2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシカロイド♪第11楽章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 18:19:13.32 ID:aAV8nPmlM.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

毎週土曜日 17:35より NHK Eテレにて放送中
第1シリーズ:平成28年10月8日 - 平成29年4月1日(全25話)
第2シリーズ:平成29年10月7日 - 平成30年3月24日(予定)

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://classicaloid.net/ http://www.nhk.or.jp/anime/classica/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Classica_BNP https://twitter.com/nhkclassicaloid

●前スレ
クラシカロイド♪第10楽章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518864967/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 22:56:50.50 ID:fHQWRGPW0.net
>>310
タイバニはようやく二期決定って平田がツイしてた気がするが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 23:01:59.91 ID:fHQWRGPW0.net
>>317
バッハの洗脳ムジークは会社内部
それと全世界バッハ化カツラのムジークの2通りある

洗脳ムジークはあくまで会社内
シュームジークはずっとムジーク発動中

ワルキューレやら革命やらの曲打ち出してアイドルの成功したのはただのアーティスト活動の成功だろう
言うなればジョリジョリがネット世界で口ずさまれてヒットしたようなもん

つか本編アニメの何見てたんだ
目の色オッドアイの状態もウィンナーとワルキューレも全然見てなかったんか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 23:03:23.83 ID:5W+4cwoB0.net
>>317
ワー君、ムジークの暴走が解けた時に歌苗が墜落するのを助けるためにムジーク使ってなかったけ。
あれは他人に認めてもらいたいという思いだけでないところから発したムジークなので、あれで「克服」だと個人的には解釈した。
最終回の時点では使えるかどうかは不明だけど、使えるとしても今は使う必要を感じてないから使ってないだけだと思う。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 23:07:01.89 ID:fHQWRGPW0.net
>>320だよな
明確な違いとして
オッドアイ→目の色が変わらなくなった
ウィンナーをフォークで刺した鎧が出ず→戦乙女ワルキューレが周囲を舞った

オッドアイは感情暴発による瞳の変化
ワルキューレが出た事によりムジーク正常化(清浄化)

アニメ視聴後そう解釈してたが
馬引はツイでオッドアイとムジーク異常の関係語ってたな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/27(火) 23:49:45.80 ID:xnb3Q7Cc0.net
ワーグナーは歌苗と一緒に落下してる時点で瞳が
他のロイドと同じになってたから、あの時点で暴走は克服した上で
歌苗を救うためにムジークを完全制御できるようになったんだと思ってた。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 00:02:17.44 ID:sCaqXMJ6r.net
>>319
バッハのムジーク(能力)奪った時点でワー君の持ち歌つうかムジーク(レボリューション)にバッハの能力である洗脳効果が付与したと解釈してた
短期間(と思わしき)であんなに日本中が熱狂するアイドルになる展開は歌自体に何らかの効果があるんだろうと思ったらから(シューみたいな洗脳的な強制効果じゃなくて大衆を魅了するぐらいの弱めの効果)

目の色の変化は見てたさ
12話…バッハのムジーク奪った時点では変化なし(一応操れてる)
18話…みんなを認めさせる為感情的になりムジーク使用で暴走&初の右目赤く変化(暴走状態)
24話…歌苗を助ける為に使用(正常)
24話の使用が克服なのか奇跡的な位置付けの最後っ屁だったのかわらかなかったけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 00:09:28.88 ID:Ql+7YiKb0.net
>>323
だったらバッハムジーク全部に洗脳効果ないとおかしいだろ
バッハムジークは洗脳・カツラ・一期の五光・他のムジーク撃破相殺と色々効果あったろ
それ全部が洗脳効果ある訳ねーだろw
それぞれのムジークにそれぞれの効果があるんだろ
じゃなきゃシューのムジーク奪ったのに、ワーグナーから幼児化も魚類化もしてねーじゃんw

あと短期間で日本中熱狂するなんて洗脳が〜って、だから尺とってクドイ位何度もプロモーションだコラボだ当たりチケットだやってたんじゃん

最終回前の眼の色は「最後っ屁かとw」と適当に流す癖に
ムジークは超解釈かよw脳内妄想えぐいわこいつw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 00:17:18.84 ID:KCMip9DN0.net
ワーグナーがアイドルやってたときに
本人が歌って踊ってたのはムジークから着想を得た
何の効果もない普通の曲なんじゃないの?
アイドル活動が成功したのは、アルケー社の全力プロモーションのおかげでさ。

アイドルとしての地位はワーグナー本人の努力だったと思ってるよ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 00:26:55.64 ID:tu1vZ61Z0.net
>>325
そうだよね
アルケーによるPR活動、ワーグナーの本人露出とツアー計画がアイドルで成功しただけかと

ムジークがそれぞれ使用効果違うって最初からアニメで出てたよね
「こ、この曲はバッハ様の…!」「そうさ、僕がバッハのムジークを奪ったのさ!」
洗脳はバッハムジークじゃないと洗脳効果ない
音羽館のムジーク奪取はライブ中でマイスタージンガーが流れてる中でワルキューレに突然変えて奪取効果が発動した
一つの曲にもう一つの曲のムジーク効果はないんじゃない
なんで弱い効果付与したとか考えるのか不思議

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 04:29:45.33 ID:2Sd13D9ma.net
山本美佳?のチビキャラかわいくない
衣装やゲストキャラ担当もダサいしパッとしない
ベトリスコスした製作女子部の写真あげてたし馴れ合いチームだったんじゃね
ジーンズと腹ミチミチのベトに
デブすぎてはちきれそうなリスト

馬引と女子部が嘘臭い意味不明な家族や男女恋愛増やした
ホモにしろってわけじゃないけどいきなり男女の恋愛やりはじめて
尺圧迫するだけの無駄で露骨な媚びが不快
みづきとワーグナーって誰が楽しいんだよ
製作女子部が楽しいのか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 04:36:45.19 ID:2Sd13D9ma.net
一期終わっていきなりイベントとかファンに接近しまくってきたのもなんだかな
みなさまから愛されてるスタッフみたいに勘違いしてそう
ファンが好きなのは作品とキャラだから
イベント限定グッズ販売とか来れない人無視でガンガンやるし
後に発売されたけどさ
精一杯頑張ってるんですアピと言い訳、ファンにスタッフがちやほやされたい会

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:48:13.17 ID:9JoPXMdrM.net
24話は見るのが苦行に等しくてワー君のムジークがどうとか考察する余裕もなかったよ
一応ちゃんと設定は考えられているんだね

ワー君のワルキューレと葬送行進曲(正常)はどっちもワルキューレ?が出てきて使い回しかよ…と思ったけど
ドボの第2楽章と第4楽章どっちもカバ列車が出てきたのと同じようなものか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:00:01.60 ID:9JoPXMdrM.net
>>327
うづきとワーグナー ね
媚びてるというより、話を思いつかないからとりあえず恋愛増やしただけって気がする
ワーグナー×海月も描き方が巧ければ受け入れられてたんじゃないかな
終盤ぐだってるのにまだそれ突っ込んでくるのかよとは思った

1期終わってからイベントやるのはどこも同じだと思う…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 12:17:16.84 ID:lX/9JRTmp.net
山本さんのデザイン衣装は好き(特にソルティ)だけどちびキャラはあまり可愛くないな…と思った
イベントやグッズについては別ジャンルでもよくある事だしスタッフ達を見ても特に嫌な思いはしてない ただ監督とキャラデザインの人がファンの二次創作絵(CP絵含む)をいいねしまくってたのは辞めてほしい…公式から反応されるとか冷や汗ものでしょ距離が近すぎる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 14:09:30.21 ID:JkRP7fOWM.net
CPいいねは引くなあ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 15:01:55.19 ID:SLo/QPAoM.net
>>331
二次創作にいいねはやめてほしいよね、法的にはグレーゾーンなわけだし
そういうの監督に任命された時に上から注意されないのかな
見ちゃいけないとは思わないけどいいねつけたりするのは裏垢作ってやればいいのに

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 16:14:23.51 ID:GXTNfjJd0.net
えっもしかしてそれでなんかキモイ奴が「ベトモツが公式」とか狂ったことここで言ったりしてたのか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 18:39:06.57 ID:VTp+QjPeM.net
>>334
それはちょっと穿ちすぎじゃないか
〜〜は公式と言うのは腐女子の常套句だから、どこのジャンルでも言ってる奴はいる
あれは公式に認めてもらったという意味ではなく、アニメでそれっぽい(と腐女子が妄想できるような)描写があるから言ってるだけ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 21:48:31.12 ID:Ql+7YiKb0.net
クラシックアレンジのムジークに似たものとしては
ベトの悲愴(第8番)、見えないスタートってのがPOP曲になってるな
ロバートがCMでマスターしてるやつ

https://youtu.be/zc4LDbsRQSM
あれもムジーク的

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 23:25:25.41 ID:Ql+7YiKb0.net
フジのモノマネでやたらムジーク流れてるな
今までにアイネクライネ
モツの25番ともう一つ、もう三曲流れたわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 23:30:28.34 ID:KCMip9DN0.net
クラシックの編曲って多いからなあ
アニメ火の鳥なんて 手塚治虫がベートーヴェンの悲愴を好んで聴いていたことから
メインテーマとしてよく使われてたし。

クラシックの編曲バージョンって探せばたくさんあるよね。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 00:13:22.28 ID:yT2vtS0ma.net
バーカアーホドジマヌケーもムジークだしな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 00:21:54.43 ID:i5ZntKJY0.net
それモツに歌ってほしかったね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 00:25:45.95 ID:M7tbiAys0.net
クラシックもホモもよく知らない無知な俺がへーと感心しつつ笑いながら見てるから一番の勝ち組な気がした
このアニメって変な所で戦ってる奴多くね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 01:32:04.00 ID:BSa/pBfPK.net
はいはい勝ち組偉いでちゅね

>>339
タラリー鼻から牛乳〜

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 02:41:08.53 ID:Dkx6rO1P0.net
>>342
スルー耐性なさすぎにも程がある
この程度のネタで煽るとか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 04:45:33.21 ID:W1helFoYa.net
まあ実際頭空っぽにしてみるのが一番楽しめるというか
真面目に見るとイラつく部分が二期は多いし
変な所で戦ってる奴というか女が多いのも事実

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 06:51:28.26 ID:REVmqyqHa.net
非公式CPを公式だと本気で言ってる人いるのか。
趣味で妄想するのは勝手だけど、二次創作と非公式CPを言ったもん勝ちみたく公式だと押しつけるのは考えものだぞ。
グレーゾーンの危うさを理解してないのか?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 07:00:23.03 ID:REVmqyqHa.net
>>331
マジか。
せめて監督さんもキャラデザインさんも本名と職業をふせるべきじゃないか?ありえない。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 07:55:08.22 ID:n7vuylHCM.net
頭空っぽにして見るものだとは思うけど、終盤は進行グダグダでまったく楽しくなかったからなー
終盤あんなにつまらなくなければ、各々が感じてた重箱の隅をつつくような細かい不満をわざわざここにぶちまけに来ることもなかったんじゃないか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 08:02:07.24 ID:W1helFoYa.net
そこは新人監督だからとしかね・・・
正直好きなもんを練習台にされたようで気分は悪いが

NHKからのお仕事の実入りがいいから>>331みたいな醜態晒してまで
保身のつもりで暴走したのかはたまた単なるバカか

どちらにしてもロクなもんじゃないんで今後馬引監督アニメはスルーだわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 08:40:29.99 ID:n7vuylHCM.net
>>348
まあ新人だから仕方ない部分が多いのだろうね
クラシカファンとしてはつらいけどせいぜいこの失敗をバネにして頑張ってくれと思うわ

あの人はSNSやっちゃいけないタイプ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 08:53:47.02 ID:n7vuylHCM.net
>>348
途中で送ってしまった
あの人はSNSやっちゃいけないタイプだと思う
前に一部のファンの反応に傷ついたみたいなことを匂わせるツイートをしたこともあってそう思った
好意的な意見ばかり流れてるわけじゃないんだから、ショックを受けそうなら少なくとも放映中のエゴサは控えるべき

でもまだ使い慣れてないだけかもしれないなおしさんだし
サンライズは制作向けにツイッター講座とか開いた方がいいんじゃないか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 11:53:46.31 ID:xhJzyzLx0.net
撮りためてたのを最終回まで見た
まさかのハッシークラシカロイドとか衝撃の展開だけど面白かった
ドボちゃんはそれでいいのか
ワー君は結局見た目通りの子供のメンタルで親が恋しかったんだなー
まあリっちゃんとかも特に男の面が出るわけでもなかったもんな
やっぱりクラシカロイドは音楽家の記憶と才能を持ちつつもそれなりに別人って認識でいいのかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 12:42:27.33 ID:tx2lScoCr.net
ドボちゃんの結末にええ〜…と思ったけど
大好きな仕事に就けて皆から愛されてやりがいのある人生ならば最高に幸せなのかもしれない…
カバなら乗車賃無料だしな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 15:05:40.15 ID:5Zw0eSj10.net
ちゃんと切符買ってたような…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 15:33:21.75 ID:tx2lScoCr.net
>>353
マジか
なんてまじめなカバなんだ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 18:38:30.37 ID:pWc4a1uM6.net
ファンアートRTは好意的に見れば、Eテレアニメは公式でイラスト募集したりするからその延長とも考えられる
健全なファンアートと偏った二次創作の線引きを明文化するのは難しいだろうしね

ただ馬引はやらかし過ぎで好意的に見られないので、ただただ迂闊

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 22:56:57.20 ID:b4hcNPqy0.net
ゴマちゃんが3期やるように、クラシカロイドも3期やってくれないかな
てか、どちらかといえばクラシカロイドの方が天てれアニメ枠向けじゃね?仮にも音楽家と音楽史を題材にした教育アニメだぞ。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 23:04:04.17 ID:b4hcNPqy0.net
>>310
わしもなんてDVDとか売れているようには見えないのだが(そもそもDVD化してるのか?)、にも関わらず4年位やっている気が。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 23:34:33.07 ID:V2qz3tHc0.net
ブルーレイはうちのデッキじゃ動かないのもあるので
1期のはDVDで全巻そろえた。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 15:03:10.50 ID:nTYtpu/ta.net
正直、二期は面白くなかったし、監督のセンスのなさにがっかりしたけど、
監督の個人批判はする気もなかった

でもいいねの件とかこのスレで聞いたら、この人プロ意識とかこだわりとか
ねえんだろうな〜って思われて擁護する気にならない
たぶんおれはプロ意識ありまくりかつ広い度量で何でも認めちゃいます!
なんて思ってるんだろうけどな〜

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 15:18:33.25 ID:Fe1ES/wOH.net
藤田も馬引も似たようなもんかな
一期の意味不明さや作曲家である必要あるか?餃子狂とか、て辺りでストーリーにはもはや期待してなかった
二期で無職養うJKの日常という設定スタートの時点でどうでもいい

大方いま発狂してヒステリーになってるのはキャラに感情移入したスイーツチュプどもなので全く何とも思わん
二期がひどいとも面白くないとも思わないし
一期が特別面白いとも思わん
ただ二期のムジークの方が充実してたし、印象に残る、歌いやすい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 15:28:30.97 ID:IszpfxHv0.net
>>発狂してヒステリーになってるのはキャラに感情移入したスイーツチュプども

どこにいるんだ、それ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 15:36:43.16 ID:P6acHXf6K.net
むしろ臭いスイーツ()家族愛()展開叩かれてんのにな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 16:09:34.47 ID:tPI6Piw86.net
馬引に褒められるところが見当たらないし叩かれるのもしゃあないとは思うけど
1期は素晴らしかった、音楽家をリスペクトしてた、と叩くために藤田を持ち上げてるのは微妙

2期は23話以降をなかったことにすればまだ許せる
リッちゃん回とショパン回は好きだし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 16:09:47.69 ID:zquwYga20.net
>>361
現スレにウヨウヨいるだろ
お前の目は節穴だな

アニメで描かれてない設定作って
妄想で発狂してる奴が暴れてたろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 17:03:52.69 ID:IszpfxHv0.net
ベトモツとか言ってる奴か
そんなにうようよいるか?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 17:07:48.87 ID:ORiWAAzwd.net
執拗にワーグナー叩いてる奴や家族愛いらねって言ってる奴もそうだと思ってるわ
家族愛なんて物語の〆として出してきただけだろそこまで臭かったわけでもないのに叩く意味わからん

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 18:29:43.88 ID:c3KnaMWEM.net
>>366
23〜24は自分は見ててとてもつまらなかったよ、臭いんじゃなくてつまらないんだよ
家族愛や絆なんてクラシカでわざわざ題材にされたくなかった
家庭崩壊してる家族に家族愛とか主張されてもまったくもって達成感がない
音羽博士に関しては伏線もなかったから突然愛に目覚められても口ポカンだった
ベト達はお決まりの流れに沿って都合良く動かされてるだけに見えた
〆るために仕方なくああいう流れにしたことはよく伝わってきたけど、だからといって文句垂れるのをガマンできるわけではない

叩く意味が分からないと言われたので吐き出しがてら説明したけど
感性は人それぞれだから良かったと思ってる人のことを否定はしないよ
あとワー君を叩くのは違うんじゃないかと言うのには全面的に同意する

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 18:46:58.73 ID:c3KnaMWEM.net
クラシカはストーリーなんてあってないようなもので、ギャグとクラシックのアレンジにしか期待してないのに
笑えるところが一切ないつまらない人情話を25分×2も延々見せられたくなかったと言いたかったんだ
連投ごめん最初からこれ書けば良かったな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 19:31:08.22 ID:ORiWAAzwd.net
それはちょっとわかるけど自分は全く面白くなかったわけでもないな
家族愛ってテーマはともかく小ネタが結構笑えた
巨大バッハとかカバな理由が判明した時のドボちゃんの反応とか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 19:49:35.54 ID:tI+eDH5q0.net
少なくともリスト主役回は全部あたりだったと思う
特にウェスタンが好き

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 20:47:10.27 ID:IszpfxHv0.net
ウエスタンちょっと苦手

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 20:51:10.38 ID:wGBRSF4L0.net
ウェスタンの脚本というより
ムジーク対決設定が不快

ムジーク偏り前提で作曲家対決さすな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 20:53:49.84 ID:ORiWAAzwd.net
ドボちゃんが人間?になった話が好き
気持ち悪くて面白かった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 20:56:37.08 ID:wGBRSF4L0.net
>>366
まさにそれ
25話あるうちの最後取り上げて二期は〜とか
一期もたいそう酷かったぞ、と
結局ハママツネタ執拗に取り込む必要あったのか?スポンサー付いたのか?餃子活かし切れたか?イタリア語だけ話してた一期バッハ設定どうなった?と

そういやバッハ真似して懐柔画策するワーとクラクラしょっぺー回は笑った

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 21:00:03.83 ID:ORiWAAzwd.net
塩路線のクラクラいいと思ったんだけどなー
衣装可愛かったし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 21:11:10.12 ID:IszpfxHv0.net
>>372
完全同意

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 21:22:57.85 ID:xn35rYnF0.net
相撲が最終話だったらよかったんや…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 21:25:33.98 ID:Dtagn5zf0.net
音羽夫妻なんてギャグアニメのコメディ要素だから笑えるけど、シリアスアニメだったらただの毒親
なのに家族愛をシリアスに描いてギャグアニメの〆にできると思ったのがそもそもおかしいんだよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 21:30:56.20 ID:P6acHXf6K.net
>>377
それだ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 21:35:00.01 ID:ORiWAAzwd.net
それいいな
相撲の話で仲良くなった?と思ったらそんな事はなかっただったから
相撲最終回だったらそうか仲良くなったんだねで終われたな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 22:03:42.62 ID:xlJHXr6H0.net
今回ショパンのキャラが崩壊してたけどそれでも英雄ポロネーズの回は馬鹿げてて好きだな
あとムジークでは子犬が秀逸

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 22:22:47.77 ID:wGBRSF4L0.net
いぬいぬいぬいぬいぬいぬいぬいぬいぬいぬ
シェーーパードシーズ(ry

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 23:24:00.34 ID:LpGPkH7W0.net
>>366
ワーグナー絡みが家族絡みになってとにかくつまらなかったってだけだろ
毒親、糞ガキに対して家族だから仲良くしてよっていわれてもなー

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 23:55:09.16 ID:wGBRSF4L0.net
はいきたでー
ヒステリック

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 00:03:35.66 ID:kk+FJnWu0.net
とりあえず歌苗に弟といいながら、実は産んだ覚えがない ってのはまずかったかなって。
ギャグとしてやっていいことと、悪いことがあると思うんだよねさすがに。

ムジーク使うと危険だから止めた。 という割には、ムジークつかってるのを見ても
あわてる様子もなく、競馬場で見つかった人もいるし・・・

設定自体がおざなりというか、その場しのぎというか・・・

中の人が気の毒なキャラだなって。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 00:22:16.82 ID:5bh5XVbX0.net
クラシカロイド自体はすごく好きなアニメだったけど
とにかく音羽夫妻がダメだったな
いい大人が「死んでるなら」娘の苦労もまだわかる
「生きていてあの無責任」
母親はワーグナーに「一緒に帰って歌苗のごはん食べましょう」ってのがもう
母性もへったくれもなくてドン引いた
フェミに配慮してるとかそんなんじゃなくて、家事もしない何も出来ないくせに
ギャンブルと買い物と旅行が好きな親もいていいけど
それを肯定的に描かれるのは個人的にはとても嫌い

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 01:37:20.22 ID:2ukwdcrva.net
>>386
全面同意

あと気付いたんだけど、奏助の母ちゃんってハヤマ音楽教室の人だわ

人間性がちょっと…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:32:03.60 ID:kk+FJnWu0.net
クラシカロイドの培養槽って何であんなに前面ガラスフルオープン状態なんだろう?
ガラスは上半身より上くらいでいいよね・・・?
着衣してるならともかく、全裸? でフルオープンはちょっと。
しかもあれ音羽館にも設置してたよね、人間体のドヴォちゃん素体が入ってたけど
jkが住む家に、あの形状の水槽って、やばかないか?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 07:27:34.97 ID:y69nl7d9a.net
クラシカロイドの無い土曜日が来てしまった

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:41:42.05 ID:cQV2pPB1d.net
>>384
pgr
そうとしか捉えられない頭カワイソ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 10:19:49.66 ID:aSn6g/3iM.net
自分はウエスタンは単独で見ればかなり好きだな
他の回でもベトとモツが(ムジーク面で)優遇されてるのを意識して見ると微妙な気分になるけど

>>378
それな
シリアスになりさえしなければ自分はあの設定でもおもしろかったよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 12:10:27.84 ID:hwbHeBEe0.net
ムジーク格差か・・・あまり気にしてなかったからそういう見方もあるのか
そんな考えはなくウェスタン楽しんでいた

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 12:27:00.74 ID:qIO6wG8t0.net
ムジークの数はアニメで勝手に決めてるわけだしね
少ない設定の音楽家でも曲はいっぱいあるのに

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 12:49:20.02 ID:8WKmamZgd.net
バダちゃん・・・

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 13:07:53.15 ID:n4rKbqmk0.net
>>389
寂しいよね
夕方に見られるよう調整して生活してたのに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 14:35:21.56 ID:xv71Wnjs0.net
再放送枠も消えたしな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 14:58:24.96 ID:T7Qic6g/D.net
全裸待機の人ともお別れなんですね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 15:58:57.43 ID:Q/ysTKibM.net
ムジークに由来する制約といえば
相撲回でチョッちゃんの力士名が「幻想厨」にされてて、ちょっとひどいよwwと思った

バッハ→半音階的幻想曲とフーガとか、モツ→幻想曲K475とか、ベト→幻想曲風ソナタ(=月光)とか、シュー→さすらい人幻想曲とか… 原曲なら、みんなもフツーに幻想とか名付けているくせに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 17:46:53.47 ID:kk+FJnWu0.net
ちょっちゃんの幻想厨の幻想は
2次のことじゃない?
モツの無分別とか奏助のポンコツ富士の方が
大概に思えたけどね。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 18:57:43.71 ID:tfXjEdkIK.net
ポンコツに富士は生意気。高尾山ぐらいでいい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 19:41:28.19 ID:JvQgzCRLr.net
ムジークじゃなくていいからロイドたちがクラシック曲の原曲を
ピアノかなんかで演奏してくれるシーンがあってもよかったのにと思う
それに30秒くらいで作曲家紹介のミニコーナーをちょいちょい挟んだりしてくれてもよったと思う
もっと教育アニメぽくしてもよかったよね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:38:23.92 ID:YuTklUh+0.net
>>397
喪失感ってこういうことか。全裸待機さん、どうしておられるか?
土曜日夕方へのワクワク感がない一週間って、味気ない。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:49:15.52 ID:YuTklUh+0.net
>>401
この時間帯のアニメ対象者って誰かなあ。
少年少女に新しい何かをというなら、クラシカロイドは最適な材料だっただろう。
作曲家の国や生き方、現代の歌苗の生き方や考え方、現代に甦ったクラシカロイドとの絡み、ポンコツの生き様も合わせて、沢山学ぶことがあると思う。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 20:53:08.19 ID:YuTklUh+0.net
クラシカロイドの曲の演奏も是非、お願い致します、もし、次のシーズンがあるなら!

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 21:50:13.41 ID:Mn3pJCYt0.net
1期の後半から見始めたんで、真夜中の再放送も楽しみだったし、
土曜日になると今日はクラシカロイドがあるんだってワクワクして
幸せな1年間だったな。録画はもう何度も見たけど、また再放送してほしいなあ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 22:10:25.07 ID:wo54tNVg0.net
>>401
ほんそれ
dボタンのパッド君の音楽講座の方が余程ほ〜んと面白く見れた
合コン回もまあまあだったけど、フィガロのパッド&ポンコツ会話とか結構面白かったし
オペラ内容だけでだいぶ面白いと思う
他にも雨だれ作曲した背景とか

一期で諦めたからもう仕方ないけど
「作曲家である必要本当にあったか?」というほど音楽活動が関係ないアニメで、
音楽アニメの完成度の仕事はムジークPしかしてないレベル
藤田の罪は重い

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 22:13:03.28 ID:wo54tNVg0.net
ああ、そういう意味じゃアイドル活動でヒット音楽(とムジーク)対決って音楽活動のシナリオか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 22:14:50.39 ID:wo54tNVg0.net
今日3/31で終わりだからな
dボタンのクラシカロイドサイト
特典DLや描き下ろし壁紙(仔犬)も今日までだぞ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 22:30:11.92 ID:5bh5XVbX0.net
dボタンで連動してないからそれは楽しめなかったな
子犬はシューも入ったって聞いたから見たいんだけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:11:45.06 ID:wo54tNVg0.net
>>409
最終日であと1時間だから投下するか
www.nhk.or.jp/anime/classica/datatv/pic/ーー.jpg
↑ーーに4桁番号 左はハッシー数(参考)、右がURL用番号
150 5392 ワー 300 2445 ベト
450 6338 女子 600 3076 ポンコツ
700 39091期壁紙 750 8873 シュー
900 1333 リスト 1000 4784 真夜中ベトモツ壁紙
1050 9579 花苗 1200 8477 モツ花苗
1350 1899 ベト 1500 6926 リストドボ
1650 5883 クラクラ1700 8117 花苗アイコン
1800 9370 ヒミコ 1950 4256 パッド
2000 7669 奏介アイコン2100 7675 ベトドボ
2150 1104 2期壁紙 2250 9014 相撲部屋
2300 2557 ベトアイコン 2400 7764 ベト
2450 4889 モツアイコン 2550 3837 リスト花苗
2600 9528 ショパンアイコン2700 1773 ワー花苗
2750 6043 リストアイコン 2850 5353 モツ
2900 2144 シューアイコン 3000 7897 ドボパッド
3050 2954 チャイコアイコン3150 9785 チョ歌苗
3200 2139 バダアイコン 3300 5461 バハヒメコ
3350 8326 バッハアイコン
3450 1932 ベト子供 7931 モツドボ
3500 6181 ドボアイコン
3600 3172 モツ歌苗リツ 2998 シュー響吾
3650 9239 ワーアイコン
(3800??ハッシー、5000??シュー壁紙)

キャラ名のみは大喜利用一枚絵
アイコンはデフォルメ絵
壁紙は3枚(一期二期ポスター、真夜中)
https://i.imgur.com/OsWvYMS.jpg

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:18:52.29 ID:V4w0MNuF0.net
さーて録画見るかと思ったらもう終わってたっけ…

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:34:41.77 ID:+g8ZjJ4b0.net
>>410
ありがとう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:48:00.82 ID:5bh5XVbX0.net
>>410
あんたすごいイイ人だな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 23:55:44.46 ID:wo54tNVg0.net
こんな既出のアニメ内画像使い回しより
パッド君の音楽講座の中身の方が貴重だよ
見れないのは本当にもったいない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 00:00:44.17 ID:0iV/5wjQ0.net
>>410
ありがとう!
壁紙のやつ素敵だったから欲しかったんだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 01:37:45.53 ID:YxSWUC7U0.net
できたらほんとに「音楽家」たちの転生した日常が見たいな
ちゃんと作曲や演奏とかしてほしい
そのあいまに遊ぶのは全然構わないから
ちょっとそっちのちゃんとものづくり、音作りの素養のある人を監督にして欲しいな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 01:40:25.88 ID:BQ7nhyTCd.net
演奏はともかく作曲はハードル高すぎじゃないですかね
求められるレベルがバッハやベートーベンやモーツアルトが現代に生きていたら作った曲とか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/01(日) 03:47:33.53 ID:qKtVpx5R0.net
ステマっぽいが、運命ムジークのフル版は燃える
ムジコレ6試聴動画の運命インスト版の抜粋で、間奏らしき部分が聴けるが…

原曲1楽章ラストのラスト「ダッ! ダッ! ダンッ!!」…終結? → の次の瞬間「ぅぅぅぉおおぁあああー」と残り火が燃え立つ! → 原曲1楽章終盤付近まで逆戻りして激奏!! → さらにさかのぼって演奏 → ムジーク後半?へ

ベトさん自身が ベートーベンの楽章を理解した上で運命に対抗する不屈の精神をロック的表現でパワーアップした! みたいな、燃える構成になっている

こういうフル版のパワーが終盤の演出の中で伝わればよかったんだけど、まあグタグタだったからなあ…
でも、もっと時間があって、演出をよりよくできたとしても、どうだったろうか
この曲のパワーは、生演奏を全部やり通すライブ回とかがない限り、伝えられないかもしれない

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200