2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/EXTRA Last Encore 第10層

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 02:34:40.83 ID:eulGulJcd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

"聖杯"をかけた、魔術師(ウィザード)と英霊(サーヴァント)による、新たな月の聖杯戦争、開演。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送/配信情報
<TV放送>
オブリトゥス地動説
TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11:1月27日(土)より毎週24:00
MBS:1月30日(火)より毎週27:30
<スペシャル放送>
イルステリアス天動説
後日解禁
<配信>
Netflix:1月31日より毎週水曜独占配信

◆関連サイト
公式サイト:http://fate-extra-lastencore.com/
公式Twitter:http://twitter.com/FateEXTRA_LE

◆前スレ
Fate/EXTRA Last Encore 第9層
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520777169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 19:22:35.49 ID:QcENp7yF0.net
李書文先生は素手で宝具級のダメージを与えられるからな。
ナルトでいえばガイ先生みたいな感じ。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 19:25:50.93 ID:+X2AmQsjr.net
>>339
でもにあたりか
戦闘と宝具シーンはもうちょい頑張って欲しかったな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 19:29:50.22 ID:t1siUQwU0.net
ロサ・イクトゥス後に、余の大勝利である〜が聞きたかった

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 19:43:01.34 ID:Ds3OnqNv0.net
>>288
まあアポの時の二の舞が目に見えてるわな
これの基本設定&ルールだとなおさら

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:27:46.53 ID:tNQNIjaQ0.net
>>304>>307
戦闘がメインのゲームのアニメ化なのに戦闘が二の次だとかそんなの誰が期待すんだよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:38:28.70 ID:tNQNIjaQ0.net
べらべらくっちゃべるのが好きだったら物語シリーズでも作ってろって話シャフトはもうFateに関わるな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:47:01.76 ID:QcENp7yF0.net
今回のような自分探しはExtraでもCCCでも終盤手前のこのタイミングでやってるけどね。
まあ、戦闘に手を抜いて良いわけじゃないというか、むしろ戦闘にマンパワーを集中できるはずなんだけど。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:47:30.77 ID:ysdBZK2b0.net
Fate stay night UBWを見直した、面白かった。
このアニメってfateシリーズにする必要あったのかね? 別アニメのが良かったんじゃなかったの。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:50:01.57 ID:QcENp7yF0.net
そう言われてもFateシリーズのゲームを元にしたアニメだから。
あまり売れないし正直微妙なゲームだったけど、FGOで羽振りが良く、エクステラシリーズが始まったので販促みたいなもの。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:10:41.77 ID:vpUR6zjd0.net
きのこ信って言われるかもしれんが話の内容と脚本は普通に面白いわこれ
シャフトの演出がダメダメすぎる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:14:15.42 ID:QcENp7yF0.net
俺もユリウス関係以外は良いシナリオだと思う。
死の淵から蘇った何者でもない主人公なんてFateシリーズのお約束だし、
シンジもダンもアリスもゲームでの後悔を払拭するような結末だった。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:16:41.03 ID:CKsLv8030.net
アニメじゃなくて小説にして欲しかったんや…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:19:18.45 ID:Yn7/clDi0.net
ありすはシャフトと噛み合っててわりと良かったよ
ロビンは跳弾とかわかりにくかったが悪くない
他の鯖のバトルは演出あってこそなのに仕事が雑なのが残念

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:23:59.92 ID:wx5/DBkx0.net
>>350
他の階層はそれなりに満足して散ってったのにユリウスだけ恨んだまま散ったもんな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:27:36.00 ID:GgmQbsS10.net
オレはApo好きだけど。。。
戦闘シーンも音楽も派手で良いじゃん。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:29:26.50 ID:WPVuMglb0.net
アポは音楽は不評だったやろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:33:42.29 ID:QcENp7yF0.net
apoの音楽と言ったら盛り上がるシーンで多用される、
ダッダンダッダダ、ダッダンダダダダ・・・
みたいなやつが好きだったな。飛行機で乗り込むシーンとかに流れたやつ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:42:15.79 ID:CDZIxLvN0.net
俺は音楽良かったと思うけどなあ
LEは音楽あんま目立ってない気がする

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:43:40.34 ID:GgmQbsS10.net
不評とか気にするん?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:46:23.02 ID:WPVuMglb0.net
>>358
気にするというか
まあfateは基本音楽できすぎだから

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:51:59.77 ID:GgmQbsS10.net
オレ新規さんだから詳しいこと分からんけど、
stay nightとapoはTVで並行して観た。
Zeroはこの前BOX買って観た。

作品的にはどうか知らんけど、apoが一番単純で面白かった。
Zeroとstay nightはまた見返すから今んとこはそれで良いの。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 21:56:04.47 ID:QcENp7yF0.net
作品単体で理解できるのがアポだしね。
あとはFGOやExtraをやった後かどうかでも評価が違うと思う。ちなみにやる前の方が高評価と思う。
Zeroは無印ありき、無印は3編ありきだから分かりにくい部分は多いだろうね。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:05:42.06 ID:qLYpQQXo0.net
apoは結構好きなんだけどそれ言うと大体煽られるからもうあんま言わないようにしてる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:07:46.52 ID:WPVuMglb0.net
アポはカルナとモードレッドが
かっこよかったから
まだいいけど
これはな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:11:19.14 ID:QcENp7yF0.net
apoの画期的なところは、舞台が冬木じゃない、サーヴァントが8騎以上いる、ルーラーというエクストラクラスがある、ということなんだけど、FGOやらExtraやらFakeやらが出たいまとなっては地味なんだよね。
Zeroくらいの時期にアニメ化されてたらまた違ったと思う。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:17:45.55 ID:GgmQbsS10.net
音楽と言えば、
Zeroとstay nightとapoとLast EncoreのOP/ED曲は全部買った。
Kalafina、EGOIST、Aimerさんの曲は前から好きだったしね。

Last Encoreだけ路線が違うから
やる気無いんかなと思ったらやっぱりそうだった。
酸欠少女が全国区になったのは嬉しいんだけど
Fateの曲ではないと思う。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:23:35.34 ID:QcENp7yF0.net
すごい勢いで買い込んでるな。
その調子でUBWのBOXを買って、HFの1作目を見て、ホロウのゲーム買って、Extraの漫画をCCCとFoxtali込みで買って、fakeの漫画を3巻まで買って、FGOをインストールすると良いよ。
プリズマ何とかさんは買わんでも良いよ。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:31:22.83 ID:fysok504K.net
俺はしっとりバラード系ED好きじゃないからあまりED買わないタイプだがLEのはノリノリな曲なんで迷わず買ったな
カラフィナとAimerとガルニデリアのは歌手基準で買ったけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:37:14.20 ID:xst7AHoU0.net
作画ダメ、シナリオダメ、演出ダメ、劇伴ダメ。どうすりゃいいの?
褒められるのは西川ニキの曲だけって……

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:39:51.87 ID:GgmQbsS10.net
もう買わないよw
普段は円盤も買わないし。(TV録画で十分)

オレはアニソンから入ってるから
毎期全録して気に入った曲があれば買ってる。
Zeroもstay nightも曲だけは買ってたみたい。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:47:42.17 ID:/WWZI/Lq0.net
原作やってないけど、結構面白い話だな〜と思ってただけにこの流れはちょっとかなC
今回の戦闘の腰の入ってないポカポカパンチはズコーってなったけどね…
自分が好きな他作品はもっと作画がとろけてるのでスルー可能な範囲だった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:49:15.80 ID:OwCRjV+V0.net
>>360
Apoは獅子堂さんとモーさんの関係が完全な「聖杯戦争のマスターとサーヴァント」って感じで大好きだ
一番魔術師同士の殺し合いを心得たマスターしてたのって獅子堂乖離じゃないか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:51:58.33 ID:GgmQbsS10.net
グランクレスト戦記の
OPは綾野ましろ、EDがASCAでしょ。
もう完全に持っていかれてるよね。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:16:17.32 ID:wYkbE+zkd.net
ラニってなんで復活したんだっけ 死んだよね?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:17:52.08 ID:Yn7/clDi0.net
>>370
シャフトアンチなりきのこアンチなりが入り乱れて出入りしてるスレだからしゃあない
原作はシナリオブックとかドラマCDも出てるから気になったら触れてみるとええよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:21:42.09 ID:CDZIxLvN0.net
>>371
あの2人一番好きなコンビだ
つくづく尺のなさが惜しかった

エクストラは未プレイでLE見た感じ
今回のコンビはどういうやりとりしてたんだろうと興味が出た

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:24:31.72 ID:o6Vy7wk6K.net
>>324
地味眼鏡の女の子主人公が偶然イケメン紳士アーサー召喚しちゃう
巻き込まれ乙女ゲーム展開と考えればそれなりにイケね?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:26:18.03 ID:fysok504K.net
>>373
ラニのコラムが更新されるまで分からんな
あの致命傷で生き延びたとしても上の階に上がるラダー乗った気配も無かったし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:31:55.21 ID:sgJZVAt50.net
>>371
ゲームコラボの時に獅子モー組だけコンビ参加になってたのはちょっと嬉しかった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:36:40.08 ID:o6Vy7wk6K.net
>>360
今んところUBWが最も評価高いんだ
UBWも見ようぜ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:37:25.81 ID:vAupnSrl0.net
セイバーは、ネロだったのか・・・
しかし、ネロって男じゃなかったけ?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:38:21.81 ID:AJtbGFFT0.net
お前それ青いひんぬーの前でも言えんの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:40:39.81 ID:cJbVouor0.net
ネロが言った
「もう寝ろ」


ぷプークスクス

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:40:42.78 ID:fY/sL4p6r.net
>>380
俺の彼氏も一緒に見てたとき同じ事言うから
青いのも同じだろって教えておいた

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:43:51.57 ID:F/e+GXKN0.net
>>379
それはマジで言っているのか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:46:17.36 ID:F/e+GXKN0.net
>>335
つか、妻に捧げる聖戦とする為にそれまでの生き方を否定した男と、それを支えようとするサーヴァント
とか、無邪気な子供とさり気なくその子供を守り抜こうとするサーヴァントとか
肝となるマスターのスタンスとサーヴァントとの絆を抜いたら、EXTRAには何も残らん
そしてそれをやらかしたのが本作

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:54:11.25 ID:vAupnSrl0.net
青いセイバーでも言われていた事だけど、(イスカンダルから)
「王が自分よりも民を優先すると、民は混乱する」なんて言っていたけど、
つまり王は私利私欲で行動した方が良い国になるって言いたいのだろうか?

そういっているとしたら、どんな歴史を教訓にしてそんな事を言っているのだろうか?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:58:11.17 ID:wYkbE+zkd.net
ネロが剣士ってキムジョンイルが女で剣振り回してる感じかな 喜び組召喚して劇場だして

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:59:18.60 ID:Tez7uxt70.net
単に客観性が無いからじゃね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:11:45.20 ID:5KskkWiM0.net
>>386
結局主観で物を言ってるし反論すりゃ良いだけだが、民より過ぎるとただ迎合して
安直な人気取りに走る政治になりかねんのも確か

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:12:43.92 ID:IOwZj0W4r.net
>>387
いつかキムジョンイルが英霊化する可能性が…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:29:24.99 ID:xgTxVj1F0.net
戦闘だっせぇ…
なんで低速でポカポカ殴り合ってんのコイツら
拳も蹴りも重さを一切感じなかったわ
子供がドラゴンボールごっこしてじゃれ合っててもこれよりは迫力あるぞ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:29:25.64 ID:FO2XWOLV0.net
ネロが暴君認定なのも主にキリスト教を弾圧したからだし
ほんまネチネチと宗教て怖い

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:29:26.32 ID:CsxTOJ350.net
>>389
アルトリアの民のための政治って言うのは理想像を追い求めた人間味のないやり方のことでしょ
国民全員アルトリアなら可能だけど現実的な人間のメンタルには不可能な政策を推進し続けた結果、国土は乱れて人心は荒廃したって言うのが型月的なブリテン史観
イスカンダルが批判したのは、明確なビジョンがないまま「民のため」の国力増強政策を推し進めたせいで、むしろ人心が離れてしまったっていうアルトリアの人間味に欠けた精神だよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:40:29.73 ID:4ToiMCRZ0.net
極端に厳しい節制を求めるってのは無理だろうなっていうのは一応想像がつくな、そんな聖人よりの
人よりも利益で転ぶ普通の人の方が圧倒的に多いだろうし
自分もトップの人がしてるみたいないい目をみたい!だから頑張るし支持もするというのも裏返しで
大体有ってるような気はする

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:40:35.59 ID:xgTxVj1F0.net
ザビ子劇場で思いっきり真名とその生涯が語られたのに、本人からは口パクで伏せたのはなんか意味あるのかな
実はネロじゃなかったりして

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:40:50.04 ID:H1hfBH1a0.net
>>392
あー、それ有ると思う。
後から力を持った者の都合で人物像をいじられてしまう。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:42:27.44 ID:Uexh2iiv0.net
>>395
あれ意味あるのかね?
主人公が自分から言うとか、分かってると制止するんじゃなく
音を消した演出でハテナ?と思ったけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:53:45.84 ID:T8dVQDxMK.net
私利私欲とちょっと違うが
チンギスハーンとか言う民族の拡張路線の権化は
きのこ基準だと良き王なのだろうか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:59:42.20 ID:5KskkWiM0.net
>>393
まあ、現状の設定だと、アルトリアは自分がどう国を運営していくかぶっちゃけ深く考えずに
何となく運営してた状況になっとるからな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 01:04:01.07 ID:nuzBFHiOr.net
イスカンダル大王はそもそも
ゴルディアスの結び目を解かず運命は神の選定ではなく
力で勝ち取るものだと示して結局それが
ゼウスが求めたアジアの王としての世界だったわけだ。

だが対するアーサー王は選定の剣という
ゴルディアスの結び目をバカ正直に解いて王になったような王

自分がせっかく王は力でなる者だと示し遺言にも
最強の者が我が帝国を告げと後世の王となろうする者達に
王道とはなにかを示したのに
目の前の小娘(アーサー)はゴルディアスの結び目を
バカ正直に解き自分と同じように
ゴルディアスの結び目を断ち切り力で王になろうとした
自分の息子(モルドレッド)を否定し殺した者。

まあイスカンダル大王がとても見下すのはいうまでもない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 01:10:07.01 ID:OAi1/qiH0.net
ネロさまの過去告白感動した
映画化してほしい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 01:11:41.70 ID:OAi1/qiH0.net
今さら傷物語劇場版みたけどバトルもしっかり動いてたぞ
ライオンで精いっぱいで人材確保に失敗したんか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 01:16:47.51 ID:MF1wv2zc0.net
傷物語は恐ろしく時間かけて作ってるからな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 01:21:44.56 ID:ISlk+YHw0.net
アポの時もそうだったが
相変わらずアルトリアーナ多い

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 01:32:10.73 ID:d2LADGvX0.net
悪虐皇帝ネロを美化はちょっと無理がある

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 01:33:24.73 ID:ISlk+YHw0.net
>>402
作画班もアクション監督含めいつものメンツが顔出してるんだし・
イヌカレーや某キャラデの人も言っってたけど
単にシャフト(TV)の納期が自転車操業なスケジュールなだけよ

旬のTVFate枠だから劇場版みたくチンタラ作ってられんし
どっかのアニメみたく作り直しで未定にするわけにもいかん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 01:47:29.20 ID:D0N04JkR0.net
このアニメ発表から放送までも結構かかったしなあ
そんなにスタッフの空きなかったんだろうか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 02:28:30.09 ID:OAi1/qiH0.net
数年前のPSPのゲームの方がかっこいいだがいいんスかこれ
youtube.com/watch?v=JG1hqlzWEak

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 03:56:39.53 ID:7kb94RZ10.net
全体的に薄いんだよなーこの作品、戦闘描写さえ良かったら楽しめるのに

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 06:43:52.42 ID:diYKLELv0.net
脚本について意味判らんとか原作改変しすぎとかいろいろ不満言われてるけど
そっちより戦闘シーンのダメ具合の方がまず先にくるな俺も

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 06:59:28.41 ID:00vH80j80.net
あのポコポコ効果音も良くないと思うの
もっとマシな音なかったんか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 07:15:07.24 ID:x4Hyrojk0.net
>>405
きのこの偉人改変はその手が多いからな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 07:26:17.49 ID:0lyQ2JeJ0.net
>>386
家康でさえ
最終的には自分の欲で動いてたからな
それで国や部下が不幸だったかと
いうとそうじゃない

アルトリアは戦国大名だと
上杉謙信が近い
きれいごとばっか言ってた謙信
の部下や国がその後どんな末路を
たどったか
大塚明夫が責めてるのはそこだよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 07:40:14.11 ID:5m0w5whw0.net
青は別に終始義に生きてないけどね
1を幸せにしたくて王様始めたのに
いつの間にか10のために1を捨てるようになったわけだし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 07:43:25.13 ID:JFKSOD5pa.net
>>405
ネロが暴君だったって話は元老院による脚色が多いってのは事実だし美化でもなんでもないだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 07:47:31.78 ID:6tcsAMJBd.net
歴史なんて勝った方に都合がよく作られるものだからな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 08:01:12.24 ID:5m0w5whw0.net
事実つっても時事録から状況証拠で固めたたられば論ばっかだしなんとも
ネロさんこれやってませんよ出来るわけありませんよって刑事ドラマよろしく物証が発掘されたわけでなし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 08:15:00.96 ID:neidoqcod.net
宗教に手を出せば未来永劫怨敵として語り継がれるからな
生臭坊主だらけの比叡山焼き討ちでも

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 08:15:44.95 ID:ZTJAlkOvK.net
歴史警察は来る場所間違ってるぞ
まさかFateが歴史を正確に再現する作品だと思ってるのか
第一に女体化してるのが目に入ってないのか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 08:20:32.54 ID:T8dVQDxMK.net
そういや
エジプトのアテン神殿とアメン神殿の勢力争いに利用された
悲劇の少年王なんていう傀儡も居ましたなぁ
国家宗教こわいこわい

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 09:16:45.70 ID:CdHDrPJQ0.net
歴史警察つうかネロちゃまが好きだから自分に都合のいいところだけを事実にしてるだけだろ
キャラ萌厨って感情で見てみぬふりや掌クルーするからつくづくみっともねえわ
型月でネロ取り上げなきゃ興味も何も沸かなかったろうに

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 09:40:52.23 ID:7Y1isPqn0.net
>>374
ドラマCD、もう新品では手に入らなくて残念

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 09:46:48.52 ID:/KW5Z7vqr.net
>>421
歴史警察の立場が逆では?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 09:55:52.91 ID:ZTJAlkOvK.net
>>421
志村〜逆、逆

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 10:16:09.64 ID:2AaPp2LP0.net
全然面白くないんだがどうしてこうなった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 10:40:09.06 ID:gMo1HYq70.net
>>425
戦闘がショボイ
キャラに魅力がない
キャラデザかなんかキモい
話が分かりにくい
分かったところでほーん…それで?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 11:04:23.46 ID:Cq37Ax7a0.net
もうシャフトどうこう以前の問題だって露見したからな
シャフトのせいにすらできなくなった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 11:06:16.33 ID:WaA6OmP70.net
主人公に全く魅力がないのが致命的

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 11:11:07.80 ID:b0+8S1JEa.net
バトルの作画が良くて盛り上げるべきところを盛り上げられていればこのストーリーでもアポ程度には受けただろうよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 11:38:14.67 ID:767ymOw7d.net
ネロを美化とか以前にネロが戦うってのがイワカンありすぎ これでもPSPからやってんだけどな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 13:07:42.21 ID:rXJMuDhga.net
ラスアンのネロはなんかいちいちクドいんだよなぁ…
EXTRAの良くも悪くも淡白な世界観だからこそネロのキャラは良かったんじゃないかと思う

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 14:06:17.11 ID:767ymOw7d.net
PSPの頃からくどいのは変わらないけど、アニメはおっぱいやお尻がぷるぷるするから興奮するわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 14:17:24.49 ID:ZTJAlkOvK.net
単にPSPの頃はフルボイスじゃなかったから感じなかっただけでは?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 14:34:10.61 ID:/KW5Z7vqr.net
>>430
皇帝特権である!
特に許すが良い。

しかし皇帝特権が具体的に描写されたのはこのアニメが初めてだな。
まさかあんなに万能なスキルだったとは。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 14:46:51.15 ID:Gvflz6Gl0.net
このアニメよりドラマCDのがよっぽど皇帝特権上手く使ってるぞ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 15:03:21.14 ID:7/I9Ggvc0.net
ここで言っていいのかしらんけどもうきのこの才能枯れてるだろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 15:09:41.02 ID:hbUTSxvea.net
きのこは当たり外れが大きいって428の頃から解ってただろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 15:11:07.54 ID:7/I9Ggvc0.net
その「アタリ」がほとんど来なくなったから言ってるんであって…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 15:15:08.55 ID:WaA6OmP70.net
ドラマcdをベースにしてアニメ化すれば良かったな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 15:28:42.39 ID:AXuQ4ROZa.net
当たりが無いのはまだいいとして、大外れを堂々と出すのがヤバい

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200