2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台27台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 23:44:55.27 ID:f4bDB8Vu0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立て
(ワッチョイなしは廃棄)

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台26台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1519662371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 01:04:40.44 ID:deffASs50.net
四聖はまだ部下って気がするんだけど
張奎はほぼ犬だと思ってるわ
嫁取って自分も(地位的にたぶん)部下いて、それはそれとして聞仲様って感じが
ついて行きたがるけど番任せると喜んで張り切ったり、聞仲が体調悪いと忠告もするし忠犬でしょあれ
原型が犬だったりしてもおかしくないと思うよ、穴掘るし

聞仲にとってもこいつ勝手に動きがちな四聖や蝉玉と比べて扱いやすそうだし、普通に甘やかしてるような気がしてくるくらいには犬

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 01:05:39.53 ID:X+ENwgEQ0.net
>>880
修行と称して自分の体をいじめ抜いた結果仙人骨を得たとかそんな感じだっけ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 01:08:39.31 ID:deffASs50.net
>>885
あのときの伏義はふつうの少年みたいだったから
肉体的には地球の人間だか道士だかだよね?
だから妲己みたいに肉体乗り換えてるのかと
でもたしかに伏義としての意識が無くなったのっていつなんだろう?

>>887
うん
腐らすほど痛めてたらしいしなんか食べても美味しくなさそう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 01:25:48.62 ID:gyqE0ct80.net
妲己は綺麗だと思うよ。聞仲の黒麒麟は申公豹の黒点虎の次に強いのかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 01:28:52.51 ID:BIq67ObTM.net
聞仲の異様な強さも朱氏が王妃になってやけくそで修行してた時期があったからなんとなく納得できるんだよね
もちろん殷への執着から来る強さとかあるんだろうけどさ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 01:50:47.30 ID:X+ENwgEQ0.net
その殷への執着も朱氏絡みですからね
今思うとなかなかクレイジーな野郎だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 02:07:06.94 ID:3TWvqMOma.net
みんな犬

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 02:10:28.21 ID:a/+V/1HX0.net
妲己さまの犬になりたい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 02:15:01.95 ID:Z+FK5cg6K.net
猫はおらんの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 02:19:03.59 ID:3TWvqMOma.net
申公豹

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 02:26:41.25 ID:wc2g0SR90.net
朱氏のこと好きだったんだろうな
聞仲のことだからそれすら自覚してなさそうだが

猫と言えば猫科の黒点虎、本当かわいいよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 02:33:03.10 ID:iJchOCI/0.net
>>748
格下の聞仲の命令に面従腹背状態だから
のろのろ遂行してるんだと解釈してた

通天教主の原型はサリーちゃんのパパ以外に認めーぬ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 04:02:39.82 ID:xrpGEGUB0.net
>>839
作り手が腐向けヒットの表面だけ見て
「あの連中ならこの程度でも釣れる」
と、人気男声優とか美形とか釣れる要素だけ雑に並べて
話の出来が悪いから誰にも食いつかれなかった
腐向けにすらならなかったよくある失敗アニメだろ。
腐に限らず萌え豚向けでもありがちな話。

話の面白さを理解する初歩的な国語力もないくせ流行を猿真似して、
俺はコンテンツビジネスやマーケティングをわかってる気取りの
バカな製作者がよくやる失敗。


まさか封神をそんなもんにされるとは思いもしなかったけどな……

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 05:19:19.54 ID:2dAzjPQz0.net
せめてキービジュアルやキャラ紹介に居るキャラは平等に活躍描いて欲しかったわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 06:51:01.00 ID:wdtV5kk4K.net
>>886
張奎は霊獣乗ってたから妖怪仙人じゃないと思ってた
キビダッキがスープーに興味示したぐらいで他の妖怪で霊獣持ち出てこなかったと想うし

そういや張奎は瘟ていってたけど聞仲や蝉玉は言わなかったような
崑崙が疾で金鰲島が瘟ていう流派による違いじゃなくて
人間か妖怪かで掛け声が変わってくるんだろうか?(楊ゼンとかそんなかんじだし)
だとしたら張奎も劉環もやっぱ妖怪なのか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 06:53:18.95 ID:is09z3Yqa.net
刀とか流行ったから何となく歴史物でキャラが多い作品置いとけば腐女子が食いつくと思ったのか?
ストーリーの出来は関係なくキャラカタログとしての売り方
そういう作品があってもいいけど封神は違うんだよなあ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 07:17:08.91 ID:NEx45p7Sp.net
刀剣は脚本はともかく作画はすごかったからな、せめてあれくらい動いてたら評価も出来たのに

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 07:24:04.47 ID:AJeexK1h0.net
刀剣の脚本でともかくって言われたら
はきゅーはどんだけゴミになるんだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 07:36:01.92 ID:CzuGWxUj0.net
脚本の大切さを教えてくれるアニメ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 07:36:07.13 ID:deffASs50.net
>>900
最終的に妖怪代表だから妖怪だろうなってのが通説
原典だと人間なんだけど

それといい本編ほぼ唯一の正式な仙人夫婦だったりで(後に結婚とか片方が宇宙人やら霊獣とかは除く)
地味に気になるんだよな張奎

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 07:40:01.14 ID:deffASs50.net
本編出た中でって言うの忘れてた

刀剣は実際に刀や持ち主を拝むことができるってのも重要だったと思うんだけど
封神じゃ後の仏の姿もあるにはあるけどそこまでいかんだろうしねえ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 07:53:18.06 ID:Y9wpST+OM.net
次回は猿天君とのクイズ対決はカットでいきなり玉鼎に斬られるのかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 07:53:55.69 ID:o6rkZbRTa.net
>>906
それは作品の魅力とはまた別物だと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 08:21:12.86 ID:h2PB5Tkva.net
妲己もスープーちゃんに乗ってたから
妖怪仙人は霊獣には乗れないってことはないんじゃないかな。
あまりプライドの高い霊獣だといやがりそうだとは思うが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 08:24:35.76 ID:o6rkZbRTa.net
人間食べたがるくらいだから霊獣も食べ物なんじゃないだろうか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 08:27:28.95 ID:/NsUU7QSa.net
太公望の声は榎田くんと同じ人?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 08:51:01.85 ID:0UN8qYx6d.net
うえんは「姐さん」とか言ってたし、隷属ではなく義兄弟というか子分というかなんかそんなものだと思ってる、妖怪仙人と霊獣の関係
そもそも霊獣は後々妖怪仙人になることはあるのかというとこもわからん
スープーも結構年齢重ねてるぽいけど霊獣のままだし、やはり特別に修行したり霊気にあたらなきゃなのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 09:02:37.36 ID:h2PB5Tkva.net
霊獣は系統が違うと思う
グモは全ての鳥の長だし
黒キリンは四聖より立場上だったり

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 09:18:13.35 ID:o6rkZbRTa.net
そういえば黒麒麟の声も仙界伝の方が人外らしくてよかった
新しい声は初見で誰が喋ってるのかわからなかったわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 09:39:52.51 ID:OsmQXOXva.net
こっちの黒麒麟はイケボすぎない?
お前無難に伯邑考やってろレベル

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 09:57:17.62 ID:Lbq6nPTH0.net
わかる仙界伝の方が凄みがあった
威圧感というかこいつ只者じゃねぇ感

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 09:59:53.42 ID:h2PB5Tkva.net
作画崩壊ならぬ
脚本崩壊アニメ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 10:02:53.16 ID:CzuGWxUj0.net
若手男声優ばっかり使うから声が似たりよったりで重みがないんだよね
黒点虎とか天祥にまで男声優当てる意味がわからないし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 10:18:46.88 ID:hLiZTcu1d.net
黒麒麟は違和感なかったけどな
太公望etcが仙界伝の方が良かったって盲信的になってる人多いわ
あと天祥に女声優も聞き飽きた
きらら作品でも見てれば?と思います

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 10:19:27.08 ID:h2SbxGzZ0.net
中村の楊戩が一番違和感ないとはなあ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 10:24:31.62 ID:dci4B0Gu0.net
仙界伝は武成王造反編、姜妃太子編は原作より上手くまとまってる
黄飛虎と脱出するのが黄飛虎の親族ではなく太子になって、
聞仲も殷の存続の為に取り返しに来るってのも理解しやすかったし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 10:33:35.48 ID:/A2W0jAta.net
全体的に渋みが足りない感
イケメン用の声並べただけだろと言うか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 10:51:08.59 ID:6sFwi6YY0.net
>>839 >>898
戦国BASARAはパラレルワールド戦国時代で
人気声優や美形キャラ多数で、当時腐女子に大人気のゲームで、
アニメも別の人が脚本書いた一期二期映画と続けてヒットしたけど、
それでもJEは腐女子も釣れずに酷評されまくって売り上げも激減したし
脚本とかアニメの出来が悪かったらいくら声優とか揃えても
腐女子も釣れないってのは前例があるんだよなあ……

むしろ好きなキャラ、好きなストーリーだからこそ
崩壊した時のショックと怒りが大きい

よくあげられる咎狗もBLものだそうだけど
未だにファンからは恨まれてるみたいだし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 10:55:11.01 ID:s3LO6K29M.net
>>921
仙界伝の姜妃ってどんなだったっけ
原作より出番は多かったけど覚えてないや…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 11:01:05.69 ID:jTG+uC3v0.net
合う合わないはともかく旧作はきちんと演技指導してるのがわかるから声に関しては誉める人が多いのは当たり前かと
はきゅーはどう考えても演技指導してないからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 11:02:41.58 ID:ZZXqwogu0.net
叩かれてるけど飛虎は旧作よりはきゅーの方があってるとは思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 11:03:07.12 ID:iIqBISRVa.net
公主の声の人とか原作読んでないんじゃないのか?
読んでてあの演技とかよっぽとおかしい
指導もおかしいが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 11:05:16.96 ID:jTG+uC3v0.net
はきゅーの飛虎はオルガにしか聞こえないんだよなあ
もっとオッサンっぽさが欲しかった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 11:09:20.16 ID:h2PB5Tkva.net
止まるんじゃねえぞ…💃

じつはそこしか知らない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 11:47:29.76 ID:bImo7QWx0.net
通天砲かっけぇ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 11:53:26.83 ID:+1Gz8mmF0.net
原作読むと話の密度が20倍くらいになるから面白い
はきゅーは脳内再生よりも密度が薄いから、見てて笑えてくるんだよね
雲霄三姉妹登場したときも、超公明の妹って補足がないから初見が困惑するだけってのがいくらでもあるw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 11:53:36.10 ID:itkpKXTCa.net
というか金鰲がかっこいい
禍々しいけど崑崙より科学力進んでるって歴然

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:05:11.57 ID:lRfJbwwR0.net
何がすごいって既読者でも困惑する作りなこと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:10:19.38 ID:zacdlPAqr.net
>>932
崑崙ただの岩ばっかりだしな

CGデザイン、フジリューぽさのある今だからできるSFでいい感じ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:11:36.36 ID:a/+V/1HX0.net
ほんと背景いいよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:16:49.11 ID:dci4B0Gu0.net
>>924
太子と共に黄家とつながりの深い人物として描かれてて
その上で紂王暗殺の疑いをかけられて自害させられてしまう
同時進行で賈氏黄氏が妲己の謀略で死んで
飛虎が太子と脱出するまでが自然に描写されてる感じ

漫画だと二つのエピソードは独立してる感じかな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:21:08.00 ID:itkpKXTCa.net
なんでキャラデザ変えたんや…
漫画のままで十分美人で衣装も皇后っぽかったやろ…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:22:10.80 ID:UK+BrnoB0.net
安能版を読み始めたけど、初っ端から妖精→妖孽→妖怪(仙人)の説明が出てきたぞ
はきゅーは何で世界観説明をしようとしないんだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:23:55.29 ID:ivicPOxop.net
作品への愛を感じない
覇穹はその一言に尽きる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:25:01.39 ID:NEx45p7Sp.net
細谷が無理にオッサン声出そうとしたらまた喉ぶっ壊しそうだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:25:10.62 ID:0UN8qYx6d.net
妻妹は飲み会に呼ばれたんじゃなくて暗殺容疑で捕まった皇后と二太子の助命嘆願に呼ばれて諌言するパターンだったな
ふたりが死んだ後に牢屋から出された皇后に紂王の目の前で妖術がかかった短刀を妲己がおくってやむなく自害だった気がする

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:26:24.05 ID:itkpKXTCa.net
細谷はWのイメージしかなかったから少年寄りの声を演じる人だと思ってました

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:30:01.83 ID:0UN8qYx6d.net
世界観説明なんかホームページで充分だとか思ってるのかな
作品作ってる感覚じゃないのな
世界観やキャラクターなんて、作品中のエピソードで語るのが創作物だろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:31:41.99 ID:KOsYxuvid.net
声優への文句はお門違い全ては演技指導のせいって言うけど、お金貰ってプロとして仕事してるのにまるきり被害者扱いはできねーわ
他の作品では上手いから〜とか言っても、じゃその作品は演技指導が良いからだけで声優の実力ではないってことか?て話になる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:34:29.40 ID://7Eg1a/M.net
世界観説明なんて高度なことはもうこのアニメに求められない
どんな出来事がどんな順番で起こったのか分かるように説明してほしい
仙界大戦入ったからこれくらいはいけるよね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:34:57.98 ID:NEx45p7Sp.net
そりゃあ演技指導は大事でしょ、編集からアドバイスもらえない漫画家みたいなもの

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:40:16.96 ID:itkpKXTCa.net
しかし鉢植え登場の趙公明はほんとひどい
いっそ三姉妹出さなくて良かったのに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:47:16.95 ID:GVwPX3svd.net
三姉妹カットしたらセミと黄河陣でぶっ殺した奴ら倒せなくて矛盾が出るから

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:51:26.00 ID:/yqlhUR4r.net
>>944
声優に否がないとは言ってない
どう考えても声優だけの問題じゃないっつってんの

いっこのアニメのために原作読み込めとも言えないし(どのくらい忙しいかわからないから
こんなアニメじゃ台本読み込んでもキャラ掴めないだろうし
そもそも合わないようなキャラを演じさせられてたり
変な演技もそう指導されてる可能性もある

はきゅーの演技がどこまで声優の問題なのかハッキリしないのにこのアニメだけで判断して叩くのはおかしいし
そもそもスレチだろって話だろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:51:35.22 ID:iJchOCI/0.net
>>913
霊獣は、人間に変化できないけど特殊能力を持っているってとこでしょうか?
長生きすれば仙人になれるのもいるかもね
>>920
武成王の声が若いので、中村がやってもよかった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:53:32.87 ID:h2PB5Tkva.net
霊獣は霊獣という種族だと思っている。
詳しい説明は原作(藤崎竜)にもない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 12:57:08.29 ID:uazavsTVd.net
もしかしたら三姉妹の出番これで終わりかもしれないと思いました

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 13:01:14.82 ID:Lbq6nPTH0.net
太公望にホの字じゃないビーナスなんてビーナスじゃない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 13:05:15.54 ID:Z1Acfc+Qr.net
>>953
次スレよろ

策士太公望も拝めないし策士妲己も拝めないとか本当良さがない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 13:52:55.94 ID:LjanqrdOM.net
頭のいいキャラは製作者の頭脳を超えられないというし
池沼はきゅースタッフが生み出したはきゅー太公望や妲己が池沼なのも当然

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 15:10:52.94 ID:pgUeb9As0.net
スープ―一族とか見るに霊獣はそういう生き物なんだろう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 15:14:47.48 ID:vHpCl6fW0.net
>>827
そのイベントの内容教えて

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 15:47:34.16 ID:AJeexK1h0.net
声優は求められた声で演技するだけだから
はきゅーが殊更酷いなら、戦犯ははきゅーの演出

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:08:43.08 ID:pEv8SaMSa.net
有名な俳優集めても配役適当で
リテイクや指導まともにされなきゃ
いいドラマになりようがない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:10:35.92 ID:7UUAXrun0.net
>>901
キャラカタログでも丁寧に作ってあれば構わないよ
見ていて思った事だけど、刀剣スタッフはツボを心得てる
掛けられる予算が多いからっていうのもあるけど、
外さずにウケを狙ってくるっていうのがすごく大きい

・ファンを大事に、明らかにプレイヤーによってイメージが違う部分はうまく描かないようにしつつも
キャラの掘り下げは偏りなく
・必ずキャラを立てるエピソードを入れる
・ゲームプレイヤーが興味を持つだろう部分は逃さず扱う
・声優のナレーションで、キャラ要素抜きに刀を紹介する5分番組も別で作る(間口が広がる)
・元ネタの刀剣を公開している美術館やゆかりの地・周囲のお土産屋さんや、コラボした在来の酒蔵・金属加工業等の職人もニッコリ

売り方については、封神とは時代もジャンルも違うから単純に比べられないが
覇穹の脚本がめちゃくちゃなままアニメ放送してるのを見てたら、ファンも作品のことも雑に扱ってる感じはするね
部分部分で頑張っている人がいるのが勿体なく感じられるくらいだ

>>953がいないみたいだから次スレ立てに行ってみるよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:14:42.94 ID:7UUAXrun0.net
立った!マドンナが立った!

覇穹 封神演義 封神台28台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520233976/l50

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:19:32.08 ID:D/TgNalI0.net
原作とシナリオが良ければ、声優は役どころにに成り切れる。
銀魂は役に成りきったままハイテンションなオーディオコメンタリー
できているからキャラクターに憑依させてるみたいで面白い。

覇穹 封神演義はその逆。
中の人がキャラクターと親和性低いままだから、こないだの総集編の総集編
声優さんたちは中の人の人格のまま喋ることになる。
しかもその内容、声優としての今後も仕事を貰うために作品のアンチ意見を言えないから
終始あたりさわりのないことを言っているシーンしか放映されなかった。

糞脚本を読まされている声優さん方、オフレコでどんなことを言っているのか気になる。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:22:45.48 ID:CzuGWxUj0.net
キャラに感情移入できるだけの情報が脚本中にないから声優の演技が浮いたものになる説
これがもう真理なのでは

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:22:51.62 ID:is09z3Yqa.net
>>960


丁寧なキャラカタログが好きならそれも結構だけど
個人的には封神は群像劇としてストーリーを作っているキャラクターを楽しみたかった
これは個人の楽しみ方の違いだから否定も肯定もしない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:25:31.41 ID:pEv8SaMSa.net
配役や演技指導の不備はしかたないにしても
ワー!ギャー!はなんとかならなかったのか
とは思ってしまうがw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:27:23.55 ID:h2PB5Tkva.net
>>961
太一
キャスト貼っといた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:28:15.12 ID:pEv8SaMSa.net
>>961

マドンナとデートしてきていいぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:32:04.60 ID:7UUAXrun0.net
連投でテンプレ貼れないので誰かお願いします

>>964
もちろん封神は群像劇だと思ってるさ
それを活かしたアニメがベストだとも
ツボをことごとく外し、原作読者の期待外れの現状では望むべくもないが…
公式が、ファンの期待するものを分かってないから
キャラを立てるのに必要なエピソードを飛ばしたり
ズレたキャラ改変をするんだろうなと思ったという話

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 16:50:40.10 ID:HehGJB9Ad.net
旧アニメは黒歴史…
新アニメまでファンから放心演技とか言われてるなんて…
https://i.imgur.com/tNoGt58.jpg

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 17:29:49.90 ID:P0qLJEyxK.net
ジョジョの現場には原作置いてあったとラジオで聞いたけど、封神の現場にこそ原作置いた方がいいんじゃないか?
というかスタッフは原作を10回くらい読み直した方がいいレベル

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 17:33:38.30 ID:h2PB5Tkva.net
そういや結局Q &A作ってないな
まあ原作読んでとしか言いようがないんだが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 17:38:17.35 ID:bbeZGBSYM.net
初見がこのアニメ見て分からない点をここの住人が解説するには項目が多すぎるわww
つか本編で説明し切れない単語とかは公式サイトが用語集作るとかさあ・・・
ほんっと人気キャラ以外はどうでもいいんだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 17:39:01.69 ID:RFkfHtAJ0.net
企画からやり直さないとダメだよ。
最初から最後まで、じっくりやるというのをね
あと、誰向けとかじゃなく普通に漫画をアニメにするというね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 17:39:50.04 ID:TUtIrIUt0.net
>>970
解説動画あげてる人が言ってたが、カット部分はここを削れば芋づる式にカット出来るなって計算して削ってると思われるから
少なくとも話書いてるアホはちゃんと原作読んでると思うぞ
面白くしようじゃなくてそういう部分に労力突っ込んで来るの本当腹立たしいが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 17:48:43.31 ID:gGIeV8bK0.net
原作の話をアニメで見たかった
絵や声はまだマシ
原作通りじゃないなのが許せない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 17:53:13.08 ID:h2PB5Tkva.net
そうかあ?
じゃあもう王貴人の出番はないんだな
「おのれ太公望」
「なんでワシなのじゃ」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 17:57:06.82 ID:NEx45p7Sp.net
近年のリメイクブームに乗っかろう&腐女子ターゲットにして金稼ごう(そのためにまず声優はスタミュからスライドでイケる)の流れで
アニメが黒歴史扱いで女性からの人気も高かった封神が目をつけられてしまったということかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 18:00:39.05 ID:pEv8SaMSa.net
>>974
その計算ミスって、カットした部分の会話の受け答えや
伏線回収してくるのが更に腹立たしい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 18:07:18.16 ID:ZhkBzKkH0.net
吼天犬が攻撃として優秀なんだよって部分地味に削られてるの悲しい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 18:37:16.72 ID:6viDlnCu0.net
>>919
あの演義を好きになれるなんて羨ましいわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 18:41:21.67 ID:yPXNTNHw0.net
比較動画見る度に「仙界伝の方がマシだった」感がヒシヒシと
dアニメかバンチャで配信しねーかなー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 18:51:30.28 ID:LjanqrdOM.net
はきゅー黒麒麟の声は最初
画面外でモブ男がしゃべってんのかと思ったら黒麒麟の声だったわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 18:54:01.05 ID:MmHIxQ+T0.net
仙界伝「やったぜ」

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 19:02:31.00 ID:VxR9nGHL0.net
アフレコの時点で映像ができてれば声優個人でもある程度演技出来るかもしれないけど線画だけや映像すらできあがってないなら声優だってどうしようもない
覇穹はおそらく後者だろうし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 19:03:21.07 ID:pEv8SaMSa.net
Abemaの新作となつかしアニメのチャンネル使って
はきゅう一挙と仙界伝一挙を同時にやらないかな

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200