2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード121

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 02:58:48.15 ID:ZUaDJjLb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ付け忘れ防止です、冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2~3行重ねてスレ立てして下さい。

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならば「レス番指定」や「↓頼む」等。

◆(1期)TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
◆(2期)TVアニメ放送日時 2018年開始
AT-X:.     1/9(火)夜10:30〜
TOKYO MX:1/9(火)深夜0:30〜
MBS:     1/9(火)深夜2:30〜
テレビ愛知:1/9(火)深夜1:35〜
BS11:    1/10(水)深夜0:00〜
ひかりTV:. 1/9(火)深夜0:00〜
AbemaTV: 1/9(火)深夜0:00〜
◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
 ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

※前スレ
オーバーロード120
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520777426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:14:21.94 ID:Z+wLi04c0.net
本物のアインズが、ツアレを連れてこいと言った時

セバスが、一瞬表情変えただろ

さっき会っただろ、何言ってんだこいつって感じで

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:14:44.73 ID:eOwr/tfhp.net
2期は本当構成が雑
今回の話は特にそれが酷い
前半で余裕取りすぎて今回以降詰め込みが酷くなると思うわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:14:51.22 ID:D8MVIkhk0.net
この後結果的にセバスが失態を繕ってお釣りがくる展開になってアインズ自身には許されても
守護者たちからは大顰蹙買って物凄く居心地悪そうなのがゾクゾクする…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:15:45.54 ID:xPvddrq30.net
アニメなら最初のアインズは宮野に声まねさせるぐらいでもよかった
楽しみな回だったが全般的にがっかりだわ
小説を淡々と朗読してるだけのような間の無さ
脚本担当は原作を流し読みしかしてないんじゃね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:15:55.93 ID:OFQiSdva0.net
>>360
立ち振る舞いで有能に見えてただけだな
第二王子とは逆だ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:16:18.83 ID:ngxW+7GXa.net
Kindleを読むためのアプリが糞らしいから手を出せない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:16:34.86 ID:cTcW8B200.net
ここにきてやっと面白くなってきたわw
オバロはやっぱりアインズ様出てこないとな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:17:06.61 ID:O1xw1vej0.net
最初のアインズってアインズじゃなかったの?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:17:55.77 ID:1SGFsEb60.net
>>346
コミックCDとぷれぷれ以外全監修だぞ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:18:04.15 ID:RxLAJj0z0.net
んンンンンアインズ様ッ!!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:19:39.22 ID:UHn+MmKNp.net
>>363
アインズが赦したことを他の者が責めることは出来ないけどね
六腕戦後の展開からデミに除外されるけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:20:03.05 ID:/VmIht/r0.net
>>350
成功ってあの程度では製作費回収できてほっとしたってレベルだよ。 もともと製作委員会形式は
各会社の予算持ち寄りだから大幅増額なんてほとんどないよ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:20:28.75 ID:y/MYmE3+0.net
そうなのか…アルベドの考え方も成長するから不安やな
性格完璧ならパンドラ便利すぎる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:20:59.00 ID:XI/HvNp9a.net
フレイバーテキストだけで回りから称賛されるような見事な執事やってるからリソースがそれ以外に回ってないのかな?
しかし危うくまた報連相忘れそうになってるのはほんと残念執事

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:21:53.06 ID:rg3gXPLxd.net
アニメ業界世知辛すぎるわ…滅ぶで近いうちに

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:23:00.73 ID:lzu5vt9Kd.net
>>368
パンドラズアクターCV日野聡が演じるアインズ様 

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:23:02.91 ID:zEGZYQw50.net
制作してる本人達が資金繰りに無頓着なのが多いから仕方ねぇ。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:24:25.92 ID:MS8rs8wG0.net
何でパンドラが出てきたの?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:25:10.05 ID:noLvl3Qy0.net
デミとアルベドが段違いに優秀でマーレも普通に優秀っぽい
残りは五十歩百歩な感じ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:25:13.68 ID:D8MVIkhk0.net
ところでシーズン跨いだお詫びで椅子になっただけのシャルティは出番もう無いんか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:25:44.87 ID:5VdOjr3u0.net
トカゲ編はストーリー上しかたないにせよ3話くらいで「これ2期やる意味あったのか」と疑問に
おもったのは確かだな。まさかトカゲの交尾を回つなぎに使われるとは思わなったw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:25:59.93 ID:UHn+MmKNp.net
>>374
ゲーム内で適材適所で創られた存在だからね
デミウルゴスの知能と知恵が万能すぎるから他の守護者の出来ない事が相対的に目立つだけ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:26:06.57 ID:rg3gXPLxd.net
二期自体奇跡みたいなもんだったなそういや

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:26:09.85 ID:zEGZYQw50.net
>>378
流石に100レス以内に説明したことを繰り返す気にならん。
>>308
から読み直せ。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:26:16.46 ID:gmFp4Wno0.net
たしかにBGMでかすぎてセリフが聞き取りづらい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:26:34.34 ID:1SGFsEb60.net
>>372
また配信の収益無視してる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:26:37.16 ID:8ihuqDiT0.net
このアニメ1期から裏切りネタばかりだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:28:09.31 ID:lzu5vt9Kd.net
>>378
↑にも書かれてるがセバスが裏切り?→シャルティア洗脳したやつか?→アインズ様自身が行くと危険です!→うむ、なら試験も兼ねてパンドラにやらせるかで⬇
セバス「アインズ様、お命頂戴!」
デミ&コキュ「しゃらくせえ!」
セバス「たわばぁ!」
黒幕「フハハハハ! シャルティアの件では失敗したが今度こそお前を倒してやるぞモモンガ!」
パンドラ「残念! ドッペルちゃんでした!」
ヴィクティム「ACT3! FREEZE!」
黒幕「ぐおおおお! そんなバカなぁあああ!」
コキュ「ヤレヤレダゼ…」
デミ「射程内だ。」

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:28:12.37 ID:rhvvHbMba.net
×裏切り◯洗脳

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:28:13.84 ID:ngxW+7GXa.net
転移直後の懸念がそれだったし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:28:25.35 ID:zEGZYQw50.net
現地勢にろくに相手になる奴らがいないからね・・・

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:28:45.61 ID:6+PhS5Ki0.net
ネタバレOPやる分の尺は足りんのだろうけどダイジェストになるんかな
会話劇だったが今回は概ね面白かった
グレーターテレポテーションでありゃパンドラだったんだな
農場労働に難色示したのは、デミが始末するからか?あるいは人肉処理をさせたくなかったからかな?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:28:48.50 ID:Z+wLi04c0.net
原作小説の販促には成功しただろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:29:52.26 ID:OOA1n4WXd.net
ラナーが兄の前で正体を現してから兵士長が入ってくるシーン
演出不足なのか原作違う気がするんだけど、こんなだったっけ?
知らん人が見たら兵士長はラナーの正体を知ってるみたいに思われないかな?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:31:00.46 ID:zEGZYQw50.net
精肉業は重労働だからね(白目
仕方ないね(白目
辛い仕事だからね(白目

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:31:07.42 ID:tSJyM6ZG0.net
今回のはどうにもダイジェスト感が強すぎる・・・

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:31:22.85 ID:QM53KQmXa.net
兵士長って誰だよ
戦士長だろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:31:50.00 ID:ngxW+7GXa.net
原作の販促にはつべの連中マイナスだよな
アニメはアニメで少ない情報で完結するようになってるのに(多少のミスリードもあり)
余計な情報を初見勢に垂れ流してじゃましてる
情報ほしけりゃ原作買えばいいだけなのに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:31:56.29 ID:Z+wLi04c0.net
ラナー「助けになってくれるかもしれない人を紹介しますね」

扉の向こうから、デミウルゴスが登場するかと思った

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:32:02.20 ID:OOA1n4WXd.net
>>397
すまん。間違えた。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:32:03.31 ID:/VmIht/r0.net
>>386
あのおそ松さんでさえ2期の予算は上げてもらってないよ。配信収益は見込みであっても
製作委員会が予算決定する段階で組み込んだりしないよ。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:32:03.66 ID:y/MYmE3+0.net
尺ないからわかりづらいよな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:32:11.71 ID:cTcW8B200.net
しかし前半のトカゲ編とか長すぎたわな
いくら長くても3話までで収めるべきであった
なんで5話も振り分けたんだろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:33:32.26 ID:rg3gXPLxd.net
同情するなら金をくれ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:33:56.97 ID:tSJyM6ZG0.net
>>403
トカゲ編はあれはあれで面白かったんだけど
その反動で王都編がこんな駆け足になるなんて・・・ (´・ω・`)

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:34:04.06 ID:TK25lrYMa.net
デミちゃんは語りたい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:34:20.74 ID:HDrfuZ+G0.net
アルベドが裏切るのか?
面白くなってきたね。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:34:21.75 ID:lzu5vt9Kd.net
ガーリックニンニクは有能
覚者BBは公害 

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:34:51.09 ID:N7WNxfJAH.net
後何話あるんだ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:35:17.53 ID:zEGZYQw50.net
むしろトカゲは6話フルで使っても良かったぐらい。王国編前後半も6話づつは欲しいよね。つまり尺をとってこれなかったPを呪え。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:35:28.37 ID:5VdOjr3u0.net
通年モノみたいなスパンが長いアニメならあれで結構なんだけど1クールで
あれはなあ。面白いっちゃおもしろいんだけど、アレが前半メインかとおもうと
ちとなあ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:36:01.59 ID:3S7DmGQGd.net
10話のツアレちゃんかわいかったですねー
ただ、至高の御方々が仰っているように
あまりにもバッサリカットされていたので
セバスの葛藤とかがわかりづらかったですね
こればかりは仕方がないのでしょうが…

ツアレちゃん今までの不幸の対価を埋め合わせる為に
セバスと末永くお幸せに(^o^)

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:36:04.79 ID:cTcW8B200.net
>>409
あと3話で完結

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:37:10.13 ID:6+PhS5Ki0.net
原作未読なので一区切りが不明なのだが2クールで走ってほしかった作品だね
群像は好みの分野なので惜しい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:38:27.54 ID:N7WNxfJAH.net
>>413
3話で最後駆け足って、構成ミスってるんじゃないのか
蜥蜴はしょってメインにあてた方がよかったんじゃなかろうか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:38:33.75 ID:Ao3rROBi0.net
全部ぷれぷれぷれあです方式のアニメで原作再現してもらった方が良いのでは

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:38:40.45 ID:ykV1A9Si0.net
トカゲは知能下がる鎧装備してた族長の下りをカットしてたのが悲しい
トカゲ程度の知能じゃ白痴化する呪いだがトカゲ史上に残る天才が装備すると
意識を残したままアダマンチウム並みに固くなるがコキュートスにしゅんころされるという悲しいエピソードなのに

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:40:06.74 ID:lzu5vt9Kd.net
グランクレスト2クールするなら
オーバーロード2クールにして欲しかったマジでw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:42:40.67 ID:JAluAqQP0.net
>>228
アニメで声付きで見るとガガーランよりも先に視聴者のほうが「あ、これは…」となって
ガガーランに声かけられる頃には痛々しくて見てらんない状態に

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:43:22.37 ID:Z+wLi04c0.net
1期でも10話くらいからシャルティア大活躍だから
同じようなペースかと

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:43:32.37 ID:jO1n5zGiH.net
幸せじゃないキスってなんですかね、ツアレちゃん?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:43:34.41 ID:Xd/TSHgd0.net
何でパンドラが出てきたの?
意味分からん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:44:27.24 ID:tlp3MA57a.net
もし万が一「原作全編アニメ化する」ってことが起きた場合を考えると
コキュが謎のトカゲ軍団統制して謎成長する事になっちゃうんで
いるかどうかは別としてむしろ駆け足になるべきは王都のゲヘナって構成になる
見栄えはするがエントマとかを消化する分には物語上影響が少ないのはゲヘナの方だし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:47:30.50 ID:HeEwtKVG0.net
日野すげーな
クレジット見るまでパンドラの声優を混ぜてるんじゃないかって思ってた

てかラナーこえーな
アインシュタインの頭脳を持ったようなヤンデレだろ
その気になれば世界の法則をネジ曲げでもしかねない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:48:08.03 ID:ZflopYl60.net
>>422
仮にセバスが裏切ってたりなんらかの精神支配受けてた状態の場合アインズに危険が及ぶから

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:48:54.71 ID:wNPcm908d.net
勘違いしてるのいるけどトカゲ5話使ってないよ
導入1話にトカゲ4話だよ
つーか配分は5巻3話で6巻5話でいいんじゃないかな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:49:05.28 ID:W6/5ZF3j0.net
>>417
あのカタコト族長はそういうことだったのか?
トカゲから醸し出される土人臭のせいで違和感なかったよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:49:40.75 ID:y/MYmE3+0.net
ラナーむしろ良い奴有能なんだけどなんかしでかすのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:52:27.02 ID:5VdOjr3u0.net
人間がどこまでできるか見せてもらいたいものだな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:52:55.46 ID:zEGZYQw50.net
1巻4話の均等配分するから王国編の前半と後半の密度の違いに手を加えられないのだ。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:53:30.67 ID:Xd/TSHgd0.net
>>425
はぁ?
ヴィクティムがいるじゃん
あれはなんのための存在だよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:54:09.60 ID:xPvddrq30.net
>>428
前回みてないのか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:54:18.70 ID:9l5+HBRO0.net
面白いのう
最初がトカゲ編だったのが残念
売り上げにも影響しそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:54:36.05 ID:Z+HLy0kUM.net
>>372
本の方はアニメ化で大ヒットになっただろ。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:56:12.09 ID:pX9KGzNc0.net
トカゲが一番カットしやすい話で王国が複雑で切るところあまりないのに
どうしてこんな話数にしたんだろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:56:50.99 ID:Z+HLy0kUM.net
>>346
原作者チェックがないとアインズがパンドラが化けてたってのは原作だけ読んでも
わからんだろ。中二病もそうだし。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:58:02.07 ID:jO1n5zGiH.net
一期の原作本総売り切れは凄かった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 12:59:21.94 ID:QM53KQmXa.net
しかしレエブン侯ひどいな
あんなあからさまに拒否らなくてもいいだろにw
web版だと自分から持ちかけた話なのに

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:00:10.77 ID:lzu5vt9Kd.net
>>422
⬆にも書かれてるがセバスが裏切り?→シャルティア洗脳したやつか?→アインズ様自身が行くと危険です!→うむ、なら試験も兼ねてパンドラにやらせるかで⬇
セバス「アインズ様、お命頂戴!」
デミ&コキュ「しゃらくせえ!」
セバス「たわばぁ!」
黒幕「フハハハハ! シャルティアの件では失敗したが今度こそお前を倒してやるぞモモンガ!」
パンドラ「残念! ドッペルちゃんでした!」
ヴィクティム「ACT3! FREEZE!」
黒幕「ぐおおおお! そんなバカなぁあああ!」
コキュ「ヤレヤレダゼ…」
デミ「射程内だ。」

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:00:24.37 ID:zEGZYQw50.net
>>421
ぐへへ、そりゃぁもうぐへへ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:01:06.08 ID:Z3sYEK7T0.net
>>426
勘違いしてるようだが、1話から蜥蜴編だ。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:01:59.31 ID:cTcW8B200.net
>>435
トカゲ編作ってるときは2クールで話が進んでて急遽1クールに納めろってことになったようにしか思えないんだよなぁ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:09:29.38 ID:sDT6+nII0.net
ツアレちゃんってソリュシャンの手術で処女膜まで再生して貰ってるんだろうか?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:10:21.34 ID:5VdOjr3u0.net
まっさらの状態だよ!まっさらだよ!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:11:57.50 ID:LtK6zvl60.net
それにしてもパンドラアインは解りやすく説明すべきだったんじゃないかな
アニメにしたからには画面上で解りやすく説明するって必須だって寄生獣の監督ですら配慮してたのに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:12:28.21 ID:W6am/dpGd.net
来週が楽しみだ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:13:30.56 ID:sE0CcSQN0.net
パンドラインに対してアインズ様に対するように恭しく接するとか、
アインズ様からの命令でもイラッとしたりしないのかね?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:15:33.05 ID:eOwr/tfhp.net
セバス裁判はかなりの見所な筈なのに
今回の端折りでめちゃくちゃ影響受けてた
本当雑に作ったもんだ10話の担当は糞

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:15:33.30 ID:+pFHKsK80.net
今更ながら6日のナザリック定例報告会聞いたけど待ちに待った加藤さん会だったのにコラボカフェを紹介して飯食って終わった・・・

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:17:11.08 ID:Z+HLy0kUM.net
>>447
守護者は知らんだろ。元々サボるために入れ替わってるんだからな。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:20:13.89 ID:+DZBswqt0.net
裏切りの疑いがでた側近超戦力のセバスに対して
最初にパンドラを送りこむとか
効率と仲間のためにあえて1対1でシャルティアと戦った1期のアインズと矛盾してるうえに

本人じゃないから演技しまらないし言葉の凄みも皆無だから
売りの俺ツエー感が全然でねえんだよなあ、途中で入れ替わる安全策だとしても・・

だいたい忠義の確認とはいえセバスのアイデンティティの正義の心の象徴でもある
数話かけて大事そうにしてたあの娘を殺せ、
なんて究極の選択を主である本人の口からじゃなくて仲間同志であるパンドラに言わせちゃって
しかもセバスが偽物の言葉になんということもなく即断してるっていうのが
もう薄っぺらくてね・・全部のキャラを下げてる

用心深い性格で仲間に対して真摯だからこそ守護とビクテムとギルド武器もって
裏切られても対応できるように本人が行って本人が話するんだろ

普通のワールドアイテムならともかく裏切られたら対応できないかもしれない偽物に
あのギルド杖持たせられるわけねえじゃん

最初に本人がでないことで何話も引っ張ってたセバスの裏切り疑惑を
軽視しているようにも感じられる

原作ではそうだっていってもアニメでは入れ替わりになんの説明も
してないわけでしょ?なんだかなあ

トカゲのときから演出のキャラの心の葛藤がカットされまくってたから
期待はできないとおもってたけど
開幕で焦りながら入る描写もなくすでにみんな部屋に揃って普通に話し始めたシーン
みたときの残念感よ
まあアインズが本人じゃないならそりゃ本能で焦ることはないよねー
あっさり演出も納得ね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:25:19.05 ID:idIgCM0j0.net
諸悪の根源は13話という枠
話の途中を抜いて飛ばし飛ばしになったりチープなってしまうも仕方ない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:30:53.48 ID:YPDoqs+2r.net
>>431
ガチガチに対策するのがアインズ様流

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:31:21.14 ID:QPN6CcKSr.net
オバロみたいに8割心理描写みたいな原作をアニメにするには1クールじゃ尺が足りんなぁ
戦闘メインの原作なら動きで表現して省略も出来るけどモノローグはセリフが必須で省略するにはまるごとカットしかない
まぁ頑張ってるのは感じるけどすごい惜しいな…
何処かに1時間スペシャル挟めればなぁ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:31:40.00 ID:UHn+MmKNp.net
>>451
一期終盤を見返してきた方がいいよ
デミ達が何と言っていたか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:32:45.56 ID:c3PxOckjd.net
そか、セバスはなろう系俺tueee巻き込まれ型女心無頓着主人公と思えば良いのか。めっちゃ納得行った。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:32:49.31 ID:zEGZYQw50.net
つか、見所になるシーンが一巻に6つも7つもあるのに4つに押し込む強引さよ。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:37:19.43 ID:CrYp1da20.net
同じ範囲2クールでやったらやったで
蜥蜴ガーがテンポガーに置き換わってるだけな気もするけどね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:38:18.36 ID:sE0CcSQN0.net
>>450
えー?んー?
万が一にも裏切りの可能性があるセバスの射程距離に入らないようにするための影武者なんじゃないの?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:40:57.06 ID:UHn+MmKNp.net
>>458
2クールやってギガントバジリスク編きっちりやればモモンの活躍を観たい層も納得だろ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200