2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEATLESS Type-009

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/18(日) 18:39:24.19 ID:uCyUSFfc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!!!!!!

君に魂がなかったとしても――
それは、人間と人智を越えた存在との決別と共存の物語

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 25:55〜 毎日放送 (MBS)、東京放送 (TBS) 1月12日〜
・毎週土曜日 24:00〜 BS-TBS 1月13日〜
・毎週水曜日 24:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月17日〜 (リピート放送:毎週金曜日 16:00〜、毎週(火) 08:00〜)
・Amazonビデオ(プライム会員無料視聴可):https://www.amazon.co.jp/dp/B078Z759VV/

●関連URL
・番組公式サイト:http://beatless-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/BEATLESS_info
・MBSラジオ「BEATLESS〜はっく・ざ・らじお〜」:http://www.mbs1179.com/hack/
・アナログハック・オープンリソース(原作世界観設定):http://www63.atwiki.jp/analoghack/

●前スレ
BEATLESS Type-008
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1520703153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:00:07.44 ID:blklnM3y0.net
運動してないと運動してない色に見えるからです

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:04:12.06 ID:qzuQOXXK0.net
人類未達物(レッドボックス)

もう漢字の方でセリフを構成した方が良いと思う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:13:37.61 ID:0d8voaR/0.net
かな漢字変換風に字幕を出していくのは、正直すごい古臭く感じた
今は普通に音声入力で文字が出てくる時代だしね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:20:10.13 ID:yV3vsBAA0.net
鎌池 和馬の作品のように、やたら造語を増やすのは好きではない
学園警察とか風紀委員でもよさそうなのに
ジャッチメントとかアンチスキルとか
そんな言葉を並べていくれたら、最初は何のことかわからないからな
もちろんそういう新語・造語とかを使うなとは言わないけど
それはほどほどにして欲しいと思えるが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:25:50.68 ID:GXxWuj5CM.net
流石にその頃のセンスは一見でも輪郭わかるやろ
というかそれは造語とかそういうのじゃなくね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:29:00.47 ID:APL/bMdv0.net
>>595
このアニメの序盤で人類未達物と言われても
それはそれでなかなかポカーンな感じはあったかも

まあどうしても気になるなら、公式を見るなりすればいいわけだし
別にアニメなんてものは、意味保留のまま見続けても本来はいいんだと思う
そこで脱落する人はいるかも知れんが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:34:13.60 ID:b8VUfAXMa.net
造語に関してはアナログハックとレッドボックスくらいだけど、このどちらもめちゃくちゃ大事な用語だし誤解されると話が分からなくなりかねないのよな。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:35:38.40 ID:wZCDRPmhK.net
>>581
鳥類より恐竜の方が古いだろ……
新ほ乳類と旧ほ乳類ごっちゃにしてるぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:35:56.78 ID:yV3vsBAA0.net
>>598
アニメから入ったら、最初に単語が出た段階では
何の事かわからないよ
それに何度も言うけど、使うなとは言ってない
ただ、そういう独特の単語ばかり使うのは止めて欲しいって感じ
たまに見る作品など、突然、そういう単語が出れば、アレ、これなんだっけ
って感じが多いもの

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:36:13.25 ID:/lby0XYKM.net
まあ、あんまりやるとファルシノルシになるから

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:36:14.06 ID:71o3mCOMa.net
かまちの造語センスは好きだけどそれは置いといて、 
アナログハックは作品の思索を進めるのに必要な概念に名前を付けたもので、ソーシャルハック等の既存の単語より分りやすい
レッドボックスも作品の世界背景上必ず産まれるであろうモノで、シンギュラリティ後AIと人類の関係が否応なしに進めなければいけない過度期の物語だと伝わる単語だと思う
ブラックボックスから遡り自然と絡めたセンスが単純に良いから許して

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:38:24.63 ID:yV3vsBAA0.net
>>601
だから恐竜類が台頭する以前に哺乳類は誕生している
哺乳類と恐竜類の生存競争で、恐竜が勝ったから
白亜紀やジェラ紀の全盛期を迎えているのだ
その後に、哺乳類や鳥類が台頭して、恐竜類が次第に衰退し
そして白亜紀最後の小天体の衝突でとどめを刺されたのだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:38:46.50 ID:obbQsT1+0.net
ブラックボックス(開けたらまずい物)→レッドボックス(開けたら即生死を問われるレベルでヤバいモノ)
ぐらいの認識だったわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:38:59.01 ID:GXxWuj5CM.net
>>602
造語の意味を正確に理解してない状態で今回例えばどんな不都合があったの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:42:27.90 ID:71o3mCOMa.net
>>606
それくらいの認識でも楽しめると思うけど、ブラックボックスはBEATLESS独自の単語じゃないから覚え直した方がいいと思うww

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:45:19.83 ID:APL/bMdv0.net
>>606
俺はレイシア級を示す専門用語くらいの認識で見てたわw
もちろん問題はなかった
リョウくん難しい言葉知ってんなーくらいの

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:50:39.78 ID:obbQsT1+0.net
>>608
ご心配ありがとう
元の意味はもちろん知ってるよw
航空機のそれを開けちゃったネタ話が念頭にあったんでちょっと捻って考えてた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:28:41.26 ID:h3FBHDRc0.net
>>454
紅霞の戦闘シーンかな?
あれデバイスで弾いてたはず。
本人に直接当たればそれなりにダメージ入るかも

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:07:15.84 ID:7WuSkSi60.net
紅霞の声ってめっちゃ色気あるよね
ぶっちゃけもっと男勝りな感じで想像してたからよいよい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:15:39.99 ID:7WuSkSi60.net
総集編で改めて思ったけど、
空港での戦闘シーンがかなりショボかったのを見ると、シドニアの騎士みたいにこのアニメも3DCGアニメだったらよかったのになって思う
かなりアクションシーン多いのが映像化にあたって作画カロリーが高すぎるからわりとバッサリ切られてる
このままいくと総集編は全部で4話分あるからあと2回総集編が入る
キャラがもっと派手なアクションしてるシーンがみたいのにフル3DCGじゃないからすでに映像が息切れしまくってる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:40:19.22 ID:xeBSRUve0.net
>>613
赤汁さんの絵のまま動かすならサンジゲンとかポリゴンピクチュアズに
頼むしかない(普通のアニメの倍以上ご予算が必要らしいけど)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:48:19.05 ID:ykjzA2/9r.net
>>613
3Dモデリングは金も時間も掛かる
制作開始が11月からみたいだから発注しても間に合わないだろうし予算もないだろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:27:14.58 ID:iBwC+Uq70.net
redjuiceの絵のままで動くのが理想だけど、あの繊細な絵をそのまま映像に落とし込むのは無理だし、近づけるにしてもお金も時間も掛かるから角川的にはOK出さなかっただろうな。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 09:30:26.77 ID:a2xmjukU0.net
レイシア級ってみんなグルなのか?
敵対してるフリして人間をだまくらかそうって魂胆なんか?





どうせ最終的にはアラトの愛に絆されるんだろ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 10:34:34.20 ID:5dIIqTo80.net
いつも思っていたんだがEDで妹がチャリで下っている坂は何処なんだ?
舞台は新小岩だろ?で海は葛西だとしても途中にあんな坂は無い。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 10:53:11.63 ID:VefLZiYwa.net
今後総集編が何回あるか楽しみだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 10:57:35.92 ID:bbzkxw3c0.net
総集編なんて楽しいか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 10:58:38.95 ID:OadYoaBMH.net
次回予告のナレーションてレイシアの人がやってるの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 12:35:46.21 ID:2v8FM1t6d.net
総集編は6話毎にやるやろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 12:35:54.70 ID:JoXUo3ZhM.net
>>621
声優はそうじゃないかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 20:59:20.12 ID:6/67atY50.net
5月5日にも総集編とか万策尽きてるんだろうなw
こんな出来の悪いアニメ2クールやるからそうなる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 21:22:29.11 ID:oFIAiMSL0.net
なぜそんなにもこのアニメを目の敵にするのか
わざわざ手間を掛けてこのスレに来るのはなぜ
暇なの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 21:31:40.56 ID:iBwC+Uq70.net
>>625
前からいる荒らしだから放っておくといい。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 21:47:22.38 ID:tpQReUtgd.net
>>617
敵対しているように見せているが、ウラで繋がっている。

現に、レイシアと紅霞が組んでいたではないか。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 22:17:39.59 ID:aNl5oiCM0.net
>>627
ありゃ単に生存する為に
偶々利害が一致した結果やで

自己保存に障害になったら同じレイシア級だろうと
全力で排除しにかかるだろうさ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 22:29:11.79 ID:zfCDYPpo0.net
まぁ戦ってる当事者がどんなつもりだろうが、その思考回路すら自由に設計できた立場にヒギンズが居るわけなんだけどな
レイシア級同士がグルだろうとグルじゃなかろうと「これ全部ヒギンズの陰謀なのでは?」って疑惑は現状消しようがないので

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 23:49:42.87 ID:cU1p5hXX0.net
円盤のboxが4つに分割されてて各6話収録の1話総集編って組み合わせになるんだろうな
総集編とか1クールに1回やりゃいいのに4回もやる意味がまったく分からんわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 00:28:10.91 ID:GX+99POg0.net
>>630
そんなもの予算が20話分しか捻出できずに枠だけ2クール分押さえてしまったら4回分の総集編は必然だろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 00:32:42.45 ID:Y0E+Xzc/0.net
また総集編とかゴミアニメか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 00:37:56.98 ID:Pa0mdI/6r.net
>>632
はいはい毎日ご苦労様

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 00:50:07.58 ID:LPdOVWf70.net
>>631
予算じゃなくて時間だろ、足らないのは

政府のコラボだから放映時期をずらせなかったんだろうね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 01:01:30.50 ID:O6TF6PHWK.net
>>629
それを作ったのは元々人間なんだろ?でも人間以上の思考を自立して行うから人知を超越した頭脳でそいつが生み出した機械もまた独自の思考で動くなら制御しきれんのじゃなかろうか。自分の保護を再優先に動いた場合、大量に人間殺しそうな気がする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 07:54:37.28 ID:kV82Wpia0.net
そうか。
レイシア級って、宇宙人(でいいや)にとっての長門有希みたいな存在なのか。
長門と違って、積極的に人類にアクションを投げて反応を見る、という観測を行ってるけど。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 09:19:11.33 ID:fhhu1boDd.net
超AIは既にhieの制御過程で人間の理解は終えている、そうでなければhieは約立たずなはずなので
レイシアがある意味は完全制御下のhieをチョロくんに送り込んでなんかしたいってとこだろう、本来は汎用hieでも充分制御できると思うけど、まいその辺は作品と都合だろう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 10:44:55.69 ID:YsUauZBP0.net
いや、表面上の反応がそれっぽく取り繕えてて機能が充分なら中身なんかbotでいいだろっていうのが一般hIEのコンセプトなんだが
心なんか無くても判断基準データが大量にあれば適切な行動は選べる、ってモノを指して「人間を理解した」と呼ぶのは語弊無いか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 13:28:37.11 ID:cCm/LCmNM.net
今期は打ちきりになるアニメも出てきたらしい
業界大丈夫なのか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 14:25:28.12 ID:ZGbP0d4r0.net
>>639
少子化で奴隷が足りないからじり貧
しかも海外が豊かになってきたから海外奴隷に投げることも難しい

ピュアな若者の奴隷搾取を前提に成立している日本のアニメ会社は
今後バタバタ逝くんじゃないかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 14:39:12.36 ID:HVd2h7xQ0.net
はやく世界が戦争になあれ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 14:50:52.41 ID:mQ+QGNvTd.net
尻の魅力がポイントのアニメ🎵

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 16:13:23.84 ID:z8WBgZC20.net
>>61
量子コンピュータをなんだと思ってるんだろw
神の万能機械?
そんな高度な機械を開発している時代にパスワードって……

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 16:56:54.44 ID:PqBrgix50.net
>>643
未来のことは原作者にも予測しきれないのでそれに近い現代の言葉で代用しております()

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 17:13:07.40 ID:YfP6dC9A0.net
6話で海内紫織と話してる初老の男の声がアダルトアニメ自宅警備員の
主人公の声に似てるんだが別人なんだろうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 17:40:13.85 ID:3giw509/0.net
人間にとってAIはなくてはならないが、AIにとっては人間は必要のない存在だから抹殺する。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:17:27.17 ID:aYB0RVBz0.net
>>646
そういうことは
人間のすべて
心をAIが理解してから言って頂こう

そして心を理解したAIが人間を排除出来るなら
甘んじて人類は自分たちの子供に未来を譲り渡しましょう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:29:35.40 ID:PqBrgix50.net
アナログハックだと分かっているとはいえ、
レイシアのみせる人間性をアラトが否定しきれない件

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:37:11.79 ID:aYB0RVBz0.net
だって
チューリングテストをずっとクリアできる機械があったら
そりゃ人間だよ

つまり人間のフリがどこまでも超絶上手い機械が出来たら
もうそれは人間

人間は心がある存在と
心があるように見える存在の区別つかないんだからして

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:44:42.56 ID:z8WBgZC20.net
てかレイシアはしょっちゅう絶句したり困惑した顔するのに
感情が無いみたいな事言われるのほんと草なんだが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:48:35.78 ID:ZGbP0d4r0.net
あれは反応表現をクラウドに問い合わせて検索中だから
無機的にフリーズするより悩んでそうな表情を出すようプログラムされてる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:59:40.87 ID:WHVMx4bK0.net
普通のhIEでもラグなんてほぼないしレイシア級でそんな時間なくね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:11:03.46 ID:PqBrgix50.net
>>649
心があるようにみえる存在って
具体的に何?
リアルで存在するもので示してよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:11:39.86 ID:+U3+JkGMa.net
レイシア級みんなグル説だけどサーバー所在地が一緒でも個別に鯖が分けられていたらいいな
鯖がみんないっしょくたなら萎える

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:13:59.95 ID:+U3+JkGMa.net
実はアラトもアラト級hiEで駄眼鏡も御曹司もみんな騙されてたなんて結末なら神アニメ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:29:01.18 ID:aYB0RVBz0.net
>>653
限定的だが
大事に乗ってる機械、機器とかかね
人によってはお人形とかもそうかもしれない

それこそそこらにたくさんある
心があるように「見える」だからね

これは見てる人間の要素が大きいんだろうが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:30:15.43 ID:z8WBgZC20.net
>>651
あんなすごいAI作れるのにその程度のことで検索に時間かかるのは意味不明じゃね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:34:41.42 ID:PlsF+QLbK.net
>>647
心なんかねーよってさんざん言うてるだろうが……

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:35:40.33 ID:PqBrgix50.net
>>656
それはあくまで錯覚の範疇では?

それともアナログハックを錯覚の範疇に含めるならば「アナログハック」なんて用語自体、必要なくない?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:38:22.74 ID:WHVMx4bK0.net
人間同士のコミュニケーションだって哲学的ゾンビなんだから、反応が人間と同じならアナログハックといえど人間と同じように反応するのはそんな悪くないと思うんだけどな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:39:36.56 ID:PqBrgix50.net
>>659
錯覚でないなら、思い込みであって、
心があるかないかの区別はいずれにせよ出来ているはず

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:41:56.23 ID:z8WBgZC20.net
>>653
AIBOなんかのペットロボットは、人によっては普通のペットと同じように接するよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:42:02.07 ID:bHXiahtz0.net
愛着はあっても、機械、車に心を感じたことは正直ないなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:45:37.28 ID:aYB0RVBz0.net
>>659
アナログハックも大きい意味だと錯覚なんだろうな

機械に心を見出す人にとってそれが「真実」になってるんだから
実際に機械に心があろうがなかろうが意味が無いし関係ない

だから機械が人に心があるようにずっとだまし続けることが出来れば
その機械には「心がある」んだよ

>>658
それじゃ超AIは人間を超えてるとは言えないな
少なくとも超AIが持ってないスペックを人は有してるぞ
アナログハックで人を騙すだけじゃなく
超AI自身が心を分析し理解出来て
自ら心を作り出して
初めて超AIは人を超えることが出来たって言えるんじゃね?

ビートレスの世界観と真逆というか造反してるけども

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:49:47.46 ID:aYB0RVBz0.net
とかなんとか
エラそうなことをノベてても
俺ら人が「心」を理解してるとは到底言い難いという
オチがw

そもそも人に「魂」があるかどうかすらあやふやだったりすんだから
魂の定義がええ加減極まりないからね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:51:44.25 ID:PqBrgix50.net
>>662
心があるか、と言われると難しいな
人によってはあるように感じるのかもしれないが、錯覚あるいは思い込みの範疇だと言っておく

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:56:16.54 ID:PqBrgix50.net
>>664
錯覚あるいは思い込みの範疇に入るならば、アナログハックもまた、ソーシャルエンジニアリング程度にしか広まらないと思われ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:00:12.15 ID:Ig4zQ/910.net
>>665
超高度AI「解析できました、これが『心』です」
人間「こんなん解析できるようなもの『心』ちゃう!」
超高度AI「」

そして人間殲滅へ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:02:30.47 ID:aYB0RVBz0.net
>>667
だってさ
対象がそれらしく「見える」だけで事実はまるで違っても

「見える」だけの情報で対象の価値観を自身の中で完結決定してしまうんだから
錯覚だろう?って言われたら
否定できないのも事実なんだよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:03:46.19 ID:aYB0RVBz0.net
>>668
なんかありそうだなソレ

人間は心とか精神とか自身の根幹にかかわる部分には
妙に偏屈になるからなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:04:22.03 ID:PqBrgix50.net
>>668
人間殲滅への経緯が短絡的過ぎ

やり直し

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:10:57.41 ID:PqBrgix50.net
>>669
つまり、アナログハックという用語は大仰で時期尚早なんだよ

ひいては本作が日本SF大賞"ノミネート"にとどまった一因じゃないか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:16:42.62 ID:4aCCVCaj0.net
>>655
それはよい気づきですね
他にはだれが人間でなくても話が成立するか
だれが人間でないと話が成立しなくなるか考えてみると
より、このアニメを楽しめると思います

まず、哲学的ゾンビ(意識以外人間)と人間に遠隔操作されてるロボ(意識以外機械)
あたりから検証するのがおすすめ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:17:19.15 ID:Ig4zQ/910.net
アナログハックの要点って、
上でどうこう言っている人間(受ける)側の話でなく、する側(技術)の話じゃないのか

振る舞いとそれに対する反応の情報の蓄積、解析から、それを行えるようになったっていう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:20:17.68 ID:aYB0RVBz0.net
>>672
そんな悪い「錯覚」でもないと思うんだが
案外心の正体ってこの「錯覚」かもしれないしね

この「錯覚」ってのも結構スゴくて
思い込みと「錯覚」で人間は思いもよらない発見発明開拓を成しとげて着たのも
また事実なんだよね

意味の無いものに意味を見出す「錯覚」こそ
存外人の本質かも

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:24:48.28 ID:YsUauZBP0.net
まぁメトーデが「慢心ばかりであなたは予想以上に無能だったわね」って紫織煽ったばっかりなんだけどな
あれが機械知性全般の意見なのかどうかはさておき、「心? それただのセキュリティホールでしょ?」って方向性のAIは居るだろう
むしろまったく居なかったらストーリー的につまらんし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:38:07.22 ID:aYB0RVBz0.net
>>676
セツ子
そりゃメトーデが主人公とかに
「心があるんだ!」的な説教カマされて敗北する
やっすいフラグやw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:46:12.84 ID:YsUauZBP0.net
>>677
食堂のおやっさんが心こめて作った食事が、心ないロボットの5つ星レシピより美味いって皆に言ってもらえてたら
ケンゴは鬱屈こじらせて器物損壊犯になんかならずに済んだんですよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:49:00.37 ID:X99ua4Ul0.net
こういう議論に嫌気がさしたのがヒギンズくんなんやな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:56:24.04 ID:PqBrgix50.net
>>675
普通のhIEはさておき、レイシア(級)の持つAIが人間の脳と同等以上の複雑系で機能しているならば、心に相当するものを獲得していても不思議ではない

ただし、本作では現状、これでもかというほどアナログハックにこだわっている
そこで仮に本作の"アナログハック"という用語をすべて"錯覚または思い込み"と置き換えたらあっという間に冷めた作品になってしまう

俺が感じていた違和感はそこにある

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:08:10.23 ID:Ig4zQ/910.net
>>680
その「見方」でこの作品を見るのは、完全に頓珍漢なことになってる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:14:22.89 ID:WHVMx4bK0.net
作中の人物はアラトも含めhIEに心はないって考えてるけど別に視聴者が違うって思うのは別に個人の自由だろ

判断基準の個体差による揺らぎを心と考えるならばレイシアは心を持ってると言えなくもないし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:18:40.94 ID:Ig4zQ/910.net
>>682
違う違う、アナログハックと心を紐づけてる部分のこと

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:22:34.38 ID:YsUauZBP0.net
まぁアナログハックって単語自体については普通に流行らないんじゃないかなーと思ってるけど
アレ要するに「これ忘れると後の話全部わけわからなくなるので最低限これだけでも覚えてくださいねー」っていう強調表現であって
別に流行語を創造する目的で始めたことじゃなくない?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:22:56.16 ID:fhhu1boDd.net
そもそも人間にも心なんてない
物理的な脳というネットワークがあるだけ
そのスペックをはるかに超えるAIに対して心があるだのないだの論じることはナンセンスだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:27:17.12 ID:PqBrgix50.net
>>681
普通のhIEには心がない前提でものを見るんだよね

そしてアナログハックとは人間の錯覚や思い込みを利用して心があるように見せる技術だ

一方、レイシア(級)は個々がAIを持つ
それも高度AIを

主役であるレイシア(級)と普通のhIEが混在することでレイシア(級)の魅力がかえって半減してるのが残念

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:27:48.61 ID:W3N+TeoZ0.net
擬人化はアニヲタの得意分野だろうなに言ってんの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:28:39.07 ID:fhhu1boDd.net
犬に心はあるのか?プラナリアに心があるのか?人間に心はあるのか?AIに心はあるのか?
まず心が何か定義してみてからだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:33:12.76 ID:TsZScv7w0.net
メドヘン打ち切りと聞いて心配になってこのスレに飛んできました

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:34:22.95 ID:Ig4zQ/910.net
>>686
>そしてアナログハックとは人間の錯覚や思い込みを利用して心があるように見せる技術だ

違う違う、アナログハックは「人の形」をしたものによる視覚情報で人を誘導する技術のこと
「心があるように見せる」アナログハックはあったとしても、それ自体がアナログハックではないということ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:37:50.14 ID:fhhu1boDd.net
視覚じゃなくて五感じゃないの?
お触り禁止なの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:39:59.06 ID:YsUauZBP0.net
>>686
「だから私には心無いっつってんだろ」ってレイシアが直々にマジレス連打しまくってたのに何を聞いてたんだ
「心が無いと解っていても愛着を感じずにはいられない」と「心があると誤解させて騙している」は全然違くない?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:42:32.66 ID:fhhu1boDd.net
レイシアが心がないっていったところで観測的にあるんだからしょうがないだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:49:35.71 ID:PqBrgix50.net
>>692
くどいほど心がないというレイシアとアナログハックの性質ってもともと相反してないか?

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200