2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】第30次隊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/21(水) 15:36:51.46 ID:BY88OJw20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
女子高生、南極へ行く!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送情報 1/2より順次放送開始
火曜 20:30- AT-X、dアニメストア、AbemaTV
火曜 23:00- TOKYO MX
火曜 23:30- BS11
火曜 3:00-  MBS
水曜 0:00-  ニコニコチャンネル、GYAO


●公式サイト
アニメ公式:http://yorimoi.com/
公式Twitter:[tps] http://twitter.com/yorimoi

●前スレ
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】第29次隊
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1519139930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:01:25.31 ID:W41ohAIR0.net
アニメの聖地は南極大陸なわけだけど行く人いるのかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:03:20.23 ID:L9b95Zm40.net
体力あれば、のハードルが高いんだろ
俺には無理だ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:03:26.56 ID:VygcWHqad.net
まあ大陸あるから飛行機チャーターする金と夏行けば案外なんとかなるかもな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:04:48.34 ID:XSDG0SnT0.net
マッコウクジラに乗せてもらえば年1であの辺までは連れてってもらえる。
陸には上がれないけど、

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:07:22.99 ID:zGVh4yTH0.net
>>792
ちょっとマッコウクジラと友達になってくるは

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:09:08.80 ID:4Uh0qDLR0.net
4人が甲板に出たのはいいとして、ということは
事前に船長とかが艦内アナウンスで
外は大しけだから出ないように指示しなかったのかね?
みんなベテランばかりだから出す必要もなかった?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:09:12.09 ID:pwg+SAlu0.net
聖地は歌舞伎町 
 
 

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:09:33.26 ID:AULknoHL0.net
キルケネスには行ってみたい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:10:39.80 ID:l+bQS+A8a.net
>>788
誰でもなんて言うなよ
体力あっても行けんのよ。言えないけど理由がある人はいるんだよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:11:42.54 ID:zGVh4yTH0.net
>>794
本当にヤバかったら「隔壁閉鎖して、各自ショックに備えよ」って
アナウンス入れるとは思うけど

まぁあの程度は茶めし事なんだろな(知らんけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:12:07.53 ID:L9b95Zm40.net
>>794
出てない。つまり特に禁止事項でもないってこと。
ここで大きく騒がれるほどの危険事項ではないってことだろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:12:12.01 ID:nrpHvnGBd.net
北極は大陸ないの知らない人多すぎだろ
氷の上歩くのと大陸歩くのどっちが難しいかなんて一目瞭然だろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:15:34.73 ID:L9b95Zm40.net
>>800
バカはお前だ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:15:53.11 ID:ad54XyyxD.net
>>782
貧乏ったらしい
そんなので賄える規模じゃないよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:16:01.19 ID:zGVh4yTH0.net
南極の話じゃないけど、海自のイージス艦でも
本当に酷かったら、もう立っていられないんだと
その辺の物に腕を括り付けて、時化が収まるのを「ジッ」と耐えるしか無いんだってさ
(体を固定していた腕や手首が真っ白になるそうな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:16:02.83 ID:hT32VVERa.net
>>779
北極は北極点近くまで飛行機で行ける
南極と同じようにツアーもある

>>784
フィギュアスケートの安藤美姫がテレビの企画で北極点に行ってるが
シロクマのレポートをしようと出没する場所に行ったが出会えなかったりした
後日ガイドが出会った時の映像が流れたが人に寄ってきたりかなり人なつっこい感じだったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:16:14.90 ID:sEn4Q+dzp.net
>>582>>587
吠える40度、狂う50度、絶叫する60度は南緯のこと
53度くらいいったかなー、と今ので15度くらい、は傾斜角のこと
特にぼやかしたり混同させようという意図は感じないな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:16:29.48 ID:fNfXA6Me0.net
食堂で結月が吐き気催してるシーンのバックだと優勝者のご褒美希望受付中
になってて投票箱設置されてるのを見直して気付いた

甲板シーンとかもだけど見直すといろいろ発見できてよい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:16:51.61 ID:omgqtQ5K0.net
>>792
そっか
そうできたら軽く死ねるな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:16:59.12 ID:4Uh0qDLR0.net
>>798 >>799
なるほど、ということはやっぱ4人にとっては洗礼でも
船員みんなにとっては大したことでもなかったってことか。
上に書いてる人いるけど開けたら投げ出されたって解釈するのが自然かねえ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:19:22.55 ID:zGVh4yTH0.net
>>800
え、あれ
北極って…確か草木が生えてるよね(春先に土が見える

南極で生きてる物はと言えば
ペンギンとアザラシと、数種類の渡り鳥
そして、人間の中でも相当の変人、その位しかいない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:21:22.25 ID:l+bQS+A8a.net
>>809
お前はどこの星にいるんだ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:23:16.72 ID:zGVh4yTH0.net
>>810
あれ違ったっけか、ごめん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:24:01.13 ID:L9b95Zm40.net
>>809
グリーンランドじゃないか?それ


北極の氷が海に浮かんでるとしても、あの規模の氷だからぷかぷかしてるわけじゃない。
南極は大陸の上だからどうこう言ってたが、南極は厚さ平均2000m以上の氷に覆われてる。北極に比べて標高で2〜3000m高いところを行くことになる。つまり平均気温が段違い(平均気温がが-15度と-40度の違い)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:24:33.80 ID:Ns28mWPo0.net
昭和基地は南緯69度だけど
北緯69度ならノルウェーのトロムソとかふつーに観光ツアー出てるし
自分も北緯67度のスウェーデンのキルナなら行ったことある

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:24:35.61 ID:nrpHvnGBd.net
>>809
いや大陸ないよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:25:00.98 ID:rof7tg4z0.net
グリーンランドとか(北極圏)とごっちゃになってるかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:25:05.94 ID:XSDG0SnT0.net
>>804
> 後日ガイドが出会った時の映像が流れたが人に寄ってきたりかなり人なつっこい感じだったな
※後でスタッフを美味しくいただきました。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:25:42.80 ID:GhFV1iE+0.net
今思ったんだけどさ


JKが南極行くっておかしくね????JKは俺と一緒に遊んでるはず…(´・ω・`)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:27:11.12 ID:omgqtQ5K0.net
>>809
北極圏のグリーンランドとかだわ、それ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:27:22.72 ID:L9b95Zm40.net
気温が違うんだから飛べる飛行機からして種類が変わってくるしな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:28:11.01 ID:l+bQS+A8a.net
>>811
思ってるとこはシベリアか
罰としてシベリア送り25日だな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:28:52.90 ID:zGVh4yTH0.net
あーなるほどね
「南極大陸」はあるけど、「北極大陸」は無いんだ(北の極地は只の氷
勉強になった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:31:03.92 ID:RzYoSctka.net
シロクマちゃんは主な生存環境である流氷が減ってきていてなかなかピンチみたいだね
一方ペンギンたちのほうは南極というどでかいニッチで保護もされていて
グワグワと元気な印象だ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:31:27.55 ID:4Uh0qDLR0.net
そう、このスレ読んでるだけで勉強になること多いよな。
いかに自分がイメージで生きてたか分かる。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:35:08.79 ID:mAIY3eGHd.net
>>821
因みに寒さは南極の方が-20度寒いらしいが難易度で言ったらって話なら地形が変わるし大陸ない分危険が多い北極の方が難しいと思う
両方難しいのは一緒だと思うけどね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:35:39.02 ID:Ns28mWPo0.net
このアニメって南極点に行く話じゃないよね
難易度比べるなら北極点じゃなくて同じ緯度じゃね?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:37:15.55 ID:+oDK+7eh0.net
昭和基地いくのが目的だからね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:37:23.49 ID:D1B+6w2nH.net
>>798
>>799
保奈美嬢に4人が注意された「部屋の準備が全然出来ていない」(室内用具が固定されていない)ってのが
荒天準備の指示そのものなんで、それが出てるって事は、船も荒天海域突入に備えて準備してたと思います
(舷側ハッチも開放状態から当然閉鎖したかと)
なので出て無いって解釈するのはどうかと。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:42:42.39 ID:qAXWka7E0.net
>>581
外に出て波飛沫被るなんて有り得ないとか言ってるのって自分の中の常識を
全てと思い込んでるだけなんだな。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:43:25.28 ID:jPOyDBRI0.net
4人が南極で遭難た所へ韓国の観測隊に助けられる内容だったらいいな
アニメで日韓友好、これこそアニメの友好活用だと思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:45:10.96 ID:pwg+SAlu0.net
>>824
北極は季節による変動も大きいだろ。
夏は船でかなり寄れたはず。
一般人の北極点ツアーとかも普通にあるしな。
 

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:46:13.62 ID:kLNvuNEq0.net
北極も観光地なのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:47:40.58 ID:04fFwQRr0.net
>>827
それほど荒れてないときのインタビューの時の背景で機材が全部固定されてたから、
荒天かどうかに関係なく本来固定しとくものなんだろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:48:56.86 ID:aT1PoVnKd.net
基本的にこれと類似なハンドブックが手渡されている筈です
https://www.jamstec.go.jp/maritec/j/boarding/guide_boarding/doc/anzen.pdf

(8)荒天時、暴風時の心得
 @ 船室及び甲板上の器物が船の動揺により大きく移動しないよう、予め固定処置を
    とっておくこと。
 A 荒天が予想される場合は、船内を総点検し、移動物の個縛を行うこと。
 B 荒天時における甲板作業は、船長の許可に基づいて実施するが、甲板に命綱を
   張る等の安全対策が施されているか確認すること。
 C やむを得ず甲板上に出る必要がある場合には、船側の管理責任者に連絡のうえ、
    その指示に従うこと。

これはどの船のものを見てもほぼ同じ文言です
これから荒天海域へ突入するかは乗客には分からないので船橋から指示がある筈です

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:50:00.02 ID:heXOR7yp0.net
全部出ちゃった・・・
なんかもう吐くの慣れてきちゃった・・・
嘔吐AVの女王誕生かぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:51:08.02 ID:qjaQG2dj0.net
>>706
>>805
まぁ普通に考えたら南緯15度な訳無いなw フリーマントルより北になっちまう 失礼しました。
何人か釣れちゃったが...

>>688
船の端の方が中央より傾斜角は同じでも揺れは大きそうだけどそうでもないのだろうか
まぁ左右だけに揺れるわけじゃないし、進行方向に対する波の高低差による揺れが主で一般的に設計で考慮はされないものなのか?
てか煽られてます?俺w

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:52:01.34 ID:D1B+6w2nH.net
>>832
荒天準備は当該海域へ突入する前に事前にしておくもんですよ
これから名物の南緯40度線以南へ突入しようってんですから、当然、もう準備してるでしょう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:53:22.39 ID:/WcSbeyH0.net
>>715
結果的に夢だったので語る必要なし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:57:11.77 ID:tzMAYJI8d.net
>>830
俺は北極も南極も行ったことないから聞いた話で書き込みしてる荻田泰永って人が南極無補給単独成功した人が北極の方が難しいって言ってたからそう思ってるだけだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:58:05.97 ID:mXuCVZCa0.net
あれ?4人でビンソン・マシフ登頂する話しじゃなかったけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 11:58:23.71 ID:qAXWka7E0.net
>>794
52°まで揺れたことが有る話して、報瀬が15°位と言ってるから、別に大時化じゃないんだろ。

南極観測隊員の常識をただのフェリー客の常識で見るから理解出来ないんだろ。

あれくらいの揺れは普通レベルで活動出来ないと飯も食べられないし運行も出来ない。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:02:30.48 ID:zGVh4yTH0.net
>>834
「出ちゃった?」のイントネーションが、何か独特だった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:03:17.69 ID:+Tv17nKF0.net
聖地巡礼かあ。
キャラクターの等身大パネルが飾られてて一緒に写真撮ったり
スタンプラリーやったりコミケの帰りに寄ったり
現地のコラボカフェでペンギン饅頭や弓子スペシャルが売られたりするのかな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:05:28.32 ID:ePKgKhAlM.net
せいぜい極地研が賑わうくらいだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:08:31.98 ID:ePKgKhAlM.net
あとしらせにも乗れるか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:08:36.90 ID:6gNUwI4CM.net
今年のしらせ一般公開はよりもいファンが殺到しそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:10:03.36 ID:IEojH1be0.net
>>788
金がないです行けますか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:10:09.00 ID:O+KwNrsX0.net
>>841
それがよかったw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:16:28.75 ID:qVwnG9Xzr.net
>>581
人間って3歳くらいまでは自分と他人の区別がついてなく、自分の考えが世界すべて
だから自分が好きなもの=ほかの人も好きって感覚で
「パパー!仮面ライダー始まるから起きて!」
みたいなことをやる

甲板でたからダメアニメとか言ってる人は、3歳児レベルってことだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:16:37.76 ID:jpePdLb40.net
>>835
多分誰も釣られてないぞw
私が言ってるのも原文の
吠える40度、狂う50度、絶叫する60度に関しての言及やしね
緯度が上がるに連れて、それと同じ角度だけ揺れますよって、敢えてかけてるんだと思ってる。
スタピラ装備のしらせで50度越えの揺れなら、付いてない船はもっと揺れるわけだし
最初の頃の観測船は本当に60度くらい揺れてたのかもしれないねw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:18:58.89 ID:Ns28mWPo0.net
>>849
吠える40度って17世紀ぐらいから言われてる有名な言葉だけど?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:21:30.56 ID:jpePdLb40.net
>>850
うんうん
The roaring forties, the furious fifties, and the screaming sixtiesやね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:24:34.74 ID:Ns28mWPo0.net
だったら揺れる角度のことじゃないくらい知ってそうなもんだ
釣りかよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:24:57.49 ID:25X1xVbR0.net
最近なかなかアニメ見る時間ないけど、これだけは意地でも見てるわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:25:38.03 ID:L9b95Zm40.net
単位「度」を揺れの角度と南緯で使ってたから意識しないとわかりにくいかな?とは思った。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:26:05.75 ID:qjaQG2dj0.net
>>849
>>583とか>>584あたりの人のことであなたのことじゃないよ
スタビライザーってのがちゃんと船にはあるのね 勉強になります
ここを見るとフィンスタビライザーではなく減揺タンクで、なんと70度傾いても復元できるとか 想像できない世界だ

ttp://www.asahi.com/antarctica/news/TKY200912050158.html

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:26:22.44 ID:jpePdLb40.net
>>852
いや知ってるけど?
何が言いたいの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:27:31.14 ID:+nYErfXqd.net
70度て
そんだけ揺れる事を想定して作ってあるってのもすげえよなぁ
知らん世界ばっかりだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:28:13.20 ID:jpePdLb40.net
>>852
吠える40度って〜に関しては勝手に思ってるだけだから
詳しいなら解説よろしく

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:29:51.59 ID:JEJ8grN0a.net
>>841
あれは声出して笑ってしまったw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:30:02.70 ID:jpePdLb40.net
>>857
日本近海でもスタピラない艦は50度近く振れたりするよw
ホント凄い技術だよね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:30:45.08 ID:QODDqEJDd.net
海流横殴り航路の関係もあるけど、単艦行動、しかも極地派遣の船だから航行不能になったらおしまいだもんなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:34:56.22 ID:+nYErfXqd.net
>>860
釣りの漁船はよく乗るんだけど、その時うおー揺れたって思ってもアニメ見る限りでは15度ぐらいなんだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:36:05.11 ID:ypjX1VGzK.net
>>647
昔「がきデカ」が放映されてた時は、こまわり君がチンコを出しても『人前でチンコを出したら犯罪です』なんてテロップは入らなかったけどな。
昔はおおらかで良い時代だった。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:37:26.06 ID:RQYeHKI+0.net
聖地巡礼って昭和基地は一般解放されてないだろ
移動ルートもそれこそしらせ乗ってヘリコプターで降りるから聖地巡礼行けるのは海自しらせ乗員になるか昭和基地で働ける職員になるか
現状一般人には無理

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:39:44.61 ID:bNVGjEBAa.net
以前マグロ漁船のドキュメント番組を見たけど、45度で既に海面は迫り来る壁だった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:41:06.63 ID:YxFUOOs2d.net
母ちゃんの幻覚見て一人で外に出そうな予感がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:41:18.32 ID:b1NKlH7Y0.net
JKは2人で良かった
マジでそう思う
シラセと結月だけで
亡くなった母親の遺志をついで南極行きを志すってマスコミ受けすると思いますとか結月が言えば説得力もある程度出てくる

1人ずつ各部署にローテンションで、雑用という名の研修をさせれば良い
知ってる相手なら取材もし易いし、コネもできる

部屋もJKだけじゃくなく若手の女性隊員と同部屋にすれば良い
そうすれば監視と保護ができる

説得力を持たせつつ面白い話を作るのが脚本家の腕の見せ所だろうに
最初から放棄してどうすんだ?

鼻毛の糞脚本

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:41:50.28 ID:K+CZCKAMp.net
奈良の暗峠は傾斜31%、角度にして17度だけど絶壁のように感じた…
ペンギン饅頭丸はあれよりさらにキツイ角度でも余裕なんか!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:42:24.04 ID:YxFUOOs2d.net
>>864
取り敢えず立川の南極北極科学館には古い雪上車があるから中に入ってよりもいごっこは出来る

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:42:29.53 ID:O+KwNrsX0.net
>>865
坂道だって45度は地面が壁に見えるしなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:43:06.60 ID:+oDK+7eh0.net
アンチスレにいればいいのに我慢できなくなってNGされるにくるとは
また来週の木曜な

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:43:18.20 ID:4YZuGubD0.net
この訳の分からないウンチク披露の流れは
この手のアニメでは避けられない
我慢するしかない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:43:20.46 ID:kD8Bt4QSa.net
小野田かと思った

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:43:43.24 ID:L9b95Zm40.net
>>867
お前の面白いはとてもつまらない。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:43:54.96 ID:qjaQG2dj0.net
NG宣言が一番寒い

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:47:22.20 ID:a1dKBqcb0.net
大きい角度を一般人が体感するとしたら、遊園地のバイキングが一番お手軽なのかな?
あれは振り子だけど。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:49:55.75 ID:YxFUOOs2d.net
>>876
田無の六都科学館に傾いた部屋があってあれも何気に気持ち悪い
俺は部屋がゴミ拾い屋敷なので傾いていようが普通に歩けた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:53:36.06 ID:OmMiZPXE0.net
7話の自己紹介で流れる「ハルカトオク」のイントロと完全に一致
https://www.youtube.com/watch?v=eJNoNPYN_kc

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:57:08.68 ID:qVwnG9Xzr.net
>>871
自分が気にいらないものをみんなが楽しんでるから悔しいという幼稚な人なんだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:01:53.53 ID:VKBAwEgnM.net
どんどんNGWordが増えてくな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:04:34.29 ID:QxrMhET9a.net
あんまり絡まないけどしらせと結月ちゃんが二人きりの時はどんな雰囲気になるのか見てみたいな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:05:25.51 ID:da3QEqh7a.net
ああいう船中の娯楽って何だろうな。
テレビ ネット その他ほぼない。
あの4人は知ってる顔だから一緒にしても住環境はマシなんだろうけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:07:06.13 ID:wQGiMRawa.net
>>880
ワードのNGじゃダメだろ
ピーラーからテレビスタッフから夜の甲板安全から揺れの角度まで
昨日からだけでもいろんな警察が登場してきてるから
ワードのNGがこのまま増えていったら、いずれこのアニメの事は何も話せなくなってしまうw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:07:57.49 ID:Pbm0BdMfa.net
>>879
懺悔前のめぐっちゃんか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:13:10.93 ID:D1B+6w2nH.net
>>876
一番簡単なのは公園のブランコですが今は撤去されてる所が多いですね
(近所の児童公園ではめっきり見なくなりました)
あとは、丸太と板と誰かに手伝って貰えれば体感は出来ます

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:13:37.46 ID:l9h6BSOc0.net
まあアンチ扱いされるかもしれないがあの船酔いからの流れで急に一歩踏み出して外に出ようってのは強引だったかもしれないw
甲板に出た後の台詞を言わせる状況を作りたかったのかも

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:18:55.69 ID:ycLNYuwM0.net
気に入らなきゃ直ぐになんでもかんでもNGに頼るってそんな豆腐メンタルじゃ南極にたどりつけないぞ!
夜の嵐の甲板を10`くらい走ってこい!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:22:03.35 ID:IEojH1be0.net
>>882
ある程度揺れがなければ衛星放送が見れる
テレビがよくてネットがダメな理由はテレビは受信オンリー ネットは情報のやり取りをしないといけない
送信用の設備は指向性にすれば高速通信が可能ですが揺れて接続できない
レーザーポインター同士をお互いに遠くから当て合うようなもの
なので情報を広域にばら蒔いて衛生に拾わせるような方法のため非常に効率が悪く遅くなる

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200