2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】第33次隊

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 15:49:50.47 ID:ZUOEBSei0.net
「しらせ」の貨物搭載量は約1100トンでこれ年1回、これを双発の中型輸送機C-130クラスで運んだら約40〜80回
四発の大型輸送機C-17クラスでも20〜40回は往復が必要になる(理論上は)。
確かに船舶輸送の輸送力は捨てがたいけど、見落としがちなのは、砕氷船で氷を割っても頑張っても運べるのは
沿岸部までで内陸には物資を運び込めない。
だから観測条件の良い内陸部にベース基地を設けると、海岸へ陸揚げした物資をそこまでどうやって運ぶか端末
輸送の方が問題になる(手段としてはヘリ空輸か雪上車で地上輸送になる、南極には船舶並みに輸送効率が良い
鉄道なんて便利なもんが無い)
ならば、ヘリや雪上車で船から細かく物資を分けて運ぶより、大型輸送機で基地まで一気に運び込んだ方が効率が
良いし手間も無いって考えになる。
昭和基地は沿岸部にある基地だから砕氷船での補給が成り立つけど、あれがもっと内陸の基地だったら事情は
変わったろう。

>>406
こんなんだったりして(氷り割らずに飛び越えるけど・・)
http://images.china.cn/attachement/png/site1000/20171101/b8aeed9906a41b63730121.png

総レス数 1005
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200