引いたからって
何故システィナ(味方)攻めるのよって吹いた、1国(しかも盟主討たれた小君主の
寄り合い所帯)が同盟と連合両方敵に回すとかアホなの?ヴィラールの遺志なの?
まず全力でミルザー討てよって思た。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 12:23:46.72 ID:fqphKMC5K.net
>>618
アニメでは財産アクセサリーは上着の裏側につけてるんだよきっと

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 12:30:44.08 ID:fqphKMC5K.net
>>615
あの世界だと皇帝になる=世界の混沌を浄化し、秩序を取り戻す責任を持つ、て、トップになる人間にあからさまな大義が負わされるから
頂点に立てば良い思いできる、というものじゃないから、野心も控えめになると思う

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 12:33:17.08 ID:fqphKMC5K.net
>>619
システィナは連合から除名されてたじゃん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 12:42:43.92 ID:KPl9uWuN0.net
>>622
そういえばそうだったなw
しかし自国の盟主殺されて侵略されてる最中に
ミルザーほっておいて僻地の侵略って何やってるの状態だな。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 12:53:29.21 ID:VeeY4uy90.net
だから一兵もつれずにテオとシルーカたちだけで行く言うてるんやで

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 13:02:43.12 ID:KPl9uWuN0.net
>>624
いやまあそうなんだけど、信長殺された秀吉が光秀討たずに、兵隊連れてかないから
側近だけで北海道攻めに行くわ、側近だけで北海道墜とせたら信長の後継者は俺な!
って言うぐらい不思議じゃね?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 13:06:32.39 ID:CBzc1AKL0.net
>>625
信長親子が討たれてる間に毛利従えて山陰山陽抑えたからこれからは俺秀吉が仕切るわ
なら別に不思議でもなくね?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 13:11:36.16 ID:VeeY4uy90.net
>>625
今のテオはいっぺん成り上がりかけて全部ヴィラールに持っていかれたから
民からの名声はあるけど秀吉ほど実績がないもの
その実績トップのラシックが心酔している、というだけでトップに収まるには周囲が納得しない
あとそもそもテオははなからシスティナの解放が目的で旅してたわけで否やもない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 15:32:33.76 ID:lXTu4mcTa.net
鷲を飼って攻撃させれば強いのに

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 15:38:27.72 ID:tRNicIac0.net
>>628
そうだねマフ君

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 17:32:10.58 ID:ZzGkURbz0.net
将国のアルタイルの世界だったらラシックと一騎討ちしてる間に伏兵が包囲殲滅してそうだなとは思った
ミルザーだけは聖印パワーで無双して逃げきりそうだが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 17:53:38.77 ID:TbbHYZ660.net
虚構なのに現実キリッやめてほしい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 18:35:11.48 ID:G59xkhxgd.net
中古皇女も脳筋ちんこ黒人も陰湿毒殺卑怯ジジイも早く死なねえかな
死ぬとしたら何話くらい?まさか死なないとか無いよな?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 19:03:12.67 ID:Gpzwjl6w0.net
>>628
それがこっちで言う聖印やろ
実はアルタイルよりはるかにファンタジーなんだよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 19:12:18.00 ID:oOcSBYK80.net
>>625
地図を見るとシスティナは重要拠点だと思うけどなぁ
ここを同盟に取られると南の海域は自由に動けなくなるし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 19:33:31.64 ID:1DDLoQpv0.net
>>535
やっぱり同じこと考えてる人いた
ラシックがここまで重要人物だとは思わなかったw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 19:35:10.27 ID:GlYTUjPcx.net
ラシックは野心あったのになんであんな忠誠心持ってしまうん?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 19:37:28.17 ID:T/tsTCOnK.net
>>634
システィナは混沌災害で隔離されてるので……

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 19:52:02.62 ID:oOcSBYK80.net
>>636
ラシックの野心はもともとは一国の主ぐらいになれればいいってものだぞ?
その上で時間をかけて戦力を蓄えて攻め込んだのに、
ぽっと出のテオに敗戦したことでテオが格上と認定するのはおかしくないだろう
そして実際にテオについていくことで一国の主になれているわけだし

>>637
混沌災害なら鎮めればいいじゃないか
子爵のロッシーニじゃあ無理でも伯爵とか辺境伯とかならできなくないだろうし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 19:52:36.39 ID:fqphKMC5K.net
>>636
テオ様に惚れたから

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/02(月) 19:57:58.12 ID:fqphKMC5K.net
>>638
サラマンダーみたいにわかりやすく混沌の元凶が姿見せてたら鎮めやすいんだろうけど

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200