2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第九章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 13:30:38.18 ID:HcKnbS1A0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第八章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520024932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 23:20:24.53 ID:O9Vczumu0.net
>>707
毒ガスで虐殺とかいう外道戦法にミルザーに処女あげて味方へ引き込むとか
マリーネ好きになりそうだったけど
最終的にあの王子とくっついてハッピーエンドとかここで見てやっぱどうでもよくなった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 23:23:06.14 ID:BZlbVieI0.net
今更9話見て思ったけどさ、ミルザーって拘る方向性とか支配欲とか、筋肉の付け方見て尚更思ったけど
アレが小さそうだよね…でもってそれコンプレックスにしてそうw
逆にテオの無駄に落ち着いた感じはデカそうだよね…ラシックなんかそれ知って余計に一目置く事になってそうw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 23:37:50.29 ID:Vua9sBS30.net
>>714
船引いたりするような大型の投影体は召還するの一流の召還師でもなければきついから
単純に腕利き召還師がいなかったんだろう
魔法師って分野ごとに専門化して召還に関しては召還したい対象やその世界ごとにさらに専門化する分野だからね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 23:51:12.10 ID:oXY7FaPF0.net
>>711
そりゃあ原作が今月完結予定だもの。活字読みませーんみたいな奴以外にはネタバレもクソもねーよ
まあ軽装手数型のミルザーの場合はその戦技の都合上どうしても相性悪いタイプの相手居るからしゃーないけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 00:09:10.32 ID:O9Jm1/960.net
原作TRPG的にいってもミルザーは範囲攻撃特化型だから防御特化のテオにはダメージろくに通らんぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 00:18:40.93 ID:OTgCHg/jH.net
>>704
船はともかく主兵装は爵位報酬って言って領地統治に必要な爵位に対して余剰に聖印が大きいと
その余剰分で魔法師協会から支給されるって代物
まぁTRPGのシステムの再現だが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 00:38:01.64 ID:0C3RDpRX0.net
多分原作の端折り方が下手なんだと思う ミルザーとか自由でお手軽過ぎる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 00:56:30.57 ID:V1tqIFFU0.net
ここはアニメ版なんだから、アニメのストーリー進行より後の内容をここに書くのはやめようや。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/12(月) 01:06:42.43 ID:EC+6BNWgo
ふと思いついたんだけど、戦争の終結の為にアレクシスを魔法でショタ化させてマリーネに献上するっていうのはどうだろうか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 01:45:38.75 ID:cmy6ufpD0.net
アレクシスのボンボンぶりにイライラするんだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 01:52:38.14 ID:3vx4b8Oq0.net
>>724
あの人がボンンボンに見えるのは意図的なミスリードだ
いかにも人畜無害で戦いに不向きなキャラに見えるけど、実は…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 02:16:44.79 ID:VS7gADz10.net
アレクシスだって男だからね
マリーネのためなら本気出す

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 02:17:37.18 ID:CWHzWe2m0.net
こういうのもネタバレってなんでわからないんだろうな・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 02:19:50.17 ID:0C3RDpRX0.net
いや、本気汁出したのはミルザーだろん。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 02:23:56.38 ID:LxfsqHCW0.net
アレクシスというのは女性に良くつけられる名前らしい
その名の通り彼は女々しい性格になったけど親は何考えてそんな名前付けたんだろうね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 03:09:41.56 ID:2puTYqtcK.net
白子の王子最強伝説

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 03:16:49.41 ID:Rxn7r9uw0.net
ダクネスというよりアリーシャ的な潔癖王女と違った
清濁併せ持つ結構ダーティーな茅野王女キャラという意味では
マリーネみたいなキャラは好感高い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 03:58:54.78 ID:ge298jqv0.net
情勢がよく分からんのだけど、今の状況ってマリーネvsアレクシスになってて、勝った方が皇帝になるってこと?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 04:01:17.59 ID:+QrjAMMHM.net
>>709
断ち切ってないやん
未練タラタラ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 04:09:16.10 ID:O9Jm1/960.net
理解するつもりが無い人間に説明するってなんてむなしい行為なんだろうね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 04:59:27.21 ID:DCIPaKAh0.net
原作だと森でのシルーカとテオのキス以外の描写ってあるのか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 07:31:48.41 ID:NuifjEDo0.net
もしかしてヒロインってマリーネ様じゃね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 07:32:57.16 ID:p0GPsp4qa.net
NTRは最高、はっきり和姦だね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 07:35:59.62 ID:xZZ5q+qG0.net
>>733
709です。
遅レスされる程度のインパクトを持たせた書き込みができたことをうれしく思います。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 07:49:07.55 ID:3OP6p98+K.net
>>726
嫁寝取られてから本気出されてもなあ。なんか、力があるなら犠牲者が出る前に出せと…。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 07:52:29.04 ID:hN/Z04tg0.net
>>732
ならない
皇帝になるてのはほぼ全ての君主を配下にするてことだから
仮にマリーネが同盟を打倒してもそれだけでは皇帝になれない
同盟の全ての君主を倒して聖印を奪うか従属させる必要がある
そしてマリーネはその覇道を歩むつもりでいる
元々クライシェ家は二代前からそれを目標としていて連合もそのための組織なんよ

連合はそれに対抗するために作られた組織だから
受け身で本音では戦争したくないなて君主が多い
だからこの前の会議はあんなことになった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 08:23:00.69 ID:z3fJM8m/0.net
連日20レスくらい書き続けてる人は円盤も複数買いするのん?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 08:35:48.38 ID:o9rm3+WB0.net
連日20レスも円盤複数買いも作品に興味があるというところが動機なんだろうけど
その動機となる気持ちがどう表面化するかは人それぞれだから
必ずしも連日20レスが円盤複数買いするとは限らないんじゃねーかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 08:43:19.03 ID:Ykctyjal0.net
既読なんでバレ回避配慮であんま突っ込むレスしない俺みたいなのもいるし
積まないがゲーム等今のとこ買う予定
ソシャゲの方は手出す気になれんが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 08:43:56.17 ID:hN/Z04tg0.net
>>740
あれなんかおかしくなってた
後のは同盟の話ね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 10:29:44.03 ID:OTgCHg/jH.net
前野が同盟じゃね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 10:40:26.18 ID:BK7cXhlL0.net
マリーネ様えろいよマリーネ様

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 11:36:45.55 ID:TI1ttj6A0.net
あのおもしろいロードのおじさんやられちゃったね
それより魔法師の鏡レーザーにびっくりしたけどw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 11:56:19.91 ID:vgY9i+Dc0.net
>>719
ヴァルドリンド騎士団の全身鎧の君主達相手に無双してたんだが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 12:09:58.84 ID:vgY9i+Dc0.net
何かTRPG的にミルザーの武力を過小評価している人が複数いるけど
アニメの描写からはミルザーは一人で聖印の力を使っているから相当強いはず
あと水野良は新ロードス島戦記でTRPGのルールを無視したような描写があったので
(そんなにレベルが高そうに見えないアリシアがファリスを降臨させる)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 12:24:29.60 ID:P61aF0cmM.net
マリーネがなぜそんな意固地になるのかよく分からん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 12:28:13.12 ID:NRI8G/8ed.net
騎士団とテオの防御能力の差は同一に語れない気がする

テオは盾使ってて、描写は受け止めるよりいなしてる方が多い
あと、剣と盾にバフかけてる

騎士団は重装甲だけど防御無しに真正面から食らってる
クロスボウにバフかけてるが鎧にかけてるかは不明
戦闘スタイルが遠距離からの飽和射撃なことから考えると、かけてなさそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 12:38:24.51 ID:ETOFXrBk0.net
>>750
意固地というか彼女自身は「私がアレクシスと結婚すると言い出さなければ双方の父が死ぬこともなかった」と深刻に受け止めてますからな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 12:42:28.11 ID:O9Jm1/960.net
>>748
範囲攻撃特化だと言ったろう
だから十把一絡げに薙ぎ払われてたんだぞ
あとあいつらは鎧は着込んでるけど防御型じゃない聖印は弾に込めて撃つタイプだし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 12:44:38.28 ID:HJR0DXv/0.net
>>750
世界を二分する家の片方で、覇道を目指す家の三世後継者として生まれ
しかも女で能力疑問視されかねん立場だとそうなるかな、
まあ父存命でアレクと出会った時からツンツンだったけどね。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 12:50:53.80 ID:2puTYqtcK.net
>>749
超英雄だからでしょ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 13:12:21.92 ID:mYY0C9qia.net
あのシェークスピア納金過ぎるw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 13:32:05.22 ID:mNSYURhKM.net
>>736
能動的に動いて世を乱してるから
ポジション的には悪役だろw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 13:49:30.37 ID:iZ3SP8Vx0.net
>>749
ミルザーの強さ=独占している聖印の力によるもの
だから評価低いんだよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 13:57:14.13 ID:CWHzWe2m0.net
マリーネの不幸は、シルーカがでしゃばってアーヴィン離別の原因から始まってんだろうな
新人盟主に新人宰相、人徳なさすぎなのかすべて裏目だな
邪紋使いがアーヴィンしかいなかったのも頭おかしいとしか
常闇の森のド素人村人にも勝てない連中がよく統治してたな
ミルザ無双つまんねーから、デミエモン早くこねーかな〜

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 14:20:27.76 ID:t48QhATO0.net
神の降臨は才能あれば無理矢理出来るよ
プレイヤーにはルールとしては与えられてないってだけで

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 14:31:18.73 ID:LawCs1X5d.net
>>652
The噛ませじゃないか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 14:36:02.99 ID:vgY9i+Dc0.net
>>751
>>753
騎士団は防御バフかけていないだろうことは分かっていた
でもテオは頭部さらしているんだから、いくら盾に防御バフをかけて堅いといっても
技量と敏捷でミルザーに負けていたら首チョンパになるんじゃないのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 14:39:57.62 ID:vgY9i+Dc0.net
それとミルザーは範囲攻撃特化というよりは
RPG的には筋力と敏捷と技量が高いバランス型じゃないか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 14:43:41.47 ID:TI1ttj6A0.net
>>652
あの国の大使という位置づけだしなミルザー
現場主義でミルザーに任せているけど、出兵だけは親父に伺い立てる必要があるみたいだし
傀儡政権なのかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 14:59:35.91 ID:O9Jm1/960.net
>>762
それが6話の手合わせの結果だね
当時はテオとミルザーにレベル差があったからミルザーが普通に勝った

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 15:12:31.36 ID:OTgCHg/jH.net
>>764
太子だぞ?単に息子

>>765
まぁあの時も実は「(ダンスの衣装)そのままの格好で来い」(着替えて行って)「そのまま格好で来い行っただろ!」とか
無意識に小物さ加減晒してるんだがね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 15:22:56.12 ID:fD5OAGXCd.net
9話まで見たけど・・・
シルーカとテオがくっつくとか安易すぎだし
マリーネは犯されるし

とんだクソアニメだった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 15:27:57.63 ID:4B0qf0Ej0.net
シルーカとテオがくっつくのに文句言うの流石にアホやろw
安易って何やねん
そこにモノ申したいならテオとシルーカが想い合うに至る描写が色々ダイジェストで薄いとかそういう方向で言ってけよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 15:31:44.29 ID:fD5OAGXCd.net
>>768
アホ丸出しやの
安易やから安易や言うとんねん
誰もがくっつくと思ってもくっつかないその距離感がええんやろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 15:33:56.26 ID:4B0qf0Ej0.net
>>769
安易なのはそっち
それただ逆張りして想像してなかったでしょ?ってのやりたいだけ
そもそも距離感がええんやろとか完全に好みの話になってるし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 15:34:22.23 ID:9I1fkkOka.net
>>769
言いたいことは分かるけど作者54歳だからのう
昔のアニメはこんな感じや

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 15:39:05.69 ID:9I1fkkOka.net
言われて気づいたけど青姦シーンも、年寄りが無理して衝撃展開を描いたら
なんかそれ違うみたいなアレだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 15:48:40.63 ID:ufbFxmxh0.net
速報
アレク、マリネの処女膜再生を高須センセイに依頼

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 15:50:00.87 ID:BK7cXhlL0.net
衝撃展開よかったけどなあ
最初はシルーカ目当てで見てたけど
今じゃマリーネ様がんばれと応援してる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 15:58:35.82 ID:fD5OAGXCd.net
>>770
好みじゃなく今までそういう流れだったでしょ?
それをいきなりブチューとか今まで何だったんだと

>>771
なるほど・・・昭和のノリってやつ?
今時こんなの書くなんてレイプ魔予備軍みたいで怖いよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 16:03:58.08 ID:4B0qf0Ej0.net
>>775
その言い方だとやっぱり俺の言った「テオとシルーカが想い合うに至る描写が色々ダイジェストで薄いとかそういう方向」ってのと同じじゃん
言ってる事がさっきと違うぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 16:59:12.55 ID:ge298jqv0.net
マリーネが「え、マジでミルザー殿裏切ったの?」的なこと言ってで笑った。半信半疑だったんだな
女は処女だ何だってドライだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 17:06:26.66 ID:3ZGaS1fgr.net
シールカとテオのイチャイチャは今後ないのか?
動乱激しいとはいえ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 17:09:11.02 ID:HSZuqxcVD.net
温泉回か水着回はないのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 17:12:22.78 ID:zQPNA+3P0.net
水着回は原作にはないけど、
入れ込むチャンスであればもうちょい先にある
16〜18話あたりかな?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 17:12:46.41 ID:StpM6qx6a.net
>>763
軽装からもわかるように筋力自体はそこまででもない。わかりやすく言えば近年のFEのソドマス寄りだと思えば良い
…なので装甲が厚かったり使ってる金属が特殊だったりして素の防御が固くなってる相手には弾かれかねないのが弱点の一つ

>>766
基本的にガードがきっちりしてる相手には相性悪いからな。船上でガードしてた相手をわざわざ挑発して攻撃させようとしたのもそれがあるからだし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 17:25:25.25 ID:Wn0YOy5j0.net
>>777
リアルでもフィクションでもいろんな話を見て思うんだが、なんか女って自分の貞操にさほど執着してない気がするわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 18:13:27.07 ID:vgY9i+Dc0.net
>>781
いや裸になった時の体つきはテオと同等か多少ミルザーの方が立派だったような
そりゃラシックの部下の鋼鉄化する男とかの筋力には劣るだろうけど
ヴァルドリンド騎士団や連合の会議に出席していた君主達で筋肉ランキングをしたら上位になるんじゃないの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 18:19:17.83 ID:HJR0DXv/0.net
ミルザーが強いのは筋力でなく性淫力のお陰で、
無くなったらテオにも負けるヘタレだし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 18:23:46.72 ID:vgY9i+Dc0.net
テオに負けたのは聖印を部下に分けたのとテオが魔法の鎧をもっていたからで
ミルザーもカシューのソリッドスラッシュやベルドやアシュラムのソウルクラッシュのようなチート魔剣を持っていたら
カシューやベルドのように敵なしだったのに

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 18:38:35.99 ID:NRI8G/8ed.net
ほんと息を吐くようにネタバレすんのな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 18:45:07.67 ID:/O2HowEg0.net
最初っからネタバレっつうか、ファンの解説スレだし
もう修正不可能ではあるまいか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 18:50:20.78 ID:zQPNA+3P0.net
空きあらば積極的にネタバレしてってる馬鹿は、20レス/日の奴だけっぽいけどな……

もうこいつっぽいレスを見かけたら速攻でNG送りにするしかないんじゃないかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 18:52:36.32 ID:HJR0DXv/0.net
ここアニメ版だったのね、検索から来てラノベ版かと思ってた。
というかラノベ版にグランクレスト無い・・・みたいだな、何故?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 18:55:44.88 ID:zQPNA+3P0.net
確か水野良総合が担当扱いで単独スレはなかったはず

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 18:59:04.59 ID:2puTYqtcK.net
>>785
そりゃないわ、あいつら大陸でも最強の連中だもん
武器が同格なら本体の性能差やぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 19:14:02.80 ID:FVfXsoul0.net
>>775
テオは領地と爵位よりシルーカを選んだり、たびたびシルーカが大切だって言っているし、
シルーカのほうもテオの発言や行動によく反応してたわけで、
いきなりってことはないと思うけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 19:23:46.23 ID:r9vf+peuH.net
小説だとシルーカが大分長くモヤついてた気がするが
アニメは特に2巻を1話に圧縮したせいでほぼスパン無いわな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 19:26:06.38 ID:qPeqIXU4r.net
>>782
女ってそういうもんだよね
処女捨てたぐらいで決意とか覚悟とかバカすぎる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 19:55:38.70 ID:3ll1/44B0.net
>>794
男は女の最初の恋人になりたがるが、女は男の最後の恋人になりたがる。か

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 20:01:46.00 ID:jxlHS2T3d.net
>>795
何その名言

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 20:06:45.16 ID:7YnDhBrd0.net
劇作家オスカー・ワイルドの言葉だ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 20:11:33.79 ID:zbNAfXq70.net
宿敵ミルザーの加入がすんなり受け入れられるとは思えないのだが、
ミルザー加入に反発して同盟から離脱する君主とかいないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 20:17:50.58 ID:3ll1/44B0.net
そういう面でもミルザー小者だよな
表立って反発しなくても使い潰されるか戦況が不利になったら同盟から裏切ろうって考える奴が居てもおかしくないのにな
マリーネさん爆弾抱えただけな気がする

>>796
>>797が正解

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 20:25:50.68 ID:r9vf+peuH.net
>>798
別に宿敵って程じゃないぞ
ダルアニアもどっちかっていうと連合位の立ち位置だったし
寧ろ地政学的に海路掌握出来る旨みは大きい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 20:28:59.97 ID:iZ3SP8Vx0.net
>>793
原作だと本当はシスティナ攻略してからくっつけようと思っていたらしい>原作者
でも書いているうちに暗闇効果が云々とくっつけたとか後書きで言ってたが
その巻に胸くそ枕シーンがあったので「対比(古くせえ演出)」でくっつけたんじゃないかと思うわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 20:32:06.37 ID:FVfXsoul0.net
>>798
ダルタニア自体は連合に属しているわけじゃないみたいだし
それに所属の変更なんて頻繁にしているじゃないか
ラシックだってもとは同盟だしクローヴィスもそう
その上、今離反したらスタルクの二の舞になるって恐怖もあるわけで

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 20:51:11.85 ID:zbNAfXq70.net
ミルザー個人は同盟君主殺しまくりで恨みを買い捲ってるよね。
テオを受け入れなかったのにミルザーを受け入れるのが分からんわ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 21:09:12.36 ID:FVfXsoul0.net
テオは同盟の真っただ中で連合を表明したからで、
ミルザーとは状況が違うよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 21:18:50.69 ID:r9vf+peuH.net
そこまで仲間意識の強い連中じゃないしな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 21:24:00.71 ID:S1keB/xKa.net
>>791
必要筋力相応の鎧着られただけで怪しくなるかと。とくにベルド
ベルドと同等の筋力持ってる(後に超えた)イリーナが魔法の鎧とかじゃないのにデュラハンのチャリオットの突撃真っ向から受け止めてまともにダメージ入らないとかだしな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 21:44:52.13 ID:4uXX3Y/o0.net
テオがどうやってモルダウを破ったのかは来週やるのか?
ユニコーン城って何だよ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 21:49:01.75 ID:r9vf+peuH.net
モルダウ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 22:16:24.83 ID:4uXX3Y/o0.net
ブルタヴァはチェコ語、モルダウはドイツ語。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 22:49:32.49 ID:I8KlxtKi0.net
地図がほしいわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 23:12:46.04 ID:4lLv3kbIa.net
そうだよな
援軍が合流しないで全滅とか意味わからないし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 23:13:55.32 ID:hN/Z04tg0.net
テオが勝てたのは森の住人が普通じゃないてのが大きいはずなのに
アニメじゃ説明してないんだよな

魔女と人狼以外の森の住民は大概が邪紋使いのアンデッド
そいつらがテオの従軍以来に応じて2000人近く参戦してるんだから
並の兵士程度じゃ歯が立たなくて当たり前だったりする

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 23:16:13.20 ID:iZ3SP8Vx0.net
>>812
どうでも良いシーンに力入れるくせに
説明しておかないとわからなくなる部分は端折るって阿呆の所業じゃねーか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 23:56:37.05 ID:FVfXsoul0.net
>>811
相手だって合流を阻止するために動くのは当たり前だと思うけど?

>>812
住人の肌の色が普通じゃなく、吸血鬼の王の配下って感じだから、
集まった兵が邪紋使いってのはわかりやすかったと思うけど

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200