2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆるキャン△66泊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 12:47:57.02 ID:1QnAqhEsH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行
・おいこら回避は△▲〇●などの記号部分を変更または増減してみましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

△▲〇●放送情報 1/2より順次放送開始●〇▲△
木曜 23:00- AT-X
木曜 23:30- TOKYO MX
木曜 24:30- サンテレビ
木曜 25:00- KBS京都
木曜 25:30- BS11
金曜 23:00- ニコニコ動画,dアニメストア(配信時間未定)
火曜 0:00-  Amazonビデオ、AbemaTV他

▲△●〇公式サイト〇●△▲
アニメ公式:http://yurucamp.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yurucamp_anime

前スレ
ゆるキャン△65泊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520222420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:36:50.50 ID:kNBntZex0.net
いやあってない

間違いとか言い出してる>>69こいつが俺は特に個人的に許せないのだ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:38:09.65 ID:ln7gy0dW0.net
りんちゃんは可愛いからすべて許されるけど
ゆるキャンスレでいつまでも場違いな話をワンワンわめきたてる不細工なハゲは許さないよ
この国の景観を守るために引きこもったまま死んでどうぞ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:38:40.32 ID:ln7gy0dW0.net
>>90
黙れハゲ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:39:00.62 ID:kNBntZex0.net
なんなら暇に任せて顔真っ赤になってスレ荒らしと化してもいいぐらい許せないのだ

分かる?このくだらなさw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:40:07.15 ID:05uTqg0C0.net
え、なんでお前ら原付きの話で喧嘩してんの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:40:31.45 ID:DOtgfkdi0.net
相手を無免許呼ばわりにした>>83が引っ込みつかずに暴れ始めたときいて(ry

結局wikiが判りやすいわ。
題名はキープレフトだが、この中の20条な。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%88
あと「キープレフトに対する誤解」もw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:40:41.93 ID:EhXimHhk0.net
まぁ法的にどうのより確かに左に寄りすぎると危ないだよね
端っこは砂やら鉄粉だらけで滑りやすいし、車が無理な追い越しをすることが多い
信号待ちではりんのように横に車をつけさせないことよw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:41:00.98 ID:kNBntZex0.net
>>91
お前、合わせ鏡して良くみてみろ
むしろハゲ散らかしてるんじゃないのか?(想像

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:41:37.92 ID:DA75xH3c0.net
>>87
自転車でも1段階右折は日常茶飯事

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:41:49.67 ID:8kyc6ij90.net
>>60
道交法では道路の左寄りを走れ、であって車両通行帯の左寄りなんて文言は
軽車両(自転車・リアカー等)の車両通行帯のない道路での義務にしか出てこないよ。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:42:27.25 ID:mhYktvsa0.net
>>73
http://cpteu.com/column/principle-of-keep-left.html
キープレフトは「道路交通法」で定められています

道路交通法(昭和三十五年六月二十五日法律第百五号)より抜粋
(左側寄り通行等)第十八条
車両(トロリーバスを除く)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあっては道路の左側端に寄つて、
それぞれ当該道路を通行しなければならない。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:42:30.06 ID:75g7LcZL0.net
>>74
まだ3巻の途中だよ
今週で3巻終わる

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:43:10.91 ID:MBz2kORcE.net
>>74
3巻後半すぎ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:43:43.03 ID:kNBntZex0.net
>>95
いーや
俺はあくまで通行帯における左寄り走行についての話をしてるのだ

それにもかかわらずキープレフトと勝手に前提を広げて間違いと断定した糞ハゲ野郎の (ワッチョイ bf73-k3ZN)こいつがダメw
そして必死にそれを擁護してる分盲バカチョンもどきもダメw

>>100
「車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き」って意味が理解できない分盲ちゃんってのが良くわかった
もう俺にレスしないでいいよw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:45:40.25 ID:DOtgfkdi0.net
>>100
>車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き
=センターラインがない道の事な。
>道路の左側に寄つて
右側は対向車が通る部分。

とりあえず、「車両通行帯の設けられた道路」で考えてくれ。
あと念のために「軽車両」ってのはエンジン付いてない奴の事だからな。
 

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:45:50.28 ID:kNBntZex0.net
まあ顔真っ赤になって無免許呼ばわりされた無免許共が必死になってるのは分かったよ
免許取ってくれば?w

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:45:52.88 ID:mhYktvsa0.net
>>103
お前にレスしてないじゃん
ID:DOtgfkdi0にレスしたんだけどメクラなの?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:46:17.48 ID:T7lN9UBA0.net
>>89
芦安から広河原に行く方じゃないかね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:47:02.52 ID:MBz2kORcE.net
>>95
なるほど分かりやすい
そもそも中央に出るな(車線よりを走るな)が基本原則ってだけか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:47:20.84 ID:P2BTZQle0.net
一人で勝手に暴れてるだけやん。多分後でやっちまったーってなるからその辺でやめときや

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:48:09.56 ID:kNBntZex0.net
>>106
ああ?
何お前自演失敗して恥ずかしいレスよこしてんだよ?
横からしゃしゃってくんなハゲ

> 100 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9a-m1UI)[sage] 投稿日:2018/03/06(火) 14:42:27.25 ID:mhYktvsa0 [1/2]
> >>73
> http://cpteu.com/column/principle-of-keep-left.html
> キープレフトは「道路交通法」で定められています
>
> 道路交通法(昭和三十五年六月二十五日法律第百五号)より抜粋
> (左側寄り通行等)第十八条
> 車両(トロリーバスを除く)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
> 自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあっては道路の左側端に寄つて、
> それぞれ当該道路を通行しなければならない。
>
> 106 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9a-m1UI)[sage] 投稿日:2018/03/06(火) 14:45:52.88 ID:mhYktvsa0 [2/2]
> >>103
> お前にレスしてないじゃん
> ID:DOtgfkdi0にレスしたんだけどメクラなの?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:49:05.26 ID:MBz2kORcE.net
>>89
こっち(>>107)ですね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:50:24.78 ID:kNBntZex0.net
あれ?俺なんか間違えた?
今発狂中だから余計に噛みつかれた人はすまんな
なんかもうほんとハゲハゲしい噛みつきっぷりですまんね

今バーサク中だからなw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:51:02.66 ID:mhYktvsa0.net
>>110
自演の意味わかってる?
横からシャシャってきて俺に安価つけたのお前じゃん
>>73ってお前じゃないじゃん

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:53:58.11 ID:kNBntZex0.net
>>113
ああ悪いなメクラ
見間違えたわ
すまんすまんメクラ
ほんとまじメクラ

> ERROR: We hate Continuous..
> 連投してるで

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:54:03.72 ID:75g7LcZL0.net
山梨ページ、なんか巡礼コース案内とか出すつもりっぽい
相変わらずヤル気が高いな
https://i.imgur.com/D1xMJRN.jpg

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:54:31.16 ID:5Eqmu5S2x.net
>>98
そういえばこの前車道を走ってた自転車集団が信号無視して左折していったのには驚いたなw
あいつらの左折右折の基準がよくわからんわw
右折の時は車両、左折の時は歩行者になるなw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:54:46.88 ID:HsdmbTDL0.net
ゆるキャン?花粉シーズンだぞ、軽く死ねるわ。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:55:25.10 ID:1CzO0upF0.net
よし俺のゆるキャン号が出来たぜ!
横のはテント、リアボックスにシュラフやら雨具やらもろもろ、あとはリュックに貴重品やらバッテリーやら着替えやら

https://i.imgur.com/KTcCwGA.jpg

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:55:35.94 ID:DOtgfkdi0.net
逃げ宣言出たからまとめとくね。
以下、エンジン付きの話。

1)センターラインの無い道路は左側を走る事。でないと対向車とぶつかる。
2)センターラインのある道路で、片側2車線以上あったら、一番左側の車線を走るのが原則。
3)センターラインのある道路で、片側1車線だったらそこ走るしかないよなw

法令では基本これだけなんだわ。
「1車線の中のどこを走るべきか」なんて書いてある法令は無い。

あと>>69にも書いたけど、これは法令上での話。実際は別だわな。
 

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:57:32.31 ID:75g7LcZL0.net
どっちもまとめてNGでスッキリ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:57:42.53 ID:PbPjS2BD0.net
>>118
その青いやつ
絶対後輪に巻き込まれそうでやばそうなんだけど

もっとしっかり固定したほうがよくね?ヨクネ?


>>119
いやお前はもう少しワッチョイの仕組み調べたほうがいいよ
恥かくぞwクソガキw

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:58:03.49 ID:MBz2kORcE.net
>>118
結構コンパクトに収まるんですね
登山用のリュックなら割と入るか

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:59:29.97 ID:1CzO0upF0.net
>>121
やっぱそう思う?俺も試しに車体傾けてみたらやばかったw
なんとか固定させるか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 14:59:31.64 ID:75g7LcZL0.net
>>118
テントもうちょい持ち手絞って吊るさないとタイヤに巻き込みそうで怖いw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:00:35.12 ID:gJ/PTKuy0.net
>>107
ここですな。なんか微妙に宿泊施設の名前変えてあるのか
https://www.google.co.jp/maps/@35.6354842,138.3450696,3a,75y,161.81h,110.24t/data=!3m6!1e1!3m4!1sHh4d6mzyIe_XWriIb2DE3A!2e0!7i13312!8i6656

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:00:44.70 ID:PbPjS2BD0.net
>>123
うん
ブランブラン状態は収まり悪くてなあ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:01:03.66 ID:DA75xH3c0.net
王手運送会社やその下請けはドラレコをチェックしてるからそうそう煽りはないだろうが中小零細はお構い無し
特に個人はひどい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:01:16.31 ID:2ejMSSDBa.net
>>117
でもお前今南極じゃん?
がちキャンじゃん?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:01:46.44 ID:75g7LcZL0.net
>>123
持ち手の部分一周回して片方をもう片方に通せば丁度よくならないかな
割と長さは足りそうだし

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:03:10.79 ID:Uetnhakq0.net
>>44
国もメーカーも原付一種を切り捨てる気満々です
今電動アシスト自転車を規制強化して一部を原付一種扱いのモペットにしようとしてるけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:03:12.61 ID:1CzO0upF0.net
よしテントはねじってぶらさげてみた
だいぶ上に上がったし後輪に当たらない
傾けても地面ギリギリなんとかなりそう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:06:11.59 ID:umOpuxL50.net
斉藤さんの囁きボイス本当癒される

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:07:39.54 ID:1CzO0upF0.net
おまんらもゆるキャン号出来たらみしてな参考にしたい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:11:16.65 ID:Uetnhakq0.net
>>116
もう自転車は免許制&車両登録制にして税金取っていいわ
頭のおかしな走り方する連中多すぎ
昨日も通勤途中に歩道のない2車線道路を逆走の上並走してる自殺志願者の自転車共が向かってきて
こいつら近い内に絶対死ぬだろうなと思った


まぁ自転車道の整備を今の今まで放置してた行政側にも責任はあると思うが
それ以前に交通法規すら知らん奴ばっかなんだろうな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:11:18.70 ID:8kyc6ij90.net
>>103
>「車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き」って意味が理解できない分盲
この文言の場合、「」内は義務の除外だから

「車両通行帯の*ある*道路では軽車両は道路の左側端に寄る義務を負わない」

という文意だよ。
で、この条文で指定されている車両は軽車両なので他の原動機付き車両は無関係。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:12:41.72 ID:P2BTZQle0.net
俺のゆるキャン号(ママチャリ)が火を噴くぜ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:12:55.07 ID:Uetnhakq0.net
>>118
サイドのテントをしっかり固定しないとまずいぞそれ
雪国の鈴乃木号(スクーター)か

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:13:21.81 ID:PbPjS2BD0.net
>>135
お前の勉強に付き合ってる暇がないんだが

前提条件を整理してレス寄こしてくれ

前提条件
・原付
・通行帯区分のある道路における場合の左より通行

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:13:23.48 ID:Cs6xEBYW0.net
二輪と四輪でスレ消費すんのいい加減やめてくれませんかね…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:13:55.57 ID:DA75xH3c0.net
>>130
旧普通免許で原二運転できるようにしたらいいだけ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:15:33.35 ID:tyxn3ngHp.net
>>118
テントはリアボックスの下にツーリング用のゴムで固定した方が良くね?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:16:39.68 ID:71qRcimsd.net
>>118
こういうのでバイクの幅の制限ってあるよな確か
原付は白バイとかに捕まりやすいから気を付けよう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:16:52.49 ID:Uetnhakq0.net
>>133
リンちゃん号とまではいかなくてもビグスク以外のスクーターに利用できそうな
サイドバッグが欲しくはなる
リアキャリアにはトップケースつけたとしても積載の重量制限はあると思うし

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:17:18.28 ID:3EbAfvIS0.net
>>136
ゆるゆるキャン玉号に見えた
ちと頭冷やしてくるわ

>>139
無免許ちゃん達に言ってやれw
バイク(リン&爺)も車(しこ姉)の話題がダメってのはどうなんだ




ワロタ
>おいこら!あと 86371 秒待て!

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:17:25.96 ID:bPB/Xlwha.net
>>118
長距離走るならリュックはやめた方が・・・

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:20:14.79 ID:DOtgfkdi0.net
>>142
全幅(大抵ハンドル幅)より片側15cmオーバーまでおkだった気が。
んでも実際は、すり抜けしようとして引っ掛かるのが一番怖い。
黒塗りの高級車だったりしたら大変なことになるぞw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:20:56.18 ID:8kyc6ij90.net
>>119
多分だけど、「車道」と「道路」を混同している人が一定数いるんじゃないかな。
だからキープレフトと言われて「車道」の左寄りという思考になって勘違いしてしまう。

「車道」とは車道外側線によって区切られた道路の一部分を指す言葉で
「道路」とは車道や歩道、その他通行に共するための範囲全てを指す言葉。

>>138
原付は第一車線(路端寄りの車線・走行車線)内しか走れない。
だが、第一車線内であればどの位置を走っても問題ない。
これはキープレフトとも軽車両の義務とも無関係。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:21:04.81 ID:5Eqmu5S2x.net
>>118
おー4ストの奴だっけ?昔乗ってたわー

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:22:32.26 ID:71qRcimsd.net
>>146
おいゴルァ免許持ってんのか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:23:11.88 ID:71qRcimsd.net
>>146
車体の左側だけに荷物引っ掻ければいいね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:25:30.51 ID:DOtgfkdi0.net
>>147
つーか、教習便利サイトみたいなとこでも平気で「二輪車は道路の左端を〜」とか
書いてたりするからな。嘘を嘘と(ry

あと、逃げ打つならブラウザも変更しなきゃダメだよなw
 

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:26:43.28 ID:Uetnhakq0.net
>>140
小型自動二輪の教習項目を普通自動車免許取得の教習に組み込みでもしない限り
そのまま原二適用というのは不可能だと思う
もし可能になるとしてもそれは法律を変えた新免許制度以降の普通自動車免許に適応になるだけで
今の普免で原二の限定解除したけりゃ教習と実技検定は必須と言われるに決まってる

先日もコベルコがフォークの技能講習の時間を予定より15分短縮したせいで営業停止をかっ食らい
その間に受講した人全員補講を受ける羽目になったばかりだし
教習を飛ばしてはい運転していいよとはならないのよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:28:08.08 ID:DOtgfkdi0.net
>>149
あれ?全幅じゃなく荷台(キャリア)幅だったっけ?
煽るんじゃなく、知ってるなら教えてくれよぅ。
 

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:29:25.99 ID:3EbAfvIS0.net
>>151
で、お前はまだ俺にごめんなさいしないで間違ったことを永遠にしゃべり続けるわけ?

キープレフトの原則は通行の円滑さを求めてるのだよ
お前は原則とか理念を理解してない無免許ちゃんってのをまだ引っ張るわけ?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:30:46.00 ID:71qRcimsd.net
>>153
こういうことらしい

https://i.imgur.com/OKg1hME.jpg

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:32:49.53 ID:8kyc6ij90.net
>>151
道交法自体は結構めんどくさく書かれてるから一般の人が触れても何を規制してるのか理解しづらいというのはあるよね。
でそれをわかりやすくかみ砕こうとすると色々な解釈の余地が生まれてまた誤解を招くという。
だからそういった誤解を十把一絡げに嘘と言ってしまうのはちょっと乱暴かなとは思う。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:32:55.71 ID:3EbAfvIS0.net
>>147
「原則、通行帯の左よりを走ること」が間違いってことの証明まだ?

お前もこのアホ無免許ちゃんと同じかw (ワッチョイ 7f7d-m1UI)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:34:32.24 ID:i1va90ko0.net
いや本当に酷いな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:37:34.39 ID:DOtgfkdi0.net
>>155
ってことはキャリアか、スマンな。
原チャの純正キャリアは小さいから、これが厳密に適用されると
困るだろうな。 

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:38:59.90 ID:aHVvKsgB0.net
幅1.3mを超える長物なら
積載装置を後方に伸ばして積めばいいみたいだぞw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:42:47.95 ID:szql5zjzd.net
サイドバックもあるしそこまで幅気にしてなかったな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:43:25.88 ID:FOq34ikSp.net
鳥羽先生にあだ名をつけたいな
鳥羽姉でいいかな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:45:13.71 ID:cm1EBn760.net
鳥羽一郎とか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:45:25.74 ID:JnThnef/0.net
へー、鳥羽先生って姉なんだ?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:46:52.86 ID:8kyc6ij90.net
>>157
車両通行帯とは車線境界線で区切られた車両の通行に共するための帯状部分を指すんだけど、
君の主張は原付は車両通行帯のある道路では通行帯(車線)内の左寄りを走れ、ってことでいいの?

だとしたら君の主張は間違っているよ。証明は>>100がしてるよね。
「車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き」は後文を条件付きで除外する文言だよ。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:47:04.11 ID:2ejMSSDBa.net
>>162
なんで「○○姉」なんですかねぇ(ゲス顔

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:49:08.99 ID:4VuZtCgD0.net
最近兄姉をお兄ちゃんお姉ちゃんじゃなくて名前で呼ぶ兄弟多いよな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:49:27.53 ID:aHVvKsgB0.net
>>165
お前中々しつこいね?統失無免許なの?
いつもキチガイってよく言われるでしょ?w

原則通行区帯の左側を走れってのが法の理念だよ
逆らうな無免許

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:51:31.33 ID:Uetnhakq0.net
>>155
という事でリヤカー牽引は原付一種でも可能なので
旅用に色々面白い事をしてるライダーは結構いる
ttp://www.geocities.jp/sc26_tomtom/tore-ra-.html

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:54:40.73 ID:5Ki0thEp0.net
今日のバカチョンまとめ

罪状
「原則通交帯の左よりを走れ」が理解できない統失ゴミカスうんこ製造機

(ワッチョイ 7f7d-m1UI)
(ワッチョイ df9a-m1UI)
(ワッチョイ bf67-CU3z)
(ワッチョイ bf73-k3ZN)
(スプッッ Sdff-911j)

wwww

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:55:14.37 ID:FOq34ikSp.net
>>164
めぐ姉みたいなイメージ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:55:37.82 ID:0RebFpk80.net
鳥羽姉と書いてとばねぇと読む
飛ばねぇ鳥はただの鳥だ
すまん俺は混乱しているようだ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:56:05.40 ID:8kyc6ij90.net
>>168
つまり「俺がこう思うんだから法律がどう書いてあっても無視して俺の主張を受け入れろ」ってこと?
それはさすがに高速道路で無謀運転&前塞いで死亡事故起こしてたDQNと同レベルだよ。

>>169
自転車キャンピングカーワロタw
ページTOPのバイク専用らしいリヤカー憧れる。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:56:34.60 ID:npUGKYCT0.net
グビ姉だから鳥羽姉じゃないの?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:57:46.51 ID:fdN8EpuX0.net
店が客に付けるあだ名がグビ姉って

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 15:58:35.65 ID:5Ki0thEp0.net
m1UI Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.16299 JaneStyle
CU3z Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/5.1.2600 Service Pack 3 JaneStyle
k3ZN Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1 JaneStyle
911j    謎


>>173
> つまり「俺がこう思うんだから法律がどう書いてあっても無視して俺の主張を受け入れろ」ってこと?

違うよお前バカでしょ?


> それはさすがに高速道路で無謀運転&前塞いで死亡事故起こしてたDQNと同レベルだよ。

考えすぎだよ
頭おかしいでしょチミw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:00:01.36 ID:U6Wd4GGc0.net
店が客に(こっそり)つけるあだ名の話はどっかでみたな、、酒のほそ道だったか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:01:55.14 ID:JnThnef/0.net
ぐび姉ってあだ名はアニメ未登場だし、それは知らない事にしてなんか新しいあだ名つける俺ってなんか面白いでしょ??


ってレスだったんだから乗って上げなきゃ。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:02:06.07 ID:+tBBW4Rs0.net
家族といえば、なでしこりんあおいちゃんの家族は登場したが
千明と斎藤さんの家族は出てこないな
斎藤さんは金持ちだから一人っ子だとして、
千明は人見知りって感じじゃないし兄弟がいそうな気がする

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:02:50.96 ID:JnThnef/0.net
お、ツッコミで間違って恥ずかしい。

ぐび姉=鳥羽先生って関連付けはまだアニメ未登場だし、やね。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:04:16.52 ID:fdN8EpuX0.net
シマリンにエロ本というあだ名を付けられたい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:04:26.22 ID:8kyc6ij90.net
>>175
Workingのかたなし姉みたいなもんだろうかw

>>176
本当は理解してるんでしょ?だから罵倒しかできない。具体的な論拠があるのなら示せているはずだもんね。
論理的であれ感情的であれどうしても主張したいことがあるのならちゃんと聞くから安心してね。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:04:26.58 ID:0iHWvojhd.net
>>179
斉藤パパと思われる人は6巻に出てきた

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:04:54.27 ID:wLkKz4XQd.net
>>170
4〜5年前に道交法のバイクのキープレフト関係が改正された気がするが
ついでだから解説してや。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:05:35.70 ID:+Qa2tluh0.net
公式にネタバレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
www

ttp://yurucamp.jp/story/episode10.php
千明となでしこのアシストのおかげで無事、上伊那ソロキャンを遂行できたリン。
ちょっぴり苦手だった千明とも打ち解け、リンは野クルのクリスマスキャンプの誘いを受ける。
5人のグループキャンプに向けて計画を立てる野クルメンバーと斉藤。
校庭で焚火をしていると、新しく赴任してきた鳥羽先生が慌てて注意をしにやってきた。
その流れで、鳥羽先生は野クルの正顧問に着任。
でもこの人、どこかで会ったことがあるような……?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:06:36.40 ID:+tBBW4Rs0.net
>>183
マジか?!
6巻まだ読んでないんだよね、早くよみてー
斎藤さんの父ってすげーセレブそうな雰囲気だ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:06:59.88 ID:uRFmqs7d0.net
>>184
自分でやれ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:07:50.19 ID:Uetnhakq0.net
>>179
犬子さんはチビ犬子ちゃんがいたので
あきちゃんに兄がいて実はお兄ちゃんっ子だったりすると萌えるな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:09:28.78 ID:+Qa2tluh0.net
>>188
あきちゃんのお姉ちゃんが姉しこだと何度言えば

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 16:10:23.99 ID:xnySal6B0.net
>>182
> 本当は理解してるんでしょ?

そう実は何もかも(お前のしつこさっぷりとか統失っぷりとか性格悪いのさえも)理解してるんだけど
こまっしゃくれた知ったか無免許ウンコちゃんを弄って遊んでるだけw

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200