2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/EXTRA Last Encore 第7層

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 12:39:09.44 ID:8heDmWyJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

"聖杯"をかけた、魔術師(ウィザード)と英霊(サーヴァント)による、新たな月の聖杯戦争、開演。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送/配信情報
<TV放送>
オブリトゥス地動説
TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11:1月27日(土)より毎週24:00
MBS:1月30日(火)より毎週27:30
<スペシャル放送>
イルステリアス天動説
後日解禁
<配信>
Netflix:1月31日より毎週水曜独占配信

◆関連サイト
公式サイト:http://fate-extra-lastencore.com/
公式Twitter:http://twitter.com/FateEXTRA_LE

◆前スレ
Fate/EXTRA Last Encore 第6層
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518791542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:44:14.30 ID:vd6DxSgX0.net
キャラにしゃべらせる情報量が多いんだよ
終盤も欠片男にベラベラ喋らせると興ざめだからうまくまとめてほしい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:45:29.93 ID:EJM6GyGy0.net
シナリオ以上に作画とかが薄み過ぎる気が…背景はそうでもないから目立つ気がする
justbecauseみたいに
シナリオとして伏線ちゃんと張ってるとしたらそれこそ監督・演出とかの問題にもなってくるような

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 22:46:51.68 ID:k06vbbHU.net
だからシャフトが悪いんだっての

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:47:54.00 ID:EJM6GyGy0.net
>>438
人類滅びる寸前だからあれが語るようなこともなさそうだけど
最終的な目標が見えてないからないともいえないが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:48:13.29 ID:SmK1qpvCK.net
ハクノが使った銃はラニが作ったんじゃね?

ハクノが打たれたラニを運んだ後、「動けるか?」って聞いたら首を横に振ったけど、「戦えるか?」って聞いたら首を縦に振ってたから、最後の力を振り絞って銃を作った、って感じじゃないかな?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:48:16.00 ID:A6SUXgwCa.net
>>349
本当だ
5話冒頭のカウント
-8678340(h)
8678340÷24=361597.5
361597.5−247.5(うるう日)=361350
361350÷365=990年
その直後に-999年前-て出るけどどうなってんだこれ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:48:49.50 ID:vd6DxSgX0.net
シャフトのツイッター見てると背景美術は悪くないんだが〜
https://pbs.twimg.com/media/DW0CQUmVAAAU_9l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DW0CR6kUMAECUdF.jpg

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:48:56.05 ID:A63zfjhNa.net
デッドフェイスは2話ではなんか得体の知れないもの感があったけど
今回もはやただの界王拳程度のさらっとした扱いになっててちょっと拍子抜け

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:50:10.31 ID:A6SUXgwCa.net
>>442
ハクノ型のドールもね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:51:00.26 ID:A63zfjhNa.net
>>444
あれ、こんなロマン溢れる木でてきたっけ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:51:28.81 ID:vd6DxSgX0.net
伏線はそれなりに張ってるけどあとは見せかたかな
ここでの感想見た上で繰り返してみると発見は多い

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:52:49.63 ID:vd6DxSgX0.net
>>447
ダンの苔むした墓標、ロビンが逝ったところ
全体像は出てなかったけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:53:25.63 ID:A63zfjhNa.net
>>442
あのセリフ良かったな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:55:19.17 ID:AlIGQcFOd.net
トワイスはマジでカッコよかったゲームだと
こっちじゃあんなポッポッと出してさぁラスボスは別の奴ってことなんだろうなぁ…はぁ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:55:42.14 ID:A63zfjhNa.net
>>449
全体見えないとただの土が盛られた場所に見えるな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:58:49.57 ID:vd6DxSgX0.net
人類の人口減少で教えの版図衰亡を嘆いた仏陀が
血迷ってセラフのルールを書き換えたとかいうオチはいやだなあ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:03:52.43 ID:9WHqQjLd0.net
あの格好、あの巨乳で一切乳が揺れないなんて

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:05:48.62 ID:EJM6GyGy0.net
そういえば揺れてないな。揺らす余裕もないのかスタッフ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:07:17.17 ID:vd6DxSgX0.net
「うむ!」と言うときは必ず乳揺らすようにすれば個性で帝位の二

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:10:04.97 ID:xFrwkLye0.net
>>445
詳しい説明あったっけ? こんな事できたんだって思った。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:10:58.29 ID:td71hxQ/0.net
そ・こ・に・は




ラプチャーのひかりぃ〜

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:29:15.06 ID:eGt/K2RC0.net
>>443
これでミスですとかだったらもう考察しても無駄だよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:29:15.49 ID:3zVgXKqA0.net
>>

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:31:19.61 ID:SmK1qpvCK.net
>>446
ハクノ型のドール言われてやっと戦闘の詳細が分かったわ
つか、ラニが銃作ったかもってのは>>429に書いてあったのね

鐘にロックマークからの床に着弾も、ここ読んで見返してやっと分かったし、もうちょっと分かりやすく描写して欲しかったな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:32:01.90 ID:A63zfjhNa.net
>>457
なかったはず
説明ないのにいつの間にか通常使用の強化スキルっぽく使われてるのが違和感

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:34:40.05 ID:RqXSkr700.net
ラニ型のドールで射撃の夜間演習してたんじゃね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:34:56.79 ID:zV/rQ3yD0.net
原作でのトワイスぽっと出感半端なかったわ…一応ゴーストみたいなの出したりダン卿の話で匂わしてたけどにしてもぽっと出感やばかったよ…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:35:48.72 ID:EJM6GyGy0.net
https://i.imgur.com/vtvrgQ6.jpg
時計塔登ってたやつがドールだったのか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:37:26.42 ID:3zVgXKqA0.net
>>453
やらかすなら二度目の欠片のほうだろうけどね
人類は成熟期を飛ばして衰退始まってて割に合わないからいっそ戦争の時代に戻してやり直しが目標なのに、
人類が滅んじゃうんじゃ本末転倒
なんとかしようといろいろやらかしたんじゃないかな?
…型月作品だと停滞を維持しようとする霊長は交代だから普通に1000年も停滞してると滅びるのが道理
むしろよくもったなって話かも知れないけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:43:40.73 ID:7sS4B/Zpa.net
アニメじゃ無くてきのこの原本が読みたい
読んだ後ならアニメも楽しめるかもってくらい説明、描写がお粗末すぎる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 00:19:56.50 ID:4m5UJP5+0.net
>>467
ゲーム原作じゃなかったか?本があるならわいも読みたいで

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 00:27:32.33 ID:5b2fOTDta.net
>奈須にはアニメ脚本の経験がないのでまずは一冊『Last Encore』の原作っぽい本を書いた後、桜井さんに脚本への落とし込みや修正を手伝ってもらいました)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 00:54:07.91 ID:tF5xNQtd0.net
>>468
確かに原作はゲームだけどこのアニメは原作の続編みたいな感じだから内容全然ちゃうよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 00:55:18.55 ID:KQY0riQF0.net
やっぱりハクノは感情芽生えてくと同時に死相と反発してる感あるな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 01:30:21.75 ID:uI3vObcSa.net
ダンの回想を要約すると、ゲームのプレイヤー全員が強くてニューゲームになっちゃったって感じ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 01:49:28.41 ID:uCymKDqk0.net
>>472
ムーンセルのバグで死人が聖杯戦争に介入するようになっちゃった
ダン自身は死人でもう聖杯戦争の参加者ですらないから強くてニューゲームってわけでもない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 01:56:39.73 ID:oMt25VQ00.net
原作知らんかったけどゲームをいまさらやるのはアレなので漫画版で手っ取り早ストーリー把握
なるほどそういうことねー完全に理解した

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 02:27:15.42 ID:hz5WkrcS0.net
何度見てもネロとリンの顔には違和感がある
下手な少女漫画の顔に見える

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 02:33:07.85 ID:xICf1yXK0.net
原作の絵自体が少女漫画ぽいと言うか好みが分かれる絵だからね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 06:02:45.21 ID:Bk0gqfdL0.net
>>443
オッサンが負けて死んだのが999年前で生き返ったのが990年前なんじゃないの

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 07:35:07.57 ID:+4HNf30f0.net
ネロリンはほりん
今日のお客様は、ムーンセルさんです。
こんばんは🌙

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 08:03:23.62 ID:WGp5lJEDa.net
>>465
ハクノ型ドール→鐘塔の鐘の下の部屋にいるダンのデコイの所
ハクノ→その上の鐘のある場所からスタート地点のダン狙撃
https://i.imgur.com/Jwjlx55.png

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 08:20:16.68 ID:S4/S0tAV0.net
>>476
いやアニメ本編だとやっぱり顔のバランスひどい
エンディングとかだとネロは普通に美少女だと思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 08:34:29.72 ID:KQY0riQF0.net
>>472
聖杯戦争のルール変更でフロアマスターとして復活
その都合で人格もそれ用にフル活用できる軍人時代に人格調整された再現体だから厳密に言えば死んだ本人ではない
別に強くてニューゲームじゃなくて最適化された感じ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 08:49:59.08 ID:SYKhHykO0.net
>>479
角度的に無理よなこれ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:13:14.49 ID:GiWr5hHta.net
>>479
どんな腕なら自分の真下にいる奴に跳弾で狙撃出来るんだ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:21:43.05 ID:OVn+ji9SM.net
またドヤ顔解説者が恥をかいてしまったか…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:30:49.13 ID:AARKzqwkK.net
実はある程度第1階層のフロアマスターのシンジとドレイクもラニーヤ同様知っていたのか?
でないと、行動が不審。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:31:13.54 ID:DDKQe4cF0.net
跳弾じゃないけどこの手の小技はやっぱこれが好き
https://i.imgur.com/s1cTBxf.jpg

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:53:43.34 ID:KQY0riQF0.net
そういえば遠くで戦ってるから別々に映していたけど時間的に時計塔の爆音的にダン卿と緑茶は同じタイミングで倒されてるんだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 11:31:18.95 ID:A4JUhtOo0.net
敵のアーチャーが緑茶って呼ばれるのはなんで?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 11:38:34.92 ID:0Roxkh2hK.net
>>488
緑色の(アー)チャ(ー)だから

エミヤ(無銘)が紅茶というマイナーなあだ名があるので茶シリーズ繋がり
エミヤは紅いのと同時に美味しい紅茶を淹れた事も由来

りょくちゃと呼んでいいはずだがBBはミドチャと呼んでいるのでどっちでもいい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 11:41:52.93 ID:ctXC1EjnH.net
>>488
snだとサーヴァントのクラス1騎ずつだけどエクストラだと複数いるから見た目の色で
FGOだと真名最初から分かるけどエクストラとかの頃は分からないようになってたからね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:50:53.45 ID:w76n1h9f0.net
わざわざ鐘で跳弾作るより、
弾2発使って
1発目→鐘を狙撃して鳴らす
2発目→そこらの建築物に跳弾させて敵を倒す
のほうが楽な気がする

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:06:03.89 ID:FHk0l73q0.net
>>491
普通はそうだけど跳弾狙撃にしないとオサレじゃないじゃんw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:20:57.94 ID:TckY1xpzH.net
え、最初の館に狙撃手もいましたってことか?
跳弾ってどんだけ距離有るんだよ…運動エネルギーが持たないんじゃ、
と思ったが仮想世界だから関係ないということか。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:24:49.37 ID:5jKuh+Hpr.net
アチャ男さん

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:25:09.34 ID:/wE39/Pg0.net
仮想世界なんだから〜って理由が通じるんなら、弾道がU字型に曲がって直接当てればいいじゃん
って思ってしまう俺はへそ曲がりだろうか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:27:11.71 ID:KQY0riQF0.net
そういえば五回層目は無限ーがあるから無銘の可能性もあるのか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:28:17.76 ID:w76n1h9f0.net
まぁあの銃もコードキャストで作ったいわばスタンドみたいなもんだからな
ホルホースの拳銃みたいに弾道が曲がってもおかしくはない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:29:14.80 ID:OVn+ji9SM.net
>>495
原作だとリアルじゃ出来ない禁じ手的なことやって来る奴とかいるし
電脳空間だからて展開結構あるからなんとも

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:36:18.55 ID:TckY1xpzH.net
狙撃の構図もそうだけど、ドールとか、お前らに教えてもらわなきゃ
全くわからんかったゾ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:42:22.72 ID:0Roxkh2hK.net
一応あそこ鐘が複数個あったから、配置次第では1つにつき60度射角をズラして3つ当てて反転させるとかやる方法も
反転させる時コードキャスト使ってたからコードキャストでどうにか出来てたんだろうけど

>>496
水面は玉藻っぽくもあるし無銘のUBWをネタバレしない程度に表現してるようにも見えるし
5階層は予測が全く出来ない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:45:41.04 ID:D1pwFe6Y0.net
>>493
鐘に当たったときにコードキャストらしきエフェクトが確認できるから何らかの補正はしてるんだと思うぜ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:50:34.40 ID:KQY0riQF0.net
ダン卿は一年修行してウィザードのスキル高いから若いうちに修行してたらもっと高いだろうに

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:51:44.11 ID:0Roxkh2hK.net
>>499
電脳世界の独自設定を事前に説明しながら直後のストーリーで利用するパターンって事やね
ダン側も使ってたって事だし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 14:12:07.18 ID:TWMZ77OfM.net
チャクラバルティンって何だよ
成立するとどうなんだよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 14:45:55.86 ID:FI6VBhDDd.net
>>491
ハクノが射線を読んだように鐘を鳴らすだけじゃなく鐘の方から弾が飛んで来なきゃいけない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 18:39:37.93 ID:+SN8+Nfea.net
ダンは既に敗北していることで聖杯戦争のマスターの資格は失くしていたけど
第2階層のフロアマスターとして認められてはいた?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 18:40:27.29 ID:VqWA0tHT0.net
>>477
こう考えるのが1番まともだけど描写ややこしすぎるな
それなら時間のほうをダンが復活する手前のとこにもってこればよかったのに
とすると990年前つまり2030年にレオユリウス尼里が二層のフロアマスターを倒したためにその代わりとしてダンがフロアマスターになったということか
ザビ子シンジダンラニは2021年参加者だろうけどリンはどっちだろうな
なんとなくレオの対抗馬として2030年に参加してそうだけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 18:44:52.98 ID:hz5WkrcS0.net
ネロが主人公のことを何と呼んでいるのか分かりません
公式にも載ってないし
「走者」というように聞こえます

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 18:45:49.79 ID:CiW07wax0.net
奏者

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:05:02.54 ID:0Roxkh2hK.net
>>508
奏者
ネロという至上の名器を奏でるに相応しいマスターに対し奏者と呼ぶ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:27:22.39 ID:YuskISWU0.net
平和男が、ザビ子と戦ったのって
本来は、捕獲して洗脳するのが目的じゃなかったけ?
間違えて頃しちゃったパターンなのかなw
それとも1話のザビ子は、もう聖杯操作した後に消滅してる状態だったとか?
でも何等かのトラブルで、セイヴァーが暴走したとか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:30:13.40 ID:IJAZY6rm0.net
でも今回のデスフェイスの加速装置みたいなの見たら、もう走者でも良いんじゃないかって気がする

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:35:24.00 ID:VqWA0tHT0.net
>>511
トワイスと同じNPCであることがバレておまえいらねってなったのかも
4話の回想はザビ子の回想なんかね?
あそこでザビ子描写だとヒントだしすぎだからザビ男にしたのか
それともザビ男もトワイスのとこまでいったことがあるのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:35:52.85 ID:VqWA0tHT0.net
新たなランナーが生まれたか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:38:56.00 ID:8+KtFyoEa.net
>>511
平和じゃなくて欠片だよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:44:09.19 ID:IJAZY6rm0.net
つかダンさんはなんで鐘なんかを跳弾に利用してたんだろう?
多少なりとも弾が当たれば動くし、動けば跳弾の角度も変わる
実際に鐘は鳴ってたてことは弾が当たって揺れてる
ダンさんの腕がそんな鐘の揺れすら計算に入れられるほどだとしても、
今度はわざわざ鐘の音というヒントを与えることになる
今回それで白野にばれた
せっかくの狙撃なのに二重でいらないハンデを背負うような真似する意味が解らない
やっぱ心のどこかで終らせてくれる相手を待ってたんだろうか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:47:14.71 ID:uCymKDqk0.net
白野には手品のタネが割れたけど999年間同じ手口で騙しおおせてきたんだよなぁ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:53:15.86 ID:F40ob9Ho0.net
鐘のある塔とダンのいた場所は別
鐘のある塔のダンはダミー(おそらく4話のドール)
鐘のある塔にいけば爆弾と狙撃で死亡だが、謎パワーで回避した

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:54:21.40 ID:Bk0gqfdL0.net
ていうかなんで初弾で仕留められない前提の作戦なんだ
相手無防備なんだからワンショット・ワンキルで終わりだろ普通

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:57:25.05 ID:F40ob9Ho0.net
マスターやサーヴァントの出自が分からない以上対策は多い方が良いでしょ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:58:23.21 ID:0Roxkh2hK.net
>>518
>>479が正解だぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:58:34.73 ID:DDKQe4cF0.net
考えるな感じろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:58:49.82 ID:cLjlTcHT0.net
FGO鯖を敗退するだけのチョイ役かませとして出すのやめない?ねえ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:00:27.04 ID:F40ob9Ho0.net
>>521
言ってること同じだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:02:05.81 ID:0Roxkh2hK.net
>>524
ハクノは回避してないよ
爆弾のある階自体に行ってない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:04:26.57 ID:F40ob9Ho0.net
>>525
なるほど、驚く描写あったから高速移動したのかと思ったわ
ラニ助ける時高速移動してたし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:04:56.90 ID:Bk0gqfdL0.net
おびき寄せて爆弾トラップで殺すくらいなら
エレベーター降りた瞬間に附近一帯爆破すれば楽勝なのにアホだなオッサン

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:05:37.10 ID:DDKQe4cF0.net
>>520
相手が未知で対策多いほうがいいのに能力バラしてるんですがそれは

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:08:16.48 ID:F40ob9Ho0.net
>>528
誰が?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:10:22.78 ID:FfqcOBaJ0.net
このまま一話づつ消えてくとするとやはり1クールで終わりかぁ
どうせならCCCもアレンジしてやらないかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:14:09.96 ID:+SN8+Nfea.net
まだ月の聖杯戦争のルールをよく把握できてないんだけど、
第2階層に上がってきてダンに殺されたマスター達って第1階層で勝利してきた人達なんだよね?
けど第1階層ではずっと聖杯戦争は行われていなかったって語られてなかった?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:24:13.73 ID:Bk0gqfdL0.net
・シンジが知らないだけで新入り同士がちょくちょく戦って上がっていた
・オッサンが戦ってたのもオッサン同様幽霊だった
・オッサンの妄想だった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:25:43.51 ID:w76n1h9f0.net
シンジが街を作ったのがここ10年ぐらいの話で
ダンは今回10年ぶりぐらいに戦った説

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:39:10.26 ID:UafpENdZa.net
シンジがフロアマスターになっていきなり全員がサーヴァント売り払ったわけじゃないからなあ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:49:05.86 ID:IJAZY6rm0.net
ラニ八がCCCの穿いてない人と同一人物と思えない……
でも1000年たってもやっぱり穿いてないんだろうなあ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:58:51.12 ID:2t4woUUa0.net
シンジがフロアマスターになって速攻であのシステム作った訳では3階層から逃げて来た女マスターの存在とかから伺えるしな。2人マスターがいて戦って勝てば上には上がれるしね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 21:07:47.95 ID:IJAZY6rm0.net
他の階から来た以外にダンさんのように二回戦で死んだマスターがたまに蘇ってる可能性もあるんじゃないかな?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 21:19:49.79 ID:vryDsXo20.net
ダンは負けたマスターだからどんなに対戦相手を倒してももう上には行けない
けどフロアマスターだからダンを倒すことができたマスターは上には行ける
って解釈でいいんのか

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200