2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第51局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 09:45:50.03 ID:xowucCyxr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てしてください

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

○関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

○前スレ
りゅうおうのおしごと!第49局
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520906746/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
りゅうおうのおしごと!第50局
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520947562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 18:35:52.85 ID:xebSFGMD0.net
(´゜ω゜`)巨乳お姉さんなんか消えてなくなれッ!!

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 18:45:54.55 ID:njm4JQcU0.net
胸はないしコミュ障だし将棋の才能も無い
不遇だろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 18:52:56.41 ID:CIggP1Tf0.net
名人との決着が控えてる前夜に急にキスしようとするのはひどいとおもった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 18:55:23.26 ID:Cy1nRlzfM.net
>>121
森内「羽生君強いなあ。世の中にはもっと強い人いるんやろうなあ」
     ↓
森内「いなかったわ」

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 18:56:17.25 ID:QvIP2uGz0.net
>>100
しかし、顔と話し方がまさにアレだからな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:00:05.03 ID:q1W34NGDd.net
>>116
姉弟子は体調悪化による棋力低下とあい天衣の成長が釣り合いとれてきた辺りでタイトル失陥かな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:00:05.23 ID:QvIP2uGz0.net
>>49
そりゃぁなぁ
あれだけ演技が下手な人がつくとキャラの価値まで下がるからな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:05:16.83 ID:JudT3Xamd.net
>>127
姉弟子の元ネタの人ですよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:06:43.61 ID:AlAhPwDG0.net
八一はあいの親に将棋なら俺は世界で一番強いですと言っておきながらその後負けまくりなのは擁護できないな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:11:13.57 ID:JudT3Xamd.net
>>136
負けまくりじゃないもん(`・ω・´)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:11:26.39 ID:jyzon6yj0.net
原作では山刀伐と名人以外には勝ち続けているはずだけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:12:19.51 ID:Cy1nRlzfM.net
>>136
ありゃ建前と竜王の立場から出た発言であって本人はあんまりそう思ってないぞ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:15:18.91 ID:KSjyJbk30.net
>>136
仮に一番強くても無敗になれるような競技じゃなくてある程度は負ける競技だから…
アニメじゃなんもないが一応他の棋戦ではスランプ脱出してめっちゃ勝ってるはずなんだ
アニメだけ見たらそうなるのは仕方ない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:22:09.81 ID:8wP46++Q0.net
結局、今までの将棋の描写が少ないから
アニメだと強さも努力も伝わらないんだよねぇ

もし、観戦記者の愚痴シーン入れても
このアニメだと下手すりゃ「正論だわ」ぐらい
アニメ視聴者組に言われてただろう

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:27:41.68 ID:sJ4hcIVb0.net
あいを弟子に取ってから山刀伐以外全勝行進だったけどな
たから原作では親しい女流の二人から「新妻ブースト」とか揶揄されたし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:29:18.56 ID:BUG6hg5G0.net
ギザ歯キャラが2人いるのはまじで意味わかんねぇな
おっぱいキャラは2人いても全然足りないのはもはや言うまでもないが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:31:20.21 ID:sJ4hcIVb0.net
>>143
それ俺も気のなるから作者のtwitterに凸してこい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:33:27.79 ID:kI60QLPt0.net
>>142
食事作ってくれる小学5年生とか設定が異常だしな。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:33:51.05 ID:G4OMBs4Y0.net
>>144
それ聞くの作者じゃなくてしらびじゃね?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:33:58.71 ID:kI60QLPt0.net
>>143
それイラストレーターの問題じゃないの?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:35:24.25 ID:6EZ3ntdnp.net
藤井が凄すぎるからクズ竜王が雑魚に見えて仕方ないな
どんだけ負けるんだよこいつは

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:36:36.36 ID:9uKz9I9v0.net
>>148
お前それ3月のライオンの主人公にも同じこと言えんの?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:37:11.46 ID:sJ4hcIVb0.net
仕方ないよ
これ俺つええ作品では無いから

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:37:59.00 ID:MN1ZIlta0.net
八一は戦ってる相手が将棋星人ばかりだからどうしても負けが多くなる
天衣やあいは戦ってる相手は格下の地球人ばかりだからほとんど勝てる
そういうことでしょ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:39:56.74 ID:sJ4hcIVb0.net
1巻始まって名人戦まで公式戦で負けたの1回、非公式合わせても2回だが....

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:40:42.24 ID:Lx7O7v4E0.net
天衣が道場で初めてパンサーに負けたときの八一のセリフはカットしないでほしかったな
漫画で見てメッチャ印象に残ったわあれ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:41:14.10 ID:9uKz9I9v0.net
アニメ第2話の厨二病倒した後は連戦連勝してるって設定説明カットしてるからな
そりゃアニメ組からしたらいつも負けてるように見えるわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:43:55.64 ID:Z6cqJ5m7M.net
>>154
負けまくってても困るような話でもないけどな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:45:49.34 ID:Cy1nRlzfM.net
あと竜王だから

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:48:26.19 ID:lKaRtDpB0.net
八一は設定通りの実力を発揮されるとトップ棋士でようやく互角レベルだからな
俺tueeeって呼ばれないように定期的にケチ付けられるようになってる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:52:23.82 ID:K1RGGmNs0.net
まぁ、永世六冠なんて化け物に
プロになりたての十代の少年が勝っちゃうなんて
ラノベ展開にしても出来すぎだしな(棒)

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:52:32.05 ID:O4XoYUuN0.net
>>106
原作ではマイナビどこまでいってるの?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:55:35.77 ID:sJ4hcIVb0.net
八一って作中でもマスコミやファンが持ち上げ難い棋士だからな
高速で奨励会抜けた中学棋士として持ち上げ準備したのにデビュー戦であり得ない手で負け
その後ぱっとしない成績で皆の記憶から薄れてるタイミングでいきなり全勝で竜王獲得
今こそって意気込みで持ち上げ準備したマスコミやファンの期待を竜王獲得後の最初の公式戦で惨敗
それでも持ち上げ待機して待っていたのに11連敗を果たし、多大なヘイトを稼ぐ
その癖女の子を弟子にしておままごとしていると言う噂まで流れ調子こいてる事が発覚
だらだら遊んでるクズ竜王にボロクソ言おうと準備したのにいきなり連勝を始め遊んでも将棋界なんかどうって事無いと言うヒールっぷりを見せる

ここでもし100期で国民栄誉賞まで内定されてる名人の邪魔までしたら将棋界最大のヒールとして君臨する

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:57:25.05 ID:DHJgRDsO0.net
あいちゃんは誕生日がくるたびにこの事を思い出して顔が曇るんやなって

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:59:42.80 ID:lKaRtDpB0.net
>>160
八一の実績に対して周りの扱いがよくないとは思ってたけどこうやってまとめられると仕方ないと思えてくる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:59:59.55 ID:O4XoYUuN0.net
八一順位戦はどんなもんなの?
C2の真ん中あたり?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:00:03.87 ID:QPZsD0i80.net
>>158
勝率7割を超えてる名人が4連敗なんてするわけないしな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:01:33.65 ID:+rI7dCCjd.net
>>164
羽生「せ、せやなぁ」

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:01:34.01 ID:lKaRtDpB0.net
>>163
最新刊時点ではC1

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:01:55.71 ID:sJ4hcIVb0.net
あの蟷螂の子に限ってその事は無いんだと思うけど
むしろそれをダシに漬け込み弱みを握る方が可能性高い
アニメではあいの天使な側面だけ見せていて恋に狡賢いあざとキャラの側面は見せて無いから.....

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:02:31.01 ID:lKaRtDpB0.net
今の羽生さんの勝率は7割いってるのか?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:03:51.93 ID:O4XoYUuN0.net
>>166
そうなのか
アニメ時点ではまだC2だよな?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:04:26.79 ID:Z0LlM9eC0.net
>>168
今期は過去にない絶不調で5割6分ぐらいしかない
けど30年トップにいてほとんどタイトル戦なのに通算勝率7割超えてるってのはもう異常者としか言えない
頭おかしい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:04:38.85 ID:9C3hrgnS0.net
>>154
入れたところで対局描写ないから負けているように見える
アニオリで対局描写入れたところでモブに勝っても強そうに見えないと言われるだけ
アニメ組に強そうに見せるなら、苦戦してる描写や驚く焦る系のリアクションを全部カットして
カットされてる持ち上げ描写全部入れるぐらいしないと無理

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:05:33.65 ID:4uWC7LPk0.net
マエストロ玉将は防衛したみたいだね
捌きが凄かった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:11:27.43 ID:ZayGpUDT0.net
クズ竜すなぁ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:11:51.06 ID:0osZ+Hl0d.net
谷川さん出て来たときは谷川時代がずっと続くんやろなあと思ってたわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:16:24.10 ID:m/91GmE90.net
アニメ時点で最強は歩夢。
デビュー3年で通算勝率7割5分。
順位戦限定では勝率10割という化け物。
その歩夢がライバル視してるのが八一。
八一も化け物だよ。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:17:24.00 ID:m/91GmE90.net
その歩夢の師匠がエターナルさん。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:17:24.16 ID:PsO+c7Ox0.net
翌日東京で対局なのに前乗りしないものなのあいちゃん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:17:35.14 ID:xREkMHLKr.net
>>161
師匠に愛されてるから大丈夫(震え声

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:18:15.76 ID:0osZ+Hl0d.net
師匠に前乗りなら毎日してますから

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:19:14.69 ID:lKaRtDpB0.net
>>175
歩夢が化け物なのは確かだけど現状の実力では八一が一歩リードしてるからな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:20:43.80 ID:OC2kLe9m0.net
藤井君まーた圧勝してる・・・

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:21:28.96 ID:njm4JQcU0.net
歩夢の方が先に名人になりそうだよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:21:31.09 ID:xebSFGMD0.net
矢倉は終わったの?(´・ω・`)

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:22:40.26 ID:ooR4xu/90.net
>>183
矢倉というか玉を囲うこと自体が終わってる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:23:45.82 ID:T/pYEshCd.net
サッカーボールキック楽しみ!

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:25:07.71 ID:BWx/kxn5M.net
設定だけ化け物でも描写で強そうに描かれなきゃ意味ないからなぁ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:26:17.25 ID:OC2kLe9m0.net
藤井君このままだと81かつ歩夢になってしまうな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:26:46.85 ID:PsO+c7Ox0.net
>>183
矢倉は終わった

矢倉をやって負ける

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:28:18.37 ID:0osZ+Hl0d.net
>>186
だね
戸松キャラと同じやな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:30:18.30 ID:ooR4xu/90.net
強いのは盤面見りゃ分かるんだが知識あることが前提っていう

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:31:30.71 ID:6EZ3ntdnp.net
羽生をなんなく一蹴した藤井
ろくな研究もせずに名人に3連敗した挙句小学生に当たり散らすクズ竜王

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:34:07.13 ID:crkCBwAf0.net
>>186
圧勝ばっかりしてると物語がつまらんからな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:34:45.51 ID:xebSFGMD0.net
>>184>>188
そんなー(´・ω・`)ショボーン

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:35:00.43 ID:kI60QLPt0.net
>>184
そうなん?
囲いをしようとして途中で戦いになるのと
囲いが終わるのとは違うのでは?

囲いをもうしないかんじなん?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:35:16.49 ID:Lx7O7v4E0.net
会長戦がカットされちゃったからなあ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:35:22.44 ID:DHJgRDsO0.net
これからあいちゃんは師匠の機嫌を損ねないように卑屈な笑顔を浮かべるんやろなって思うとアレやなって


やっぱ天衣ちゃんがナンバーワンや

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:36:32.13 ID:9uKz9I9v0.net
来週みたら「先週のあれはなんだったんだ…」ってなるぞ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:37:22.39 ID:6EZ3ntdnp.net
原作の描写は知らないけど、アニメだと歩夢戦のまぐれ勝ちとオネエへのリベンジぐらいしか強そうな描写がない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:38:27.74 ID:PsO+c7Ox0.net
>>198
そんな弱い人間なら将棋辞めて石川に帰るべき

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:40:20.91 ID:kvexTOsw0.net
>>194
囲い途中で攻め込まれて崩壊するような作戦はもう成立してないとしか言いようがないだろ
待っててくれれば強いんだけどーなんて負け犬の遠吠え以外の何物でもない
ま別に終わってないけどな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 20:42:55.30 .net
5つ星のうち4.0時間が無い時に「ありもの」を材料にして、ちょっとした工夫で「そこそこ満足できるもの」を作るのも一つの才能。白鳥士郎の器用さが出た回。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RKKU2XQZAACP8/
 

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:43:14.48 ID:EpJdMnc30.net
>>199
帰る先は福井だぞ。石川まで拉致されそうだけど。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 20:43:17.26 .net
この8巻の刊行時期が発表になった時に「え?」となった方も多いと思う。
何しろ前巻からの刊行間隔がたったの2ヶ月。
適当に書き飛ばすタイプの作家ならともかく、作者は膨大な取材に基づき作り込みを徹底する白鳥士郎。
アニメ放映期間中にもう一冊という商業上の理由なのだろうけど常識的に考えたらまず無理な芸当。
でもプロの作家は無理と思える状況でも「出来らぁっ!」と言わなきゃいけない。
そんな状況で白鳥士郎がどんな戦略を立てたのかに注目したのだけ ど……

まず、この8巻軸が二つある。
一つは表紙に描かれ、前巻でも予告されていた供御飯と月夜見坂という女流棋士二人のタイトル戦。
今一つは過去に「ガンガンGA」で発表されたり、特装版のドラマCDをノベライズした短編。
本来であれば前者だけで一巻描き切るというのが理想なのだろうけど、時間的にそれは無理。
なので「ありもの」であ る後者をフル活用して一冊仕立て上げようというのが白鳥士郎の立てた戦略なのだろう。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 20:43:26.94 .net
既に発表された方の短編に関して言えばノリ自体は非常に軽い。
本編が結構重いテーマを扱っている分、番外編は軽く肩の凝らない物を、という発想で書いているのか
まるで「のうりん」時代に戻ったかの様な変態キャラとパロディギャグでひたすらテンションを上げていくタイプの作風。

・あいの弟子入り間もない頃に八一があいと銀子を連れて三人で焼肉屋に出掛けた挙句銀子と揉めた思い出話
・関東に比べて影が薄い関西棋界を盛り上げるべく急遽企画された女子小学生によるアイドルユニット始末記
・タイトルホルダーとしてはお仕事に恵まれない八一に回ってきた天衣の付き人・晶が絡んだゲーム開発騒動

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 20:43:36.13 .net
……女流から一歩も出る事が無かった供御飯さんの一度は奨励会に挑んだ月夜見坂さんに対するコンプレックスが語られ
タイトル戦すら「所詮は見世物」という女流の置かれた立場が直球で吐き捨てられるなど、
比較的シリアスな女流タイトル戦を描いた本編に幕間的に挿入される形でこれらの話が語られている。

最初はこのドタバタしたコメディーが偶数巻特有の「女流の問題」を語った本編に挟み込まれている事に違和感を感じていたのだが、
何だかんだと言いながら読み進めた本編終盤でこれが単なる「水増し」ではない事に気付かされる事に。
鴨川べりに舞台を設えて、まさに「見世物」として始まった三番勝負の第三戦、序盤から予想を覆す展開の果てに迎えた
クライマックス部分で「時間も材料も与えられない状況でプロとして恥ずかしくない物を作る」という無茶振りを
「ありもの」に工夫を加える事で乗り越える白鳥士郎の驚くべき器用さを見せ付けられた。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 20:43:50.72 .net
多くを語るのは野暮でしか無いのだが、この巻で挿入された過去に発表された短編の中で描かれたシチュエーションを
本編に持ち込んで女流トップの二人が極限まで自らを追い込んでの「殺し合い」に活かすという発想はまさにコロンブスの卵。
女子小学生がやれば微笑ましいだけのちょっと変わった対局をトップクラス同士のタイトル戦で演じさせれば
まさに歴史に残る名局の場面となるのだと証明した感があった。

そして多くのファンを引き付けた前巻のシチュ、才能に満ち溢れた後進から「追われる立場」となった人間が
ともすれば弱気に陥ろうとする自分の中の「熱」を燃やして傍で見ている人間に飛び火するほどの大熱戦を演じるという
清滝師匠が演じた役を女流のトップ二人とかつて女流棋士であった人物を使って描いてみせたのも惚れ惚れするほど上手い。
恐らくこの巻を読んだ読者の中にはあの清滝師匠が見せた「熱さ」が残っている筈で、それを見越した上で
同じシチュをキャラクターを代えてそのまま利用するのも「時間が無い状況」を逆手に取ったテクニックと言えよう。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 20:44:01.32 .net
二ヶ月しかない、という状況で求められた新刊刊行をどう乗り切るか?
その答えとしてプロ作家であ る白鳥士郎が「ありもの」を徹底的に工夫すればこれだけの物が作れるのだ証明した一冊。
なるほど、前巻の様な神がかった出来では無いかもしれない。「インスタント」の批判も受けるかもしれない。
でも時間も材料も無い中でこうして「そこそこ満足できるもの」を読者に提供した事は認めなければならない。
アニメ化もあって無茶なスケジュールをこなした白鳥士郎が思いもがけない器用さを見せ付けた事だけは認めなきゃならない。
少なくとも自分は十分に水準に達したプロとして恥ずかしくない仕事をしたと感じている。

願わくば次巻は十分な時間を掛けて、再び気力もネタも充溢した状態で新刊を発表することだけを望んでいる。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:45:11.62 ID:9C3hrgnS0.net
>>195
やっても苦戦して会長の見落としで勝つ流れだから意味ない
次の両刀で苦戦してるしマエストロにも負ける流れだから雑魚扱いされるのは変わらない
苦戦や動揺してる描写が多いのが弱く見られてる原因よ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 20:45:15.56 .net
 
5つ星のうち4.0時間が無い時に「ありもの」を材料にして、 ちょっとした工夫で「そこそこ満足できるもの」を作るのも一つの才能。白鳥士郎の器用さが出た回。
www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RKKU2XQZAACP8/
 
  

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 20:45:56.78 .net
ヤボ夫(@amareviewer)さん | Twitter
https://twitter.com/amareviewer

Amazon.co.jp: ヤボ夫さんのプロフィール: レビュー
https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AD2RL9JSU6XK6/

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:48:34.81 ID:1Vfx+EHSM.net
将棋の勝ちって相手が勝手にポカしてくれたーラッキー意外の表現なくてちょっとカッコつかないよね
負けるときも全部自分のポカで竜王とか言ってるくせに何やってんだこいつみたいなご都合主義感にしかならないし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:52:01.97 ID:61uvzlZt0.net
将棋なんて基本的にミスしたほうの負けだからそれでいいんだよ。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:52:55.07 ID:nNRhjFovd.net
>>211
お!そうだな!

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:53:18.38 ID:kvexTOsw0.net
見えてないのに見落としとはこれいかに

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:55:51.27 ID:9uKz9I9v0.net
アニメ放送中に2巻出さないといけないっていうノルマがあるから前巻の7巻をもっと早く出せたはずなのにわざと遅らせただけだぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:58:50.36 ID:6EZ3ntdnp.net
実際今の八一ってB級相手には歯が立たないイメージだし本当にまぐれで竜王になっただけって感じ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:01:35.55 ID:5n14oVfZa.net
C2にボロ負けするやつが名人に勝てるわけ無いですし
むしろ1局でも勝ったら所詮ラノベだなって失望するわ
負けてもそっから頑張っていく姿こそりゅうおうのおしごとの良いところ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:06:04.21 ID:o+Lq2e02a.net
言うて将棋の勝ち負けなんていかに○手前から相手の裏をかいて仕掛けるかじゃね?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:06:57.24 ID:CJ+sm7wbd.net
>>196
そんなキャラなら小学生で石川から大阪まで押しかけてこないよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:07:38.39 ID:61uvzlZt0.net
まぐれで竜王になれりゃいいんだけどなあ。
とくに六組から勝ち上がる事を考えると20勝くらいしないと無理だし。
本戦だとA級B級の猛者をみな下しているわけだしな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:07:48.39 ID:njm4JQcU0.net
勝率もレーティングも高い豊島がタイトル取れないんだから
将棋の強さってのは難しいもんだよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:12:31.90 ID:3ex9vDhjr.net
八一はちょっと悲観的になりすぎじゃね
将棋のタイトルなんか奪ったり奪われたりを繰り返すもんだろ
今回防衛できてもいずれは奪われるだろうし
他のタイトルがんばればいいって考えにはならないのか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:13:21.27 ID:4h2YZuiN0.net
最強クラスの実力あってもトップクラス相手にそうそう連勝できるもんじゃないから
10代で竜王はフィクションならではだろうな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:13:58.21 ID:CJ+sm7wbd.net
ホモとの再戦の時にパソコンでも何日もかかるのをわずかな時間で読んだ奴が弱いわけがない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:14:24.93 ID:JudT3Xamd.net
豊島八段負けちゃったね
藤井六段めちゃめちゃ強いね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:14:28.26 ID:IcbkPYrU0.net
まぁ言うてもタイトル無くしたらただの中卒のガキしか残らんからな
(逆に言えばそれだけの実力と将来性はあるのだが)悲観的になるのは仕方ない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:14:38.61 ID:CJ+sm7wbd.net
>>223
羽生

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:15:06.86 ID:kvexTOsw0.net
羽生はフィクションだからセーフ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200