2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/EXTRA Last Encore 第7層

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 12:39:09.44 ID:8heDmWyJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

"聖杯"をかけた、魔術師(ウィザード)と英霊(サーヴァント)による、新たな月の聖杯戦争、開演。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送/配信情報
<TV放送>
オブリトゥス地動説
TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11:1月27日(土)より毎週24:00
MBS:1月30日(火)より毎週27:30
<スペシャル放送>
イルステリアス天動説
後日解禁
<配信>
Netflix:1月31日より毎週水曜独占配信

◆関連サイト
公式サイト:http://fate-extra-lastencore.com/
公式Twitter:http://twitter.com/FateEXTRA_LE

◆前スレ
Fate/EXTRA Last Encore 第6層
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518791542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 17:43:06.72 ID:9BW6Y8180.net
>>700
二階層は崩壊しちゃったし三階層はダン以上の猛者がいるだろうしムーンセル的には復活させる意義が薄いんじゃないかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:12:35.76 ID:qfdMMmvE0.net
シンジ・ドレイク船長組もダン・ロビン組も
あっさり負けた割には満足して格好良い台詞を
言って消滅していった
今の所、敗者の物語だが書文先生もナーサリーちゃんも
こんな感じなんだろうかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:14:37.89 ID:3Im4U7iGa.net
アポクリファが終わってやれやれやっと新シリーズが始まったと思ったらまたもや糞すぎてもう愛想が尽きたわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:22:48.92 ID:oHspA2OWr.net
あと狐尾とfakeがあるから…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:29:39.92 ID:5batU/0z0.net
アポそんな糞だったか?
今んとこEXTRAより話も演出も分かりやすいと思うが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:40:40.31 ID:IAQSqPQW0.net
クソっていうか元々大したことない原作から
それでもまだ評判良かったとこや
必要な心理描写ほとんど端折って
ジャンヌとジークがひたすら色ボケてた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:42:40.63 ID:d3bJgIsj0.net
ジーク不評だったけどハクノよりはマシに思える

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:59:38.37 ID:FZsSOnQoa.net
ジークとジャンヌ、いつの間にそんなにお互い惹かれあってたの?...という一番の肝が描かれてなかったな

ハクノとネロがそういう展開になっても説得力あるかも

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 19:02:10.57 ID:a2al0+Q40.net
面白いかどうかは別としてアポは話自体は凡だからわかりやすかった
ラスアンは初見には厳しすぎるし原作知っててもちゃんと理解できてる人どれくらいいるか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 19:07:52.49 ID:55mzkTU20.net
最低でも漫画版読んでないとわからないよなぁ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 19:18:28.26 ID:VMYryoEva.net
ラスアンのネロなんて初見でハクノにベタ惚れしてるからな
FGOなんて目じゃないチョロさ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 19:32:33.98 ID:FCHbao050.net
シャフトの物語シリーズを見ているような感じだなw
ZEROのような壮大なストーリー性は感じない
まあけどこれもありかもな と軽い気持ちで視聴している今日このごろw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 19:36:17.10 ID:FCHbao050.net
>>709
アポは少しでも歴史の知識を持っているなら馴染みやすいからな
串刺し公とかジャンヌ・ダルク、?天草四郎とかさw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 20:03:52.55 ID:DOFstFjra.net
原作未読でもアボは話だいたい理解できた
面白くはなかったが
まさかこっちが下回ってくるとは

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 20:48:21.35 ID:oRWcHdTU0.net
アポはアクション良かったからなぁ
こっちのショボすぎるバトルは何なの

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 20:53:51.13 ID:DU9WqcGe0.net
オマエら文句ばかり言ってないで楽しむ努力をしろよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:02:29.93 ID:OT34Vn6P0.net
努力しないと楽しめないアニメですか、そうですか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:03:10.15 ID:n3QloqSUK.net
ネロはバイならザビ子もいけるのか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:05:07.23 ID:i8nESu36r.net
そらそうよ
流石にキャス狐と違って肉棒は生やせないが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:09:46.07 ID:F3lE12Y70.net
虚淵玄のゼロが一番面白かったわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:15:56.23 ID:kQUZu4U00.net
今回の原作やってた人は普通に楽しめてるんじゃね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:47:08.74 ID:KS+jxDlD0.net
原作ゲーム4周に漫画も読んでるから同じストーリーじゃさすがに楽しさ半減だっただろうから
原作ベースにしつつ新しい設定や世界観のおかげで新鮮に楽しめてるわ
分からないことは多いけどそういうのが徐々に判明してくのも楽しさのひとつだしな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:52:49.85 ID:j3vA6ySS0.net
>>718
というかネロちゃまはそっち面じゃ
あの愛歌御墨付きのやべーやつなもので

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:05:36.21 ID:jXMLSH+Wa.net
でもその「だんだん謎が解けていく」というのも希望的観測でしかないよな
それにすがるしかないくらい面白くないし魅力が伝わらない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:08:16.27 ID:7yZEmCKs0.net
原作は未プレイで他シリーズはやってる、読んでるけど結構面白い
今回の話見て原作興味出たけど
ゲーム部分のためかシナリオ本買ったほうがいいというレスよく見かける

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:10:54.86 ID:xQZS/K6t0.net
ある程度は謎がわかるけど、細かい部分は竹箒できのこが解説ということになりそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:24:27.02 ID:EB/CVkVp0.net
>>702
シンジ・ドレイク組は綺麗に消えても納得できるけれど
ダン・ロビン組は勝手に狂って勝手に浄化されてついていけなかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:33:58.75 ID:nVEqXdIM0.net
狂ったってのは違うかな。月の聖杯戦争は元々そういうものなので。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:52:26.07 ID:5batU/0z0.net
>>724
普通に考えれば、主人公達もよくわかってない隠された事情がある場合
物語の中盤〜終盤くらいに解明されるのがセオリーだけどね
もし謎のまま終わったら悪い意味で伝説のアニメになるかもしれない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:00:57.41 ID:cr0p/B4A0.net
>>724
そんなこと言い出したら世の中にあるミステリーは全て謎がラストに解けるんだよなという希望的観測しか楽しみがないってことになると思うんですが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:04:29.52 ID:XMEsIKT90.net
ミステリーで謎が解けるというのは希望的観測じゃなく最初からジャンル側で担保されてるものだから
根幹の謎が解けないものはミステリーと名乗れない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:09:59.14 ID:3MJPZsUE0.net
うみねこ「」

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:11:28.98 ID:XMEsIKT90.net
>>732
おう、だからタブーをやらかしたお前は散々大炎上した挙句アニメは打ち切り次回作は大爆死したろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:11:54.72 ID:1HBb0QXHd.net
うみねこは漫画が原作なんだそうに決まってる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 01:25:25.63 ID:huSaDb5Bd.net
ゲームと違い、旧聖杯戦争=プロローグ(地獄篇)でザビ子がセイヴァーに破れたため、チャクラ・ヴァルティンが成立
これにより新聖杯戦争=オブリトゥス地動説(煉獄篇)へ

オブリトゥス地動説では旅人がネロ、案内人が岸浪ハクノで上へと向かいながら浄化されてイルステリアス天動説(天国篇)へ

イルステリアス天動説では案内人が本来の岸波白野? 浄化された岸浪ハクノ? になって秘奥の薔薇に到達するとなになるのかな

神曲ベースかはわからないけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 09:27:00.57 ID:exR0bx2xa.net
>>730
ならねえよw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 11:58:23.22 ID:88RC/7nY0.net
うむ!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 12:35:14.77 ID:+UGAxWVLx.net
正直シャフトって化物語やまどマギの頃のキレが無いよね
脚本がいくら頑張っても演出がもう終わってる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 14:04:09.68 ID:0etr0Imep.net
>>738
まあ今回の作品に限っては脚本も終わってるわけだが
なんか前インタで今作の脚本は渾身の出来です!みたいにきのこが言ってるの見かけたような気がするけどそのせいで妙に期待しちゃったな
きのこの話ももう話半分に聞くしかないね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 14:05:41.37 ID:KbL408fb0.net
>>739
きのこの言うコトを全て信じているようでは型月ファンとして二流、って武内と経験値が言ってた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 14:54:51.34 ID:t3T4doBP.net
>>738
>正直シャフトって化物語やまどマギの頃のキレが無いよね
今も昔も変わらんよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 16:46:05.68 ID:BmW6l/b50.net
>>740
きのこに期待してないファンとか、一流どころかもうファンじゃないやんけ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 16:51:53.62 ID:UBjbARRn0.net
まぁアレは期待の話じゃなく設定の話ですから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 17:10:06.73 ID:QZ6yvEaq0.net
まったく興味無いかもしれんが、一応情報の共有ってことで
ローソンコラボ2弾のfate/EXTLA 色紙入りガムってのが先月27日から発売されたんだが
色紙は全部で6種類あるのに袋に入ってて中身が見えない
1個400円もすんのにダブってまた買い足すってのもアホらしい

で俺が買う前に誰かが1〜2枚買った形跡があってな
これ並び順に規則性があって前から(もしくは後ろから)6枚とったら、ダブらないんじゃないか?っつう仮説を立ててみてよ
後ろから6枚まとめてとって買ってみたら仮説は的中、6枚で被らず全種コンプできた

というわけで、箱に入ってる並び順は前から6種の繰り返しだから
これからコンプしてもいいかなってヤツは後ろから6枚とるといいかも
発売から今日で3日目だから前からとるとおそらく揃わないと思われ

以上です。
http://www.lawson.co.jp/campaign/fate-exle-a-z/img/original-snack01_image.png

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 17:22:46.25 ID:BmW6l/b50.net
エンディングのイラストなら欲しいが
これはいらんな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 18:19:01.08 ID:Ob0utjxl0.net
>>738
有能なスタッフがガンガン辞めてくからなあ…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 18:44:36.17 ID:hKLqXwN9r.net
efとまどマギで魅入られた俺
他のシャフト作品にハマれない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 18:58:19.99 ID:0dsx6H6N0.net
>>747
あれは座組の奇跡だからな
シャフトの実力ではない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 19:23:19.10 ID:SH0LBUdo.net
>>746
辞めた「有能な」スタッフなんていないぞ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 19:53:22.09 ID:/odCLgy+0.net
フランシス・ドレイク強いな
これって下手したらイスカンダルなんかより強いんじゃないか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 19:54:04.38 ID:/odCLgy+0.net
>>742
きのこはもう枯れてない?
今は虚淵の方が格上だと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 19:55:19.58 ID:rVRTJ5pH0.net
マゼランより知られていないエルドラコさんと比べたら、
イスカンダルさんのほうは知名度による能力修正ハンパないんで

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 19:58:50.81 ID:/odCLgy+0.net
そういう意味ではイスカンダルの方が圧倒的に知名度低いと思われる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 20:17:04.60 ID:BmW6l/b50.net
>>751
虚淵も枯れてるだろ
あいつの脚本てワンパじゃん
まどマギは好きだけど他は面白くないし

それに型月と虚淵はもう関係ないだろ
1回スピンオフ書いただけだし
型月に虚淵の何を期待するんだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 20:18:33.44 ID:upz3sM+00.net
虚淵もゴジラでやらかしてるから…人形劇は割と好きだけどあっちは擁護できん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 21:20:47.53 ID:porqyl2Td.net
仮面ライダーとゴジラで大コケした虚淵はもうまどマギにすがるしか道はないのに何故か拒絶してる模様

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 21:41:09.11 ID:II/hZg440.net
>>756
やりたいことはやりきって単純にもうネタがないのでは、大事な作品なら尚更汚点を残したくないだろうし、助けてうめてんてー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 21:43:33.08 ID:hlvkCiPc0.net
>>733
愛がないと視えないんですよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 21:47:08.28 ID:hlvkCiPc0.net
>>757
叛逆の物語という汚点を残しました
いや、決して悪くないけどあれやるなら2期やらないと恥ずかしいだけ
FFX-2HD版のアレみたいにね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 22:07:56.45 ID:II/hZg440.net
>>759
マギアレコードも二期への伏線だろうしやるにはやるんだろうよ、いつになるか分からんが…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 22:12:15.32 ID:hlvkCiPc0.net
ちなみにFFX-2のHD版のアレってのは、PS3で出たFFX&X-2HD版をクリアするとスタッフロールが流れるボイスドラマがある。
そこでは新世代に中心にXのラスボスが復活するようなストーリーが流れて、あわよくばX-3を狙ったんだと思うけど、
ほとんど話題に上らなくて、あれ以降4年以上特に発表はない。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 22:15:47.82 ID:II/hZg440.net
>>761
スクエニは平気でそういうことやるから完全に見切ったわ、キンハーだけはちゃんと作らないとマジで許さねーからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 22:23:24.85 ID:hlvkCiPc0.net
キンハー3ってマザー3並に出ないよね。
色々と外伝は出てるけど、もう2が出て12年経つんだよね。
ちなみに、EXTRAが出てからまだ7年半です。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 22:25:54.79 ID:CalBIWh8d.net
そんなことより月姫リメイク

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 22:36:50.57 ID:dYvJ1xb5x.net
>>730
そりゃミステリーと違って主人公が謎に対してなんの積極性を見せてないからなあ。
事件が起きてから半分くらいの時間を主人公がダラダラと何もしてなかったり中途半端な戦闘描写や分かりにくい人間ドラマぶち込んでる推理ドラマがあったら駄作認定されるでしょ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 22:41:31.64 ID:NFQDvH2a0.net
もうテンプレものか何も考えなくて良い日常アニメとか見てればいいんじゃないか
わざわざ文句言いに来るだけなら

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 22:44:21.63 ID:hlvkCiPc0.net
おっと、うみねこの悪口はそこまでだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 23:30:12.55 ID:G/01S9YZ0.net
主人公が無感情&無口すぎるんだよなぁ
まあ元からと言えば元からなんだけど、原作では一応モノローグなどで
何を考えてるか、何が起こってるか分かってたけどこのアニメではそういうのが少ないんだよな
まるでラノベをアニメ化した時に説明文が削られてアニメ派がいまいち理解出来なくなるみたいな状況
原作媒体が無い分視聴者全員がよくわからんという

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 23:35:26.26 ID:hlvkCiPc0.net
たぶん、ジークとかぶるからこんな感じになったんだと思う
アポの時から二人は似たようなものだと思ったから後攻は不利だね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 23:46:55.00 ID:QOmd2UJg0.net
ゲームだとプレイヤーの選択を免罪符にフランシスコ・ザビはじめネタ行動仕込んで、
それでなんとかキャラ付け出来てたけどそれも無いからなあ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 23:56:14.44 ID:hlvkCiPc0.net
ゲームの主人公は自分のルーツやアイデンティティがなくてウジウジしてて、それはそれで鬱陶しかったけど、自分の決めたことだけは愚直にやるっていうシロウというか型月特有の主人公体質は良かった。
CCCのあのシーンではギルガメッシュまでも一目置かせる強さがあった。
いまはなんかよく分からない。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 01:21:36.65 ID:UeePBWU/r.net
キャラ付け薄いっていうけど
このすばのカズマさんみたいなゲスい感じのキャラに
下手にしたら本家ワカメとかぐだ子とキャラかぶってくるで

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 01:53:15.65 ID:knQMnqRG0.net
ワカメとぐだは流石にいやだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 07:12:32.19 ID:/t/cBnK30.net
ハクノはジワジワ怒り以外の感情が芽生えてるな
5話のラニ助ける場面やシンジの事とか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 07:34:21.31 ID:Qv08GPKU0.net
自分自身がどうでもいい感じなのが何とかなれば白野っぽさが増すだろうが
今のままだと4話でトワイスにダメ出しされたように主人公補正が足りない
3階層で内面に突っ込んだ話になるかどうか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 08:25:21.00 ID:nXmYKAh60.net
今更5話見た
鐘と跳弾のトリックとか普通によく出来てるのにアニメ内で全く描写されないから勿体無い
話が進むごとにストーリーの意味不明さは解消されていってるけどシャフトが本当ゴミすぎる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 08:28:39.38 ID:oGyKLMPda.net
>>702
シンジが勝利した宇宙飛行士ぽかった人は何だったのか
未来のエミヤみたいな感じかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 10:02:40.84 ID:atMsWASEa.net
説明不足な面は否めない今回良かったのは
少なくともシンジの命を奪った事に主人公
が心を動かしてるシーンだがこれも結局は
駆け足気味な展開のせいでイマイチ
視聴者
には解りづらい今の所色々勿体ない作品だ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 10:40:59.85 ID:OLoFFMtYM.net
>>777
あれはアームストロング船長
ゲームでも話にだけ出て来る
ドレイク同様格上相手に奇跡を起こせる星の開拓者持ち
お互い持ってると相殺されるだろうから
普通に実力勝負での決着だったんだろうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 11:05:14.06 ID:LphQ9kgDK.net
視聴者目線のキャラやセリフが無いことが元凶でしょ
この主人公も理解不能な状況に巻き込まれたならそれを整理し理解しようとすることが視聴者目線と重なって世界観やストーリーが伝わるんだよね

ひとりのキャラじゃなくていい、登場人物に分散させてそういう目線での疑問と理解があればね

このアニメにはそれが無いからな

てか最近こういうの多いよな
謎とか分かりにくさがかっこいいとか思っている作り手が増えてるのかも
または自分が作った世界観に自分で酔っちゃって伝えることを忘れてるのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 11:31:23.27 ID:00xG4+xu0.net
仏陀はギルより強いから勝てんでしょ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 12:50:52.23 ID:vL3jAEhl0.net
仏陀とか最後倒したとして面倒くさい集団からクレーム来たりしないんかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 13:22:30.72 ID:nQtrkTCg0.net
もうゲームで1回倒してるよ
あと仏陀とか釈迦とかいう固有名詞は一切出てない
ただ「歴史上ただ一人解脱を果たした人物、セイヴァー」とだけ言われているだけだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 13:48:28.31 ID:PQnoZEnzd.net
釈迦を敵に回すバトル漫画とか聖おにいさんとか普通に出回ってないかこれに限らず

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 13:57:15.82 ID:2N8vf81wp.net
まぁ対異宗教とかじゃないからじゃないかな
Steamで配信されてたイエスや仏陀が戦う格ゲーは国によっては発禁になってたけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 14:16:35.05 ID:nvovMNK9M.net
女キャラの顔に違和感が

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 14:20:58.23 ID:3ANL/Px80.net
一番ヤバいヤハウェぶっころにしてるゲームもあるしヘーキヘーキ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 14:45:13.81 ID:UiEvx5Qer.net
まぁ天照さんの分霊もいるしね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 14:48:37.05 ID:Nx5ywIgQ0.net
まあブッタ倒したといっても本人じゃなくムーンセル内に放置されてたデータで欠片男を憐れんで現界して手加減して相手してくれただけで
戦い終わったあともスタスタ余裕で歩いて帰ってくけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 14:51:18.84 ID:48tHmfPaM.net
扱えないぐらいヤバいのはイ〇ラム系だぞ
あいつらマジだからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 15:00:51.69 ID:AhrDEr24K.net
人口激減してるから信仰パワー相当弱体化してるブッダ
ただのカラリパヤットの達人に

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 15:05:10.90 ID:Nx5ywIgQ0.net
とはいえ小宝具だけでセラフ破壊できるらしいからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 15:34:10.44 ID:LhiC4w3dM.net
ギルよりも封印すべきだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 15:58:05.14 ID:iy1QPnAgd.net
ユーハバッハとかいう如何にもそれっぽい奴ラスボスにした打ちきり漫画があったな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 16:30:28.32 ID:ZRV5aned0.net
>>780
むしろ最近はこういうのなくなったよ
90年代にエヴァが流行った時はこういうのがめちゃくちゃ多かった
00年代からはそれが薄くなっていき
10年代からはむしろ何も考えなくていい作品やネットなどで一時的に盛り上がれればいい作品というのが多くなった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 16:48:49.84 ID:aC+b3aQ10.net
今更ながらに一話観たんだが、最後に石像エミヤが倒された直後に口元笑ってたけどあれは意思があったのだろうか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 17:15:27.84 ID:tbq/F8nWd.net
そもそもなんでエミヤが追っかけて来たんだろ?
他の人はよく分からんロボに虐殺されてたのに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 17:17:48.06 ID:ptiMBLrBK.net
>>796
間違いなく"何か"の伏線
そもそも追っ手の雑魚兵と全く違う存在だったし
あいつわざとハクノ追い込んで召喚まで導いてる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 17:32:36.48 ID:YFV+gRG60.net
>>795
エヴァ含め、あの時代で粗製乱造されたのは頭を使う作品じゃなくて、中身もないのに意味ありげなことだけして勝手に考察してくれることを狙った手抜きのクソアニメばかりだけどな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 17:39:30.43 ID:3ANL/Px80.net
そもそも庵野はオナニーだと言ってるし
根っこはスーパーロボットのノリで作ってるっていう

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200