2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【序盤から】HuGっと!プリキュア アンチスレ2【オシマイダー】

1 : :2018/03/11(日) 14:42:07.79 .net
しょっぱなからはなマンセーだらけで心配されている作品のアンチスレです

※HuGっと!プリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常にHuGっと!プリキュア(絶対) 。
※基本的にHuGっと!プリキュアへの批判(=叩き)のみ有効。
※HuGっと!プリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判・叩きはHuGっと!プリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってHuGっと!プリキュアを批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※HuGっと!プリキュアへの批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※HuGっと!プリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩く狂信者に対する批判もOK。
※常にスレタイを「HuGっと!プリキュア アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※批判対象はHuGっと!プリキュアに関わる全てのもの。例外はありません

◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
【EDは】HuGっと!プリキュア アンチスレ1【クソ】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1517723566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 00:38:41.72 ID:Y/9rPCr4d.net
>>444
主人公が主人公できてないのはどんなものでもゴミ
例外は存在しない
出来る主人公が活躍する、出来ない主人公が成長していく
それが主人公ってもんだ
活躍に説得力と魅力が伴わないのに出来る面してるようなのは論外だし
未熟でダメダメでありながら成長の機会なく放置されてはもはや主人公ではない
主人公の描写の欠陥はそのまま作品そのものの欠陥なんだよ
お前みたいなキモオタはキャラでブヒブヒ出来れば満足なのか知らんが
プリキュアはお前が大好きな日常系キモオタ向けアニメではないのだから女児の憧れとして相応しい主人公になっていかなきゃならんのよ
そうでないものはプリキュアではない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 00:51:21.03 ID:Y/9rPCr4d.net
もちろん主人公の欠陥を欠陥として描き落ちぶれていくさまを描くこともあるだろうが
そんなもんプリキュアではあり得ないのだから考慮はしない
当然プリキュアは日常系アニメではないのだからだらだらと日常を謳歌する「だけ」ということもあり得ない
何でも出来る、何でもなれるという標語達成を目指す以上は「出来る」ようになっていかねば話にならん
当然そのためには成長の機会が必要だがそれを避けてるようでははなは主人公になり得ない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 04:07:34.19 ID:lisWtb+s0.net
あれあれ?
アンチスレ全然伸びてないな?
今年は最も一般に受ける内容になってるから、恐らく歴代最高益になるだろうし、いくらアンチ行動取っても無駄だろうしなあ。

恐らくハトプリ超えた140億は行きそうだな。

まあ「君の名は。」と同じ様なもんだ。
アンチさん達は頑張って重箱の隅を突いてくだされ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 05:00:10.03 ID:tVbuAFRr0.net
スプーとかいうキチガイが常駐してるから居心地悪いんだよな
だからスレの伸びも悪い

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 06:50:57.46 ID:Y/9rPCr4d.net
>>448
それはステマだと認めますって意味か?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:24:44.80 ID:lisWtb+s0.net
>>450
ステマでヒットしたプリキュアって過去に有るの?
ステマで春映画の興収が1.5倍になるんだったらやった方が良いんじゃない?
Hugプリはステマ関係無くヒットすると思いけど。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:27:48.55 ID:lisWtb+s0.net
>>449
スップ氏、主張内容は良いと思うけどちょっと長すぎで読み難いな。
まあ、言いたいだけで読む側への配慮しないタイプのひとっぽいけど。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:34:07.08 ID:s9Sb3zce0.net
何を持ってヒットとするかだな
オタ人気なんざなんの物差しにもならん
今やってる映画は前作が終わったばかりだからプリアラ人気だな
玩具は今年はどうなんだ? 顔が無残にへこんだ人形が目立ってはいるが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:38:56.15 ID:lisWtb+s0.net
>>453
プリアラは結局80億程度で中ヒット。

スパスタの前売り開始はHugプリの放送開始と同日で、歴代映画の中でも最高の売り上げ。
実際の興行の出足も歴代最高。

これでプリアラ人気のお陰と見るのは流石にどうかと思うがな。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:43:47.81 ID:idZg5/j80.net
>>450
バカの一つ覚え
ステマガー

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:47:33.62 ID:Y/9rPCr4d.net
>>451
過去どうこうなんてここで言うことではない
だが今年は記念作であるとか初代が登場しますだとか肉弾戦解禁だとかサトジュンだとか
番組の良し悪しを左右する部分とは異なる面で箔付けされまくってアフィもガンガン宣伝入れまくってるから
明らかにここ数年プリキュアから離れていたような連中を呼び込んでる
戦闘凄い凄いなんて言ってる連中なんて特ににわか臭丸出しだろ?
まぁ俺から言わせるとマジョリティであることなんて何一つ正しさを証明する根拠にはならんからハグが根本的に破綻してるクソであることには何も変わりない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:49:51.30 ID:0jxAfbWGd.net
マホプリ・プリアラ「春は私たちが支える」

ブラック・ホワイト「秋は私たちが支える」

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:57:45.67 ID:Y/9rPCr4d.net
子供人気もどうなるかね
はなは贔屓目に見ても無能だし子供が憧れるようなプリキュアではないでしょ
往年のプリキュアでも憧れのお姉さんは特に子供人気が集中する要素なんだけど
そこを完全に外してるハグは子供の興味が引くとともに急速に失速していくとしか思えん
そもそも出来ないことで悩むってそれ未就学児が共感できることか?
ターゲットが思春期真っ盛りな中学生ならともかく相手は幼稚園児だぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 07:59:14.44 ID:lisWtb+s0.net
>>456
サトジュン監督は出来の良し悪しを決める超重要な要素じゃん。
実際彼のコンテ回は群を抜いて出来が良い。

アクション面に於いては、4話を観てもその感想なら話し合う余地が無いな。
この回は、タナカリオン氏の面目躍如とも言えるが。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:03:24.90 ID:lisWtb+s0.net
>>456
マジョリティが、正しい事を証明する要素と言えないと思うのは自由だけど、

仮に正しくてもマジョリティを得られない物は、敢えて言えば「意味が無い」し「価値も無い」
Goプリがなんで人気を得られなかったか、しっかり考える必要があるとは思うぞ。

後、正しくなくてマジョリティ得るのはかなり難しいのも事実。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:07:05.18 ID:lisWtb+s0.net
>>458
前年度の不調をひっくり返した「プリキュア5」を思い出してみるといいよ。

貴方が言ってる事がほぼそのままこの作品にも当てはまるんだが実際はどうだったかな?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:13:01.24 ID:Y/9rPCr4d.net
俺はサトジュンの実績を記録でしか知らんからサトジュンだから良いのだなんて判断は下せん
泣きのサトジュンと呼ばれてるのは知ってるが結局のところ作品に何を込めることが出来る人なのかは泣きの演出というだけでは何も判断できん
物事のテーマをとっ散らかしたまま感動エピソードだけ挿入するなんてのはそんな大したことじゃないからな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:13:24.37 ID:Y/9rPCr4d.net
そしてコンテ、演出ってのはどこまでいっても絵でしかない
話そのものは左右しないだろ
もちろんコンテが話自体を変えて作ることはあるし絵が良ければ話は良く見えるのは事実だろうが
それは印象良く見えてるだけであって話そのものとは別のことだ
絵がダメなんてのはプリキュアでは何も珍しくもないんだから俺は絵で話の良し悪しを歪めるつもりはない
絵がダメでも良い話があると考えるなら絵が良いから良い話なのだと考えるのはフェアではない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:16:47.96 ID:Y/9rPCr4d.net
>>460
そうは思わんな
日本人ってのはどうしようもなく馬鹿だから簡単に流されるのは歴史が証明している
正しいことを見いだせるほど日本人は成熟してはいない
日本人は「考えないこと」それが全てだ
故に流される

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:18:04.88 ID:YEylQ8NI0.net
>>464
そうだな
お前はどうしようもない大馬鹿だからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:19:34.34 ID:Y/9rPCr4d.net
>>461
プリキュア5は紛れもなく憧れのお姉さんたちだが
のぞみが一見ドジでアホだから日常系だとでも思ったか?
あいつはリーダーシップと正義心の塊だぞ
なぜうららがのぞみを信奉してると思ってるんだ?
それだけの実績がのぞみにはあるからだよ
はなとは比べるべくもない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 08:23:55.31 ID:/q1Vv89xM.net
プリキュア人気の変動って
その年の他作品がヒットするかしないかだけによる気もする

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 09:43:27.93 ID:j06ZzTDI0.net
本スレを伸ばせよとしか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 12:51:39.34 ID:Hl/r6ynYd.net
>>467
SSの不振はラブベリを軽視しすぎたからって公式でも言われてるしな
5とSSってキャラデザが違うくらいでスタッフほぼ同じだし
まぁ、好き嫌いはあれど個人的には5もSSも楽しめたけどハグプリは色々モニョる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 15:09:30.29 ID:U5XTprYj0.net
4話5話みたいに盛大に前フリしておきながら、次の回で大して掘り下げないまま変身させたりとか
8話の公園でのハリーや戦闘パートのほまれ台詞を裏付けするようなシーンやエピソードが前回ま
での話の中に無かったり、アンリの言う昔のほまれの演技と前の回であった回想シーンでの描写が
真逆な印象だったりとか
2話みたいに戦うことへの動機を固める大事な過程でギャグを挟んだり、意味ありげだった学級新聞の記
事の内容を全く回収しなかったりとか

ホウレンソウができてないのはここのスタッフなんじゃ……

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 15:48:51.72 ID:+QGuTqXy0.net
https://i.imgur.com/FH7fgcb.jpg
https://i.imgur.com/zgnmaCJ.jpg 


472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 16:03:44.35 ID:Y/9rPCr4d.net
クラスメイトははぐたんに夢中にならないのか
まさにご都合だな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 17:14:21.75 ID:EKey+qGPd.net
またウザいモブ登場か
前作が酷すぎたから期待してたけど、もう視聴切ろうかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 17:33:16.84 ID:2Sr7KH3N0.net
ことりって誰だっけ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 17:52:05.07 ID:EKey+qGPd.net
>>474
はなの妹

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 18:11:17.38 ID:55ObEnR6H
>>473
キュアマシェリになるんですけどね、初見さん

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 18:37:12.43 ID:2Sr7KH3N0.net
そういえば妹いたな
ことりっていうのか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 19:05:05.16 ID:w/+QvkvHa.net
他作品sageやめてほしい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 19:13:38.49 ID:MDy5Trwtd.net
>>469
プロデューサー、シリーズディレクター、シリーズ構成、音楽担当がスプラッシュスターと同じでキャラデザがスプラッシュスターの作画監督やってた川村なのが5だよな。そして5の後期エンディングはスプラッシュスターのリメイク。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 20:31:05.42 ID:Ih41RTRV0.net
主要スタッフだけ見ればHuGは名作になること間違いなしだったんだけど、設定で失敗してる。
被害者ありきの怪物召喚方式にした時点で破綻した物語になる事が決定したようなもんだけど
加えて、育児要素と職業体験ノルマを毎週やろうとしたら尺が完全にキャパオーバーなんだよね
色々ぶっ込み過ぎなんだよ。学校行って違法労働して育児して販促(変身&必殺技)して戦闘して悪サイドの話やってゲストのお悩み相談やって・・・
20分の番組でこんなに成り立つわけねーだろwこんなん誰が料理しても食いもんにならんよ。

で、さらに夏以降2人も増えるってんだからアホかと。企画段階で引き算しろよ、と。
何もかも中途半端になるのが今から見え見えだよ。
東映プリキュアスタッフは5人も扱える技量ないんだからやめればいいのに・・・
3人がベストかな。4人でギリギリ限界。まほプリくらい自由に動かせるようにしないとダメだよ。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 20:35:36.37 ID:RN6J2d6H0.net
そもそも3人しかいない現状でも主人公をろくに描けていないんだから驚くわ
どこまで視聴者がハードル下げてやればいいんだろうな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 20:45:38.91 ID:Y/9rPCr4d.net
まぁ学校は別にどうでもいいんだけどさ
結局職業体験と育児の両立が出来てない時点で論外なんだよね
最初からかなり切り詰めて精細に作っていかないと無理
はなを無能にしてるような余裕なんてないんだよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 20:47:39.78 ID:+QGuTqXy0.net
第9話 丘をこえ行こうよ!レッツ・ラ・ハイキング!(4/1)

*朝日
今日はみんなでハイキング♪
そこで、ことりのクラスメイトの愛崎えみるちゃんに会ったんだけど、「ハイキングは危険なのです!」って、言うの。どういうこと!?
えみるちゃんが危険を心配するあまり、次々にハプニングが起きて、なんだか大変なことに!
みんなで歌を歌っていたら、お猿さんが私のタンバリンを持って行っちゃった!
はぐたんとえみるちゃんと一緒にお猿さんを追いかけていたら……ここはどこ?
これって、迷子!?

*アニメディア
のびのびヶ原(がはら)にハイキングにやってきた、はなたち。
はなの妹のことりも、クラスのイベントでハイキングにやってきていた。
とても心配性なことりのクラスメイト・愛崎(あいざき)えみるは、
はながバナナと間違(まちが)えて持ってきたきゅうりを見て、
のびのびヶ原(がはら)にはかっぱ伝説があると言う。
そして"かっぱの呪(のろ)い"だと怖(こわ)がり出して……?

*テレビジョン
ハイキングにやって来たはならは、ことりのクラスメート・えみると出会う。
えみるもクラスメートとハイキングに来ていたが、危険だから先に行きたくないとごねる。
だが、はぐたんのかわいさに夢中のえみるは、はならと一緒に行動することに。
すると、心配性のえみるはみんなを振り回す。

脚本=有賀ひかる 演出=広嶋秀樹 絵コンテ=入好さとる 総作画監督=宮本絵美子 作画監督=赤田信人 美術=田中里緑

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 20:47:57.13 ID:+QGuTqXy0.net
第10話 ありえな〜い!ウエイトレスさんは大忙し!(4/8)

*テレビナビ
母・すみれの取材のため、はなたちはフードフェスティバルでウエイトレスのお仕事体験をすることに。
ミライパッドで、可愛いウエイトレスさんに変身!…のはずが、なぜかはなだけ、ウエイトレスではなくたこ焼き屋さんに!?

*テレビファン
はなたちはフードフェスのお仕事体験に参加。
はなは、たこ焼き屋さんで働くが失敗の連続で…。

*テレビステーション
はなの母、すみれの取材のため、はなたちはフードフェスティバルでウエイトレスをすることに。
なぜか一人だけたこ焼き屋で働くことになったはなは、頑固な職人に怒られてばかりで落ち込んでしまう。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 21:08:05.95 ID:tYkdVRjv0.net
>>480
5シリーズが奇跡的にうまく行ってた(もちろん微妙な話もあったけど)から
それに味をしめて定期的に5人チームやりたがるけど失敗ばかりって感じだよな
スマイルは個々のメンバーは好きだけど、やっぱりあかねとなおは統合すべきと思ってたし

>>484
http://いち屋.com/%E7%AC%AC%EF%BC%96%E5%9B%9E%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%94%E3%81%A8%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%81%8C%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%81/

こういうイベントに出店するからには、多少できない人の面倒見るのも承知でやるもんだと思う
最初は大目に見てたが、はながよっぽど酷い仕事しかできなくて我慢できずにキレるのならまだしも
そういう場を自分から選んでおいて勝手にキレる職人()だとかなり印象悪いな
ゴローちゃんにアームロックされるぞ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 21:15:11.94 ID:NV5SBqnt0.net
一年間はなが怒られて凹むだけのキャラだったら笑う

シリ構が書いた話からして「応援て誰でも出来るよね」→「気にしない気にしない」って
逃避をしている始末だものな。まあシリ構のメス豚にはどうでもいいキャラだから今後も適当に描かれるんだろう
バトルで目立たせれば帳尻が取れてるとでも思ってるんじゃない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 21:46:01.08 ID:Ih41RTRV0.net
>>485
5もスマイルも怪物召喚方式が無機物を素材にする方式だったからまだ空気キャラ出すだけで済んだ。
あと、スマイルはあえて新規追加メンバーを出さなかったのが逆に良かったね。
余計なものを引き算して、戦隊もののように簡潔明瞭な作りだったから成立してたのよ。

でも被害者ありきの方式で5人出したらキャパオーバーで作品が破綻する。
スタッフはプロなんだから尺の計算くらい出来るようになれよと言いたい
HuGはやる事詰め込みすぎて中学生を過労死させたいのかよと思うわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 22:08:05.39 ID:Y/9rPCr4d.net
被害者にスポットを当てる必要自体はないがな
ドキプリもプリアラもそうやってきたから

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 22:11:56.28 ID:NV5SBqnt0.net
詰め込み過ぎて破綻した作品っていうのは見ててすぐわかるもんだし
ああ、ここにもっと尺割けてればなっていう箇所がすぐに見つかる
最近だとウルトラマンジードが詰め込み過ぎ作品の典型例
ハグは今の所ただのスカスカのうっすい作品ってだけ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 22:16:43.69 ID:Y/9rPCr4d.net
全体的にハグは1話1話の内容が薄いんだよ
優しいのは勇気があるからだ!みたいな起承転結の転から結に至るまでのプロセスの出来が悪すぎる
強引に結だけ判然と書いてるって感じだ
ドラマになってねえんだよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 23:13:37.09 ID:Ih41RTRV0.net
被害者ありき方式は、プリキュアとおじゃ魔女を合体させようとした馬鹿の長峯が発案した愚策だからね
悩んでる人の話にスポットを当てるのはおじゃ魔女だから成立した手法。

プリキュアは変身して敵と毎週バトルするっていう大前提があるのに
余計な被害者話に尺を割けばプリキュアまたは敵の描写が疎かになるのは自明の理。
かと言って被害者の話を抑えると、交通渋滞でトゲパワワ発生とか適当になったり、ゲストをぞんざいに扱う話になる
どう転んでも作品破綻を起こす設定だからこれやる限りHuGの話になんか期待できない。

>>489
詰め込み過ぎってのは企画段階で、という意味な。
今うっすいって思うのは詰め込み過ぎてる設定の数々を1話の尺の中で描写し切れてないからそう感じてるんだよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 23:25:12.41 ID:NV5SBqnt0.net
>>491
描写し切れてないっていうか、最初から書く気がないようにすら感じるけどな
坪田なんか視野狭窄で、自分が書きたいものにしか注意が向かないアホだろ
この段階で書かなければならないもの、とかそういうシリ構としての視点なんて最初から持ち合わせてないと見える

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 23:52:13.27 ID:Ih41RTRV0.net
>>492
書く気がないっていうか書けないでしょ、物理的に不可能だもん。
1ℓのコップに5ℓの水は入らないでしょ?つまりはそういう事よ。
企画段階で設定した量が、毎週20分の尺に収まる許容量を完全に超えてる。

個人的にはハリーの店の手伝いと職業体験がいらん。これが足引っ張ってる。
育児だけに絞っておきゃ良かったのよ、

学生生活こなして育児もこなして仕事もこなして怪物とも戦って被害者のお悩み相談係りもして夢への努力もしてネズミの店の手伝いもして・・・って
こんなの過労死待ったなしやぞwどっちがブラック企業だよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 00:01:30.56 ID:sN93WDHP0.net
うんまあ職業体験はいらないね
育児要素とキャラの掘り下げが自然な形でアクセスするような
フレッシュみたいな形式にしとけばよかったんだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 00:26:22.01 ID:P+IkCjpD0.net
>>494
せやね。フレッシュの形式が一番自然に収まる。
そんな彼女らだって育児以外に学校生活もあるし、プリキュアとダンスの両立をしようとしてぶっ倒れてしまったってのに・・・
HuGはそれ以上に過酷な事を中学生に強要しようとしてる・・・
でも全部を両立なんて不可能だから、必然的にどれも中途半端になる。だから薄くなるんだ。

もう企画段階の時点で破綻が目に見えている事を誰か止められる奴がいなかったのか
サトジュンが大御所だから誰も逆らえないんか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 02:01:37.58 ID:thv4Ryada.net
ハーフではなくダブル
の意味がわからないのだが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 02:42:39.33 ID:FvF9RiZr0.net
>>496
ハーフは「半分」だから差別的だとかで
ダブルやミックスって言い方が出来たらしい
でも和製英語みたいなもので海外ではあまり使われないらしいけど
(元々halfの単語だけでは混血の意味はない)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 06:13:12.90 ID:beNNkerPd.net
職業体験は玩具ギミックだから仕方ねえよ
何度も言うが育児と職業体験をこなすのにはなの性質が噛み合ってない
気の利いた助けも出来ない、アドバイスも出来ない、応援しか出来ない
こんなの足手まといでしかねえよ
三人ともが成長タイプ、導き手不在とか無謀でしかない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 06:48:07.19 ID:beNNkerPd.net
はなにはツッコミどころが悪い意味で多すぎる
2話 一人で戦うのがイケてるという短慮な発想と簡単に撤回する軽薄さ
   優しいのは勇気があるからだよ!とかいう意味不明な詭弁を言い出す
3話 育児疲れのハリーを肩に乗せてやろうという発想すら出てこない優しさの欠如
   公園のオッサンの棘パワワに無関心
4話 何だかよくわからないけど、とか言いながらとりあえずで無責任な応援を始める
5話 落ちぷれた今の自分に悔やんでいるほまれに対して今のほまれしか知らない癖に今のほまれは大人で素敵だとか言い出す
6話 強引なステマでオヤジの職場に仲間を誘導する
   花屋オシマイダーの発生原因でありそれを省みていない
7話 オーディション会場への無神経な突撃とそれを一切咎められず反省もしていない
8話 アンリの味方をしようとは欠片も考えにない身勝手さ
   ほまれがどうしたいのかではなく自分が困るからという理由でしか動けない
   アンリの忠告を無視して思考停止する

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 08:00:34.01 ID:P+IkCjpD0.net
>>498
さすおに主人公じゃないとミトメールしない馬鹿は黙ってろよ
はなが問題とかの次元の話じゃねえから

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 10:57:41.24 ID:1wGo+lbZ0.net
やっぱほまれの声に違和感がある
プリアラのあきらと較べると余計に無理矢理な感じ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 11:32:03.35 ID:beNNkerPd.net
>>500
出来る主人公に僻まずにはいられないお前はプリキュア見ないほうがいいと思うが
はなが効果的に動くことが出来ないために要素の処理が滞ってるのが問題の大半なんだよ
全ての根幹をはなの無能っぷりで破壊してる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 11:58:00.42 ID:MHTbjSYf0.net
1年ものは序盤はキャラ立てさえできてりゃ文句はないが、未だにキャラの個性だったり
芯となる部分が見えない
属性を盛ってる割には薄く感じられるんだよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 12:07:10.00 ID:Sjt0PggIa.net
無能かどうかより、そもそも応援というテーマが滑ってる気がするな
単なる人任せになってしまう
その特徴がピンクプリキュアとして突出したものがあるというわけじゃないし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 12:30:00.10 ID:MHTbjSYf0.net
>>491
被害者ありきでも、主人公たちの掘り下げだったり成長ドラマに組み込めるならありだろ
今年は今のところ主人公たちの成長プランが仲間内だけで完結してて、いなくても話が成立するようなキャラ
が敵の素体にされるケースばっかだから、何でこの方式にしたのか疑問

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 12:41:29.03 ID:beNNkerPd.net
成長ドラマに組み込まないのはそこはドキも同じだから別にいいんだけど
ハグで問題なのは3点
・被害者が自制心を働かせるなどの描写がない
敵が人を悪へと導くなどの手順が一切なく、敵が悪いというより人が悪いという状態である
・それに対してプリキュアは必殺技でどつくことでしか棘パワワを抑えることが出来ない
つまり敵がオシマイダーを召喚することを前提にしなければ棘パワワを浄化出来ない
・プリキュアに棘パワワへの関心が全くなく何の奉仕活動もしていない

人の闇を扱ってるドキもゴープリもプリアラもこれらの点を全てクリアした上でやってる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 14:55:50.43 ID:7wOv0KtFd.net
主人公側が無神経、身内以外無関心なのがなぁ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 18:46:06.92 ID:P+IkCjpD0.net
>>502
出来る主人公?
気味が悪くて人間味のない、の間違いだろ

>>505
組み込めるならね。俺は無理だと思うけど。
怪物用の被害者を毎週出す時点で、その掘り下げや成長ドラマの尺を大幅に喰ってるんだから物理的に考えて無理だわ。
被害者の描写を削ると、今度は被害者を省みないプリキュアの図式が出来るから欠陥でしかない
これやろうとした長峯は本当にアホだしプリキュアの破壊者と言っていいわ
HuGでまた採用するとは思わんかった、正気じゃない。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 20:43:59.90 ID:beNNkerPd.net
>>508
お前は人間味を勘違いしてるようだな
底辺で育つとそれが当たり前になるのか?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 21:30:58.79 ID:P+IkCjpD0.net
>>509
底辺のお前に人間味が語れるの?笑えるw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 21:58:28.42 ID:rnbrNs1na.net
>>497
ほー、日本にはもともと合の子(ダブル)や混血(ミックス)て言葉があるのに
あいかわらずくだらねぇことに気を使ってるなぁ
どうせ当事者である混血者たちは気にしてないのに、外野が騒ぎ立てて言葉狩りしてんだろうな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 05:36:16.28 ID:/SCEKt4W0.net
育児とお仕事体験と5人体制はバンダイの要求だろうから外すことは出来ない、やっぱり被害者ありきを辞めるべきだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 06:16:44.01 ID:n3UiLpWV0.net
スプーがいると空気が悪くなるから出ていってくれないかね
数字スレで粋がってろよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 06:37:37.82 ID:uPC2w4Axd.net
そりゃ他のプリキュアにも刺さるような叩きを平然とやってる軽率な奴や
プリアラを叩きたくて仕方ない間抜けからしたら邪魔なのだろうが
出ていくべきなのはそっちだと思うぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 06:45:25.44 ID:n3UiLpWV0.net
そもそもお前と議論をする気はないし、意思疎通が困難だから

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 06:48:48.90 ID:uPC2w4Axd.net
>>515
ならお前が出ていけばいい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 06:51:28.41 ID:n3UiLpWV0.net
いや、いるだけで周囲を不快にさせる有名なキチガイのお前が出ていけば
全部丸く収まるんだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 06:55:31.86 ID:uPC2w4Axd.net
餓鬼かよ
全てお前の主観でしかなく何の根拠にもなってないじゃん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 07:23:47.21 ID:LQViq2SF0.net
主観がどうかは普段の周囲からのお前へのコメントを見れば一目瞭然だがなw
わかったもういい 話かけないでね NGにするから

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 12:18:25.44 ID:FdeFHJFv0.net
https://i.imgur.com/DBXslTV.jpg
第10話 ありえな〜い!ウエイトレスさんは大忙し!(4/8)
第11話 私がなりたいプリキュア!響け!メロディーソード!(4/15)
第12話 ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!(4/22)
第13話 転校生はフレッシュ&ミステリアス!(4/29)

https://i.imgur.com/jqkmu21.jpg
https://i.imgur.com/sDYBMOh.jpg
https://i.imgur.com/jvoKEbc.jpg
https://i.imgur.com/Emz2HQE.jpg
https://i.imgur.com/NREfrns.jpg

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 12:40:56.13 ID:FMW4y5Zj0.net
スップ氏むしろ貴方はアンチスレで頑張ってくれ。
貴方の的外れな指摘のお陰でHugプリの優秀性が逆に浮き彫りになって、Hugプリがシリーズ最高益になる確信が持てるわ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 13:18:43.68 ID:uPC2w4Axd.net
じゃあ何が優秀なのか教えてくれよ信者くん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 14:40:49.17 ID:ojBzdggja.net
>>522
貴方は先に、YouTubeの東映公式chで、初代セーラームーンとセーラームーンクリスタルの第1話を見比べて「演出の重要性」を勉強して来てくれ。
おジャ魔女どれみも第1話が観られるぞ。

さすがにサトジュンを「泣きのサトジュン」みたいな表現しか出来ないでアンチやってるのはどうかと思うわ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 17:22:00.84 ID:uPC2w4Axd.net
>>523
演出の出来と話の出来は全く別のことだからなぁ
まぁそれを切り分けて考えられん奴が多いってのは承知の上だけどさ
どの有名アニメがとは言わんが壮大で快楽的で伏線回収もバッチリな演出が施されてても根本的に話が捻くれてたり前時代的だったりしたら無意味なんだよ
それにサトジュンだからアンチやってるわけじゃないわ
単にサトジュンだから良いものになるぞー!みたいなサトジュンというだけで評価を甘めにする気はゼロだというだけの話だ
まぁハグの出来を見る分には過去のサトジュン作品に関心が向くことはまずないだろうけどな
で、それとハグの優秀性()ってのは一体何の関係があるんだ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 20:08:57.07 ID:FMW4y5Zj0.net
>>524
そのアニメが何か教えてくれ。
そうでないと貴方との感覚の違いがわからん。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 20:11:48.81 ID:FMW4y5Zj0.net
>>517
スップ氏は とりあえず「発言者の」否定から入るから、結果スレの他の住民に嫌われる事になってるんじゃないかな。

まあ自分に自信が無いと他者を認められないんで、そういう事なんだろう。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 20:15:56.88 ID:uPC2w4Axd.net
>>525
何のアニメかはここで言うことじゃない
それよりはやくハグの優秀性()とやらを教えてくれよ
優秀なサンドバッグって意味なら同意するが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 21:04:56.59 ID:FMW4y5Zj0.net
>>527
貴方がHugプリを否定してる要素が、自分にはそのまま評価点になってる事が多いし、加えて貴方の指摘通りには到底思えない事も多い。
部活がまともに続けられない子も、史上最弱のプリキュアも、貴方からは「無能」なの?
自分には、はなは無能に見えないし、のぞみ以来になる、以降のプリキュアの主役が忘れていた最大最強の能力を持ってる子なんだけどね。

貴方が言ってる「演出は良くてもお話がねじくれてる」と感じてる作品が何なのか分からないと、説明しても反発し合うだけと思うんだよ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 21:54:53.09 ID:2uSI9Cfn0.net
意識高いつもり系馬鹿の人かな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 22:31:44.37 ID:Ci6FtJGI0.net
>>528
>のぞみ以来
個人的意見だが、これはファンも作り手も絶対期待したりやっちゃダメだと思うわ
のぞみのキャラクター性は唯一無二であり、はなは決してのぞみにはなれないし、逆にのぞみも絶対はなにはなれない
キャラデザは同じ人だし、みゆきと同じく似てる部分はあるけどさ…
とにかく、時代もスタッフも周囲のキャラも違うわけだしな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/30(金) 23:44:44.52 ID:uPC2w4Axd.net
>>528
じゃあ言わせてもらうけどはなが無能な根拠は>>499に書いたとおりだよ
最弱を気取っていようと部活を続けられない事情があろうとそんなのは何の関係もない
本当に優しい心の持ち主であるならばあり得ないような言動がはなにはやたらと多い
意図せぬ失言も多い上に他人を励ます言葉選びまでも出来ないような有様じゃん
これが未熟な結果であるという描かれ方であり、成長させていっているならいいがそういう作りには決してなってはいない
今度のたこ焼き回のあらすじ見てもわかると思うけど、結局のところは「応援が誰でも出来ることだなんて気にしないで自分に出来る唯一のこと応援をやりゃいいんだよ」っつー話なわけだから
要するに「気に留めない」という決着でしかないことがわかる
十数話もかけてこれなんだから将来性がないことはいい加減馬鹿でも気づいていい頃合いだと思うぞ
無能で馬鹿でクズで自分勝手で独りよがりで自己満足なクズが一切成長せず身内から凄い凄いとヨイショヨイショされるのを「等身大らしい」の一言で片付けてプリキュアの主人公に相応しいとは俺はとてもじゃないけど思えん
ハッキリ言っておく
はなは肝心な場面で何も出来ない、やろうとしても積み重ねが矛盾を生んで100%ケチがつく、そういう主人公であると

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 00:09:16.41 ID:/KPUEVSgd.net
というかフレッシュからプリアラまでの全てのプリキュアdisってくるとかいい度胸だなこいつ
少なくともスタッフは間違いなく「はなは出来ないダメな子」として作ってんだから優秀だ優秀だって持ち上げるのはおかしいだろ
信者ですら「出来ない子でいいじゃん」って奴いるぞ?
問題の焦点はその無能なダメな奴がちゃんと成長できるのかってところであって
はながダメなやつかダメじゃないやつかなんて話はとっくに終わった問題だわ
俺はここまでの鈍足っぷりとはな自身の素養のなさ、導き手の不在、追加戦士販促期間とかどの要素見てもはなが成長できる余地がねえとしか思えねえよ
無能な積み重ねをなかったことにするか、全てが手遅れになった後であまりにもささやかな成長やって終わるかのどちらかしかない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 00:09:36.72 ID:HK4rK1BF0.net
>>528
今後はスプーに触れないでくれ頼む
500レスの一割以上がスプーの発言で辟易してんだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:46:57.67 ID:FNssrayR0.net
>>531
有りえない様な言動
意図しない失言
を具体的に、出来れば「どうしてそう思うのか」教えて欲しい。

あ、坪田脚本以外の回なら有るかも知れないな。3話や6話は正直弁護出来ない所が多い。
7話も、ゲストキャラが事実上無意味な使われ方だったし酷いと思うのは分かる。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:50:12.89 ID:FNssrayR0.net
>>533
スップ氏は思い込みが激しい(こちらが書いてもいない事を決めつけて来たりする)ので困るのは分かる。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 02:53:49.07 ID:FNssrayR0.net
>>530
別に はながのぞみと同じキャラ性だと言っている訳では無くて、
はなも、のぞみも持っている「いい所」があるという話だよ。
それが何なのかを聞いてからでも遅くないでしょ。

いきなり自分がフレッシュからプリアラまで否定してるとか勝手に思い込み始める人も居るけどw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 03:16:52.52 ID:FNssrayR0.net
>>259
過去作のいいとこ取りの失敗に見える部分は
大抵メインの坪田さん以外の脚本の時なんだよ。

今回のシリーズの意図する所を理解しないで、いつも通りのプリキュアパターンでやっちゃうからおかしい事になってる。
(3話が特に酷い。)

8話と以前の話でのほまれの描写が矛盾するのもそこが原因かな。

坪田さん、本当に他の脚本チェック出来てるんかいなと思う所はある。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 03:51:18.57 ID:FNssrayR0.net
>>300
8話を観てませんか?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 06:14:27.50 ID:FNssrayR0.net
>>320
キュアムーンライトは違うのか?
後、キュアビートは該当するよな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 06:16:16.93 ID:xju0RH2i0.net
>>499
場を荒らすだけで全く解決に導かない主人公て斬新だな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:38:22.34 ID:FNssrayR0.net
>>530
後みゆきには全然似てないんで、勘違い無きよう。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 08:56:12.89 ID:WnJWaDvw0.net
>>444
スプ叩きに紛れてゴプリ叩いてんじゃねーよゴミ屑が

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 10:45:50.21 ID:/KPUEVSgd.net
>>534
まず2話だがイケてる女像が極めて曖昧である
一人で戦うのがイケてると言い出し、そして何のドラマもなく簡単にこれを撤回している
これははなのイケてる女になりたいという信念が薄っぺらいということに他ならない
「優しいのは勇気があるから」という言動も信者が誰も説明できないほど意味不明
はなはこういう詭弁でその場を誤魔化すキャラであることがわかる
次に4話だがプリキュアになれないほまれに対して「何だかよくわからないけど」と言いながら応援をしている
ほまれの過去をミライパッドで調べて情報共有しているにも関わらず「わからない」と言い出す主人公にあるまじき察しの悪さと頭の悪さを露呈する
また相手の事情がわからない(わかろうともしない)のに応援しようとするのは非常に無神経であると言わざるを得ない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 10:56:28.07 ID:/KPUEVSgd.net
>>534
で5話だが先にも書いたとおり「(今の)ほまれのようになりたい」というのは完全な失言である
ダメダメな今から抜け出そう、抜け出せるよう応援しようというのに
その今しか知らないはなが、その今のほまれのようになりたいっていうのは全く筋が通らない
あと3話でハリーに辛辣だった態度も5話でも同じように写真に混ぜてやらないという辛辣さを見せているため
はなが優しくない子であることは全編共通事項である
そして8話、はなはほまれがどうしたいのかということをただの一度も省みていない
ほまれへの電話も相変わらず気の利いた応援なんて一度も出来ていない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 11:07:59.80 ID:/KPUEVSgd.net
>>534
はい、これが全部坪田の回ね
はなのことだけに限定して書いたけどほまれはもっと酷いけどな
結局のところ、はなの「困ってる人を放っておけない」という性質は「自分が好意を持つ相手」にしか発揮されないことがハリーへの態度からわかり
そして困ってる人を放っておけないという性質は「想う気持ち」のみであり、それもまた相手にどんなことをしてあげられるだろうと考えが及ぶ程ですらない本当に「ただ想ってるだけ」
これは完全に自己満足だよ
ほまれに「はなは可愛いからいいよいいよー」されてるだけ
こんなのは身内にしか通用しない
プリアラで例えるならばスイーツ作りのスキルが伴わずキラキラルが全く込められないような、ちょうど1話のいちかの状態に該当する
言わずもがないちかはそんな状態を最初から指摘され成長し、そして 仲間と共に失敗を乗り越えてスイーツ作りを上達していく
方やはなは「想ってるだけ」をひたすら肯定され甘やかされ何も成長できていない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/31(土) 11:10:26.60 ID:hp3ycZPn0.net
>>343
それが一番変だな
色々詰め込みすぎなんじゃないか

総レス数 1003
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200