2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 00:59:50.60 ID:GKi5dfDa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第九章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520310638/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 12:04:59.14 ID:fV1I7g/4H.net
ただ内戦に手出せ、はいささか無理ある気が
スタルク攻略中、手薄になってるヴァルドリンド本国攻めるならともかく

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 12:09:58.78 ID:ZNa0ABBsd.net
ヴァルドリンドvsスタルクの国同士だから内戦ではなくね?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 12:16:46.63 ID:9d5TC9ne0.net
>>538
アニメのみ組でそれなりに歴史の知識は持ってるつもりだけど、それはないと
思う
マクギリス伯はキモいけど有能ってのは分かったけど敵が多すぎるというか
良くも悪くも注目されすぎてる、そういう若くて有能な頭目は潰される

シルーカの提言は正しいし天才なんだろうけど、やっぱりまだまだケツに殼の
ついたひよっこだなって感じ
テオあたりのポジションのがいつの間にかでかくなれるってのは良く出来てる
と思うけど、世界観が現実と近いのかは知らん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 12:21:35.15 ID:DwvJW5I4H.net
いや、同盟内の話って意味ね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 12:21:37.25 ID:kkOZPMbva.net
ロードス島戦記みたいなのを期待して見たらガッカリした

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 12:22:31.47 ID:N6h45UVMM.net
>>530
キャラで言うならマリーネだわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 12:29:46.84 ID:ZrwvWGWCd.net
体を売って覇王となった女の物語

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 12:36:17.70 ID:ZNa0ABBsd.net
スタルクと同盟して、スタルク陥落がなければだいぶ違ったとは思うな

スタルク陥落があったからヴァルドリンドは後顧の憂いなくアルトゥークに攻め込めたわけだし
同盟が成って対決姿勢を見せていればミルザーは敵に回ってない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 15:02:35.71 ID:cGdK6nuV0.net
橋落とせば良くね
船にしたって接岸できるの10隻くらいだろ
狭いところこなら大軍意味ねーし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 15:19:52.79 ID:0OwC2rEad.net
ヴィラールさんは器量も己の美学を曲げない人格者って点でもテオ様を喰っちゃうから、殺さざるを得ない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 15:50:23.54 ID:dLl2XxZs0.net
エロコスを着させるのは人格者だったのか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 16:42:57.55 ID:H4cMQxjM0.net
上のネタバレみるに、やっぱ初見は総集編→2クール目からでいいじゃん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 18:10:34.26 ID:KHfgiUlpa.net
>>547
救援が期待出来ない籠城に意味は無い。和平派(笑)が大手を振ってる以上、橋落としてもまともな救援来ないのほぼ確定じゃどうしようもないしな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 18:31:31.12 ID:35BLgVTja.net
めがねッ子はどうなったんだよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 18:33:35.91 ID:+5fnxXSmK.net
救援なんか必要ない、相手が諦めるまで籠城すればいいんだよ(ドヤア

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 18:33:51.23 ID:35BLgVTja.net
>>84
メガネのマリネだと

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 18:36:05.46 ID:35BLgVTja.net
斧娘、誰だよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 18:40:41.82 ID:tCpkZ7ae0.net
マクギリスがマリーダ殺す展開が見たい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 18:49:04.19 ID:L50Tv72X0.net
>>551
>>553
史実でいくらでも援軍が来ないでも籠城で持ちこたえたのはあるんだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 18:53:47.18 ID:CIDEkRmi0.net
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「他にヤルことは無いのですか」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ'

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 18:59:59.12 ID:1U2ExFqy0.net
FE聖戦の章間現状解説みたいなのを冒頭1分くらいシルーカちゃんボイスでやるだけで一気にわかりやすくなると思うんだけどなぁ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:01:09.08 ID:IgN7y4FN0.net
城壁を粉砕する聖印ボーガンを持ってる相手に篭城なんて成功するわけないやん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:04:21.96 ID:L50Tv72X0.net
>>560
射線が通っているのに単身突撃して集中砲火受けるよりも
城壁を壊すリソースを消耗させてから戦った方が勝ち目はあるだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:07:43.85 ID:IgN7y4FN0.net
>>561
聖印ボーガンは1例であって、ミルザー無双でも良いんだよね。
ようするに個の力で戦況を左右するチートが存在する世界で考察するだけ無駄ってことだよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:10:49.99 ID:35BLgVTja.net
>>94
それなのに生き残って意識のない間にやれまくりか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:17:19.54 ID:89c6nDsu0.net
>>557
そりゃあ相手に退去する理由(例:農作業)があればこそだな。農民等の徴兵に頼らずとも専従兵士の騎士団抱えてるからマリーネは戦術的戦略的な理由以外では撤退しなくとも良い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:17:51.21 ID:/aYe4tvy0.net
>>555
ノルド王の娘
超強い

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:17:52.20 ID:Xv70DnHSK.net
>>550
テオ×シルの本気チューとかアイ×ペトのおねショタチューを見なくてもいいならいいんじゃね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:19:06.86 ID:35BLgVTja.net
>>565
ノルド王がまたわからないw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:19:56.41 ID:/aYe4tvy0.net
なんだかんだでヴィラールとマルグレットの最後はグッと来るものがあったな
ニコのコメでも初見さんで同じ意見が多くて嬉しかった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:20:47.41 ID:IgN7y4FN0.net
>>566
ロードスの水野良っていうセールストークに惹かれてきた人は
むしろそういうの見たくないやろ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:23:08.71 ID:Xv70DnHSK.net
>>569
よくわからないけどグラクレ単体で好きだわ
業火のマル姐さんが両手に火灯したポージングまじ綺麗だったわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:23:12.45 ID:V9fO80hS0.net
>>547
船が十隻って言ってもその船に百人載せれば千人が突入できるわけで

>>557
攻め手が兵糧不足とかでね
でも、同盟のほうは兵糧不足はないだろう
ダルタニアやスタルクからいくらでも輸送されるだろうし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:23:26.81 ID:35BLgVTja.net
泡になって消えたのは( ゚д゚)ポカーンだった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:23:57.60 ID:89c6nDsu0.net
>>569
スパーク&ニース…

しっかり抱きついてないとレスキュー不可能だったから仕方ないね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:24:47.06 ID:Xv70DnHSK.net
泡じゃなくて灰になったんだよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:26:59.13 ID:Xv70DnHSK.net
そう言えばイケメソが目開けたまま死ぬシーンて落ち着かなくなるわ、うわマジでイケメソぬっ頃してなんかリアルな死に顔見せちゃうんだマジかて
さよ朝のクリムもそうだった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:27:52.23 ID:/aYe4tvy0.net
>>572
あれは泡ではなく灰
マルグレットは自分の肉体を触媒にすることで大規模な豪炎の魔法を行使した
そのために生きたまま焼かれる苦痛を受けると言う記述が原作にあったな。。。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:27:53.21 ID:L50Tv72X0.net
>>564
野戦でガチンコするより城壁とかを効果的に使った方が勝ち目あると思うんだけど
一般的に攻城側が守備側より三倍兵力いると言われているんだから
攻城出来ないぐらいの兵士の損耗を与えれば撤退するだろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:29:04.04 ID:tCpkZ7ae0.net
泡とかソープ堕ちかよw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:31:36.25 ID:V9fO80hS0.net
>>561
ここでヴァルトリンドらを撤退させてもアルトゥークと違って同盟はまだほかにも参加国がいるから、
いくらでも兵を補充できるのですぐに攻めてくる
なのでどうやっても勝ち目がないと悟っちゃっているんだよ
ならば、同盟の中核であるヴァルトリンドの軍が橋でひとまとめになっている所をマルグリットの魔法で損害を与えたほうが、
今後の周辺諸国の為になるって考えたんだろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:31:48.98 ID:Xv70DnHSK.net
明日原作最終巻クルー
めがっさ楽しみ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:33:49.21 ID:ZMmIacet0.net
>>576
おいw
触媒とか初めて聞いたぞ
さらっと新設定ぶっこむなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:36:28.01 ID:V9fO80hS0.net
>>577
ノルドの船団が来たことで、三倍なんて目じゃないぐらいの兵力差があるだろ
だから陸と海から攻められたら籠城してもすぐに落ちるからどう負けようかって話になったわけで

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:36:41.37 ID:89c6nDsu0.net
>>577
城や砦は防御設備が破壊されたらそれまでなんだよ。豊臣秀吉みたいに今で言う所のプレハブ工法で城建てるならともかく、そうでないのなら城の修繕なんて戦時中はほぼ無理
更に言えば兵糧や物資の補給のアテが無い以上、ジリ貧にしかならないからまともに合戦出来るとすればあのタイミングしか無かった
補給が受けられない以上、いくら籠城しようとも遅くなればなる程防衛側の戦力はがた落ちするしな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:37:00.39 ID:L50Tv72X0.net
例えば城内に敵を引き込んでからの方が、マルグレットの自爆もより被害を与えただろうし
ヴィラールも単身突撃して聖印ボーガンの集中砲火浴びるよりは、城内でヒット&アウェイをした方が被害を与えただろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:40:06.33 ID:89c6nDsu0.net
>>584
それも籠城してからだと実行不可能になる。それだけの戦力残せる訳無いし
バンザイアタック前提なら野戦した方がよほど被害与えられるんだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:40:58.88 ID:r0gQ4Ei1p.net
エドキアさん好きなの俺だけかな
水野はロードスの戦記、伝説まで、クリスタニア、羽根頭くらいしか読んでないが、今までにいなかったタイプよね?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:41:43.98 ID:V9fO80hS0.net
>>581
自分に油ぶっかけて燃やしていたじゃん
どう考えても自分の肉体を代償にした魔法という描写でしかないと思うが

>>584
描写を見れば城内で自爆する範囲より広い空間はないだろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:43:03.88 ID:H4cMQxjM0.net
現状、不幸自慢大会だからなw
あ〜、わしら出番1話アバンだけかかよー
あ〜、結婚当日に振られて辛いわー
あ〜、一族滅ぼされて復讐したいわー
あ〜、虐待されてて女性信じられないわー
あ〜、マンコ捧げないと生きられないわー

あ〜(笑)

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:43:59.89 ID:L50Tv72X0.net
>>585
何で?
脳内設定?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:51:15.30 ID:/aYe4tvy0.net
野戦にするか籠城戦にするかどちらがより的に被害を与えられるかは知らないけど
もうヴィラール自身が負けを覚悟してマルグレットがどう負けましょうかと進言した時点で篭城があるわけはない
矜持と未来のために打って出て従妹殿に想いを伝える
これがヴィラール・コンスタンスの美学なのだから

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:53:26.11 ID:89c6nDsu0.net
>>589
補給もなく籠城してすり減った戦力や体力、精神力で相手引き込んでも何やれるって話だよ。そもそもそこまで行ったら囲んでる側とて無駄に突入する意味は無い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 19:55:38.66 ID:V9fO80hS0.net
>>586
ナニールが近いかもね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 20:09:24.59 ID:L50Tv72X0.net
>>591
4話では城門破って突入してたんだが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 20:13:39.90 ID:V9fO80hS0.net
>>593
あの時のテオと今のヴィラールの軍勢では規模も練度も違いすぎると思うよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 20:34:34.25 ID:BhGOGk0Ra.net
>>577
大阪の陣を見てもわかるように救援無き籠城戦は、
どんなに兵力が有っても負けにしかならないから。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 20:36:39.79 ID:uMjRj2KnK.net
魔法で船を沈められるなら、なんとかなりそうだと思うんだけど…。鎧とか盾使わない人がいるのはなんで?

眼鏡女は死んだのかねえ?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 20:45:40.49 ID:V9fO80hS0.net
>>596
聖印や邪紋の効能によって鎧や盾を使わない戦い方があっている人とかじゃないの
それに盾については盾を使わない戦い方は現実でもあるし、
鉄砲が発達したことで重い鎧は使われなくなったって歴史もあるし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 20:55:15.44 ID:cyYSHsy60.net
せっかくの視聴後の余韻が台無しだなこのスレw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 20:56:06.45 ID:cGdK6nuV0.net
結局個対個の戦いしか書けないんだよこの作者

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 20:57:20.01 ID:/aYe4tvy0.net
メガネちゃんの契約魔法師はなんでか人気だよねw
ネタバレ云々は脇においても通常あの描写なら生きていると思ったほうが良い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 20:59:22.70 ID:DwvJW5I4H.net
ネタバレってかあの子はこの時点で普通に助けられるはずだったからなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 21:01:08.16 ID:L50Tv72X0.net
>>595
朝鮮出兵での泗川の戦いで島津は味方の援軍を断って単独で勝っている

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 21:01:15.77 ID:ZMmIacet0.net
ヴィラールの決死の特攻を正面から受けてたけど
来週には何事も無かった様に次の戦を仕掛けてるんだろうな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 21:05:03.35 ID:pUIB+lraa.net
ヴィラール織田信長みたいな死に方するのかと思ったら意外にも勇ましくてびっくりした
いい散り様だったと思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 21:21:57.32 ID:m3Q4KYpa0.net
>>596
超人化できる世界なんだから防具固めるより動きやすさ重視で回避重視が当然のように選択肢に上がるもんだよ
聖印や邪紋の力で攻撃力がクソ高いから半端な防具なんて意味ないし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 21:27:23.22 ID:r0gQ4Ei1p.net
聖印ブーストってどの程度のもんなのか。一度ルルブかリプレイ読んでみるかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 21:31:52.71 ID:DHWBlrDT0.net
11話の主人公チーム空気すぎるだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 21:53:17.46 ID:Xv70DnHSK.net
しょうがないよ、テオ様が唯一従属した君主の最期の回だもの

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 22:06:31.27 ID:DwvJW5I4H.net
ってかヴィラールとマルグレットは勝手に出しゃばって来て誰が主役か分からん状態になったから殺した言ってたもんな、あとがきで

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 22:11:08.04 ID:yl7fQToZa.net
別に死ぬのはいいんだけど
しょうもねー展開ならカットしろよってね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 22:27:14.25 ID:NP7j71090.net
>>602
今月の歴史群像で読んだネタかw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 22:35:37.19 ID:Smxr5rKG0.net
>>606
ルールブックなら、公式の無償公開版があるから、
まずそれから見てみると良いと思う
https://fujimi-trpg-online.jp/download/grancrest.html
リンク先の下の方の「コアルール」って部分な

ぶっちゃけ、公式展開が完全に終わっちゃってるTRPGだから、
リプレイはまだしも、今からのルルブ新規購入はあんまりお勧め出来ない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 22:38:37.13 ID:4mO4B6GT0.net
狼どこいったんや
ママン死に損やないか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 22:57:35.96 ID:PcXZOvdd0.net
原作明日で完結なんか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 23:02:25.71 ID:GkL9IYvj0.net
ノルドってノルウェーあたりか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 23:44:29.12 ID:fJMHQ2780.net
あ、明日か。なぜか今週木曜と勘違いしてた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 23:47:40.25 ID:ZMmIacet0.net
でも総集編なんだよな
ダイジェストの総集編とか時が加速しすぎて世界が一巡しそう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 23:51:59.34 ID:fJMHQ2780.net
>>609
でしゃばるというか「キャラが立ってて便利な存在は気付かないと設定以上の作者の想定以上の存在に化けてしまう」という話だな
ここいら慎重にしないとデウスエクスマキナになってしまうからおおむね「頼られる存在は壮絶に死んで残った者に意志を託す」展開が
使われるわけなんだし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 23:57:00.44 ID:m3Q4KYpa0.net
そういうやつがずっと生き残ってたらこいつが主役じゃない?とか
とんとん拍子で物事がうまくいっちまうじゃーんってなるからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 00:08:37.07 ID:AvCXdbQJ0.net
ヴィラール死亡後を2クールかけたほうがよかったんじゃないのか?
テオメインになるんだろ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 00:36:21.82 ID:9PWIer5J0.net
今回の話しは原作4巻ラストまで
次の5・6巻は上下巻構成
原作9巻の発売が去年10月、最終10巻は明日発売と、
この辺の巻はアニメ制作時はまだ執筆中だったと思われる

次からテオの出番が増えるのは確かなんだけど、後半部に尺を回すのは、
いろんな面で無理のある企画進行だと思うわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 01:21:40.33 ID:4bXiQgDy0.net
そもそも水野良が戦記物を書くのが無理

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 02:49:56.98 ID:OLQVxFRld.net
>>621
ずいぶんはしょっているんだな
後はテオ無双でゆっくりやるんだろうか。ゲーム発売、最終巻発売と色々やろうとして焦りを感じる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 04:40:06.52 ID:JmQIP45MH.net
>>623
いや、2巻をまさかの1話にしやがっただけで後は話数的にはそこまで少なくないんだよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 04:50:16.95 ID:AvCXdbQJ0.net
3%も伸びてる、やったぜ★・・・ヴィラールの最後の瞬間に放送止まった糞なのに
10話 https://pbs.twimg.com/media/DYfy5A-VwAAbFny.jpg
11話 https://pbs.twimg.com/media/DYqGTJFVoAAEVCw.jpg

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 05:34:01.57 ID:pTLffw/o0.net
敵に女君主が多いから
女は全員テオに惚れて安直に終わったら笑う。
(ネタばれは禁止だよ)

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 06:55:53.37 ID:/q/kYBpD0.net
戦闘や統率力とかの実戦向き能力のレベルは低いけど、女性の扱い方レベルは
かなり高い、手練れだなってのはアニメのみでも理解出来るよw
最初はシルーカがこいつチョロそうやな〜、利用すっかでシルーカのが上っぽ
かった関係がいつの間にかテオのが遥かに上な関係になってるのは面白いw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 06:59:16.59 ID:wCPwY+jF0.net
原作だと度々話が出るけど
テオは苦労人だけあって空気を読むのが上手いんだとか
人間関係でも戦場でも上手く立ち回るとされている

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 07:09:09.07 ID:w+QWrE5JM.net
>>626
アレクシス様がダブル寝とられ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 07:38:41.98 ID:Z0UCzBo60.net
>>626
既に男君主でさえちょっと話しただけでメロメロになって降伏してなかったか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 07:45:31.78 ID:ZHiC47iO0.net
アレクシス、使えねぇ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 08:16:10.89 ID:0ffIu6vjd.net
ラシックはホモ
モレーノが嫉妬するくらいテオにメロメロ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 08:29:48.27 ID:n2TSV4Qqd.net
原作読むとホモではないことがわかるから安心しろ
ただ2行目はまったくその通りなので困る

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 08:30:37.40 ID:HsKkKs1I0.net
おっぱいシスターはモブ未満の存在感だな
てっきりシルーカちゃんとテオ様を取り合う展開にでもなるかと思ってたのに(´・ω・`)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 09:12:57.10 ID:KQb8coOd0.net
今回テオとラシックが一緒にいたけど
テオは常闇の森を防衛してラシックは同盟領に攻め込む作戦だったんじゃないのか
一緒にいたってことはやっぱりホモじゃねえか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 10:21:53.92 ID:ruriXwKA0.net
マジかよ…テオ様まるでナシェルみたいだな…(カタカタ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 11:04:48.84 ID:Q69QCtrod.net
最近はホモホモ言い過ぎ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/20(火) 11:08:54.26 ID:BHtq7hBta.net
>>625
あかんw

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200