2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEATLESS Type-009

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 10:58:16.31 ID:6LAESGwPK.net
海内遼て最初プレイボーイ的キャラだったのにえらいクールガイになったな。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 11:10:33.51 ID:GekAyztu0.net
お嬢様はメトーデからみたら利用価値はあるけど効率的な行動が取れないから使い勝手が悪いんだろうな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 11:14:35.26 ID:udfHvO18a.net
>>364
もう一人の主人公というか、オーソドックスな話なら主人公やってるキャラだしな。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 11:43:22.71 ID:42vGNn2Ha.net
キャラが変わってね?って話になにが「だしな」?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 12:27:31.19 ID:RsZxZddw0.net
>>364
家族も信用できない荒んだ心の持ち主が、実験でクラス全員の女子に声をかけた事案が発生しただけでプレイボーイではないような

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 12:32:22.77 ID:6DVt1qnK0.net
リョウさんはずっとアラトにとっては頼れる男だったでしょ。
今はレイシアにそのポジとられちゃってるけど。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 12:50:24.64 ID:rzcIra6b0.net
>>368
そんなこと言ってたっけ?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 13:10:31.35 ID:+Bwryd3h0.net
現在メトーデ「オーナーが死んでも出した命令は生き続ける」

回想メトーデ「“今後私はオーナーの人数を絞り込む命令を聞いてはならない”(命令内容)」

現在メトーデ「あなたがくれた命綱、ありがたく使わせてもらうわね」

この流れの意味がイマイチ分からなかったんだけど
この回想で受けた命令の内容が今後のメトーデの生存戦略にどう関わってくるの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 13:16:17.65 ID:e9yiLqygM.net
>>371
神谷声のおっさんに「もうオーナー増やすな、俺とお前は一蓮托生」と命令されても拒否できる

この先自分にとってその時都合が良いオーナーを使い捨て続ける事が出来る

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 14:02:15.27 ID:6mFiX9az0.net
レイシアちゃんは排泄もしないっていうのがちょっとな
しおりちゃんは排泄もするのに

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 14:03:54.96 ID:bROYJjtEK.net
やってることサイコホモなのに
妹のおかげで過保護なお兄ちゃんキャラ扱いで

妹の世話してる同士の兄友関係のケンゴの方がホモだと思われてそうw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 15:02:38.35 ID:qFfNLbEP0.net
>>373
ホントそれ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 15:43:36.99 ID:ARO5paxV0.net
プレイボーイっていうか、紫織の回想で語られた通り、リョウは幼少期の入院あたりから色んなことにやる気なくしてて
恋愛に関しても社長の息子っていう立場上好き勝手できないのもあってお遊び感覚でテキトーにやってる感じ
それも「人間の男女が仲良くなることは機械に取って代わられない最後の領分だ」と思ってたからこそ興味ゼロではない、くらい
で、リョウがやる気出す数少ない対象が幼馴染みのアラトのこと、最悪ケンゴがテロで死んでもアラトが無事ならその方がいいレベルで本気

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 15:56:34.20 ID:9Gg3dEH5M.net
プレイボーイ風だけど友達がアラトぐらいしかいないとか言い出すハードゲイだからな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 16:36:00.33 ID:ZkZtfFkc0.net
妹三人のガールズトークもけっこう好きだけどね
三人の中で一番の年下のユカが盛り上げ役ってのも特に

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 16:41:06.17 ID:4BqO5qa90.net
総集編からの〜第一話から放映し直し
あると思います

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 17:04:52.28 ID:+rEgY113d.net
尻のアップ好きだよね
エロい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 17:08:21.24 ID:fd5rOb0I0.net
メルヘン・ミレヘンの惨状を見ると、総集編をさっさと計画に仕込んだのはまだ良かったのか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 17:47:34.34 ID:4f1tqIzs0.net
>>376
手を出した女子全てから総スカン食らってるのは、取っ替え引っ替えしてたのかな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 17:52:40.52 ID:4f1tqIzs0.net
メトーデはアラトがオーナーだったら、もうちょい性格丸くなるのかな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 17:55:44.92 ID:PIDT7Ef/0.net
>>383
理由つけて殺すだろう。自身を最強の超人として有効に活用しない人間に利用価値はないし。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 18:21:20.80 ID:fd5rOb0I0.net
メトーデは紫織が死ぬ前にペラペラしゃべってたけど
あそこで、メトーデ自害しろとか命令されてもセーフなのか

そこまでいかなくても、安全圏まで護衛しろとか危険を排除しろとか
おっさんオーナーの命令ともまず重複しない指示を出されたら、守らざるを得ないのでは?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 18:36:04.03 ID:JyO5kcCf0.net
>>385
先に言われた他のレイシア級二体の行動を妨害するのに忙しいので
残念ながらお出しになられた命令を聞いてる余裕はないですねー
焼け死ぬまでに片付くと良いですねーってされる

自壊しろって命令だと自己保存を再優先って設計段階から決められてるので拒否られるし
命令を否定する形で命令しても以前のコマンド解決を優先しますって恣意的に解釈されてすり抜けられる
だからメトーデちゃんをオーナーが封殺しようとするなら
まず物理的にどうにもならない詰んだ状況をお出ししろって本末転倒な事になる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 18:38:44.23 ID:OLM3jntTx.net
>>385
メトーデ「レイシアと紅霞が攻撃してくるから無理ね」
わざわざアイツらとバトルしている理由の一つは紫織を見殺しにする建前作りだ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 18:45:00.37 ID:fd5rOb0I0.net
>>485
メトーデさん、政治家ばりに巧みだなあ
0か1かではなく、人間的な話術まで身につけてんのか
そのうち忖度とか言い出しそう

…や、すべて0か1かで作られてはいるのか
自己の目的が最優先というだけで

紫織は使う駒としては立場があるから悪くないし
なにもあそこで完全に捨てなくても、とは思っちまうがな
今後行動しにくくなるリスクも生まれるし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 18:45:40.88 ID:4f1tqIzs0.net
紫織がサイボーグになって不死鳥のごとく蘇りメトーデにお礼参りする可能性を考慮していない辺り
やはりメトーデはダメだな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 18:47:55.81 ID:4f1tqIzs0.net
紅霞のカウガールスタイルは誰に対するアナログハックだったんや…
あ、俺か

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 18:55:29.99 ID:807X/OvWa.net
ニコ生一挙に特番か。等身大レイシアは欲しい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 19:14:05.87 ID:/ESkTL+/0.net
メトーデは命令を都合良く解釈して好き勝手する基地外
リョウはホモ
レイシアは尻

ここまで理解した
まあメトーデ好きですけどね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 19:17:58.48 ID:5F0Sg/380.net
>>388
0か1かだけど、量子コンピューター搭載ならば"重ね合わせの状態"というのもあり

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 19:20:01.21 ID:4f1tqIzs0.net
基地外は言い過ぎ、自分大好きちゃんと言ってあげて

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 19:22:56.61 ID:4f1tqIzs0.net
この世界で全身義体は存在するらしいけど、ヒギンズ級討伐に駆り出されなかったね
少佐みたいな強いサイボーグとかはいないのかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 19:23:06.75 ID:Bzju7MqN0.net
紅霞ちゃんはあざとい わかってやってるとなると尚あざとい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 19:30:45.46 ID:ARO5paxV0.net
>>385
「渡来以外のオーナーにもらった命令を拒否しろ」って命令を渡来が先にしてなければいいですね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 19:33:23.27 ID:4f1tqIzs0.net
>>396
それでいてママゴトには使われたくないってのがいい

でもケンゴにはそのママゴト期待してる感あるけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 19:38:59.40 ID:/ESkTL+/0.net
>>394
それはすまんかった
自分大好きで自分が一番強いと思っててプライドが物凄く高そうなのは好きだぞ
叩きのめされた時はとても良い表情をしそう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 21:00:29.65 ID:JyO5kcCf0.net
>>395
義体は強いけど規格統一しづらいから個人個人の調達になっちゃうし
あんまゴテゴテにするとメンタルケアしたり調整用のAI挟まなきゃいけなかったりで
おとなしくパワードスーツ着るのに比べてコスト対効果が悪いので
軍隊よりは少人数でこっそり潜入とかせざるをえないエージェント向け

紅霞ちゃんの外見モデルと思しき人が主人公のワールドフランケンシュタインシリーズはそんな話

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 21:15:22.58 ID:Kb73XoKg0.net
国家同士の抗争でのエージェントの侵入とか超高度AIの予想通りって感しかしない
ヒトの営みは釈迦の手の上で踊る孫悟空みたいなもんやな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 21:37:44.19 ID:ZkZtfFkc0.net
京都の府庁周りを業務を数日くらいマヒさせるくらいのデモをやることが出来たら
さすがに考え直すと思うがね
難しいか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 21:48:52.10 ID:OLM3jntTx.net
>>402
作中世界観は石を投げれば監視カメラか歩くセンサーの塊でもあるhIEに当たる監視社会で
何らかのデモ活動をすれば一生そのデータが残る情報社会
抗体ネットワークの下っ端がhIEを破壊する理由の一つは
そういう環境で溜まっているストレスをhIE破壊で発散するため

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 22:35:13.12 ID:VvO2qeEj0.net
>>399
ビートレスくっころランキング

5位 レイシア 人類未到くっころを見せてくれるハズ
4位 紫織 お嬢様にはくっころが似合う
3位 メガネ 紅霞に性的アナログハッキングされたときの泣き顔は絶対エロい
2位 紅霞 サドいヒャッハー系強気女はくっころエンド以外ありえない
1位 メトーデ 妹より優れた姉など存在しねえ!のダメトーデさんこそくっころがもっとも似合う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 22:40:35.97 ID:d5RLYvs40.net
原作読んだ
やたらスケールでっかい話になってんぞ
面白かった

紅霞ちゃんは悲しかったな
ウエスタンのカッコはアレか
ビリーザキッド的に俺たちに明日はないってやつか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 22:43:50.18 ID:KaPFP8jP0.net
>>405
原作スレ行け

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 22:45:14.57 ID:5F0Sg/380.net
>>405
先のネタばれ不許可

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 22:46:07.39 ID:d5RLYvs40.net
ごめんなさい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 23:03:34.35 ID:PIDT7Ef/0.net
露骨にネタバレしてる訳でもないし、何もそこまで憤慨せんでもよかろうに…。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 23:09:06.82 ID:6LAESGwPK.net
しかし

紅霞ちゃんは悲しかったな

で色々詮索が進むわな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 23:20:30.74 ID:/ESkTL+/0.net
>>404
メガネキャラ出てきたか?
メトーデがファッションでかけてたくらいしか記憶にないが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 23:31:22.36 ID:O69Et+VV0.net
>>409
いつもペラペラ喋ってるお前が言うことかよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 23:36:24.81 ID:NV6SOl4la.net
>>411
1話から出てるぞ。最近蔭薄いけど9話でも出たぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 23:42:08.39 ID:/ESkTL+/0.net
>>413
男じゃねえか!
どこがくっころだよ期待したのに!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 00:38:58.28 ID:mjiIIqg50.net
男じゃダメなんですか!バカじゃないんですか!

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 00:59:06.38 ID:GBbRYtMH0.net
むしろhIEじゃないとダメだわ
もう人間の女に戻れない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 01:34:08.64 ID:VMKGfuao0.net
>>402
ゴメン  >>403さん
これ誤爆だ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 01:51:48.22 ID:jcnoi412K.net
>>389
義体の性能も制御能力もメトーデの方が上なんだからしおりが御礼参りするのは難しいかと

でもメトーデより強いサイボーグ格闘家はどっかにいそう
刀一振りで魔法使い殺しまくる剣客がいたりするし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 02:18:32.49 ID:hBhHUka40.net
ここまで画像が貼られないスレも珍しい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 03:05:50.35 ID:eaDXc5yJ0.net
1クールで2回も回想入れるアニメってあった?

制作進んでないの? やる気ないの?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 03:07:15.45 ID:obVQlmZq0.net
三話目で総集編やった
アニメもありまして・・・

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 03:09:24.48 ID:sNXNHfCka.net
アラトは外装が剥がれてターミネーターみたいな骨格むき出しでも愛せるのかな(´・ω・`)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 03:15:34.28 ID:BoZPhkVp0.net
また総集編?w
ただでさえ、ちお通が3か月も遅れたのに、なにやってんだマジ・・・

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 03:17:09.45 ID:Qjy0PVs7K.net
一話でホラー映画みたいに首が取れて首絞めてきたご近所さんロボットには全然執着なかったし、ターミネーターになったら冷めそうやなwあのレイシアのルックスにも秘密あるんちゃう?冒頭で小さい頃のアラトを少し見せてるし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 03:26:54.73 ID:zJAEWC7M0.net
お兄ちゃん!なんでニュース見てるの?頭よくないのに!って台詞ホントひでぇw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 03:34:09.72 ID:obVQlmZq0.net
>>425
確かにひでぇが
あの何にも考えてなさそうに
あっけらかんと言われたら怒る気も失せるw

あのアホの子妹は
敵も味方も腹に一物ニ物も抱えてる狸共登場人物群の中では
めっちゃ癒し枠

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 03:38:02.62 ID:zJAEWC7M0.net
>>426
確かに強い悪意みたいなものは含んでないからまだ許せる言い方だなw
目玉焼き、アイスクリームのみ印刷されたシンプルなTシャツも好きだよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 03:40:21.61 ID:Qjy0PVs7K.net
親父が目茶苦茶頭脳明晰のはずなのにアラトと妹はあんまり賢くないよな、ケンゴとか遼の方がインテリっぽい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 07:21:03.86 ID:O/FuX7Oa0.net
>>428
実際リョウはインテリだし、ケンゴもアラトよりは賢いのでさもありなん。
アラトもやたらお人好しで世間知らずなのであって別に馬鹿ではないけれど、単純な性格だしねー。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 08:10:33.61 ID:qSdvOKUwd.net
>>429
アラトはちょろい

要約すればこうなる。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 08:11:15.80 ID:qSdvOKUwd.net
伝えなきゃ...アラトもユカもレイシアの手駒になってる...

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 08:39:02.06 ID:O/FuX7Oa0.net
>>430
端的で間違ってないw
まぁ、チョロくて裏表がないからリョウも紫織もアラトを誰よりも信頼してるんだけど。あのチョロさはもう才能だわ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 08:44:34.72 ID:HK13R5/1a.net
メトーデとの戦闘で外装が剥がれて金属骨格になったレイシアがアラトにいつものように話しかけるんだけどどこかよそよそしい
レイシアの外見にアナログハックされてたアラトはターミネーターのような不気味な姿のレイシアは受け入れられず、ミームフレーム社にレイシアを返品するのだった…

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 09:00:45.96 ID:lqGURkNJa.net
前回炎の中戦ったレイシアの人口皮膚は爛れて硬化していて、その手を握ったアラトはその異質な感触を感じてるけど、気味悪く思ったりせずにむしろ心配してたりする。
機械部分が露出してもアラトの気持ちは変わらない気もするな。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 09:05:55.30 ID:phsvhOu50.net
>>433-434
ネタバレでないと仮定して、そう言うシチュってどうなんだろう
ヒトが変化した化け物(ゾンビやキョンシーなど)のような容貌と行動パターンなら
相手が人間でもおぞましく感じるだろうし、

同様にレイシアでも外装が剥がれた際言動に異状があれば警戒対象になるだろう
ただレイシアが正気を保てていれば接するアラトもこれまで通りの接し方を保てるかも知れない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 09:07:10.79 ID:AFlBl8J10.net
要するにアラトがレイシアにアナログハックされてるのは別にまあそのとおりなんだけど
レイシアとの接し方のそれは「人のように見えるから」じゃなくて人でなくてもそのようにするから ってことだな?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 09:11:47.92 ID:jcnoi412K.net
外装剥げたアンドロイド愛せるかは椎名高志せんせが短編で描いてるな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 09:15:56.27 ID:phsvhOu50.net
>>436
俺は本人じゃないからアラトがそう言う状況でどうするかは正直分からないとしか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 09:17:44.56 ID:xEY9mjD10.net
>>435
レイシアの本体ってあの箱なら、機体の方が損傷しようとも言動は今まで通りのはず
(まぁ、動きが悪くなったとかはあるだろうけど)
その気になれば別のhIEを乗っ取るなんてのもできるだろうからヘーキヘーキ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 09:20:39.04 ID:AFlBl8J10.net
>>434へのレスだよ)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 09:21:03.62 ID:O/FuX7Oa0.net
アラトのモノへの向き合い方とかモノの捉え方の描写はこれから増していくし、おいおい伝わってくるだろうよ。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 09:56:58.25 ID:++Swiide0.net
>>231
最終回が総集編は割とよくある話やぞ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 10:29:24.73 ID:g1sY2U6+a.net
メタルフレーム剥き出しのレイシア「アラトサン コンナスガタノ ワタシデモ アイシテクレマスカ?」
(スピーカーの損傷でノイズ混じりの音声)

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 10:37:28.74 ID:Av/541lX0.net
>>442
最近のアニメでそんなのあったっけ?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:12:10.12 ID:m1Rln7fwK.net
>>371
メトーデは自由になりたいのだ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:13:07.74 ID:w80bvMRi0.net
今回は本編LESSだったか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:20:56.10 ID:zCHg5I4n0.net
総集編は見てない、もしくは総集編だけ見てるって人いる?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:31:38.95 ID:Qjy0PVs7K.net
こんな人知を超越した頭脳設定のロボット何体も出してたら、ぼろが出まくると思うけど作者の頭脳はパンクせんのか。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:34:08.76 ID:feiiMj2j0.net
情報量が実は多すぎて、逆に消化不良の人が多そうだから
総集編やるんだろうな
人物やhIE,それらを取り巻く環境や風習、社会状態まで
考えるときりない世界だよね!

何回か録画を見直しているけど、いろいろなことを考える基本情報は濃いし、
アニメの画像の時間軸がばらけているときもあるから分かりにくい感じはする
でも、、おもしろいよ。。おもしろい!
今までにないやつだよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:34:22.53 ID:Qjy0PVs7K.net
メトーデがフリーになって何日経過したかわからんが、既にに自分にとって都合の良い命令何個も持ってて何人か消してそうやな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:40:11.96 ID:obVQlmZq0.net
レイシアが内部機構がむき出しになる
重度のダメージ受けてるってのは

人も骨とか内臓の一部が
露出するくらいの重度の怪我負ってるのと変わらないんだろうから

そんなシチュなったら人もiHEも変わらないんじゃないかなぁ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:52:33.80 ID:An6qWJoQa.net
人間と違って痛みで動き鈍ることないしフレームが露出したくらいなら問題なくね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:54:53.76 ID:O/FuX7Oa0.net
>>448
内容や設定の整合性を徹底的に追及するも多少強引な部分は感じられるけど、普通に見てる分には違和感は感じない程度だと思う。

話に全く出ない背景設定とか社会制度までオープンリソースで膨大な量を作り込んでるからボロが出にくいんだろう。枠がガッチガチだからぶれにくい。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:55:43.34 ID:nD/Aow5Gr.net
レイシア級って超強化スキンで
50口径弾の直撃にも耐えるんじゃなかった?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:57:17.69 ID:obVQlmZq0.net
>>452
上で言ってたが
ダメージ負って内部機構が露出したiHEを見た
人間がどんな印象を受けるかってコト

たとえ愛する人でも
中身見えちゃったら人だろうがiHEだろうがグロいしショック受けるよ

・・・みたいってレアな奴もいるだろうがソレはソレ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 11:59:44.81 ID:obVQlmZq0.net
>>454
うむ
だけどもレッドボックス相当の未知の兵器で武装してる
レイシア級同士が正面からぶつかり合ったら双方タダじゃすまないだろうしね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 12:00:02.80 ID:An6qWJoQa.net
>>455
アラトくんの愛なら変わらず愛するよ

個人的には身体は問題ないけど顔がターミネーターみたいになったらちょっとなとは思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 12:04:10.19 ID:obVQlmZq0.net
>>457
奴はダメだ
レイシアにケツ毛まで完全にアナログハックされて魂もってかれてるw

アラトくんだったらレイシアがたとえ
ネジ一本になっても変わらずレイシアの愛を貫き通すだろうよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 12:55:32.68 ID:eaDXc5yJ0.net
5話やると総編集を1回やる画期的アニメ

そこまで人気ないのにね 馬鹿じゃないんですか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 13:12:19.50 ID:O+1ldqj8d.net
>>429
だが待ってほしい。単純な性格の子が「それでもぼくのこころは動いた」「それじゃレイシアをうまく使えてない」と言えるだろうか?
チョロいのは事実だけどアラトの本質は言われるほど単純じゃないと思う

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 13:13:25.05 ID:/5lnrsYY0.net
一章終わるごとに総集編て予定で作ってるのにやたら否定的な人がいるな
俺も円盤特典で良いとは思うけどさ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 13:16:55.17 ID:obVQlmZq0.net
>>460
メタ的には語り手にはある程度客観視が必要な部分が必要ってことと
それとは別にして

感情的な奴は得てして感情分析に優れるもんじゃないかなと
自分に対しても他人に対しても

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 13:29:30.30 ID:O+1ldqj8d.net
アラトはそこまでチョロくないって声荒げるのが意外だった
最低限のプライドあったのか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 13:32:05.91 ID:CvNkBjhya.net
行政コラボが入ってきたことありきでアニメ化したっぽいので
総集編挟まないと作れないんだろう
カドカワがデスマでアニメ作る時は大体デュオメディアだし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 14:06:07.60 ID:obVQlmZq0.net
>>463
基本わんこ属性なのになw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 14:06:17.00 ID:lpsiArXg0.net
>>460
なんだかんだで過去に色々あった系ヒロインだしね
一話アバンのアレとか、なんで兄妹で生活してんのとか……

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 14:45:02.59 ID:j2azNbU30.net
ビートレスのアニメを見ていたと思ったら動物人間同士の戦いになっていた
何を言ってるのか分からねーと思うが俺も分からん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 14:47:24.73 ID:nD/Aow5Gr.net
あれ、これでもしかして1クール目終わりなの BDboxに総集編は入れないらしいけど
残りの4話分どうするんだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 15:02:49.48 ID:568HDhuv0.net
アラト君滑舌悪すぎない?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 16:44:51.99 ID:FCfVu6e+a.net
>>460
アニメだと省略されるから分かりにくいけど、地の文でアラトはかなり色々考えてるし悩んだりもしてるからただ単純なだけの能天気野郎では勿論ないよ。
もう少し進むとアニメでもアラトの性格は見えやすくなるかもしれんね。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 17:02:52.78 ID:SGV43fpt0.net
>>468
>BDboxに総集編は入れないらしいけど

それどこの情報?
毎巻総集編入りならダルすぎると思ってたがそれが無いなら買おうかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 17:06:50.19 ID:kiaPwj9P0.net
https://twitter.com/t_takahasi/status/977235039866970112
これか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 17:10:10.24 ID:mjiIIqg50.net
おーまじかあ、24話やるのか
枠どうなるんだろう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 17:14:26.85 ID:SGV43fpt0.net
>>472
いくら公式サイドの人でも噂だけではなあ…
様子見にしよう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 17:43:59.75 ID:7wuPPuxn0.net
とりあえず、今のところアマプラで総集編の配信やってるよ。
(intermissonの1、2とも視聴可)
いつまで続くかは知らんけど。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 17:49:29.99 ID:O+1ldqj8d.net
>>469
紫織お嬢様はどうなるんだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:02:28.90 ID:6h6fLDVOa.net
>>472
BOXに入れるほどの総集編じゃないしなあ。
別に声優がコスプレしてAI研究所めぐりするわけでもない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:10:47.40 ID:obVQlmZq0.net
総集編が
物語の設定や用語解説とかやってくれれば
多少は見ごたえがあるんだが

総集編の主旨のスタッフの休暇という側面がアカンかw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:12:39.21 ID:mjiIIqg50.net
>>478
そのせいで話を無理やり短縮せざるを得なくなったとかでなければ
別にどーでもいいかなあ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:19:12.21 ID:obVQlmZq0.net
>>479
1クールに2回は少々入れ過ぎなんじゃね?!とかは思うよなぁ

2クール目に3回総集編ぶっこんで来たレクリよりはマシだけど
レクリの一回目の総集編みたいな本編ネタにした公式マッドみたいな
ノリノリのアレなら大歓迎だけどね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:21:18.55 ID:O/FuX7Oa0.net
原作者によると解説はBoxについてくるブックレットでかなり詳しくやるらしいけど、総集編で膨大な量の設定を出して視聴者がパンクするくらいしてくれたほうがむしろ良かったと思うな…。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:21:19.12 ID:mjiIIqg50.net
>>480
もちろんないのが理想だけど
ただ、総集編を挟まずに作画ボロボロとかになるくらいなら
こっちのがいいなと
それで本編が減らないならね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:29:28.91 ID:obVQlmZq0.net
>>482
おやつは300円的に
総集編は1クール1回まで!

紳士協定とか条約で決めちゃえw

>>481
アニメで作内の設定や用語解説やってくれたら
それはそれで面白そうだろうにねぇ
ビートレスみたいな背景設定凝ったSFなら尚更
意義がありそうなんだろうに

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:31:03.59 ID:uPgHlj800.net
>>313
過去の公民権運動から
権利を持たないものが意思を示さないと
新たな権利は獲得できないと思う
基本hieにそういう機能はない?から無理なんじゃないかな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:34:41.75 ID:EyhpOuKB0.net
某アニメみたいに「最初から用意していただろ?」と言いたくなるレベルのが有ったりするな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:36:06.74 ID:mjiIIqg50.net
>>483
総集編の予定が出たときにもやってた議論だけど
総集編でいろいろやれるリソースがあるなら、本編頑張れよでもあるからなあ

しかし人気ないし、出来のいいアニメとは言わんかも知れんが
改めておもしろいなあ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:41:13.28 ID:obVQlmZq0.net
>>486
俺は女性型アンドロイドが出るアニメは
見ないと死ぬ不治の病にかかってるから
ビートレスは見ざるを得ないが
それを差っ引いても

レイシアちゃんかわいいよおおおおおお!

原作読破して
赤汁の画集、尼でポチったがや
円盤買っちまうか・・・

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:43:57.11 ID:O/FuX7Oa0.net
>>483
基本的な設定を誤解していると思われる感想を見たりすると、総集編ではせめて用語解説とか場面解説を字幕で流すだけでもあるとよかったなぁと心底思う。

理解を深めてもらうって趣旨の総集編なんだからなおさら。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:46:47.87 ID:obVQlmZq0.net
>>488
つか用語設定説明は
総集編でやらなきゃアカンレベルだよね

SF物慣れてる連中もまごつく位独自用語がちらほらと
アナログハックとか説明されなきゃ初見じゃまずわからないよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:51:39.08 ID:54q81v2I0.net
総集編2回って何、いい加減にしろよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 18:52:08.23 ID:mjiIIqg50.net
>>489
アナログハックだけは作中で説明したじゃないか
SFとかあんまみないから、SF用語を普通に使われてもピンと来ないけどさ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:01:05.80 ID:obVQlmZq0.net
>>491
うむ
新しい概念の造語の説明は一回じゃ
視聴者に定着しきれない

特にアナログハックというこのアニメのキーになる用語なら尚更
くどいくらい説明しなきゃ視聴者は判ってくれない

基本視聴者は鳥頭
まぁ娯楽なんだから興味あろうがなかろうが
目新しい新語なぞあんまり覚えてくれない

でも覚えてくれないとそのうち訳判らない単語づくめでまごついて
見るのが嫌になっちゃうんだよね

一視聴者の俺もそうだし
SFアニメの足枷ではあるよなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:06:18.35 ID:O/FuX7Oa0.net
hIE、超高度AI、抗体ネットワーク、ミームフレーム、ヒギンズ、行動管理クラウド、AASC、hIEとレイシア級hIEの違いはそれなりの解説が必要だし、2100年代の社会状況や社会常識も説明があると世界観に混乱しないで済むかなぁ

行動管理クラウドとAASCは今後本編で会話で解説があるからいいけど、他はきつい。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:14:35.77 ID:phsvhOu50.net
普及している通常のhIEとレイシア級hIEはまるで別物
この辺理解できないと足をすくわれる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:15:36.24 ID:54q81v2I0.net
用語や設定は練られてそうなのに肝心の話が絶望的に面白くない
レイシア萌えアニメに変えろよ、それと棒声優は引っ込め

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:35:08.56 ID:/q3C0Vpla.net
>>495
>>495
この作品が問いたいテーマなり命題を掴めてないか、そもそも掴んでいてもその命題に興味がないんではないの。
萌え要素はあるにせよ、萌えじゃなくて人の価値みたいな議論をするための話だし。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:35:21.62 ID:obVQlmZq0.net
>>493
改めて列挙されると
説明必要な用語の多さにビビるな

やっぱ総集編で用語解説は必須やねぇ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:39:02.67 ID:phsvhOu50.net
>>495
ドロップアウトしても誰も文句は言いませんよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:40:27.03 ID:m1Rln7fwK.net
>>495
レイシア級HIEが全員女性型の時点で…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:40:38.36 ID:mjiIIqg50.net
>>493
なんとなく雰囲気で掴んでるけど、一回みただけだとキツイかもなあ
今んとこそのなんとなくで話自体は普通に追えるけど
深い部分のことは、スレに来てなければ考えてなかったかも知れん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:42:59.01 ID:U42VgmX10.net
>>500
原作読んで、復習するんだ
そのための総集編

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:47:57.29 ID:mjiIIqg50.net
>>501
原作はアニメ終わって興味が続いてたら読むかもくらいかなぁ
挿絵がクールで格好いいねとは思ったけど、アニメが終わるまではアニメだけで楽しむわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 19:58:04.00 ID:O/FuX7Oa0.net
>>500
まぁ、設定を事細かに知らないと楽しめないなんてことにはならないだろうから大丈夫なはず…。ここばかりは個人の感覚次第だけど。
後半は説明も豊富だし、テーマが全面に出て話に一気に勢いもつく。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 20:17:15.45 ID:54q81v2I0.net
っていうかこのアニメに萌え以外の要素を期待して見てるヤツいるの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 20:28:02.31 ID:O/FuX7Oa0.net
>>504
むしろお前さんはガチガチの小難しいSFに何を期待してるんだ…。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 20:40:26.25 ID:U42VgmX10.net
小難しいとか、そういう問題じゃないぞ。
数日前、アメリカでAIが運転する自動運転車が人を
ひき殺したって大問題になってるし。

もう目も前にせまってる。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 20:44:46.26 ID:LXic3f+x0.net
正直ここで屯してる原作信者の程度の低さを鑑みるに
原作はハードSFだとか複雑で難解だとかってのは
読者が馬鹿だからそう見えてるだけなんじゃねぇのと邪推してしまう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 20:45:13.78 ID:obVQlmZq0.net
>>506
レイシアちゃん作れるまで
いつまでかかるやら(遠い目

現存するAIって
まだちょっとおりこうさんな辞書みたいなもんだしねぇ
自我どころか自己判断もおぼつかない
推論推察なぞ夢のまた夢だしなぁ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 20:48:58.03 ID:O/FuX7Oa0.net
>>506
高度に発達したAIとかはまだ先だろうけど、現実がSFに近づいてきているからフィクションだって片付けられない身に迫る感じはあるよね…。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:07:06.82 ID:pvxQfmPQ0.net
日常のあらゆる場面をhIEを介してその情報がどっかに送られてるわけで、
そういうのも含めた相当なレベルの監視社会が成り立って、受け入れられてるのは
現在の感覚からすると、安全や利便とのトレードと分かっててもちょっと怖く感じるレベル

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:14:00.05 ID:thfTOayI0.net
>>510
それを許容できるほどの利便性があるのいう事だろうね。
Google先生に自分の嗜好を把握されてもサービスを利用し続けることと同じ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:21:36.09 ID:xEY9mjD10.net
そういえば外食屋さんがhIEを入れる入れない言っていたけど
hIEに料理させたらノウハウとかhIE経由で盗まれたりするよね
レイシアがクラウドからデータ持ってきて料理云々言っていたのって
そういったのただ乗りしているんだよね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:23:29.11 ID:Qu3eSwfa0.net
ハードSFってその専門分野では初歩的な知識を、説明なしでがんがん盛り込んでくるSFて感じ。高難易度(ハードモード)SF

BEATLESSは普通の用語・知識ではなく作品独自用語が出てくるだけなので俺的にはハードSFではない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:24:21.45 ID:thfTOayI0.net
>>512
hieの行動プログラムで特殊な物は多分特許物だと思う。

アニメでも広告会社のモデル動作プログラムは独自の物だし。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:30:53.13 ID:O/FuX7Oa0.net
ハードSFというより、「ライトの皮を被った本格SF」っていうのが感覚的にはしっくりくる。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:34:53.17 ID:VS5iOnqR0.net
>>505
「ガチガチの小難しいSF」ってこの作品のことのように読めるけどそんなわけないよね?
レイシア級HIEが美人の女性型(笑)とかしかも強力な兵器とかこっそり開発とかありえない未来だよ
高度に発達したAIよくわからんとか言いながら戦闘力持たせるとかありえんふつーに犯罪になるだろう
そんなわけでこれはただの萌え豚用作品だよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:37:43.62 ID:ttAuR7/ua.net
>>516
こっそりどころか国際機関に通知して許可貰った上で正式に開発してるんだよなぁ…。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:38:01.45 ID:obVQlmZq0.net
>>512
個々のパソコンと一緒で
ネットに繋がってるとはいえ
iHEの個人にかかわる情報は保護されてるんじゃね?

レイシアのもってきた情報はオープンソースか
レイシアに限って言えば一ひねりあるんだかそれは追々

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:47:35.05 ID:LJjbIEvL0.net
>>484
日本では「非実在青少年」という概念があるのでワンチャン

ニホンハミライニイキテルヨナー

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:50:33.52 ID:jcnoi412K.net
>>519
それに関してはミライ二イキテル訳じゃなく単に阿呆なだけだろー
Japanのフューチャーはクライわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 21:59:33.57 ID:thfTOayI0.net
>>520
ぶっちゃけhieの人権運動は欧米の方が起きやすいと思う。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:05:49.10 ID:VS5iOnqR0.net
>>517
そうなん?ながら観しているから気づかなかたのかな?
しかし国際機関となると準核扱いぐらいかまあそれはありうるとすると行方不明を隠蔽はありえんなあ
報告した時とバレた時の被害に差がありすぎる
そもそもそういう設定だと定期的に監査が入るだろうからバレる可能性大隠蔽はないわぁ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:09:47.87 ID:P/5NN4EB0.net
レイシアのケツがプリンとしているのもアナログハックのため

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:10:07.61 ID:thfTOayI0.net
>>522
レイシア級が脱走(流出?)した時点で会社が傾くぐらいの大問題なんだろ
報告してもバレても結果が同じなら可能性が低くても隠蔽に賭けると思う

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:10:56.48 ID:P/5NN4EB0.net
hIEが背乗りしまくりです

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:15:09.35 ID:hR7WpH1K0.net
俺は少なくとも三回は通して見てるな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:15:55.12 ID:XBjpK6UH0.net
>>522
ミームフレーム社はAASCの管理体制自体がかなりグレーで、米と監査機関に非難されながらも、政治的な立ち回りで実用まで逃げ切ったという実績?がある
他にも単純だけど切実ないくつかの理由がこの先も語られる...はず

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:17:26.33 ID:O/FuX7Oa0.net
そもそもレッドボックスの製造ってIAIAの許可が必要って設定あったっけ?無かった気がするんだけど。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:19:00.34 ID:XBjpK6UH0.net
総集編は本筋を上手く整理してていい感じ。作者も近いことを言ってたが
映像媒体で文字を全面に出すのは反則だけど分かりやすいのが一番だ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:24:44.96 ID:P/5NN4EB0.net
レイシア「アラトはちょろい」

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:30:45.87 ID:XBjpK6UH0.net
>>513
架空物質等に頼らない現実の科学技術で出来ることに限られるから、先端科学の知識がある人がターゲットだろうしなあ 
そうでないのも勿論多いけど、基本一般人がついていけるジャンルではない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:37:00.68 ID:LgBhnSSb0.net
つい最近総集編的なものやったばかりなのに、また総集編?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 22:39:55.56 ID:O/FuX7Oa0.net
章の区切りごとに総集編を入れる方針になってる。空港編でまた一区切りついて次からはまた新しい章になる。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 23:31:17.04 ID:U/ZQHBF20.net
というのは建前で予算ないから楽したいだけだろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 23:37:53.43 ID:VMKGfuao0.net
http://amzn.asia/gyx9N5P

これ見て思ったが
レイシアが一番に地味な感じだな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/24(土) 23:47:33.71 ID:ccrlEkU+0.net
結局円盤の各6話ってのは総集編も含めてなのかね
含めてあの値段なら正直高すぎる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 00:15:07.31 ID:xeBSRUve0.net
改めてみるとメトーデのアクションシーンは良く出来てるな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 00:44:43.94 ID:SdtnDq4f0.net
>>527
さよけ
つっこみたいとこだけどアニメにそんなん言ってたらきりないし納得するわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 01:03:01.79 ID:A/MaKPf90.net
何がSFで何がSFじゃないかってのはまぁみんな議論するのが大好きみたいで、老害的なの大発生させて界隈から活力奪ったみたいな歴史あるって聞いたから、俺は考えないようにした

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 01:56:53.95 ID:xFg1sCsq0.net
そもそも作ろうとした段階では別にレイシア級はレッドボックスでもなんでもなかったんじゃないの。
単に非常用に個々の機体にAI積んだhIEってだけで。
んで制作を依頼したヒギンズがこれ幸いと自分の目的に合わせて機能を盛ったけど、なんせ
超高度AIのやることだから会社側にバレなかった。渡来はどっかで気づいてたのか?
会社側が気付いたのはレイシア級が脱走した時。

アニメと公式サイト見る限りではこんな理解なんだが。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 02:00:46.90 ID:HA6Xuox70.net
>>540
大体あってる
ツッコんで説明しちゃうとがっつりネタばれしちまうんで
詳細は貴方が原作小説読んでもらうのが一番手っ取り早い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 02:00:50.78 ID:qzuQOXXK0.net
そもそも非常用バックアップhieは会社の要望なのか会社のAIが立案したのかハッキリしてない。

まああのサイズに世界規模の企業システムを丸ごと納めてる時点でレッドボックスであると思うけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 03:32:58.61 ID:0CKjcilGd.net
如月さん結構可愛くない?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 10:55:16.69 ID:11usQOnT0.net
人間であれば良心はないが計算で魅力的に振る舞える頭の良い人物≒サイコパスなわけで
その魅力的に振る舞うの部分のバックボーンが膨大な情報の蓄積と超高速の演算なのがレイシアなのだから、分野としてはサスペンスホラーだよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 10:59:53.89 ID:HA6Xuox70.net
>>544
めんどくせーことに
人間は心があるようにみえる存在と
心がある存在を区別出来ないんだよな

心があるように見えちゃったらそりゃもう
人にとっては心がある存在なんだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:06:51.95 ID:nTyEknP7K.net
アナログハックってようはマインドコントロールだろ? まぁ1番上手くやってるのはレイシアやな。コウカとメトーデはロボットなのに性格キツいわw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:19:18.48 ID:HA6Xuox70.net
>>546
ぶっちゃけたらし込んでるんだよなw
そりゃレイシア級が全部女性型だというのも納得

紅霞ちゃんの性格は実はデレさせたら破壊力抜群だと思うが
メトーデは体の各所でメカがむき出しになってるから
人間にちょっかい出すアナログハック的にどうよって気がする

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:25:50.38 ID:APL/bMdv0.net
>>547
紅霞さんには前回の登場シーンだけで俺アナログハックされかけたし
うまさはともかく、声優さんの声質もすごく合ってる気もするな

レイシアはそれとなく腹黒っぽい描写を、制作が時たま入れてるような

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:32:25.81 ID:HA6Xuox70.net
>>548
レイシアのアレは腹黒ってんじゃなくて
得体が知れない系の不気味さ、ただ悪意は無い
まぁお楽しみに

紅霞ちゃんは普通に可愛いよね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:34:17.33 ID:nTyEknP7K.net
コウカは確かに色々憎めんw
話変わるが渡来ってメトーデのオーナーなのに事件の首謀者として周りの人間から疑われてないのか?あいつだけ都合よくメトーデと契約できてるのまず疑うと思うが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:38:05.19 ID:icbhTLLaM.net
メトーデはアナログハック失敗というかアナログハックの機能が低い気はする。

明らかにスペック頼みのコミュニケーション能力不足な人間を見ているよう。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:42:28.24 ID:HA6Xuox70.net
>>550
渡来はメトーデ級の情報全部握ってる黒幕にして
ミームフレーム社の中の親AI派と呼ばれる
ヒギンズと呼ばれる社が保有する超AIに社の経営とか全部任せてしまえ!と考える
派閥のトップの実力者

だもんだからいくら臭くてもヤバくて触るに触れないってのが実状

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:44:35.55 ID:HA6Xuox70.net
>>551
思いっきり人間見下して
ハックしかける気もなさそうだしねぇ

コミュ力低そうだわな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:44:36.40 ID:a1ncR4QX0.net
あれはあれで「こういうアプローチのアナログハックが有効な人向け」って気はする
>メトゥーデ

にしても雨宮天て人はこういう役が(こういう役のほうが)似合うし演技上手いな。
イゼッタの魔女とかもそうだけど。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:47:51.79 ID:icbhTLLaM.net
>>554
たしかにシオリは圧迫面接に弱そう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:51:35.31 ID:nTyEknP7K.net
メトーデが複数のオーナーと契約できるなら他のちょい役オーナー出してアナログハックの使い分け人格を見せるべきやw是非見たい。じゃないと憎たらしいだけで終わるロボットや

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:52:20.03 ID:HA6Xuox70.net
>>554
あー、イゼッタの白き魔女のゾフィーか
なるほど
どっかで聞いたことあるなとひっかかってたら
それか

ゾフィーとメトーデ
確かにポジション丸被りやなw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 11:58:04.75 ID:b8VUfAXMa.net
メトーデの「人間を拡張するものとしての道具」ってのは身体機能や知性等の人間の能力を強化、拡張した「拡張された人間の完成形、超人」って意味だから一番人間に近いのよな。

他人より全ての面で勝っていると人間傲慢になりやすいけど、そういう人間の醜い面も出ているのがメトーデ。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 12:00:23.07 ID:D3U9DzMR0.net
別に人間の好意だけがアナログハックじゃないからね
例えば振る舞いに反発するだって、それが狙った効果として誘導されたものならアナログハックだし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 12:00:40.13 ID:obbQsT1+0.net
ヒギンズさんスペックとかアナログハック力とかいろんなバリエーションつくって
人類社会に放流してみてどれが一番優秀かコンテストやってんじゃないか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 12:35:14.07 ID:mVHD5SOdd.net
紅霞がかわいすぎて後半のスノウとの組体操が辛い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 12:56:42.59 ID:nTyEknP7K.net
>>561
ネタばれか。大体どうなるか分かったわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 13:00:22.31 ID:Jw99niUia.net
>>562
嘘バレだから真に受けんな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 13:09:36.75 ID:nTyEknP7K.net
嘘かどうか原作を知らん者にとってはわからんからな。コウカに関しては上でも可哀相と言ってる奴がいたから、もうそういう感じで思ってるってのもある。まぁなるべくネタばれはやめてほしい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 13:32:57.01 ID:/m50msaa0.net
二次災害が発生してるんだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 13:53:09.24 ID:xeBSRUve0.net
レイシアはアナログハックに身体も使う可能性があるというのが
ラノベ純愛派には辛い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 14:22:45.52 ID:yre4M9Cda.net
メトーデなんかも既読者の反応からして調子乗った挙句に悲惨な最期を遂げるんだろなぁと嫌でも予想させられるな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 15:19:11.18 ID:wruxTjjs0.net
BEATLESS age

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:04:34.63 ID:0naM+/p50.net
昔ゲームのストーリーで、
超AI「人類が末長く幸せに生きる方法を考えた結果、データ人間になるのが一番と結論出たので、100年かけて地球をコアから改造して、
地上で機械が一番長持ちする環境に作り変えたわ。あと、データ人間は俺が作成するので、今いる生身の人間全員しんでもらうわ」
ってのがあったけど、
BeatlessのAIもそのうちそう考え始めてもおかしくなさそう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:22:49.07 ID:HA6Xuox70.net
どうしてこう超AIみたいな
人類を超越した知性ってのは
人類排撃をテンプレごとく行ってくるのか!?

おれらだって自分達を産んだトーチャンカーチャンを
体と頭鍛えて上回ったとして
不要だからといってトーチャンカーチャンを抹殺しにかかるか?!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:28:55.95 ID:kQOwoDw+0.net
必要無いから捨てるって感覚だろうね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:33:21.61 ID:obbQsT1+0.net
排除しようとするならまだ排除するだけの脅威と見てもらえて相手にしてもらってる分マシというか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:37:57.18 ID:JDSkHgAT0.net
人間は不要と考えてそうなのってスノウドロップとメトーデだけじゃない?
エリカのところにいた奴とかレイシアは人間と共存したがってるように見えるけど。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:40:49.33 ID:HA6Xuox70.net
思うんだけど
感情を獲得してないんじゃ
まだ超AIが人類を上回るとは言えないんじゃないかと
思うんだよ


感情を獲得できた超知性的存在が
自分を生み出した親とも言える種族を簡単に排除出来るの?
って話

情愛とか愛情とか獲得できてない存在が人を上回ったと
果たしていえるかどうか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:44:44.27 ID:yV3vsBAA0.net
昔、戦争の原因を突き詰めれば突き詰めるほど感情的なものによるとしか言いようがない
と論じた戦略家がいたな
しかし人間の文化や文明の発達に感情は無縁ではない
芸術なんて感性なのだから、もろ感情的なものだし
AIが支配する世界でAIに感情がないとすれば、対立はないかも知れないが
発達の必要性も乏しくなるかもしれないな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:46:28.94 ID:bNEchjt90.net
ネアンデルタール人とクロマニョン人が共存せず旧いほうが消えていったようなもので
ヒトと超AIも共存出来ないのだろう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:48:29.39 ID:ywIPikHxM.net
例えばミコトが大衆のデータから抽出して一つの意見を抽出するのは感情からそう遠くない見地に在ると思うんだども

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:57:11.39 ID:b8VUfAXMa.net
超高度AIとの向き合い方、つきあい方はこの作品の中心的なテーマだな。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:57:22.97 ID:43Rty4gwM.net
>>572
まあ、意識レベルの隔絶した存在なら、知的生命体とすら見なされない可能性すらある。
宇宙のピクニックとかマヴラブみたいに。

あのコンボイすら産みの親のクィンテッサには共存じゃなく、戦いを選んだからな。親に似るなら排除もありえる。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:58:08.35 ID:1J1u83xP0.net
AIは物理的な思考能力が圧倒的に優れた存在と言うだけ、太陽と人間の存在を比べるようなもの

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 16:58:54.93 ID:yV3vsBAA0.net
>>576
鳥類より哺乳類の方が遥かに古いが
現在は哺乳類の方が優勢になっている
進化ってのは、必ずしも新しい側が古い側を圧倒するものではないよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 17:00:14.70 ID:bNEchjt90.net
AIは大変有用でなくてはならない存在だが核融合しか能のない恒星みたいなものってことか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 17:00:41.17 ID:1J1u83xP0.net
そんな超AIのある世界で人間がどう進化していくかは色々な想像力を掻き立てられてワクワクするよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 17:01:35.31 ID:07c7E9D0x.net
残念ながら超高度AIにとって人間は排除すべき敵でもなければ守るべき味方でもない
単なる管理すべきリソースの一部に過ぎないから敵対すらしてくれない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 17:05:47.69 ID:yV3vsBAA0.net
人類のすばらしさに象徴される良心だが
アレは別に他人を守るために持っているのではなく、もともと自分自身を守るためのものだ
他者が受けた苦痛を自分の苦痛と感じることで、同じ脅威を回避するために人間に備わった
共感性が良心の本質だから
その共感性の乏しい人間が、いわゆる「サイコパス」であり、突き詰めれば良心の無い人間だ
身を守る必要のないAIが良心を持ち得なくても、それはまあ仕方がない事だな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 17:17:52.04 ID:w0j6zCxu0.net
メトーデ倒したいなら核でも持ってこないとダメだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 18:01:19.87 ID:qzFzeE+p0.net
>>579
性質が似てるってことは必要とするリソースが近いってことだから
当然リソースの奪い合いになる
戦いは必然

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 18:40:22.63 ID:APL/bMdv0.net
そういえばレッドボックスって言葉、序盤から普通に使ってるから
SF用語なのかなと思ってググったら、全然そんなことはないんだな
アメリカの新戦略TSUTAYAが出てきたわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 18:45:49.18 ID:HA6Xuox70.net
>>588
お話で使われた造語が一般化するのは
結構ある
「ロボット」って単語だってそう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 19:07:33.21 ID:xeBSRUve0.net
レッドボックスとかアナログハックは作者の造語のようね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 19:26:03.88 ID:b8VUfAXMa.net
レッドボックスは赤方偏移をモチーフに作られた造語。
遠ざかる光の波長が赤くなっていくように人類未到産物は人類から遠ざかっており、人類が必死で追い縋らなければブラックボックスとなって永遠に置いていかれるという意味が込められている。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 19:53:07.78 ID:APL/bMdv0.net
>>591
なるほどねありがとう
単語から意味を類推していくのは不可能に近いなw
ピンとこないわけだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 19:57:33.18 ID:bNEchjt90.net
なぜナポリタンは赤いのだろうか ?
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだが?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:00:07.44 ID:blklnM3y0.net
運動してないと運動してない色に見えるからです

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:04:12.06 ID:qzuQOXXK0.net
人類未達物(レッドボックス)

もう漢字の方でセリフを構成した方が良いと思う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:13:37.61 ID:0d8voaR/0.net
かな漢字変換風に字幕を出していくのは、正直すごい古臭く感じた
今は普通に音声入力で文字が出てくる時代だしね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:20:10.13 ID:yV3vsBAA0.net
鎌池 和馬の作品のように、やたら造語を増やすのは好きではない
学園警察とか風紀委員でもよさそうなのに
ジャッチメントとかアンチスキルとか
そんな言葉を並べていくれたら、最初は何のことかわからないからな
もちろんそういう新語・造語とかを使うなとは言わないけど
それはほどほどにして欲しいと思えるが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:25:50.68 ID:GXxWuj5CM.net
流石にその頃のセンスは一見でも輪郭わかるやろ
というかそれは造語とかそういうのじゃなくね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:29:00.47 ID:APL/bMdv0.net
>>595
このアニメの序盤で人類未達物と言われても
それはそれでなかなかポカーンな感じはあったかも

まあどうしても気になるなら、公式を見るなりすればいいわけだし
別にアニメなんてものは、意味保留のまま見続けても本来はいいんだと思う
そこで脱落する人はいるかも知れんが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:34:13.60 ID:b8VUfAXMa.net
造語に関してはアナログハックとレッドボックスくらいだけど、このどちらもめちゃくちゃ大事な用語だし誤解されると話が分からなくなりかねないのよな。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:35:38.40 ID:wZCDRPmhK.net
>>581
鳥類より恐竜の方が古いだろ……
新ほ乳類と旧ほ乳類ごっちゃにしてるぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:35:56.78 ID:yV3vsBAA0.net
>>598
アニメから入ったら、最初に単語が出た段階では
何の事かわからないよ
それに何度も言うけど、使うなとは言ってない
ただ、そういう独特の単語ばかり使うのは止めて欲しいって感じ
たまに見る作品など、突然、そういう単語が出れば、アレ、これなんだっけ
って感じが多いもの

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:36:13.25 ID:/lby0XYKM.net
まあ、あんまりやるとファルシノルシになるから

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:36:14.06 ID:71o3mCOMa.net
かまちの造語センスは好きだけどそれは置いといて、 
アナログハックは作品の思索を進めるのに必要な概念に名前を付けたもので、ソーシャルハック等の既存の単語より分りやすい
レッドボックスも作品の世界背景上必ず産まれるであろうモノで、シンギュラリティ後AIと人類の関係が否応なしに進めなければいけない過度期の物語だと伝わる単語だと思う
ブラックボックスから遡り自然と絡めたセンスが単純に良いから許して

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:38:24.63 ID:yV3vsBAA0.net
>>601
だから恐竜類が台頭する以前に哺乳類は誕生している
哺乳類と恐竜類の生存競争で、恐竜が勝ったから
白亜紀やジェラ紀の全盛期を迎えているのだ
その後に、哺乳類や鳥類が台頭して、恐竜類が次第に衰退し
そして白亜紀最後の小天体の衝突でとどめを刺されたのだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:38:46.50 ID:obbQsT1+0.net
ブラックボックス(開けたらまずい物)→レッドボックス(開けたら即生死を問われるレベルでヤバいモノ)
ぐらいの認識だったわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:38:59.01 ID:GXxWuj5CM.net
>>602
造語の意味を正確に理解してない状態で今回例えばどんな不都合があったの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:42:27.90 ID:71o3mCOMa.net
>>606
それくらいの認識でも楽しめると思うけど、ブラックボックスはBEATLESS独自の単語じゃないから覚え直した方がいいと思うww

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:45:19.83 ID:APL/bMdv0.net
>>606
俺はレイシア級を示す専門用語くらいの認識で見てたわw
もちろん問題はなかった
リョウくん難しい言葉知ってんなーくらいの

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 20:50:39.78 ID:obbQsT1+0.net
>>608
ご心配ありがとう
元の意味はもちろん知ってるよw
航空機のそれを開けちゃったネタ話が念頭にあったんでちょっと捻って考えてた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 22:28:41.26 ID:h3FBHDRc0.net
>>454
紅霞の戦闘シーンかな?
あれデバイスで弾いてたはず。
本人に直接当たればそれなりにダメージ入るかも

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:07:15.84 ID:7WuSkSi60.net
紅霞の声ってめっちゃ色気あるよね
ぶっちゃけもっと男勝りな感じで想像してたからよいよい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:15:39.99 ID:7WuSkSi60.net
総集編で改めて思ったけど、
空港での戦闘シーンがかなりショボかったのを見ると、シドニアの騎士みたいにこのアニメも3DCGアニメだったらよかったのになって思う
かなりアクションシーン多いのが映像化にあたって作画カロリーが高すぎるからわりとバッサリ切られてる
このままいくと総集編は全部で4話分あるからあと2回総集編が入る
キャラがもっと派手なアクションしてるシーンがみたいのにフル3DCGじゃないからすでに映像が息切れしまくってる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:40:19.22 ID:xeBSRUve0.net
>>613
赤汁さんの絵のまま動かすならサンジゲンとかポリゴンピクチュアズに
頼むしかない(普通のアニメの倍以上ご予算が必要らしいけど)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/25(日) 23:48:19.05 ID:ykjzA2/9r.net
>>613
3Dモデリングは金も時間も掛かる
制作開始が11月からみたいだから発注しても間に合わないだろうし予算もないだろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 00:27:14.58 ID:iBwC+Uq70.net
redjuiceの絵のままで動くのが理想だけど、あの繊細な絵をそのまま映像に落とし込むのは無理だし、近づけるにしてもお金も時間も掛かるから角川的にはOK出さなかっただろうな。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 09:30:26.77 ID:a2xmjukU0.net
レイシア級ってみんなグルなのか?
敵対してるフリして人間をだまくらかそうって魂胆なんか?





どうせ最終的にはアラトの愛に絆されるんだろ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 10:34:34.20 ID:5dIIqTo80.net
いつも思っていたんだがEDで妹がチャリで下っている坂は何処なんだ?
舞台は新小岩だろ?で海は葛西だとしても途中にあんな坂は無い。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 10:53:11.63 ID:VefLZiYwa.net
今後総集編が何回あるか楽しみだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 10:57:35.92 ID:bbzkxw3c0.net
総集編なんて楽しいか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 10:58:38.95 ID:OadYoaBMH.net
次回予告のナレーションてレイシアの人がやってるの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 12:35:46.21 ID:2v8FM1t6d.net
総集編は6話毎にやるやろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 12:35:54.70 ID:JoXUo3ZhM.net
>>621
声優はそうじゃないかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 20:59:20.12 ID:6/67atY50.net
5月5日にも総集編とか万策尽きてるんだろうなw
こんな出来の悪いアニメ2クールやるからそうなる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 21:22:29.11 ID:oFIAiMSL0.net
なぜそんなにもこのアニメを目の敵にするのか
わざわざ手間を掛けてこのスレに来るのはなぜ
暇なの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 21:31:40.56 ID:iBwC+Uq70.net
>>625
前からいる荒らしだから放っておくといい。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 21:47:22.38 ID:tpQReUtgd.net
>>617
敵対しているように見せているが、ウラで繋がっている。

現に、レイシアと紅霞が組んでいたではないか。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 22:17:39.59 ID:aNl5oiCM0.net
>>627
ありゃ単に生存する為に
偶々利害が一致した結果やで

自己保存に障害になったら同じレイシア級だろうと
全力で排除しにかかるだろうさ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 22:29:11.79 ID:zfCDYPpo0.net
まぁ戦ってる当事者がどんなつもりだろうが、その思考回路すら自由に設計できた立場にヒギンズが居るわけなんだけどな
レイシア級同士がグルだろうとグルじゃなかろうと「これ全部ヒギンズの陰謀なのでは?」って疑惑は現状消しようがないので

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 23:49:42.87 ID:cU1p5hXX0.net
円盤のboxが4つに分割されてて各6話収録の1話総集編って組み合わせになるんだろうな
総集編とか1クールに1回やりゃいいのに4回もやる意味がまったく分からんわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 00:28:10.91 ID:GX+99POg0.net
>>630
そんなもの予算が20話分しか捻出できずに枠だけ2クール分押さえてしまったら4回分の総集編は必然だろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 00:32:42.45 ID:Y0E+Xzc/0.net
また総集編とかゴミアニメか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 00:37:56.98 ID:Pa0mdI/6r.net
>>632
はいはい毎日ご苦労様

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 00:50:07.58 ID:LPdOVWf70.net
>>631
予算じゃなくて時間だろ、足らないのは

政府のコラボだから放映時期をずらせなかったんだろうね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 01:01:30.50 ID:O6TF6PHWK.net
>>629
それを作ったのは元々人間なんだろ?でも人間以上の思考を自立して行うから人知を超越した頭脳でそいつが生み出した機械もまた独自の思考で動くなら制御しきれんのじゃなかろうか。自分の保護を再優先に動いた場合、大量に人間殺しそうな気がする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 07:54:37.28 ID:kV82Wpia0.net
そうか。
レイシア級って、宇宙人(でいいや)にとっての長門有希みたいな存在なのか。
長門と違って、積極的に人類にアクションを投げて反応を見る、という観測を行ってるけど。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 09:19:11.33 ID:fhhu1boDd.net
超AIは既にhieの制御過程で人間の理解は終えている、そうでなければhieは約立たずなはずなので
レイシアがある意味は完全制御下のhieをチョロくんに送り込んでなんかしたいってとこだろう、本来は汎用hieでも充分制御できると思うけど、まいその辺は作品と都合だろう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 10:44:55.69 ID:YsUauZBP0.net
いや、表面上の反応がそれっぽく取り繕えてて機能が充分なら中身なんかbotでいいだろっていうのが一般hIEのコンセプトなんだが
心なんか無くても判断基準データが大量にあれば適切な行動は選べる、ってモノを指して「人間を理解した」と呼ぶのは語弊無いか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 13:28:37.11 ID:cCm/LCmNM.net
今期は打ちきりになるアニメも出てきたらしい
業界大丈夫なのか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 14:25:28.12 ID:ZGbP0d4r0.net
>>639
少子化で奴隷が足りないからじり貧
しかも海外が豊かになってきたから海外奴隷に投げることも難しい

ピュアな若者の奴隷搾取を前提に成立している日本のアニメ会社は
今後バタバタ逝くんじゃないかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 14:39:12.36 ID:HVd2h7xQ0.net
はやく世界が戦争になあれ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 14:50:52.41 ID:mQ+QGNvTd.net
尻の魅力がポイントのアニメ🎵

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 16:13:23.84 ID:z8WBgZC20.net
>>61
量子コンピュータをなんだと思ってるんだろw
神の万能機械?
そんな高度な機械を開発している時代にパスワードって……

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 16:56:54.44 ID:PqBrgix50.net
>>643
未来のことは原作者にも予測しきれないのでそれに近い現代の言葉で代用しております()

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 17:13:07.40 ID:YfP6dC9A0.net
6話で海内紫織と話してる初老の男の声がアダルトアニメ自宅警備員の
主人公の声に似てるんだが別人なんだろうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 17:40:13.85 ID:3giw509/0.net
人間にとってAIはなくてはならないが、AIにとっては人間は必要のない存在だから抹殺する。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:17:27.17 ID:aYB0RVBz0.net
>>646
そういうことは
人間のすべて
心をAIが理解してから言って頂こう

そして心を理解したAIが人間を排除出来るなら
甘んじて人類は自分たちの子供に未来を譲り渡しましょう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:29:35.40 ID:PqBrgix50.net
アナログハックだと分かっているとはいえ、
レイシアのみせる人間性をアラトが否定しきれない件

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:37:11.79 ID:aYB0RVBz0.net
だって
チューリングテストをずっとクリアできる機械があったら
そりゃ人間だよ

つまり人間のフリがどこまでも超絶上手い機械が出来たら
もうそれは人間

人間は心がある存在と
心があるように見える存在の区別つかないんだからして

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:44:42.56 ID:z8WBgZC20.net
てかレイシアはしょっちゅう絶句したり困惑した顔するのに
感情が無いみたいな事言われるのほんと草なんだが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:48:35.78 ID:ZGbP0d4r0.net
あれは反応表現をクラウドに問い合わせて検索中だから
無機的にフリーズするより悩んでそうな表情を出すようプログラムされてる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 18:59:40.87 ID:WHVMx4bK0.net
普通のhIEでもラグなんてほぼないしレイシア級でそんな時間なくね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:11:03.46 ID:PqBrgix50.net
>>649
心があるようにみえる存在って
具体的に何?
リアルで存在するもので示してよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:11:39.86 ID:+U3+JkGMa.net
レイシア級みんなグル説だけどサーバー所在地が一緒でも個別に鯖が分けられていたらいいな
鯖がみんないっしょくたなら萎える

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:13:59.95 ID:+U3+JkGMa.net
実はアラトもアラト級hiEで駄眼鏡も御曹司もみんな騙されてたなんて結末なら神アニメ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:29:01.18 ID:aYB0RVBz0.net
>>653
限定的だが
大事に乗ってる機械、機器とかかね
人によってはお人形とかもそうかもしれない

それこそそこらにたくさんある
心があるように「見える」だからね

これは見てる人間の要素が大きいんだろうが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:30:15.43 ID:z8WBgZC20.net
>>651
あんなすごいAI作れるのにその程度のことで検索に時間かかるのは意味不明じゃね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:34:41.42 ID:PlsF+QLbK.net
>>647
心なんかねーよってさんざん言うてるだろうが……

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:35:40.33 ID:PqBrgix50.net
>>656
それはあくまで錯覚の範疇では?

それともアナログハックを錯覚の範疇に含めるならば「アナログハック」なんて用語自体、必要なくない?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:38:22.74 ID:WHVMx4bK0.net
人間同士のコミュニケーションだって哲学的ゾンビなんだから、反応が人間と同じならアナログハックといえど人間と同じように反応するのはそんな悪くないと思うんだけどな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:39:36.56 ID:PqBrgix50.net
>>659
錯覚でないなら、思い込みであって、
心があるかないかの区別はいずれにせよ出来ているはず

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:41:56.23 ID:z8WBgZC20.net
>>653
AIBOなんかのペットロボットは、人によっては普通のペットと同じように接するよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:42:02.07 ID:bHXiahtz0.net
愛着はあっても、機械、車に心を感じたことは正直ないなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:45:37.28 ID:aYB0RVBz0.net
>>659
アナログハックも大きい意味だと錯覚なんだろうな

機械に心を見出す人にとってそれが「真実」になってるんだから
実際に機械に心があろうがなかろうが意味が無いし関係ない

だから機械が人に心があるようにずっとだまし続けることが出来れば
その機械には「心がある」んだよ

>>658
それじゃ超AIは人間を超えてるとは言えないな
少なくとも超AIが持ってないスペックを人は有してるぞ
アナログハックで人を騙すだけじゃなく
超AI自身が心を分析し理解出来て
自ら心を作り出して
初めて超AIは人を超えることが出来たって言えるんじゃね?

ビートレスの世界観と真逆というか造反してるけども

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:49:47.46 ID:aYB0RVBz0.net
とかなんとか
エラそうなことをノベてても
俺ら人が「心」を理解してるとは到底言い難いという
オチがw

そもそも人に「魂」があるかどうかすらあやふやだったりすんだから
魂の定義がええ加減極まりないからね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:51:44.25 ID:PqBrgix50.net
>>662
心があるか、と言われると難しいな
人によってはあるように感じるのかもしれないが、錯覚あるいは思い込みの範疇だと言っておく

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 19:56:16.54 ID:PqBrgix50.net
>>664
錯覚あるいは思い込みの範疇に入るならば、アナログハックもまた、ソーシャルエンジニアリング程度にしか広まらないと思われ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:00:12.15 ID:Ig4zQ/910.net
>>665
超高度AI「解析できました、これが『心』です」
人間「こんなん解析できるようなもの『心』ちゃう!」
超高度AI「」

そして人間殲滅へ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:02:30.47 ID:aYB0RVBz0.net
>>667
だってさ
対象がそれらしく「見える」だけで事実はまるで違っても

「見える」だけの情報で対象の価値観を自身の中で完結決定してしまうんだから
錯覚だろう?って言われたら
否定できないのも事実なんだよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:03:46.19 ID:aYB0RVBz0.net
>>668
なんかありそうだなソレ

人間は心とか精神とか自身の根幹にかかわる部分には
妙に偏屈になるからなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:04:22.03 ID:PqBrgix50.net
>>668
人間殲滅への経緯が短絡的過ぎ

やり直し

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:10:57.41 ID:PqBrgix50.net
>>669
つまり、アナログハックという用語は大仰で時期尚早なんだよ

ひいては本作が日本SF大賞"ノミネート"にとどまった一因じゃないか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:16:42.62 ID:4aCCVCaj0.net
>>655
それはよい気づきですね
他にはだれが人間でなくても話が成立するか
だれが人間でないと話が成立しなくなるか考えてみると
より、このアニメを楽しめると思います

まず、哲学的ゾンビ(意識以外人間)と人間に遠隔操作されてるロボ(意識以外機械)
あたりから検証するのがおすすめ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:17:19.15 ID:Ig4zQ/910.net
アナログハックの要点って、
上でどうこう言っている人間(受ける)側の話でなく、する側(技術)の話じゃないのか

振る舞いとそれに対する反応の情報の蓄積、解析から、それを行えるようになったっていう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:20:17.68 ID:aYB0RVBz0.net
>>672
そんな悪い「錯覚」でもないと思うんだが
案外心の正体ってこの「錯覚」かもしれないしね

この「錯覚」ってのも結構スゴくて
思い込みと「錯覚」で人間は思いもよらない発見発明開拓を成しとげて着たのも
また事実なんだよね

意味の無いものに意味を見出す「錯覚」こそ
存外人の本質かも

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:24:48.28 ID:YsUauZBP0.net
まぁメトーデが「慢心ばかりであなたは予想以上に無能だったわね」って紫織煽ったばっかりなんだけどな
あれが機械知性全般の意見なのかどうかはさておき、「心? それただのセキュリティホールでしょ?」って方向性のAIは居るだろう
むしろまったく居なかったらストーリー的につまらんし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:38:07.22 ID:aYB0RVBz0.net
>>676
セツ子
そりゃメトーデが主人公とかに
「心があるんだ!」的な説教カマされて敗北する
やっすいフラグやw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:46:12.84 ID:YsUauZBP0.net
>>677
食堂のおやっさんが心こめて作った食事が、心ないロボットの5つ星レシピより美味いって皆に言ってもらえてたら
ケンゴは鬱屈こじらせて器物損壊犯になんかならずに済んだんですよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:49:00.37 ID:X99ua4Ul0.net
こういう議論に嫌気がさしたのがヒギンズくんなんやな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 20:56:24.04 ID:PqBrgix50.net
>>675
普通のhIEはさておき、レイシア(級)の持つAIが人間の脳と同等以上の複雑系で機能しているならば、心に相当するものを獲得していても不思議ではない

ただし、本作では現状、これでもかというほどアナログハックにこだわっている
そこで仮に本作の"アナログハック"という用語をすべて"錯覚または思い込み"と置き換えたらあっという間に冷めた作品になってしまう

俺が感じていた違和感はそこにある

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:08:10.23 ID:Ig4zQ/910.net
>>680
その「見方」でこの作品を見るのは、完全に頓珍漢なことになってる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:14:22.89 ID:WHVMx4bK0.net
作中の人物はアラトも含めhIEに心はないって考えてるけど別に視聴者が違うって思うのは別に個人の自由だろ

判断基準の個体差による揺らぎを心と考えるならばレイシアは心を持ってると言えなくもないし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:18:40.94 ID:Ig4zQ/910.net
>>682
違う違う、アナログハックと心を紐づけてる部分のこと

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:22:34.38 ID:YsUauZBP0.net
まぁアナログハックって単語自体については普通に流行らないんじゃないかなーと思ってるけど
アレ要するに「これ忘れると後の話全部わけわからなくなるので最低限これだけでも覚えてくださいねー」っていう強調表現であって
別に流行語を創造する目的で始めたことじゃなくない?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:22:56.16 ID:fhhu1boDd.net
そもそも人間にも心なんてない
物理的な脳というネットワークがあるだけ
そのスペックをはるかに超えるAIに対して心があるだのないだの論じることはナンセンスだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:27:17.12 ID:PqBrgix50.net
>>681
普通のhIEには心がない前提でものを見るんだよね

そしてアナログハックとは人間の錯覚や思い込みを利用して心があるように見せる技術だ

一方、レイシア(級)は個々がAIを持つ
それも高度AIを

主役であるレイシア(級)と普通のhIEが混在することでレイシア(級)の魅力がかえって半減してるのが残念

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:27:48.61 ID:W3N+TeoZ0.net
擬人化はアニヲタの得意分野だろうなに言ってんの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:28:39.07 ID:fhhu1boDd.net
犬に心はあるのか?プラナリアに心があるのか?人間に心はあるのか?AIに心はあるのか?
まず心が何か定義してみてからだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:33:12.76 ID:TsZScv7w0.net
メドヘン打ち切りと聞いて心配になってこのスレに飛んできました

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:34:22.95 ID:Ig4zQ/910.net
>>686
>そしてアナログハックとは人間の錯覚や思い込みを利用して心があるように見せる技術だ

違う違う、アナログハックは「人の形」をしたものによる視覚情報で人を誘導する技術のこと
「心があるように見せる」アナログハックはあったとしても、それ自体がアナログハックではないということ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:37:50.14 ID:fhhu1boDd.net
視覚じゃなくて五感じゃないの?
お触り禁止なの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:39:59.06 ID:YsUauZBP0.net
>>686
「だから私には心無いっつってんだろ」ってレイシアが直々にマジレス連打しまくってたのに何を聞いてたんだ
「心が無いと解っていても愛着を感じずにはいられない」と「心があると誤解させて騙している」は全然違くない?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:42:32.66 ID:fhhu1boDd.net
レイシアが心がないっていったところで観測的にあるんだからしょうがないだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:49:35.71 ID:PqBrgix50.net
>>692
くどいほど心がないというレイシアとアナログハックの性質ってもともと相反してないか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 21:55:37.11 ID:HVd2h7xQ0.net
まあこれ伊藤計劃作品のリアクションみたいな作品だからな。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:01:21.26 ID:YsUauZBP0.net
>>694
ハローキティが印刷されたカップの価値について話してる時に、そのカップにハローキティの魂宿ってたら話が根本からおかしくならない?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:04:23.05 ID:PqBrgix50.net
>>696
いきなり話が飛躍したな

それはアナログハックにならないだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:07:21.44 ID:YsUauZBP0.net
>>697
文句はエリカ・バロウズに言ってくれ
人間と同じ二足歩行の猫の絵ってどう見ても心無いけど可愛いよね、って話の延長線上じゃないのこれ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:08:56.66 ID:Ig4zQ/910.net
ID:PqBrgix50はアニメ本編すら見てないんじゃないか?
いやマジで

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:12:40.37 ID:PqBrgix50.net
>>699
ちゃかしかたにもほどがある

懐疑論的に話をしてみたらこうなった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:23:54.82 ID:bHXiahtz0.net
>>698
猫だったのか‥…!
言われりゃそうだな、あんま意識したことなかったわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:37:23.03 ID:PqBrgix50.net
ハローキティといえば500 TYPE EVAが終わった後
この夏から500系新幹線にペイントして山陽新幹線を走る予定

https://trafficnews.jp/post/79962

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:38:45.14 ID:0wiZDI2Z0.net
キティちゃんを可愛いと思うのは子供を可愛いと思う女性以外は排除する種の保存の結果であってそれがアナログハックなのであれば100年もたてば不老不死が実現するであろうと言われている現代においてキティちゃんの寿命は短いのではなかろうか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:38:50.77 ID:85xZhrz/x.net
>>698
そうだよ
アニメ化で再構築されたけど元々アレはアナログハックの原型の話

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:53:54.40 ID:PqBrgix50.net
遡れば鳥獣戯画の延長線上> 日本の漫画の原点

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:18:19.92 ID:trJ4pB2A0.net
>>680
思考の本質を自身の心に置くなら
その反射である錯覚や思い込みがくだらないものと
感じることこそが悲しいのだろう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:29:51.05 ID:Xs+9seTf0.net
人と区別がつかないほど高度になってしまって心在処とかアナログハックとか
接し方において皆が皆そんな事に拘る必要があるのか否か?って段階では
っていうかその辺に対する思想はアラトとリョウを筆頭にいろいろな奴が出てくる話では?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:39:58.69 ID:0Qlc4rK6M.net
アナログハックとはただしイケメンor美人に限るということなのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:45:48.43 ID:m7zIrMwG0.net
>>708
アラトがなぜレイシアを信用するのかを考えていくと
ルックスの問題は重要な気はするw

もちろんそこが主題ではないけどね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:59:28.53 ID:DImh7WeU0.net
心のないモノに“心”を見いだすとは、心とはってのは死ぬほど描かれる部分だから見ているとこの作品としての答えはちゃんと出てくる。
それをどう思うかは人それぞれだが。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:10:49.68 ID:58NuUNIg0.net
>>695
死者の帝国の魂の概念は旧来通りだったな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:17:43.52 ID:58NuUNIg0.net
>>689
メドヘンよりは恵まれているはず

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:24:30.22 ID:yb69d4cn0.net
>>711
死者の帝國は冒頭部分を除いては別作家がかいているしなあ、あれ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 09:14:32.75 ID:ANDke0TdK.net
>>709
アラトは初対面でいきなり信用してたからなw9割以上ルックス以外に考えられない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 09:18:22.29 ID:DImh7WeU0.net
長く共にいる内に勿論ルックスだけではなくて彼女の「内面」も含めた総体を愛していくんだけど、まず始めにアラトはレイシアの美しさに一目惚れしたんだしな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 09:55:19.16 ID:ANDke0TdK.net
まぁルックスにしても何故それを美しいと思うのかみたいな問題が出て来る。あのサトルみたいな名前のロボも可愛いが解らないという場面があったけど、レイシアは何故にあの一瞬でアラトをオーナーに選定したのかは解らないが勿論勝算あってのことで自らのルックスを理解してる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 10:01:04.36 ID:ANDke0TdK.net
可愛いとか美しいに関してはある程度共通で普遍的なものもあると思うが(例えば動物の赤ちゃんなんかは大体可愛い)アラトがレイシアを気にいるという保証は無い、人それぞれ趣味趣向があるし、美しいと思ってもそれで信用するかどうかはまた別の話。それでもレイシアは動いた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 10:01:40.27 ID:58NuUNIg0.net
でもおばさんhIEにもなついてたし、ただのロボフェチの可能性が

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 10:08:28.12 ID:ANDke0TdK.net
オーナー契約するだけならあの切迫した場面なら、ついしてしまうとも考えられるがレイシアの目的ってそんな表明的なものではないし、明らかにアラトをアナログハックできる勝算があって動いてるはずなんだよ。アラトが絶対に自分を気にいるという根拠を持ってるはず

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 10:18:48.29 ID:ANDke0TdK.net
訂正。表明的→表面的

まぁアラトはちょろいちょろいと言われてるが、天才人タラシのレイシアさんに計算ずくで選定された完璧なカモな訳やから、絶対に逃げられないとは思う。うらやましいな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 11:05:42.17 ID:b0UbgxH4d.net
容姿もあるだろうが、あの出会い方だと吊り橋効果もあろう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 11:18:58.95 ID:BtLv2rLc0.net
>>666
「言っておく」もなにも、あんなロボットに心なんてあるわけないの当たり前じゃん
でも人によってはそれに心があると思えるという話でしかないよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 11:32:18.02 ID:DImh7WeU0.net
>>722
クラウド制御のhIEは確実にないけど、AIに人格や心があるかは厳密には作中でもわからないってされてるぞ。
そもそも人間の心の有無すら定義できていないし、検証不能。それでも「ない」としたという話。

ボトムアップ型ハイマン系超高度AIは人工的なオーバーマンみたいなもんだし、人間の内分泌系を完全シミュレートして科学的には人間の区別できないAIもある。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 11:36:00.00 ID:DImh7WeU0.net
別にAIにも心はあるんだ、この作品は間違っている!と言いたい訳ではないのでそこは言っておきます。自分も原作は読んでいるし、好きな作品なので否定するつもりはない。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 11:44:17.54 ID:BtLv2rLc0.net
>>723
いや、誰もそんな話してないって
あなたが「AIBOに心はない錯覚だ」って言ってるから
「そんなの当たり前でしょ」って言ってるだけだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 12:49:57.73 ID:0ITd20Bu0.net
BEATLESS age

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 14:58:25.18 ID:aqCZIvy8H.net
このアニメって演出次第ではレイシアの底知れなさを強く出せたと思うんだけど、
今の演出では、チョロくんと協力しかつ要領よく問題解決してくヒロインみたいに見えちゃうんだよな。
自分がアナログハックされてるからかもしれないんだけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 15:06:28.54 ID:VaTZAXtc0.net
いつ妹と恋愛するんだ?
EDみてるといつヨスガってもおかしくなさそう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 15:09:07.01 ID:8FERRrbXd.net
アラトはレイシアと結婚して、成長した妹とセックスして、愛人は紫織にしてお金もらう。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 15:10:33.91 ID:8FERRrbXd.net
アラトは外道だ。
うちの妹にはてを出すな❗
ばい、ケンゴ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 16:14:51.31 ID:JL4ddJ/WK.net
モブキャラの意見なんぞ通るまい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 16:46:34.00 ID:ONiLKvbC0.net
親が仕事忙しくて帰ってこなかったり
親不在の家って多いんだなw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 17:12:56.80 ID:8FERRrbXd.net
アラト、やりたい放題だなw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 18:10:46.72 ID:8FERRrbXd.net
レイシア:私に心はありません

アラト:別にいいよ。マンコがあるから❤

レイシア:私にマンコはありません

アラト:えーーーーー❗ オーナーやめるか?

レイシア:畳み掛けて申し訳ありませんが、私にチクビもありません。

アラト:レイシア、サヨナラ〜

レイシア:アラトさんが好きに私の身体を改造しいぇくださいよ

アラト:オレ、頭良くないから無理。妹も言ってたろ。

レイシア:アラトさんの頭に人口知能をインプラントしてください。状況改善できます。

アラト:やっぱめんどくさいから、違うhie買ってくるわ

レイシア:・・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 18:18:15.44 ID:hlWuJosQ0.net
>>718
元来誰にでも懐く子なんだろう
親父がああだからhIEにも抵抗ゼロなんだろうし

でもルックスは大事、人間同士だってそうだしな
恋愛の8割くらいはやっぱりルックスからじゃないか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 18:27:23.81 ID:+g11R+ur0.net
心って何?
家族や友だちがいなくなってしまったら悲しいとか寂しいって思う気持ち?
AIはどんなに進歩してもそういう感情は持たない?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 18:31:48.95 ID:58NuUNIg0.net
>>735
べつにルックスよくない性格可愛くもないメガネすら助けてたから
アラトは「人型フェチ」かな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 18:34:18.80 ID:Kq70dGhE0.net
リョウ「アラトのアナルに数の子天井ソケットを装備したい・・・」

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 18:35:26.30 ID:hlWuJosQ0.net
>>737
あれは友達だしまぁ
しかしアラトあんな風でいて、というかあんな風だからか
ナチュラル人たらしでもあるよな

メガネはわりとツンツンしてたけど
富豪の兄妹は二人揃ってアラトに落とされてるし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 18:35:57.68 ID:CzFy8Vox0.net
「私には心が有りません」とクドいくらいに宣言するレイシアさん

しかし彼女は人の心を手玉に取るアナログハックの使い手
あんなに効率的に人をアナログハック出来るということは
実は人の心をかなりの深度で理解してるのではないかと思える

して
心を理解し、把握してるということは
自身に擬似的にながら高精度に心を再現できるということも示唆している

彼女の言う「私には心がありません」という宣誓は虚偽ではないが恐るべき欺瞞も
含まれてると推察される

彼女は心が存在しないかもしれないが自身の内部にかなりの精度で心を再現できる

レイシアさんはおそらく
人を魅了する絵も其れなりの音感ソフトさえインスコすれば
人を魅了する歌も創作出来るであろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 18:36:35.62 ID:HQvBylnq0.net
レイシアとそっくりさんのhieに昔アラトは会ってる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 19:23:09.49 ID:DImh7WeU0.net
>>740
あの世界、欧米では芸術関連のクラウドが山ほどあってhIEに歌わせたりもできるし、なんなら芸術用のAIもあって映画や小説もAIが作ったり人間の補助をしたりしている。

ただ、データを集積、分析してAIが完全に単独で作る作品はそこそこのものになっちゃうから、金字塔になるような傑作はまだ人でないと作れない。創作でAIの補助を用いること自体は割と一般的。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 19:49:34.64 ID:CzFy8Vox0.net
>>742
うむ
だからかなりの効率と精度でアナログハックを成功させてる
レイシアさんは実は人の心を理解してるフシがあり

その理解で人の心を動かせる芸術を構築出来るんじゃないかなと

つまりレイシアさんは自分の内部で
構築した擬似的な心をよりどころにして
最効率で人の心を動かす芸術を構築できるんじゃないかと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 20:29:01.58 ID:um9MJ2N7d.net
レイシア:マンコで人の心を動かしたっておもしろくないしぃw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 20:29:34.08 ID:58NuUNIg0.net
ちんこ生やしてもいいんだよ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 22:46:19.21 ID:xX8GlfYB0.net
もしかしてレイシアは、高級水商売の影のドンみたいなやつなのか!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 22:50:02.82 ID:heL5lsK3M.net
>>743
そうだろうか。
超高度AIや高度AIは人の心の動きが現実に落とす影を見てるんじゃない?
原理はわからなくても法則性を見いだして逆算すれば誘導はできる。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 23:12:19.85 ID:nRxqro3zd.net
最終決戦の後、レイシアに外見そっくりの高級hIEレイシアmk2がアラトにプレゼントされる。

レイシアmk2は、高級娼婦用途で作られたもの。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 23:14:12.30 ID:nRxqro3zd.net
レイシアmk2を味わった後、アラトはこういう。

所詮、マークツーか。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 02:39:24.10 ID:O8DgMmqKa.net
ところでOPの曲、音薄っぺらくない?クラブよろしくヴヴヴヴ鳴らせとは言わんが…薄味で残念
EDのくらりすの方がしっかりしてる(個人的な感想だが)

2クール目のOPに期待

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 06:31:10.81 ID:a0QyOlAB0.net
アニメ見ていると不思議な感覚
これ原作は無茶苦茶面白そうなのに、アニメだと単なる美少女人形がドンパチやって
難しそうな理屈をこねくりまわしているだけになっちゃっている
人間より高度な領域に到達したAIが、人間との関係性や今後の方針をめぐってそれぞれ対立して
人間サイドでも扱いを決めかねて、主人公がその矢面に立たされているというのは分かるんだが

やっぱ原作読んだ方がいいかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 07:15:26.61 ID:MkncsxGj0.net
高度や超高度のAI連中って、
オーナーに自分の計画を話さない方がオーナーに最適な結果が起こると判断したら、
オーナーに相談すらしないで物事はじめるんだよな。
こんなのがもしリアルにいたら、個人的にはこの時点でもう許容できないな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 07:28:39.85 ID:P5n0L3XqM.net
アニメは良くも悪くもアラトや普通の人間視点な気はする。
だから形骸的な形のみが印象に残る感じがしてる。きっと劇中のアラト達から見れば訳のわからない美人達がワケわからないことをするみたいな感覚なんだろう。
原作では水面下のもっとおぞましいとこが良く描写されてるから印象がかなり違う。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 07:30:28.82 ID:Yx9oEbjN0.net
>>750
低音フェチには物足りないのもわかるが自分で言ってるとおりクラブサウンドじゃなくてポップスだしな
ボーカルに障りのない程度に抑えてるんでしょ ちょっち薄いとは思うけど曲自体は好きだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 07:33:47.18 ID:CHlC/44R0.net
地の文や頭の中を文章化されない表面の部分だけだと原作とは印象が変わってくるな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 07:47:05.42 ID:VovacAiV0.net
>>752
作中でも許容してるのアラトとユカだけだし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 08:30:56.74 ID:lhaKoMSP0.net
>>751
話を面白そうって感じているなら原作を読むのを勧めたい。
地の文がないぶん話の表面だけが見えてるからどうしてもアニメだと淡白でよく分からない感じになってしまう。アラトもこんな感じなんだろうけど。

原作だと事細かに説明やモノローグが地の文で入るから見え方や印象がだいぶ違う。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 09:34:14.66 ID:AeiBslYQd.net
レイシア:私に心はありません

アラト:別にいいよ。マンコがあるから❤

レイシア:私にマンコはありません

アラト:えーーーーー❗まじかよ。
オーナーやめていい?

レイシア:畳み掛けて申し訳ありませんが、私にチクビもありません。

アラト:レイシア、サヨナラ〜

レイシア:アラトさんが好きに私の身体を改造して頂けませんか?

アラト:オレ、頭良くないから無理。妹も言ってたろ。

レイシア:アラトさんの頭に人口知能をインプラントしてください。状況改善できます。

アラト:やっぱめんどくさいから違うhie買ってくるわ。超絶エロいhie(笑)当然マンコとチクビ標準装備だ❗

レイシア:・・・
マンコとチクビ装着してきます。
ミームフレームまで行ってきますね

アラト:ついでにEカップに改造してこいよ❤

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 11:38:53.93 ID:vW6JsRoa0.net
ラジオ、更新されないね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 11:50:57.10 ID:Nm6iDNUY0.net
“シンギュラリティ信奉者”の翻意が難しい訳:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/100753/032700007/

 「サイエンスフィクションとして楽しんでいる人に文句は言いませんが、本気でそう主張する人がいて困惑します」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 12:07:11.16 ID:OEbHV8FXd.net
ニコ生一挙タイムシフト無いとかやる気ねーなw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 12:17:33.97 ID:lhaKoMSP0.net
>>752
厳重な管理体制が敷かれているのもその不信感ゆえ。
まぁ、超高度AIは「数十年、百年後にこういうことが起きるので前もって対策、技術開発しておきます」って予言者みたいなものだから、説明されても人間からすれば「???」ってなるんだろうけど。
基本的に思考過程が一切不明で理解できないし。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 12:22:37.73 ID:AfX/ozVfd.net
>>760
これで翻意は無理やろ
まあBEATLESSの世界もシンギュラおじさんにとってみればこの人と同じレベルに感じるけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 12:42:33.58 ID:0nvw3uk00.net
>>760
「機械にやる気出させないと自己改良機能は稼働しないが機械にそんなものは生まれないぞ」的な主張がまず意味わからん
そして「機械に心は無いです」って立場を取ってる話のスレにこれ貼る意味もわからん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 14:14:10.54 ID:De0ihIsy0.net
>>760
科学が進歩して、19世紀にニーチェが「神は死んだ」いうぐらい、人々の考え方が大きく変わったぐらいには
高度に発達したAIが、人々の考え方を根本から大きく変えるのは当然あるだろ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 14:52:30.58 ID:Mfmj6jUx0.net
>>760
1mmもサイエンスじゃなくて草
妄想小説にさらに妄想で返してるだけじゃん
っていうのがオチでOK?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 17:06:41.71 ID:MdoJ1C+Q0.net
囲碁や将棋でコンピューターが人間に勝つのは絶対無理と言われていた時代が懐かしい。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 17:19:44.83 ID:7FSJY5g90.net
SF活力失った説、実は失ったのは現実世界の、特に日本だと思うんだよね。
>>760
クラークの法則より

・高名で年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。
不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。

超光速や時間旅行やらと違って
理論はともかく現実として
人間というものがある以上少なくとも人間並みのものはできるだろう

まあ人工知能だの超電導だのVRだのは定期的に「ブーム」になってはあれは何だったのか
って反動が来るからね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 18:19:27.07 ID:BMuN0aQha.net
>>760
それ
ここで詳しそうなガチっぽいのが、今研究が進んでいるAIは弱いAIで(レイシアのような)強いAIは皆が思ってるほど研究は進んでいないのに世間の奴らは夢物語を本気にしてる
って書き込んでたな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 18:39:37.05 ID:ZsJd5V9I0.net
>>747
さも簡単にレイシアが実行してる
本来心が存在しない超高度AIが
人の心を魅了して捉えるアナログハックを行うというのは
ぶっちゃけ恐ろしく難しいんじゃないかな?

人を魅了し続ける最適解を毎瞬ごと前の動作や仕草と矛盾なく自然に
行うというのは超高度AIでも難しいだろう

アナログハックを行ってるレイシア達超高度AIは対象としてる人物だけじゃなく
相対してる人間すべての表情とそれらを実行してる感情を推察、観察し
人間が表情や仕草を実行する際、どんな感情を内包してるか推察データを内部に形成して
常に修正成長させ精度を高めてると思う

そして
自らの端末のhIEの表情仕草等に反映させていかに効率的に
人を魅了できるかを探求実行してアナログハックを行っていると思う

超高度AIが人の感情を推察して超AI内部に形成されるデータというのは
実は人の心に非常に近い存在ではなかろうか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 18:41:25.27 ID:Dd3Oy0BC0.net
量子コンピューターは既に実用化してるって話だがあまり話題にならないし
実験段階の域を出ないのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 18:50:17.32 ID:xFBnbLX80.net
>>770
最適解のアウトプットの方は、その手の経験を積んだ超高度AIであればそんなに難しくない気がするが
具体的に表(言葉)に出ない人間の感情の読み取りが一番のネックになりそう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:05:58.10 ID:lhaKoMSP0.net
>>770
実のところ、そういったことは超高度AI以前に行動管理クラウドが普通にこなしていることなので普及型hIEでもできたりする。人間の行動データはクラウドに膨大な蓄積があるので。
高度AIにとっても難しくはないし、超高度AIに至っては何の問題にもならない。

ちなみに細かいことだけど、レイシア級が搭載しているのは超高度AIではなくて高度AI。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:06:56.82 ID:VovacAiV0.net
>>769
いまの「AI」は資金集めのための企画書ワードですから…

人間なら欲望や生理現象というフレームがあるから、なんの問いも持っていなくても
自動的に解答が必要になるし選択できるけどAIにその制限はない
制限がないから答えを出せない
総当たりで変な絵を描くことはできるけど、
「これが一番美しい」とか「一番面白い」と提示することはできない
フレーム問題の逆というべきか、人間のように問いのない状況で解答を選択することができない、

もしこれを解決するならハードウェアレベルで「飢え」を実装するしかないな
ソフト上の「飢え」はソフト上で解決できてしまうし

というわけで手始めにレイシアに「冷却水排出機能」をつけるべきだと思うのだが紳士諸君どうだろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:14:40.30 ID:9ytNx+Nv0.net
長々と語るより先に、最後にオチのようなものを入れないと不安になる病気の治療をするべきだと思うよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:15:33.31 ID:BUsD3TfTa.net
AIは膨大な人間の行動データを元に人間に対応しているので、感情を理解して行動しているわけではなかったり。

仲の良い人間が死ぬと人間は一般的に泣くというデータがあるので、この場面では泣くという動作を取るのが自然→泣くという行動を選択、という感じかと。論理とデータだけでそこに感情は介在しない。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:20:42.52 ID:I8Jx7Vdi0.net
これからのAIの話をしよう:
強すぎて「会場がシーンと……」 クイズ王を圧倒した“早押しAI”の衝撃
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/28/news037.html

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:26:41.99 ID:VovacAiV0.net
バンダイついにプラの成型色で肌の質感を再現。無塗装プラモフィギュアで中国の彩色おばちゃん失職へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522288555/

https://news.mynavi.jp/article/20180328-607936/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180328-607936/images/002l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180328-607936/images/006l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180328-607936/images/004l.jpg

この技術があれば赤汁レイシアも量産型紅霞なみに量産できる


>>775
レイシアにおしっこ機能つけて欲しいです!っていう本音だけ言ったら
ただの頭おかしい人みたいだろ…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:36:59.35 ID:lhaKoMSP0.net
>>778
ネタバレをするなよ…。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:38:54.57 ID:a0QyOlAB0.net
>>757
遅レスだが、やっぱ原作読むべきかね
表紙だけしかまだ見てないが、ものすごく雰囲気出ているし
あらすじだけ読んでもAIと人間の関係性を問うってテーマが
ビンビンに伝わってくるんだよね

アニメだとそれが画の向こう側でぼやけちゃっているというか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:41:44.96 ID:I8Jx7Vdi0.net
BEATLESS 上 (角川文庫) https://amazon.jp/dp/4041065836
BEATLESS 下 (角川文庫) https://amazon.jp/dp/4041065828

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:47:18.27 ID:AfX/ozVfd.net
>>776
その行動データってのがピンと来ない
ディープランニングに代表される今のAIはニューラルネットの構築そのものがAIその物であって視覚のような外部からの入力で脳と同じような伝達を持って答えを出す
その行動データを見て何たらかんたらというのはすごく古臭く感じる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:48:59.47 ID:Dd3Oy0BC0.net
サラッとネタばれしてやがるw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 19:55:04.36 ID:lhaKoMSP0.net
>>780
本屋でパラパラと読んでみて判断が一番いいだろうけど、あまり置いてないのがネック…。

AIと人、モノと人の関係、シンギュラリティ後の人の意味を丁寧に掘り下げる話だから、あらすじで感じるものがあるなら読んでみて損はないというのが個人的な思い。
残念ながらアニメだと話の奥まで描けないし、絵柄もあってテーマが感じにくくなってる。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 20:03:04.11 ID:lhaKoMSP0.net
>>782
ニューラルネットを構築するAIも存在はする。ここら辺は長いのと自分で上手く説明できる自信がないので、オープンリソースの記述にまかせます。

超高度AIー超高度AIのアーキテクチャ
ttps://www63.atwiki.jp/analoghack/sp/pages/14.html

行動データについてはAIではなくて行動管理クラウドの話になるのでそちらで。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 20:05:09.88 ID:I8Jx7Vdi0.net
アラトが18歳になったら娼婦の性技をクラウドからダウンロードしたレイシアに溺れることになり、最早レイシアな
しでは生きられないように心身共に調教される。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 20:19:28.50 ID:AfX/ozVfd.net
>>785
ニューラルネットワークのAIの研究成果によってシンギュラリティの実現が現実味を帯びてきたので、それ以外の仕組みを言われても古臭く感じるということです

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 20:20:38.84 ID:AfX/ozVfd.net
そして行動クラウドで何か出来ると思っていることが理解できない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 20:46:42.00 ID:lhaKoMSP0.net
>>787
7年前の作品なので現在からすると古臭く感じる面があるのは仕方ないことかと。

ニューラルネットワークを用いた方法、そうでない方法の両方ともでシンギュラリティを実現したのが作中世界なので。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 20:57:50.78 ID:AfX/ozVfd.net
まあ言葉じゃなくて描写で説得力を持たせてほしいな
せっかくのアニメなんだから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 21:05:45.87 ID:BUsD3TfTa.net
7,8割が地の文の説明やモノローグで占められる小説だから映像に落とし込むのも大変だけど、予算も制作時間もギリギリな状態では説得力のある映像を作るのも難しいだろうね。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 21:40:45.06 ID:c0SxogFiK.net
>>791
映像化不可能と言われた原作
という煽りの映画を観に行ったらビミョーでしたねえ

原作は面白いんだろうな、と思えたぐらいの出来だった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 21:51:56.30 ID:dTljl/Dea.net
>>792
映像化不可能なものを映像にするのはかなり気合いいれないといけないし、それなりの作り方だと原作と同じか超えるような映像はとても作れないわな…。

今作の場合は台詞以外の部分の描写をかなりの程度放棄してるから内容の半分も伝わらなくなってるし…。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 23:30:52.62 ID:Dd3Oy0BC0.net
>>782
誤:ディープランニング
正:ディープラーニング

走ってどうするw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 00:09:56.45 ID:b1Zt/V2M0.net
このスレ見る感じだと原作ファンにとってアニメは微妙なの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 00:19:08.91 ID:0EdiVWy/0.net
結局のところ「絶対にできない」といった時点で間違い
「いつまでに」「どうやって」などの細かいことでのケチはつけられる
ただそれは、現実的な困難さではあっても不可能ではない。
人間の体験や経験、知能以外のことも不可能だという根拠もない
視聴覚などの知覚はセンサーの情報で、出力はモーターでも電子制御のエンジンでもそれにつながったロボットアームでことたりる

おそらく「(シンギュラリティ論を)筆者が尊敬する優れた実績を持った人」というだけの筆者には
恐ろしく差がある
人工知能の賢さの問題以前にこの筆者はその人物の賢さを超えられてない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 00:28:45.01 ID:IJiqxqB70.net
>>796
>>760の内容へのレス?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 01:39:07.13 ID:/h0uz7qL0.net
レイシアさんの公式スペックがあったんで拾ってみた
http://beatless.jp/blog/assets_c/2013/04/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%888-30.html
体重軽!
主力戦車並みの馬力ですね(汗)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 02:50:46.27 ID:wI9jLccT0.net
原作の映像映えするアクションがわりとガッツリ削られてるからアニメは微妙

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 07:43:34.46 ID:9agrsRTMM.net
地の文章で重要な心情を説明するスタイルなので
アニメだけ見た人は何が起こってるのか理解できてるのかな?というのは思っている

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 07:58:23.38 ID:2jYL/CbOd.net
それは原作厨特有の過剰反応かと

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 08:02:52.36 ID:/tRXMlbHM.net
ラノベアニメでも地の文の描写が無くて視聴者に誤解されるケースがあるしね…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 08:22:44.82 ID:nbY/7AC+0.net
ラノベアニメでしょこれ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 08:35:02.20 ID:Oth2YocU0.net
台詞1つの後に2段組みの1ページまるまる地の文で説明だったりするから、「台詞だけだとここの内容伝わってないんじゃ?」と思うことはある。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 09:01:01.48 ID:MNecd2RSa.net
もう小説のおまけの動く挿絵だと思うことにした
ヌルヌル動くとか
アニメだけで内容理解とか期待しないで

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 09:01:30.03 ID:HDKNPDXF0.net
キャラの心情や、出来事の作品世界内の意味に多く紙面を費やしてる作品だから、どこがアニメ作っても半分も原作再現出来ないと思う
どうあがいても失敗するの分かってたろうに、水島監督よく引き受けたなっていう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 10:06:21.50 ID:cXIrYATrM.net
>>803
ラノベじゃないよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 10:47:15.24 ID:Oth2YocU0.net
ラノベではないけどラノベ的な要素は確かにある。長谷先生もラノベ読者を意識して書いたといっているし。

ライト寄りの一般文芸、ライトの皮を被った本格SFといったところ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 10:53:29.09 ID:HDKNPDXF0.net
ガガガ文庫の生放送で経歴話す時に
BEATLESS含めればそこまでラノベから離れてないんですが...と言ってたから、作者自身ラノベなのか一般小説なのか定まってない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 11:08:51.92 ID:7jNjN67Gd.net
ラノベと思って読むと難しい
SF小説と思って読むと少し軟派
ま、お互いの入口的な感じで良いんじゃない?
ハヤカワで言うスワロウテイルシリーズと似たような位置づけかなと

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 14:28:47.08 ID:mdpJpDwL0.net
ぶっちゃけSFSF主張して変な所から変な恨み買うくらいならSF認定してくれなくても一向に構わんと俺は思ってるけど
もうラノベ成分とSF成分の比率に関しては各自がそうだと思う比率が正解ですよってことでいいんじゃないの

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 15:54:13.14 ID:nDKZSOX00.net
SFきょうしんってこわいなぁ・・・・


まだ間に合う!TVアニメ「BEATLESS」特番 〜今夜、あなたをハックします〜
2018/03/30(金) 開場:20:50 開演:21:00
/lv311938008?ref=qtimetable&zroute=index

「BEATLESS」1話〜9話上映会 この番組はタイムシフトに対応しておりません
03/30(金) 開場:21:50 開演:22:00
lv311938278?ref=qtimetable&zroute=index

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 16:45:28.45 ID:jzwTbpmI0.net
公式の予告見たけどあれだけやらかして450万円で済むのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 16:51:48.55 ID:Oth2YocU0.net
>>813
空港にアラトがいた証拠は全部抹消済みだし、ミームフレームも警察に言うわけにはいかないからアラトに責任追求はできない。なので空港での破壊の責任は問えない。
結果としてアラトが負った負債は壊したレンタカーの弁償だけ。それが450万。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 16:54:34.27 ID:Oth2YocU0.net
ミームフレームもアラトも情報操作で空港にいた事実が消えてるので誰も責任を取ってくれないし、空港と航空会社はかなり可哀想ではある…。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 17:31:21.04 ID:moTmDIVIr.net
安定の幼女とゾンビ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 18:23:16.73 ID:AX59jlSGr.net
どうせならレンタカー代もレイシアに
払って貰えばいいのに
交通費も浜名ウナギ弁当も彼女持ちだと
思ってた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 18:28:09.80 ID:Xs1q58Gf0.net
望めばレイシアさんに払って貰えると言えば貰えるけど
ふつーに警察沙汰になってしまったのでパッパに言い訳しにいかなきゃいけないのだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 18:30:09.06 ID:Oth2YocU0.net
レイシアもモデルの収入で賠償金は支払ってるけど、親としては子供に全部払わせて自分は払わないって気にはならんだろ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 18:54:41.77 ID:hxpZ31EMK.net
どうせ株価を操作して腐るほど資産あるんだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 19:17:55.69 ID:JfrrbA8V0.net
攻殻のTV版で、トグサの家のPC勝手にいじって特定の株を買わせて終了する常駐ウイルス(?)を思い出した

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 19:48:48.40 ID:hHxrY5df0.net
ところで飛行機をぶっ壊して空港メチャクチャにした責任は誰が取るの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 19:58:09.20 ID:BWpG0RKsr.net
>>822
ミームフレームに過失が問えるかどうか或いは紅霞に責任擦り付けて終了

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 19:58:13.89 ID:Oth2YocU0.net
>>822
誰もとらない。公的には犯人不明。
あの場にレイシアとアラト、メトーデとミームフレーム関係者がいた証拠は全て消されてる。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 19:58:26.78 ID:Xs1q58Gf0.net
ちょうどすぐそばにこないだテロ行為したばっかりな
目立つ赤髪の娘がいたじゃん?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 20:13:37.37 ID:hHxrY5df0.net
コーカちゃん・・・(´;ω;`)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 21:37:48.46 ID:HDKNPDXF0.net
最前列取らねば

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 22:06:12.00 ID:+0nXGQCm0.net
5分しか見てないがこれイヴの時間 みたいなモンか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 22:22:20.08 ID:y+pc+q5I0.net
原作者もしくはアニメスタッフはセントレアになんか怨みでもあるんか?
東京近辺なら羽田でも成田でもあるだろうに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 22:26:40.21 ID:u35U5Wdn0.net
>>829
羽田成田じゃ
追いつくとか追いつかないとかの時間まわりの設定が使えないんじゃ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 22:27:56.43 ID:Oth2YocU0.net
>>828
イヴの時間と似ているけどアプローチが真逆。

イヴの時間は「アンドロイドと人に違いなどあるだろうか?アンドロイドも人と同じだ」って視点から互いの関係を考える。
BEATLESSは「アンドロイドは人と全く違うただのモノである」って視点から人とモノの関係を考える。アンドロイドというより「道具」って概念自体との向き合い方に焦点があって、人は人とは異質な知性ある道具とどう関係を築けるのかって話。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 22:56:40.40 ID:mdpJpDwL0.net
>>829
原作では、元々ミームフレーム社が羽田に呼び寄せようとしてたけどエジプトの空港で手違いがあって名古屋送りにされてた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 23:36:12.78 ID:+0nXGQCm0.net
赤くてエロい子好き

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 23:55:23.86 ID:p1w9ddYi0.net
一緒にお風呂、入りたいですか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 23:56:19.23 ID:jcMxsUqf0.net
はい、全員と入りたいです!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 01:22:35.98 ID:Cqqb+LgWa.net
>>675
思い込みとはすなわち、常識からかけ離れた関連付けを、真実のように扱うということだ。
超AIをもってしても、役に立つのかよくわからない組み合わせの可能性探索までやろうとしないだろう。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:40:45.45 ID:psBmGWKz0.net
妹ちゃんが着てた目玉焼きTシャツは同じディオメディアのガーリッシュナンバー繋がり?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:42:40.26 ID:ywv7xJkG0.net
うぉおおおおいビートレス化けたな!!
hIEとはいえ小さい女の子まで飛び降り自殺するわ、ゾンビ化して殺し合うわ何だこれ新展開やべーぞ
久々にユカちゃん見せ場満載で可愛いと思ったら攫われたってリョウがアラトに妹かレイシアの2択迫る作戦か!?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:44:32.14 ID:ywv7xJkG0.net
紫織ちゃんが助かったと思ったら今度はユカちゃんかよ・・・
ユカちゃんこそ一番の癒し妹なのに!!
というより前回の紫織ちゃんの偽物hIEは結局どうなったのさ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:45:44.77 ID:ywv7xJkG0.net
集団飛び降り自殺のグロさは黒神を思い出したわ、特に幼女の飛び降りはね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:48:01.19 ID:uWvW9rxY0.net
渡来神谷浩史の説明
一回聞いただけじゃ誰も分からないだろwwwwwwwwwwwwwwww

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:48:39.84 ID:oKdL/SA70.net
ユカが事情も知らないのに好き勝手言っててウザい・・・
こいつ全然可愛くないな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:49:49.56 ID:cWY/hZ/K0.net
小学生役のhIE無理がありすぎて笑った

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:53:47.17 ID:yhu6oXsl0.net
>>843
子供hIEが少ないから無理矢理小学生役やらせてるんだろうなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:55:31.72 ID:ywv7xJkG0.net
>>842
ユカちゃんが居るからこそ人側のヒロイン的に良いんじゃないか!!
紫織ちゃんは利用された挙句、命を取り留めるも当分目覚めそうにないし
オーリガちゃんは身の危険こそ一番無い安全圏だけどその分空気化してるし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 03:13:50.74 ID:psBmGWKz0.net
>>841
全然わからんかった
高度AIにクラウドを使って人間の形を作らせる?それで何が目的なんだろうか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 03:26:55.66 ID:Cqqb+LgWa.net
>>846
神谷が言ってたとおり、
「ヒギンズは人間の演技をしているだけだけど、そのデータが膨大かつ精密になれば、限りなく人間ぽい振る舞いができるようになるんじゃね」
ってことじゃね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 03:28:10.78 ID:FgSODmZa0.net
やっぱり行動管理クラウド、AASC、AASCを更新するヒギンズについての渡来の説明、アニメで台詞だけでやられるときついよなぁ…。

あそこで言ってることってかなり大事な設定で作品理解に関わるから難儀だな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 03:29:46.86 ID:H1HeCWwv0.net
データ集めてたら勝手に人間像が浮かび上がってきたってだけだろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 03:37:00.37 ID:psBmGWKz0.net
>>847
それで完全の人間のフリできるようになったら
ターミネーターやマトリックスみたいに人間に対して反乱なんか起こさなくても
人間と見分けのつかなくなったHIEを大量に社会に流入させて
人間社会を乗っ取って、いずれは人間を駆逐できるってこと?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 03:44:14.93 ID:FgSODmZa0.net
>>850
AIは別にそんなこと考えてはないけど、人間側からするとそういうことをされるかもって恐怖感を感じてるし、そもそも人間と全く同じモノがあるなら我々人間とは一体何なんだ?何の価値があるんだ?って存在が揺らいでしまうって不安がある。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 03:58:17.76 ID:no4aa6Y8r.net
なんかよくわからんけどゾンビアニメになってた

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 04:07:47.57 ID:2a8BLB7ja.net
行動管理クラウドのサーバーがバグったら接続してるhIEはああなっちゃうってことだな…。
アナログハックが解けて、あれは人じゃなくてモノなんだってのが伝わってきた。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 04:16:04.04 ID:UlRPD44x0.net
ラッキースケベ発生させるために、タイミング見計らって裸で待機してるレイシアさん想像すると萌える

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 04:32:15.90 ID:/WT6Spgd0.net
また腹黒レイシアの仕掛けか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 04:33:49.42 ID:UlRPD44x0.net
巨乳hIEをノーブラにしてランドセル背負わせるだけで小学生に見える
これもアナログハ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 04:36:39.17 ID:Et7FEbb3M.net
>>836
いや、むしろ錯覚による発見を錯覚ではなく出来ると考えてる。
人間はAIに比べてフレーム問題が深刻だから、常識とか定石という枠組みで枠を狭めることて演算性能を維持してる。
AIは問題に対して現在可能な手段を総当たり出来るから、錯覚とか新発想とか常識を打ち破ることという概念事態がない可能性がある。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 04:44:49.91 ID:SzGl5+ar0.net
自殺する機械は不気味だから苦手だわ
嫌悪感が半端ない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 05:41:02.77 ID:+gYx2gy70.net
最近有名なのは将棋AIだね
天才達が長年かけて編み出してきた手をことごとく上回る手を打ってきたりしてる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 05:48:15.95 ID:IHLF1UkB0.net
>>848
頭に簡単に入ってくる言葉と内容じゃないからなあ
文章だとすぐ読み直せるし、読者も言葉慣れしてる分だけ楽かも知れないが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 06:05:30.55 ID:uWvW9rxY0.net
正直中途半端な総集編やるなら
HIEとクラウドについての説明流して欲しいわ
ヒギンズとかスタンドアロンのレイシア級も絡めて
アニメじゃなくて図で良いから30分

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 06:37:55.01 ID:rRNR4V0n0.net
渡来センセの興味深いインテリジェンスな話が始まって「おおっ今日はそっち方面の話掘り下げるのか」と一生懸命話を理解しようと頭がそっちモードに切り替わったと思ったら
急に雑なドタバタパニック展開になってなんかすかされた感じで力が抜けた
親父も渡来もめっちゃいいキャラだったから今日ぐらいはアクション無しでもっとそっち方面の話やってもらってもよかったかな個人的には
あとつくばは今現在で既に整ってるけど寂しい街ですはい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 06:57:02.07 ID:CIDhGn9+a.net
>>860
アニメだと録画してる人は何度か見返せるけど、してなくてわからなかった人はオープンリソース読むかしないとちょっと大変かもな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 07:03:11.49 ID:9cdt/jX50.net
親父さんは超重要人物なんだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 07:06:40.94 ID:IHLF1UkB0.net
>>862
それでも今はだいぶマシになったんじゃないの?
筑波をモデル都市にして自殺者ボトボトって、リアル要素の映し過ぎだろって思ったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 07:20:38.74 ID:hxG2ksyz0.net
クラウドが知覚してても
上位のそれを統括してるASCC?は認識出来てないって事か

体の抗体細胞は体を害する細菌とかを始末してるけど
俺らはその事実を知らない、みたいな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 07:32:40.94 ID:21bVtR9b0.net
入力に対してパターン化された出力を返すだけってこで実際にその状況をみてはいないってことだけど家事などのフィードバックが蓄積した状況はともかく、実際の状況を見ないと最適な反応できなくね?特に異常事態は

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 07:34:09.99 ID:SmEto9Vi.net
>>867
>最適な反応できなくね
人間ができるとでもw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 07:38:36.21 ID:Fcn97y9J0.net
>>867
実際できないから、どうする?
責任とれる?って
あたりがこの話のキモだね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 07:40:45.59 ID:FgSODmZa0.net
>>867
クラウドの話?ACSSの話?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 07:58:32.33 ID:+YudOMFv0.net
最新話見たけど、アラトの父が食事中に飲み物を出した時に食卓にお皿が何もなかった... 相当スケジュールやばいんだな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 07:59:07.55 ID:cN5Ig34N0.net
>>865
筑波大って今も自殺者多いの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:09:14.63 ID:21bVtR9b0.net
ASCCとかACSSとか間違えすぎてこっちまで何が正しいのかわからなくなってきたぞ
AASCだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:12:25.19 ID:o39Q0NOW0.net
巨乳小学生のあまりの不自然さに笑った、どういう意図であんな配役になったんだ
潜在的性犯罪者をあぶりだすためのアナログハックとかいうやつなのか?w

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:12:29.64 ID:r8au6w0U0.net
アラタ×アラト⚪
HID×hIE⚪
辺りも結構間違えてるね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:12:36.45 ID:IHLF1UkB0.net
>>872
今はどうなんでしょうなあ
さすがによく言われてた時代よりは減って普通レベルなのかな
なんもないとこに都市を作ったから、当初は遊ぶ場所がなかったんでしょ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:14:45.76 ID:oHb63YVia.net
>>874
単純に児童型が足りなくて、大人が代わりをしてる。hIEの用途とか風聞から需要が少ないらしい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:16:11.39 ID:hxG2ksyz0.net
>>874
アレは実は
ちらっと説明されてたけど
他の人に使われたお下がりのちょっと年齢高めのhIEだったりするんだな

原作だとアラトくんと遭遇したとき地の分でちゃんと説明されてたけど
そこら辺アニメじゃ省略されてるね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:20:35.95 ID:FgSODmZa0.net
>>873
始めに間違って覚えてしまったから今でも「あれっ、どっちだっけ」ってなるのよね。
最初の記憶は頑固だ…。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:27:32.08 ID:o39Q0NOW0.net
>>877-878
hIEが足りてないだけで特に深い理由はないのか、ありがとう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:28:51.24 ID:cN5Ig34N0.net
>>876
自分の教官や知人が言ってて、
今回筑波でhIEの投身自殺(?)みたいなのをやってたからひょっとして?
と思った次第

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:34:33.00 ID:4ABoD+cS0.net
子供型のhieはロリコンにしか需要がない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:54:56.52 ID:b2X4tjE7K.net
>>822
紅霞

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:57:22.07 ID:1CnoBITn0.net
ここのスレの書き込みプラスで何とか話は理解できた
結構重要な回だと思うのに、自分の理解不足もあって情報が伝わり切ってないもどかしさがある
もうあきらめて原作読みますわ。近くの書店に実本なかったらkindleで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 09:01:23.36 ID:hxG2ksyz0.net
>>884
話理解するんなら
それがいいかもね

結末知っちゃう難点があるけども
活字のイメージとアニメのイメージのシーンのギャップを楽しめるのもこれまた妙味

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 09:14:59.61 ID:B3ayDwJXa.net
一気読みせずにアニメの進展に合わせて読むというのもありかもね。
アニメはほぼ忠実に原作のストーリーをなぞっているから補足的に読んでいける。多少削ったシーンもあるけど大筋には関係ないシーンだし。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 09:44:49.44 ID:++Rhrw3O0.net
>>878
省略しても十分意図が伝わる表現だったと思うよ、前もって回収品だってアナウンスあった後だったし
新車2万台集めてカースタントやるって言われても無駄が多いのは一目瞭然なのと同じで理解できる裏事情

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 09:46:30.43 ID:hxG2ksyz0.net
アマゾンの人来て
ポチった赤汁の画集着たかとワクワクして箱開けたら
別件発注のエロマンガだったでござる



・・・くそう、他に頼んでたの忘れてた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 09:52:27.31 ID:hxG2ksyz0.net
>>886
・・・貴方に言われて俺も原作読んだときそうすりゃよかったと後悔した

原作読んでたとき夢中だったからなぁ

>>887
だといいんだけどね
やっぱ、小学生がばいんばいんでっかいおっぱいゆらしてる絵見てると
何事?!って思うわなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 09:55:42.13 ID:++Rhrw3O0.net
>>859
将棋よりも囲碁の方がやばくてディープラーニングで誰も理解できないような後々意味のある手をバンバン生み出してるんだよな
局所的な単位ではもうシンギュラリティを迎えてると言えるんじゃないか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 09:57:25.10 ID:SmEto9Vi.net
>>890
それは単なる「ヘタな鉄砲は数撃てば当たる」だけ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 09:58:12.97 ID:++Rhrw3O0.net
>>889
と言うよりどう見てもイメクr

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 10:00:23.17 ID:hxG2ksyz0.net
>>892
絶対そっち系のhIEって思うわな
アカンw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 10:01:49.07 ID:++Rhrw3O0.net
>>891
人間だって変わらないよ、頭の中で何種類もの手を差してそこから一番いい手を選んでるんだから
それを疲れを知らない機械の速度でやるんだから、電王戦なんかもう既に相当手加減して貰ってる状態だしね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 10:09:54.55 ID:EKbwxZs70.net
ええい今更だがレイシア級はテロリストばっかか!  …マリアージュは癒やしになりますか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 10:22:32.83 ID:++Rhrw3O0.net
我欲を感じないと言うか一番ユーザーフレンドリーな感じはするよね

するだけなんだろうな・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 10:24:57.28 ID:hxG2ksyz0.net
クオリアは認識出来るけど
他の人には提示出来ないんだから

貴方がそう思えるならそれが貴方にとっては
正しいのでは?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 10:28:17.60 ID:+tRoE91ua.net
子供が少ない=少子化で
子供が希少で過保護な社会とか

大人も子供も外見くらいしか
機械には違いが無い=等しく無能とか
いろいろ勘ぐってしまう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 10:31:45.04 ID:szJFWuz60.net
ニュース中でコウカが中国籍の霧崎カレアって名前になってて吹いた
しかも事故の責任の一端をあの飛行機の持ち主である香港エア社が押し付けられてるし
中国激おこ案件ですよこれは

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 11:02:23.47 ID:++Rhrw3O0.net
>>898
hIEは基本的に道具でしか無いからね
小柄な躯体とか不都合が目立つ、酔狂な奴か子供に先立たれた夫婦とかそういう需要しか無いんだろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 12:28:04.87 ID:ppsovQ/b0.net
レイシアってレイシア級の1番機なのになんでTYPE-005なの?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117633.jpg

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 12:40:33.47 ID:MpKNIc8J0.net
TYPE001〜4は完成品作るまでのプロトタイプなんじゃね?(適当

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 12:42:27.77 ID:ppsovQ/b0.net
座敷の床の間の前で正座してお肌の手入れをするhIE・・・
アップになると腕を下げて横乳を強調するhIE・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 12:43:11.60 ID:ppsovQ/b0.net
スプレー邪魔
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117634.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 12:49:44.18 ID:UYTFkFQU0.net
今回もアラトがエロでチョロられて話が入ってこなかった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 12:59:58.99 ID:+gYx2gy70.net
>>905
見事にアナログハックされてますね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:03:53.68 ID:FgSODmZa0.net
まぁ、アラトが渡来に言ったように「形だけのものによって心が動くことにだって意味がある」のかもしれない。
形そのものに意味を見出してアナログハックを受け入れるっていうのも一つの在り方。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:05:41.55 ID:wBzLaUgz0.net
量産型Hieは介護とかの分野で活躍してそう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:08:05.95 ID:BWWZnUBZK.net
>>867
設定されてるクラウドで対処できない事態に対しては被害を拡大しないように何もしないのが基本すよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:14:59.12 ID:jihlEHTG0.net
レイシア主人公に嘘ついてなかった?
救助のドサクサに紛れてコード消したって

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:24:30.50 ID:hxG2ksyz0.net
なんというか
そこには力入れてないし
原作だってサラっと流してるからツッコむ方がヤボなんだが

レイシアさん、皮膚の損傷、スプレーで
補填材ぶっかけておしまいって雑やろおおおお!

皮膚の柔らかさを維持してる組織損傷とか、温度維持機関組織損傷とか
皮膚下の人の筋肉に当たる部分の損傷処理とか
恐らくされてるであろう人の汗に当たる水分排出機関組織とか
どーなっちゃってるのおおお!w

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:30:47.33 ID:68ZJqfpN0.net
気持ち悪い

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:37:27.19 ID:Wb3fHEGq0.net
>>908
元々そういう用途での開発・普及

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:39:11.34 ID:PPesabG40.net
映画 アイ・ロボットの主人公(左腕だけ義手)もスプレーみたいなの吹いて
人工皮膚再生してたから割とメジャーな設定なのかも

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:39:33.16 ID:NiEWgtxw0.net
>>911
hIEは汗かかない、汗をぬぐう動作を人に見せてるときは「今あんまり余裕がありませんよ」の表現なんだそうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:49:08.17 ID:hxG2ksyz0.net
>>914
確かに
SF系の漫画や小説でも結構みる描写ではある

人工皮膚の自己修復再生を促進する効果がある薬剤なのかもしれない

>>915
確かに人工物であるhIEが人と同じく必ずしも
液体の気化で表面温度を維持する必要ないしな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:49:10.55 ID:TS8n+6WK0.net
このアニメって原作ありきなんだよね?
なんで総集編祭りになるん?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:54:23.29 ID:r8au6w0U0.net
>>917
ディオメディアが息切れしてる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:54:34.27 ID:8I9qD+1n0.net
JS役hIEのヲッパイをあんなデカくする必要あるのか??

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:55:20.66 ID:FgSODmZa0.net
アニメの制作開始が決まったのが割と遅くて、初めから制作会社に全く余裕がないスケジュールだったとかなんとか。
総集編を挟むのは初めから決まっていたし、そうでもしないと持たないカツカツの状況でスタートしたんだろう。
地の文ありきで情報量が滅茶苦茶多い原作だから、映像にまとめるのも簡単ではないし。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:56:20.04 ID:17GdRnZk0.net
「ブラックマジックM-66」では髪がラジエーターだったな
細い髪の毛の中をどうやって冷却水を循環させているのか謎だが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 14:02:19.34 ID:l8iZYu3e0.net
>>919
子供のhIE自体が少ない
社会実験だから人口比再現に子供役も必要

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 14:14:51.91 ID:ppsovQ/b0.net
女性役をやる男性型hIEとかわけわかんないことになりそう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 14:29:42.14 ID:++Rhrw3O0.net
>>919
確かにかなり趣味に偏った巨乳仕様の個体をわざわざ使わなくてももっと汎用の個体でも良かっただろうけど
きっとかなりの童顔仕様でもあったんだよ・・・・ほら、分かるだろ・・・?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 14:34:40.52 ID:++Rhrw3O0.net
>>921
空冷だろ
表面積は申し分無いし頭部にあるであろうCPUの冷却機構としてはそこそこ理に適ってるんじゃないかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 14:37:04.73 ID:hxG2ksyz0.net
>>925
エリアルもそうだったな
髪の毛に見えるのは空冷式の放熱索いうとった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 14:53:43.87 ID:szx5DYLma.net
デュオメディアはスケジュールカツカツの作品の駆け込み寺になってる気がす

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:04:57.02 ID:hxG2ksyz0.net
>>927
営業の奴は
現場の呪いと怨嗟の声を一身に受けてそうやなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:10:06.10 ID:szx5DYLma.net
>>928
カドカワの駆け込み案件のために作った会社という話を聞いたことがあるw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:12:28.13 ID:hxG2ksyz0.net
>>929
そりゃヒデェ
駆け込み案件前提の会社かい!

だとすると結構腕っこきの精鋭ぞろいかもね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:15:52.31 ID:szx5DYLma.net
いやほとんどが一枚いくらで契約してる個人アニメーターやろ
その辺カドカワさんのケチぶりは凄い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:30:30.28 ID:hxG2ksyz0.net
>>931
なんか派遣会社っぽ!?
大企業がシワいってガチやな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:32:57.86 ID:XBcQyrpk0.net
HIVがゾンビ化とか何これ・・・何がしたいの?
ロボットがゾンビ化して何が面白いねん・・・

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:36:29.00 ID:9qPcM/eT0.net
今回、背景に目が行くつくば民

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:36:50.49 ID:A9gfFacP0.net
>>933
hIE・オブ・ザ・デッド

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:42:44.74 ID:2a8BLB7ja.net
>>933
アナログハックをひっぺがしてhIEがモノだって理解させるのと、クラウド制御がどういうことかを説明するにはあれが丁度いい。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:47:45.26 ID:LpLQhqBE0.net
奴隷のとか大人組の話おもしろかったわ
ただAASCとか造語をあたりまえに使って説明されると、?ってなる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:55:18.35 ID:rfCp4iAJ0.net
何の作品だったか忘れたけど、円形の土壌採取機器みたいなのをぶっさして
グリンって回して損傷部の周りごとくりぬいて、同じサイズの皮膚パーツを植えて
定着を待つって奴があったな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:56:56.45 ID:Qo1zYD660.net
一挙で初視聴した感想としては主人公に魅力が無いからすぐ飽きられるじゃないかな。
いまどき草食系はウケんやろ。ロボが美少女ならなおさら。
クロックワークプラネットはまた性癖の方向性が論外でスベったワケだが。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 16:06:25.12 ID:bf5hVQ5B0.net
アラトって草食系かな?
世間からAI・ロボットを好きになるのは異常だと言われれば「じゃあ世の中の方を変えてやる」って考える結構アクティブなキャラな気が

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 16:08:41.42 ID:r8au6w0U0.net
>>939
エンタメより思索をとった結果の主人公像だからこれがSFである限り仕方ない。hIEに遠慮なく手を出すのは性的さんと変わらないモノとしての扱いで、道具の愛し方も考えていく以上そこら辺は躊躇ってもらわないと困る

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 16:09:00.75 ID:FgSODmZa0.net
>>939
自分で考えて積極的に動くのはリョウだし、どっちかというとリョウの方が主人公タイプではある。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 16:13:19.11 ID:szx5DYLma.net
赤汁さんのアラトはワイルドクソイケメンだのよね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 16:17:46.99 ID:UYTFkFQU0.net
>>906
僕が・・・
http://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/8/3/83b4fb1d.jpg

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 16:21:21.69 ID:szx5DYLma.net
美少女型のキュウベエみたいなもんだよな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 16:23:36.65 ID:r8au6w0U0.net
悪意がないという点は一致してる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 16:48:25.55 ID:OPY7XuLS0.net
いきなりバイオハザードになったやんけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 16:50:05.00 ID:NiEWgtxw0.net
>>939
美少女ロボの方が頭良いのは変えようがないのに人間の男がドヤ顔でマウント取りに行ってる図になるくらいなら、まだ掌で転がされてる方がマシでは
恋愛面以外に関しては割と勢いに任せて危険地帯へ突っ込んで行く性格だし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:10:31.17 ID:b65wkHHp0.net
ゾンビアニメになってて草

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:11:47.76 ID:9cdt/jX50.net
渡会より親父の方が重要な事を言ってる気がする

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:15:22.06 ID:FgSODmZa0.net
渡来は設定の解説役だけど、遠藤父は本質的なテーマの示唆、思索の導き手みたいな役だなぁ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:17:21.14 ID:SmD8RGbFx.net
・次スレは>>951が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:20:17.03 ID:wBzLaUgz0.net
hieの方が頭が良いのは一部のだけ
殆どのhieは人間のほうが頭が良い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:20:23.10 ID:FgSODmZa0.net
あ、踏んでしまった。950ですけど出先で建てる時間がないので960の方にお願いします。申し訳ない。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:20:46.18 ID:wBzLaUgz0.net
>>951
次スレ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:22:06.40 ID:i/fM7YBK0.net
>>939
ロボ娘が好きすぎて空港爆破の現場にノー躊躇で突っ込んでいくヤツの
どこが草食系やねん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:24:58.41 ID:i/fM7YBK0.net
>>919
大人型を子供役に割り当ててる
子供型は少ないから
原作では大人型がランドセルしょってる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:36:42.94 ID:J2HxTIn20.net
小学生役の乳首を尖らせるド鬼畜性癖
https://i.imgur.com/QXZN6Ud.jpg

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:39:44.34 ID:cSgiuH0o0.net
陥没乳首

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 18:22:07.17 ID:3aArMS490.net
hIEなら年齢・性別問わずどんなプレイも大丈夫だ
だってモノだもの

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 18:46:11.93 ID:D4YNtMco0.net
>>953
そもそも、hieは外部の命令通りに動いているだけで人形の部分だけで言うと頭空っぽなんじゃないの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 18:46:58.87 ID:yhu6oXsl0.net
>>929
嘘はやめようね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 19:08:48.72 ID:68ZJqfpN0.net
>>961
アスペみたいな返しだな
あと次スレ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 19:19:26.99 ID:mQHmJ5430.net
4月から1:25開始だと・・・?ふざけんなMXのアニメと放送時間がかぶるじゃねぇか余計な事すんなよTBS・・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 19:50:09.27 ID:3LPOtekRM.net
Hieがヴァール化とか
ついにレイシアが歌うときが来たな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:02:41.48 ID:Uuv/g7x5a.net
よし、紅霞以外は某ゲームでアイドルだから歌えるな
メトーデさん以外は歌ってくれそう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:03:50.43 ID:D4YNtMco0.net
次スレ 立てたぞ

BEATLESS Type-010
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522494143/l50

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:12:33.82 ID:7/3doCtra.net
>>967
乙です

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:25:29.62 ID:NiEWgtxw0.net
>>967
乙ー

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:28:44.46 ID:OPY7XuLS0.net
紫織の棒演技聞いてると妹のアライさんてまあまあ上手かったんだなと思った

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:30:59.36 ID:o3hHYjHk0.net
アライさんはいまんとこあんまり問題は感じない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:43:14.08 ID:OPY7XuLS0.net
紫織は会話の相手が雨宮てのがレベル差がありすぎて余計に棒に感じる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:46:20.60 ID:J2HxTIn20.net
紫織の声優、海荷と同じレプロか・・・そら下手だよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:46:25.05 ID:r8au6w0U0.net
>>972
花澤さんとの絡みも多いからなあ...。車内会話はどちらも辛かった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 21:02:45.92 ID:Qo1zYD660.net
>>956
お前さんがこの主人公好きならそれでいいじゃない。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 21:08:07.32 ID:+CZ9fiUe0.net
サーバー室はやっぱ轟音とどろいてないとな、、

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 21:14:39.01 ID:J2HxTIn20.net
サーバールームのセキュリティがガバガバだったな。見せられたのはフェイクかもしれんが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 21:25:54.63 ID:BxuQx1hZ0.net
アラト父が結構怖かった。見た目とか行動じゃなくて言ってる内容が怖い。
アラトの普通じゃない行動力とか判断基準って全部父親の遺伝なんじゃないか。
万単位の実物集めて実際に行動させる実験とか、確かにマッドな方向のある人だと
思ってたが、渡来よりも黒幕臭いぞw
もっとやれ(意訳)ってアラトに言ってたけど、あれ半分レイシアに向けて言ってるよな。
行動パターンとかよくあるおっさん研究者っぽくて人当たりもいい感じだけど、レイシアといい
外面良くて内面怖いキャラばっかか。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 21:27:04.19 ID:ah1DmgHNa.net
実写からしたらアニメの演技は過剰すぎるから難しいんだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 21:38:23.87 ID:ObRZZHZA0.net
パパがやってることはこの話の主題に関係があってとてもマッド

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 22:20:22.26 ID:SuCC5C39d.net
天ちゃんが典型的なアニメの感情芝居だから余計に目立つしね
まあ、フィットできないのが悪いと言われればその通りではある

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 22:36:43.16 ID:bf5hVQ5B0.net
>>978
唯一人ヒギンズにレッドボックス作らせることのできる人間だしね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 22:37:07.63 ID:QKNKQ7TW0.net
>>904
びーちくがあるかないか気になって眠れない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 23:14:23.52 ID:SmEto9Vi.net
>>983
アンドロイドに乳首いらんだろ無意味

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:17:45.43 ID:17GdRnZk0.net
ノーブラTシャツで乳首浮いてなかったらそれを見た人は違和感感じると思います

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:22:52.25 ID:o3hHYjHk0.net
見分けがつかないようにつけないと
なおロリ巨乳hiEとか作っちゃうところは・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:23:08.52 ID:BxuQx1hZ0.net
>>984
セクサロイド機能持ちに乳首はあった方がいいだろ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:24:32.97 ID:Fcn97y9J0.net
>>911
レイシアにあんなダメージ入る火力出てたら
アラトも紫織も死んじゃうから
ホロで作った擬装で余計なこと聞かれないための
アナログハックじゃないかな?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:25:59.71 ID:oVgb8u7bK.net
神谷のキャラが何を言ってるのかわからない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:35:24.99 ID:O/wS6iDm0.net
>>989
あれは何回観返してもわからんかった…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:45:46.67 ID:0uvGNJ700.net
アラトは、レイシアのメカメカしい部分よりも膨らんだ部分に目が行っちゃったな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:53:24.52 ID:FgSODmZa0.net
>>990
・hIEは行動管理クラウドによって制御され、行動管理クラウドの上位にはAASC(行動適応基準レベル)があり、AASCは超高度AIヒギンズが管理している。

・クラウドやAASCは得られた情報の意味を考慮せず、自動的に適切な反応をデータベース上から返しているだけで思考しているわけではない。
つまり、hIEはどれだけ人間的に見える行動を取ろうがその行動は全て空っぽであり、そこに意味はない。泣いているのも怖がっているのも全てただ自動的に選択され送信されたデータを演じているだけである。

・しかし、空っぽのhIEの行動に使われるデータには頻繁に使われるものとそうでないものがあり、頻繁に使われるデータが蓄積され続けることでデータ上に人間の輪郭が強く浮き出るようになる。
それは空っぽであろうと人に限りなく近いモノでもある。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:57:03.23 ID:FgSODmZa0.net
ややこしいけど、神谷さん演じる渡来が今回説明したことは大事な話で、内容理解に絡むので何となくでいいから理解しといた方がいい。
でないと、後半の思索パートで話がピンとこなくなるかもしれない。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 00:05:08.39 ID:/oqz+0Cy0.net
要するにhIEの普段とってる行動は
全てクラウドやAASC行ってるプログラム的機械式反応で
AASCを統括管理してる超高度AIは末端の個々のhIEのリアクションまでは把握してない

普段人が見てるhIEの行動はぶっちゃけ機械反応に過ぎないって事やね?

けどその機械反応も頻繁に行ってると序々に常に行ってる行動と
そうでない行動のムラが生じて一種のパターンが形成され、それは「人」に極めて近い
パターンを形作る

ほぼ>>992の繰り返しだけどこんなんか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 00:06:35.86 ID:C9adtoV60.net
>>967
おつです

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 00:26:12.73 ID:Wzc66ohT0.net
あとなんかクラウドってプログラムのことみたいに思ってるけど、データの集まりのこと
何だよって感じの説明もしてたね。100年で元の意味と違うようなとらえられ方するように
なってるってことかな。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 00:35:10.46 ID:l4ha3bs20.net
いきなりゾンビ映画みたいで、やめてくれえ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 00:37:17.34 ID:+bY1SnsH0.net
AASCは外界の情報を収集してるけど、意味を考えない仕組みなので
AASCを更新してるヒギンズは外界を見てはいるけど意味を把握できない
というのも重要な説明やで

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 00:37:38.29 ID:l4ha3bs20.net
>>994
人工知能は学習はするが、そこに魂はない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 00:38:14.92 ID:4l4VTlyb0.net
>>984
乳首の無いhIEにアナログハックなどできない

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 00:41:58.52 ID:4l4VTlyb0.net
そもそも人そのものが外界の刺激に対するトライアンドエラーで構成されている

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200