2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part171【2018冬】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 21:14:36.77 ID:L+y2CuQM0.net
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に入れること。
●No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation

前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part170【2018冬】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1519058714/

避難所
http://awabi.o
pen2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1506735081/!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:02:16.10 ID:aqzeWsKu0.net
>>539
設定では万能でも周りの知能が低すぎるってだけじゃね?ってシーンが多いよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:10:13.26 ID:CecFPUgja.net
やっぱ王様って神だわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:10:32.90 ID:o4VIi+4G0.net
>>544
なんかそういう接待に思える
最近の連中はw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:18:28.65 ID:ha3t/kMl0.net
ろりおうはニコ生JS研乱入とかはともかく「イカちゃん」に金元持ってこれなかった時点でな、、、

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:18:47.30 ID:oOwiaaRn0.net
なんかもう駄作が多すぎて
古いDVD(VIDEO CDも)見てたがどれも面白くて泣けてくる

あの夏を観た後でピンと来て、ダリフラ見たけど……まるで成長していない(AA略

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:21:55.32 ID:l690VIuK0.net
>>515
>強い主人公は良いけど、それに見合った強さの敵や仲間

特に敵が重要だと思う
ワンピースのルフィはクロコダイルに2敗した上に3戦目もドローに近い共倒れ
序盤で出てきた格上の敵に主人公がフルボッコだよフルボッコ
でもあの頃が一番盛り上がっていた気がするよ

NARUTOでは大蛇丸、チームとしては暁の面々(イタチ含む)
BLEACHでは藍染
ジョジョでは1部と3部のDIOかな、こいつどうやって倒すんだよ感ではカーズだが、悪のカリスマという意味ではDIO
H×Hでは旅団編か蟻編か

やっぱジャンプ系のバトル漫画って面白いね
双星の陰陽師の「お前らの力が足りないからさよが犠牲になったんだよ」と言わんばかりの枝戻り退場で後を引くアニオリ展開や
アニメワンピースの原作ストックが溜まるのを待つためだけの水増しアニオリエピはクソ中のクソだが平均的には面白い

ワールドトリガーは遠い地からの逃避行で来た友におそらくもう二度と会うことは無いだろうと思いながらも「いつかまたどこかで」
と別れを告げるような寂しさを覚えつつも爽やかな別れが出来たので
アニオリキャラ登場のアニオリ長編エピソード、その後のアニオリキャラ完全排除とはいえ許せる範囲
だが双星の陰陽師、お前は駄目だ、4クールじゃなければここ案件だ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:27:46.02 ID:l690VIuK0.net
逆に空虚感を抱く主人公を皮肉げに書いているのがワンパンマンか
夢の中で頭から血を流しつつも強敵に出会った喜びに歓喜する顔と
崩れ落ちる自称宇宙最強相手を背に去っていく強者の悲しげな顔よ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:30:56.52 ID:F/mF8+hD0.net
>>539
逆に狂言回しの傍観者タイプだと主人公が活躍してないから糞だと言われたり
一方で舞台装置タイプで主人公の活躍が主題でもないような作品も俺TUEEEの糞だって叩かれたり…

周りが無能タイプの万能主人公な作品はそういう稚拙な受け手に
主人公がちゃんと活躍しまくる気持ち良さだったり
作者は頭が悪い糞だと叩く気持ちよさだったりを提供する
よくできた娯楽商品なんじゃないかとさえ思える

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:34:43.42 ID:E+EQ9T1c0.net
なろう作者は真性かもしれないけど、
アニメ化企画してる人間は当然そういうもんとして作ってるでしょ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:40:36.09 ID:snAA6dZv0.net
>>549
>>551
まあ別ジャンルなんだと思う
バトルを描きたいのか、無双を描きたいのか、事件や悪を裁く解決役としての主役なのか
それぞれに需要があるんだろう
気持ち良さを提供しようっていうコンセプトでは、スマホ太郎が徹底してたように思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:44:37.81 ID:Kz0aPP+90.net
スマホはただただ気持ち悪いだけだったが
ヤクザ神の手先になって好き勝手するっていうのはな・・・ただの悪党じゃん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:49:15.74 ID:2XVR4B3q0.net
とりあえずメドヘンに1票
クオリディアコードに比類すると思う
デスマーチはスマホという偉大な先輩がいなければという感じかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:51:23.99 ID:Kz0aPP+90.net
ここのデスマは過大評価され過ぎだと思うが
スマホの影響だろうがなろうの看板に振り回されすぎ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:51:26.89 ID:JfayDmyU0.net
メドヘン始まった時はこんなことになるとは思わなかったな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:59:21.39 ID:tiE0Zt0oH.net
バジは青年編になって八郎が棒化して糞度が増したな
こりゃステラの木偶の棒以来の棒だぜ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 04:00:13.98 ID:yPz37fiU0.net
>>541
どっち派って、何派と何派?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 04:04:38.35 ID:2XVR4B3q0.net
>>558
ゼーガペインをリアルタイムで見た俺に、恐れる棒など存在しない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 06:23:36.54 ID:83vEPPyW0.net
ナナマルサンバツよりマシでしょ
聞いてないけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 07:04:34.92 ID:kPsiDcoS0.net
>>547
持ってこれなかったんじゃなく持ってこなかっただけだろ
他のキャラに使ってんだから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 07:37:03.86 ID:P+OR3pIva.net
>>520
説得される気がないのに説得力がないって無敵すぎじゃね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 07:57:31.57 ID:CecFPUgja.net
>>599
>>499みたいな肯定派と前スレの序盤に湧いたみたいな否定派

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 07:59:29.04 ID:QdGi+ECp0.net
スマホ太郎
デスマ次郎
ありふれ三郎
賢孫四郎
平均五子←NEW

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 08:04:19.27 ID:73gU/WG00.net
そういや無限の財を手に入れたから何もせずぶらぶら遊んでいるとか
一生引きこもってるという話は聞かないね
異世界からこっちにやってくる悪魔や妖精のエピソードはそんなのばっかなのに
なぜ人間は異世界に行くと努力したがるのか、現実味がまるでないな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 08:24:53.01 ID:CecFPUgja.net
安価ミスったわ
>>564
>>559

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 08:27:46.45 ID:KtzWOvbp0.net
盾三郎じゃないの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 09:05:56.22 ID:F/mF8+hD0.net
>>566
異世界転生モノはそんなに遊んでられるほど金ないパターンも多いし
スマホ太郎にとってはあの程度はぶらぶら遊んでいるうちだろう
デスマも過労死するような奴だから真面目なんだろうしわりとぶらぶらしてる範疇
オバロは人生かけてたネトゲの延長で全力で遊んでる

こっちに来て引きこもるあっちに行ったら引きこもらないの最大の理由は
ネットやTVやゲームといった引きこもったままやれる娯楽の有無ってのもある

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 09:17:54.35 ID:058EQzrn0.net
>>551
ユーフォの久美子は狂言回しの1期は特に何も言われてなかったけど
主人公としての立ち位置となった2期はなんか色々言われてたように思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 09:26:28.92 ID:Vh6H5/y/0.net
>>551
「主人公が強すぎて作者の都合でなかなか登場させることができない」

というワンパンマン問題は既に北斗の券のケンシロウがぶち当たってた問題なんだよね
3巻に登場したゴットランドのボスより強い奴がラオウまで出てこないからね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 09:26:53.37 ID:WBdvwVaB0.net
>>566
メタなろうことこのすばのクズマさんがそれやってたな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 09:33:46.52 ID:Vh6H5/y/0.net
>>549
ルフィはクロコダイル以降も赤犬とかに思っきり負けてるし
一護に至っては連敗だし
NARUTOはやっぱり負けまくってるし
ヒロアカのデクなんかは100万%以降の勝率0%という驚異の記録だしているし


看板ジャンプマンガの主人公弱すぎない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 09:34:07.83 ID:ia7czMhOp.net
>>571
んなもんアトムでもあったし、もっと古くからもきっとあっただろう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 09:38:22.94 ID:6nKCjC++0.net
異世界で引きこもって楽しめるの酒とセックスくらいだし適度に頑張って女と酒確保しないとダメでしょ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 09:41:00.86 ID:pl+na+iCd.net
>>570
京アニ原作大改変の数少ない成功例として1期12話で主人公に覚醒してただろ
いつもの京アニらしく2期11話のアニオリで泥ぬったが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 09:42:38.52 ID:Vh6H5/y/0.net
>>574
強い! 絶対に強い!

のナレーションと共に現れて高笑い以外一切喋らず圧勝する
黄金バットという最強主人公も毎週なかなか登場しなかったね

https://www.youtube.com/watch?v=IvfQWOFzK3s

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 10:01:16.86 ID:M74jC3xS0.net
成功失敗って何で判断してるんだ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 10:11:43.30 ID:vpwfAkgap.net
面白いか面白くないか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 10:14:11.12 ID:oOwiaaRn0.net
歴史的知名度だな
つまり最高と最糞は有る意味成功作品と言えるが
すぐに忘れ去られる作品は失敗なんだろう

となりの関くんですらスレが消滅するほど凡作だというのに
今期の体たらくはどうなんだろうな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 10:29:56.86 ID:D+oIZju2r.net
大体のなろう主人公は真面目寄りだからなぁ
無職やニート系の主人公も、真面目過ぎて自分を押さえ付けるものに対しても正面から向かい合った結果みたいな感じだし
ありふれも「環境が変わるのを期待するのではなく自分を変えよ」という、いじめによくある説教を猿の手の理屈でありながら極めて真面目に実行している

異世界という環境の変化で押さえ付けるものが無くなり、自由に行動できるようになって頭角を表す感じ
ナイツマのエルくんが一応なろう仲間なのもそういう共通点が

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 10:51:10.38 ID:piEL3FVL0.net
ロリ王、先週で持ち直したかと思ったら
また巻き展開のロリコンアニメに戻ったな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 10:53:20.15 ID:Vh6H5/y/0.net
スロウスタートの主人公は精神的強さを1%でいいからスマホ太郎から分けて貰えよwww

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 11:08:23.90 ID:co9ywS4Dp.net
京アニありがたがる奴多いけど割とアニオリでやらかす事多い気がしないでもない
けいおんですらなんか謎のシリアス回ぶっ込んでうーん?って感じだったよーな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 11:09:32.49 ID:KtzWOvbp0.net
主人公TUEEEより敵TUEEEのが好き

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 11:15:26.42 ID:co8rDifCr.net
>>555
このスレではクオリディアは雑魚扱いなんだけどな、お客さん
メドヘンがその程度という意味では正しいが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 11:22:30.27 ID:D+oIZju2r.net
>>585
ポイント取れてないだけでなろうにいっぱいあるから支えてあげなよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 11:43:10.95 ID:yBBAfap20.net
>>490
養命酒とサーヴァントのホモアニメだろ、ガーディアンより破綻してないぞ
スマホとオバロが同時にやってたらスマホの話題しかなくなるのと同じ、上位互換があるから話題にならん

弱虫は鏑木一茶がほんと要らない、あれだけ要らない子ならメガネ先輩でよかったじゃないかって気持ちが抑えられない

>>506
さすおには作者が大真面目にやってるのに周りは笑えるブリーチタイプ。笑わせるつもりがないのに笑える天然の天才だと思う

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 11:49:50.55 ID:rC9ueAS8d.net
中国のホモアニメはあれ二期だろ
一期の時点で即切りだったから見てすらいないよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 11:51:02.92 ID:ia7czMhOp.net
>>588
頭が悪いな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:00:41.85 ID:YcCOgcqs0.net
>>586
そうなのか
あの作画崩壊とストーリーの迷走はスゲー笑えたんだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:02:55.71 ID:YcCOgcqs0.net
>>588
さすおにって原作者は真面目に書いてるけど
アニメスタッフは笑いを取りにきてると思う
空中浮遊とか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:04:31.94 ID:yBBAfap20.net
>>586
歴代とか比べればそうだけど当時は結構話題に上がってたぞ
絵の崩れ方だけならレジェンドクラスだしなぁ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:05:46.81 ID:yBBAfap20.net
>>592
作者以外の関係者は完全に遊んでるよな。お兄様が柴漬けになったのは本当に噴き出した

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:08:17.79 ID:KtzWOvbp0.net
さすおにはアニメスタッフに恵まれてたからな
作品がどういうものかしっかり理解した上でお兄様の売り込み方を心得てた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:11:42.41 ID:co9ywS4Dp.net
>>594
芝漬だけじゃなく豆しばともコラボしたり全部達也ガチャとかもう完全にオモチャにしてたし
あれは周辺含めてギャグとして完成してる感はあるw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:12:55.61 ID:x13VFdeG0.net
>>595
途中からこれは水戸黄門タイプだと気づいたっていうインタビューあったっけ
印籠の代わりにさすおにをする

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:12:56.75 ID:2rhZlM4+0.net
クオコーと比べたらメドヘンの作画なんて比較にならないくらいマシじゃん

大げさに言うなってのw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:19:13.58 ID:tiE0Zt0oH.net
>>569
それを体現したのがカズマさんじゃん
借金負うなり罪被せられるなり時にはハニトラ掛かって働かせるだけで

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:20:08.13 ID:bY6G1i7J0.net
さすおには糞さに痺れて当時原作12巻まで買った
糞でも存在感を主張できれば面白いし成功だろ

んで、今期は糞な存在感ある南極押しだが、メドヘンのスタッフ場外乱闘込みにはまだ負けてるわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:24:45.07 ID:YcCOgcqs0.net
>>597
印籠をチラ見せして「これはオフレコで頼む」な黄門様はイヤだなあww

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:26:51.09 ID:yBBAfap20.net
>>601
功績を秘密にさせる超大物さすがです!のために言ってるだけだからな
さすおには隙の生じぬ二段構えや

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:26:55.85 ID:A0RTMf/u0.net
でも、現場か一触即発状態の約束された糞よりは和気藹々とした現場から生まれる糞のレベル高い気がしないでもない
いや、結局は現場の雰囲気とか関係ねぇ、糞の色濃い奴が勝つ。それが最糞スレなわけだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:48:34.22 ID:cjo+HIzRa.net
場外要素を声高に叫んでいるうちは大した糞ではないな
本物は場外要素なんて持ち出す必要すらないから

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 13:09:16.92 ID:ar8uhEQ40.net
くまみこレベルの場外殴り合いでも栄えある糞は取れなかったがマヨイガというそびえ立つ糞があったからな
今期は候補が少なすぎる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 13:12:39.21 ID:tiE0Zt0oH.net
そんなマヨイガも今考えると主人公が事態解決の為に動いてる分マシだったな(動機は不純だけど)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 13:28:14.26 ID:m9S9yN8o0.net
当時マヨイガ本スレに全キャラクターのタイムシフト表を作って上げてた人がいた思い出
実際はミステリーでも群像でもなく引きがうまいだけの最糞アニメだったけど面白かったな勿論このスレ的な意味で

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 13:35:31.54 ID:yBBAfap20.net
>>607
殆どのキャラどうでもよくてほぼ無駄になったのか・・・震えるな(歓喜)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 13:47:04.22 ID:WJ0/5zQ80.net
考察厨の心が折られていくさまを見るのは趣き深いものがあるよな
糞アニメ視聴に目覚めてから真剣に期待して見てたアニメが糞化しても
憤りとか感じずに糞アニメとして楽しめるようになったから無駄がないわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 13:52:57.94 ID:tiE0Zt0oH.net
ってかさ、岡田がサスペンスとか書けるはずないじゃん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 13:57:25.94 ID:Vh6H5/y/0.net
>>610
サスペンスドラマなら毎週のようにテレビでやってるから丸パクリすればいけるやろ
サスペンスドラマも毎週毎週似たような話やってるし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 13:59:04.25 ID:8KoBvaTX0.net
サスペンスって崖に追い込めば解決やろ(暴論)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 13:59:40.01 ID:m9S9yN8o0.net
>>609
オリジナルアニメが文字通り面白くなっても糞になっても、どっちに転んでも楽しめる最糞スレ民でありたい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 14:13:32.66 ID:PIILTWCb0.net
スレを読んでてさすおにスタッフが凄いと理解できた
原作を理解して売り方を間違わなければ糞にはならないと言うことか…(哲学

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 14:26:34.06 ID:6nKCjC++0.net
作画といえば俺ツイが印象深いわ勿体なかった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 14:40:37.11 ID:m4nOir7Td.net
クオリディアの作画はメチャクチャに崩れてたけど
メドヘンの作画はメチャクチャ気が抜けてる
一概にクオリディアの方が酷いとは言い切れないものがある

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 14:58:33.22 ID:tiE0Zt0oH.net
首領パッチ化する4位くんとか伝説の食堂での2人とか十分気が抜けてたけど?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 15:01:12.03 ID:ghQ6DrYG0.net
現状メドヘンが安定過ぎるな
ストーリーも作画もクッソ古くさいし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 15:05:49.29 ID:73gU/WG00.net
安定性でいうと剣王朝だな
メドヘンはやらかす期待度が高い

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 15:19:15.18 ID:co9ywS4Dp.net
場外乱闘も6話で擦り合いするなら分かるけど7話で擦り合いしてるあたりが今後も良くならない期待ができる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 15:22:12.87 ID:V+VxakLG0.net
メドヘンは架空スポーツ物としては致命的なルールが謎というか脚本によって恣意的に運用されてね?
って部分で?が浮かぶ攻城戦とか
因習によって縛られた世界の中で自由な発想で無双する主人公というのは一つの燃えテンプレである
のはわかるんだが、物語の好きな女の子が世界中で読み継がれてる童話を改変しちゃえばいいんだ!
で無双し始める展開に?が浮かんだり、原書の設定に所有者が引っ張られる展開って意味有ったん
だろうかと思いを馳せてしまったり
それらを的確にサポートする作画崩壊と合わさって、脚本崩壊と作画崩壊とクレジット拒否の三位一体
が合わさり最強に見えた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 15:25:22.85 ID:ia7czMhOp.net
スポーツ的なルールだったり、おばけや魔法が出てくる、出てこないなんていう世界観だったりっていうお約束を曖昧にしたり適当に破ったりってされると見てる方は冷めるわな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 15:49:07.23 ID:ym6peUA30.net
徹夜明けネタを引っ張ってくれたらちょっとは評価する>メドヘン
なんか各話ごとの協議もしてなさそうでなぁ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 15:49:10.27 ID:aqzeWsKu0.net
攻城戦なのに城が壊れても試合継続してたり
試合前に好き勝手できたり雑だよな
一番意味不なのが二次創作を新しい魔法とか言っちゃうアホ展開

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:00:38.57 ID:tiE0Zt0oH.net
>>623
だってシリーズ構成が故人
死の直前まで会議に参加してたとのことだが
亡くなったのが一昨年の4月だからこの時期だと脚本は全て出来てるか微妙な所だし
第一ガンをおして出てくるのは見上げた根性だけど果たしてその状態でどれほどのことが出来たか
そしてそこから新しいシリーズ構成を置かないのは故人を偲んでというより
今の状況見てる誰もやりたがらず押し付けあった結果としか思えんのよな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:10:19.68 ID:ghQ6DrYG0.net
物語の改変を今まで誰もしようとしなかったってのもおかしな話だよな
シンデレラなんぞよりよっぽど救えない物語なんていくらでもあるやん
主人公補正のひとことで片付けられたら雑だなあとしか言いようがない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:12:56.26 ID:rC9ueAS8d.net
原書なら昔流行ったほんとは怖いグリム童話みたいな内容だったんじゃないんかね
たしかシンデレラは結婚式でいじわるな継母と姉どもの目玉が鳥にほじくりだされる的なオチだったと記憶してる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:28:46.90 ID:tiE0Zt0oH.net
原書だとそもそもガラスの靴じゃない上に姉達が無理矢理サイズ合わせようとして踵や指切り落とし出すからな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 17:10:58.52 ID:b9PulXq3a.net
メドヘンはここ的にはあまり期待できないな
先々週が最悪であとは上がるだけだね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 17:17:05.88 ID:sMU/5PYrH.net
いや、先週が例外の可能性が非常に高いんだが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 17:24:50.81 ID:b9PulXq3a.net
少なくとも先週のを見た後にメドヘンが安定しているとか言っている奴は単なるゴリ押しだな
例外だろうと何だろうと明らかに先週はマシだったよ
安定して糞を撒き散らしているアニメは上に出ている剣王朝をはじめ他にいくらでもある

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 17:36:54.77 ID:ciXFz0gi0.net
剣王朝はもっとプッシュしたほうがいい
このままじゃ空気扱いされる
もっとオンリーワンな突出したアピールすれば
みんな推すと思うが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 17:56:24.24 ID:IZz98f900.net
既に空気な希ガス
同じくMXオンリーだっけ?だったブラヴォが受賞出来たのは、日本の漫画雑誌に載ってても
あまり違和感のないデスゲームベースの話でキャラ名以外は中華色が少なく、デスゲーム
あるあるのシュールな絵面が受けたからだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 18:04:22.38 ID:73gU/WG00.net
剣王朝はローカル放送で首都圏以外では視聴できない
それが判ってるから強く推してない、生粋の糞マニアが愛でる作品

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 18:46:57.62 ID:yBBAfap20.net
メドヘンがもし今期取ったら、美少女アニメとしては2013夏以来?あれは美少女アニメとして破綻してると考えると
今期が初の美少女アニメ覇権ってことになるのか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 18:48:42.96 ID:sbkrqaN70.net
メルメドは最初の頃は色々怪しい所がありながらも低クオリティの量産型魔法少女物になるだろうと予想していたんだが
まさか今期一番次回が待ち遠しいアニメになるとは思わんかったよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 19:11:14.63 ID:m4nOir7Td.net
中華色が強い作品は中華思想とかあっちの人なら知ってる文化伝承の前提知識がないと
自分が無知なのか作品が糞なのか判断つかないというのが大きい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 19:27:12.25 ID:cmCF5P/80.net
メドヘンは前回から路線変更したならもうお疲れ様って感じだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 19:30:30.85 ID:m9S9yN8o0.net
>>637
一人之下で太極図を利用して未来予測しながら戦うキャラとか出されても、どう凄いのかさっぱり分からない
さらに太極図を3つ重ねて!とかやられてもついて行けない…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 19:41:15.57 ID:IZz98f900.net
一人之下は2期になってからやたら作画が良くなってて吹く

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 19:43:35.82 ID:cmCF5P/80.net
あのだらだらやっている大会は突き抜けた糞になりそうもないし本当に退屈

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 19:53:00.77 ID:l690VIuK0.net
>>565
平均値アニメ化決定のことだろ?
にわかめ

スマホ太郎、デスマ次郎、盾三郎、孫四郎、ありふれ五郎
ここまでは確定なのでそれでも入れたきゃ六以降
ただ六もスライム六郎という言い回しも……いや六の作品は固まっていないが

平均値はなぁ……ポーリン実家殴り込み、獣人の森、ファリルちゃん誘拐編あたりは面白かったが
最近つまらないんだよなぁ
まあでも1クールアニメだとおそらく4巻までで、主人公が死にかけて仲間が時間を稼いで、主人公復活が入るので
なろう系よりはラノベ系に近い展開で締めるよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 19:59:11.33 ID:M74jC3xS0.net
剣王朝は中華思想とか関係なく分からないから
とにかく話がぶつ切りなのと脈絡のない展開が主な原因と思われ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 19:59:19.27 ID:nfR8KtqT0.net
中華アニメは除外ってわけじゃないけど中華ってだけで敬遠される傾向あるからな。
よほどでないと最糞は取れない。最糞も一種の人気投票だからな。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200