2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第36局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:38:57.06 ID:FUmViNLO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てしてください。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――

□関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

□前スレ
りゅうおうのおしごと!第35局 [無断転載禁止]©5ch.net
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1518960569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:31:43.51 ID:SI3unCLCa.net
原作知らんけどアニメ版だけでも十分面白いじゃん、1クールに収める気ならカットの嵐は仕方ないでしょ、2期がある前提では作れないんだから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:31:44.63 ID:gEWxd4wVa.net
>>659
その辺は元々無理ゲーだった
原作では「1年…いや、半年後には私はあいちゃんの影すら踏めなくなってる」ってレベル差を自覚してる
7話冒頭時間軸で「今ならまだ勝てるかも」って思ってる所で、姉弟子に「弱くなった桂香さんでは将来どころかもう勝てない」みたいなことも言われてたから…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:32:32.22 ID:Nj6ElsSF0.net
>>637
師弟関係は家族みたいなもんだって言ってたし
あのツンデレはあくまで家庭内のことだろ
それで家族が上手く回ってるなら別にいいじゃないか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:32:46.26 ID:LHGqA0Em0.net
原作三巻は桂香さんのエピソードがメインではあるんだけど

・同期の中では将棋の才能がないと言われ続けながら異常なメンタルと努力でA級まで登りつめ、それでも才能のバケモノに負けるホモ
・才能無しで女流になるのも無理と言われたけど将棋が好きという気持ちで才能のバケモノを倒す少女

の話も入ってて全体として才能を持たないキャラの戦いが描かれてた巻なのよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:34:25.23 ID:34ZWDppdd.net
>>665
才能だね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:34:36.71 ID:To++MdYd0.net
原作もしょせんラノベってくらいの出来だったな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:35:29.83 ID:KF/lnBBzd.net
>>673
20超えた女性が小学生に混ざって競技して、人生経験で圧倒的なアドバンテージがある相手に盤外戦術まで持ち出してまで勝利にこだわるって相当よ?
努力の価値が結果でしか測れないと言うなら確かに頑張ってないってなるだろうけど、今回のテーマとは相容れない考え方かなと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:35:52.21 ID:VW2Ru3iu0.net
フィクションの話でお前らが真面目に才能云々言っててなんか笑えるんだけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:35:54.38 ID:yAqo0/AQM.net
>>656
20手掛からずお互いに大駒成って終盤戦っていう戦型なんだから一手ばったりであっさり終わって当たり前
引きや溜めを入れる要素ない

>>636
同玉の局面は先手の大優勢だから、たんに悪手指しただけ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:36:43.32 ID:v/+p+k9sM.net
今、ガンガンオンラインに掲載されてる漫画版がちょうど昨夜のアニメと同じ回


http://www.ganganonline.com/contents/ryuou/
[第四十四譜] 相振り飛車
[第四十五譜] 小さな魔法使い 公開!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:36:54.47 ID:34ZWDppdd.net
今回の話は
桂香が能力を発揮するに盤外だろうがなりふり構ってないでやる話なんだから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:38:02.44 ID:fTrkCjB3M.net
>>649
江戸時代は幕府認定の家元がいたけど、直系男子が実力不足で養子を迎えるケース多数。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:39:34.68 ID:34ZWDppdd.net
>>686
悪手ってのは八一の読みが勝った結果であって
研究の穴だろ?
八一が見逃したり八一の読み筋がずっと誰も指摘されなかったら
好手になる
それが将棋

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:40:00.32 ID:Nu/g41Gf0.net
>>338
先週のヤンガン版でちゃんとそれを表現してたからそっちで補完した
漫画版は表現が上手すぎて引くレベル

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:40:54.22 ID:Nj6ElsSF0.net
>>644
俺tueee系って努力なしに実力を先天的に持ってるか後天的に無償で与えられるかして
敵はかませしかいなくてピンチを迎えずに勝ってしまうやつだろ
話が薄っぺらくてほんと嫌い

ドラゴンボールは修行して強くなるし何回もピンチになってる、ってか負けてる
これも主人公チートだけどちゃんと負けて努力する過程あるじゃん
つまんないならそれでいいが何でもかんでも俺tueee系で片付けるのは違うぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:43:29.51 ID:yAqo0/AQM.net
>>690
明らかに変調で形勢怪しいのに研究通りに進行してますなんてやっすい芝居してるんだから泣けるわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:43:29.54 ID:0DP9r2o6a.net
>>692
八一に関しては初期設定が曲がりなりにも竜王だからなぁ
多少勝っても元から強かったんでしょ?と思われてもしかたないね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:44:22.02 ID:34ZWDppdd.net
>>693
確かにな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:45:00.10 ID:To++MdYd0.net
>>690
ありゃ元ネタの羽生さんが一気に寄せに言ったのが結果的には
悪手だっただけで研究に穴があるわけじゃない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:45:24.07 ID:u1bu4UoAd.net
羽生さんは最初の銀合で気付いたようだしね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:46:08.70 ID:O76kB3ul0.net
>>638
よほど才能やら遺伝やらに興味持ってないと、勉強は遺伝するが将棋はあまり遺伝しないらしい
とかわからんだろ
そもそも「全ては環境と努力と方法論」って思ってるやつけっこう多い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:46:13.96 ID:PLWXwb2E0.net
桂香はテリーマンみたいな語り部としての役回りなんだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:46:56.38 ID:bD/Q1I4kM.net
>>637
あいつら幼馴染で兄妹みたいなもんだから
そんな奴らがいきなり関係変えたりしないだろ
当然ながら公的な場なら相応の態度とってるぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:47:16.30 ID:lo8PT28qd.net
あいちゃんのぷにまんぷにぷにぷに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:47:41.79 ID:34ZWDppdd.net
>>696
あ、いや、だから
アニメの話をしてるんだよアニメの
今回の話はホモと名人の研究は完璧の話を
八一が覆したって話だよね?
八一はすげえって話で終わる話なんよ
終わっとけ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:47:55.87 ID:37J3uBsu0.net
>>694
まあ最初から強くなかったら弟子なんか来ないからね
ラノベだしご都合主義は仕方ないね
俺tueeeとは違うだろ
あれは主人公がピンチになるだけでファンが発狂するという
ちょっとやばいやつのために用意されてるジャンル

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:49:10.70 ID:u+Ybiv4o0.net
>>629
>>631
あいちゃんみたいにこうこう言いながら前後運動すればさらに効果的

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:49:23.14 ID:tJeQ1a60r.net
幼なじみであの態度と行動だとそりゃ女として見ろと言われても無理ありますわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:49:26.78 ID:WzEgmTaLp.net
ヤンガン版の負けたくない!が神がかってたのもあってアニメは劣化版にしかならんだろうなと思ってたんだけど尺に入れるための改編も自然だったしBGMも合わさっての盛り上がり最高でちょっと泣きそうになったわ
ロリ王(笑)ホモじん(笑)はカット残念だけどしょうがないね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:49:27.45 ID:PD219jj90.net
>>702
終わるけどめちゃめちゃ他人事なんだよな…
これ主人公の対局なんだぜ?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:49:33.10 ID:PLWXwb2E0.net
主人公は八一ではなくあいだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:50:19.68 ID:LHGqA0Em0.net
>>699
テリーマンは割と実績あるだろ…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:50:47.91 ID:u1bu4UoAd.net
>>706
アニメは音があるのが強みのメディアよなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:51:04.13 ID:QTKnS64m0.net
>>687
[第四十六譜]十歳の私へ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:51:08.01 ID:AOqCaHoz0.net
>>687
あいの方の描写もこれの半分くらいやってくれてたら感動も一入だったろうに
やっぱアニメは尺が足りねえなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:51:14.05 ID:gEWxd4wVa.net
補足すると、限定合駒ってのがあって
実戦中に1つ限定合駒を読むのですら普通では中々難しい発想が必要
それを1つならず3つ決めたのが今週で、元ネタの棋譜
限定合駒といえばこれ、と未だに語られまくるぐらい将棋の歴史上でも凄いことをしたのよ

アニメではサクッと勝ったからそんな風に思わんかったわって感想になるのも仕方がないことではある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:51:30.55 ID:CnzRrcrir.net
八一やあいは天才すぎて共感しにくいし逆に桂香じゃ雑魚すぎて物足りない
この作品で主人公に向いてるのは銀子、もしくは天衣だな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:51:31.65 ID:yrK8ueTCr.net
>>709
準優勝トロフィーが多いよね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:51:52.76 ID:To++MdYd0.net
俺も八一になんの魅力も感じないんだよなぁ
5巻とかも単に竜王が防衛したって話くらいにしか思えない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:52:11.69 ID:nOtoPDYWa.net
ところでホモホモ言われてるが、女にはイけないのかあいつ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:52:55.01 ID:yAqo0/AQM.net
>>707
男は本筋じゃないからしゃーない。
師匠、会長、(名人)、マエストロ、空気清浄機、鍋くらいだろ
JS研+女流棋士で倍くらいいるし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:53:12.57 ID:34ZWDppdd.net
>>707
しょうがねーだろ
ラノベアニメなんだから

八一すげえ
姉弟子、50連勝すげえ
あいちゃん詰め将棋すげえ
天衣もすげえ
シャルかわええ
桂香さんおっぱいでいいんだよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:53:18.67 ID:DR7FPe160.net
>>700
将棋会館の中は公的な場じゃないんですかねえ…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:53:22.33 ID:AOqCaHoz0.net
>>714
銀子は女流無敗とかいろいろとファンタジー設定盛りすぎてて
作中では結構負ける八一やあいよりも共感無理だわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:54:06.71 ID:Nu/g41Gf0.net
>>441
強豪プロ棋士の娘って肩書きも有るから
女流棋士にさえ上がれてしまえばニコ生やabemaから引っぱりだこやろね
塚田九段の娘さんもよく出てる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:55:09.92 ID:PdZx/NdPp.net
原作信者が補足のつもりでここはああだったとか長々言ってるの
ただ痛々しいだけなのによくやる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:55:10.57 ID:LHGqA0Em0.net
>>717
「両刀使い」って2つ名をそのままとるとバイだけど原作でも女に迫る描写が無い
男に迫る描写はたくさんある。女にはむしろ割と綺麗な女性にも手を出してないっぽい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:57:04.76 ID:aRRffZV8K.net
>>654
それは無理
年6回だけだから常にベストテンションで戦えるのが大きい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:57:46.32 ID:c4AnIVt5M.net
別に相駒する時何で受けるかで詰む詰まないが変わるなんて日常的に出てくる事で素人だって当たり前に考える事だけどな
たまたまそこでこれじゃダメこれじゃダメああコレなら受かるわなんて
当然の帰着であって難しい発想でも何でもないよ?
事例として滅多にないってだけであって限定相駒使えるなんてさすがトッププロだわーってなるものじゃない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:58:13.94 ID:eNgMEE6Ea.net
>>724
マジモンなのか…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:58:39.26 ID:0DP9r2o6a.net
>>725
奨励会入らないで女流やってれば余裕だと思うぞ(りゅうおうのおしごとの世界だと奨励会と女流の兼業は不可能だったはず)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:59:10.31 ID:X/xa3POe0.net
>>724
それじゃただのホモ一刀じゃないか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:00:02.79 ID:LHGqA0Em0.net
>>727
まあでも八一への盤外戦術(天然?)以外はギャグ描写だから……うん…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:00:29.17 ID:L3GZb7Dhd.net
>>721
姉弟子の女流対局なんてそもそもねーじゃんw
地獄の三段リーガーの死闘編楽しみだけどな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:00:31.64 ID:u1bu4UoAd.net
>>726
限定合駒だとプロでもわかってないことはあるみたいよ
元ネタでは羽生さんが気付かなかったわけだし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:00:33.88 ID:To++MdYd0.net
両刀使いって花村の妖刀使いをもじってるのかな
この作者そんなんばっか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:01:47.22 ID:u1bu4UoAd.net
>>728
現実に無敗の女流とかいないからなあ
そこそこ負けるものだと思ってる
男性棋士でもたまに負けるんだし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:02:59.75 ID:DR7FPe160.net
フィクションは現実と同じでなければならない(キリッ)だってお

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:03:23.63 ID:mTKppbzld.net
>>700
そうかー
やっぱり、途中までしか見てないアニメを知識な語るのは駄目だね
反省・・・でも、興味がわいたから最初から最新話まで見てみるよ!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:03:32.13 ID:wdgtL4100.net
今回の棋譜ってもろにこれなのかw
なんかある意味伝説になってるらしいな
https://shogidb2.com/games/ddcbbdcbf7c79ffbfaa231367aa5d1b16b8b5429

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:03:34.79 ID:y84+MoZra.net
>>730
1番ヤバかったパートじゃないですか…
八一がホモ落ちしたら銀子とあいはどうするのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:03:34.89 ID:c4AnIVt5M.net
>>732
流石に3連先ともなれば分からんよ
単純に手数も遠いし分岐も無数にあるしそこまで来たら素人に読めるもんじゃない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:03:35.90 ID:To++MdYd0.net
アマ必読の凌ぎの手筋200は限定合駒の本だからな
羽生久保戦は3回も出てくるって局面自体が奇跡的って事で
それが解けたこと自体がそこまで評価されてるわけじゃない 凄いけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:04:07.88 ID:GCnFRR/s0.net
>>720
ガキの頃から出入りしてる所で廻りはガキの時分から自分たちのことを知ってる
大人ばかりじゃ公的な場と意識するのは難しくね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:04:11.72 ID:TOzShaZB0.net
ところで、漫画6巻までアニメで使っちゃった
どうなるんやろ

ノベルは読んでない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:04:52.11 ID:PLWXwb2E0.net
現実だとギリギリの棋力なら女流棋士にしちゃうんだろうな
強豪棋士の娘でビジュアルも良ければ客寄せになるからな
女流はイベント要員

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:06:48.70 ID:GipilR1LM.net
>>660
そこまではいいけど、なんで18になって今更目指したわけ?
しかも2年もあれば女流とか余裕でしょみたいな、なめた態度で
受験勉強したくないだけか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:07:22.09 ID:mTKppbzld.net
棋士(プロ)
棋士(アマ)
棋士(女流)

棋士にもイロイロあるんだね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:07:33.93 ID:bD/Q1I4kM.net
>>720
会館なんて小学生の頃から通ってるのだからホームだぞ。
銀子の件以外でも原作じゃ関西じゃ繋がり深くて皆身内みたいなものみたいな説明が度々ある。

俺が言ったのは一般の人から見える、メディア向けはしっかりやってる。
そこもできないのは、あいだな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:08:02.80 ID:DR7FPe160.net
ホモと言えば銭湯のせがれもホモの素質あるよな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:08:05.31 ID:X/xa3POe0.net
アマって棋士なのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:08:24.77 ID:0DP9r2o6a.net
>>734
無敗で制覇するとは思ってないぞ、全部やってたら何回か負けるとは思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:09:05.48 ID:vImGGpBSH.net
>721
そんなファンタジーな銀子ですら、同じ時期に同じ師匠の下で同じ期間将棋を勉強した
八一に圧倒的棋力差を付けて離されているからな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:09:36.51 ID:yrK8ueTCr.net
>>720
銀子4歳、八一6歳から通ってる場所だからな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:09:45.96 ID:mTKppbzld.net
棋士ってプロを指す言葉なの?
将棋をさしてる人じゃないの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:09:56.69 ID:LHGqA0Em0.net
確かに感想戦に出てる女流棋士さん可愛いよな
最近の声優さんは顔も可愛い人が多いし感想戦の声優さんも可愛いけど
あの女流さん、声優さんより可愛いんじゃないか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:11:12.57 ID:yAqo0/AQM.net
>>744
銀子とのわだかまりがとけたことで、自身の将棋への愛に気付いた。
アニメでそんな内容なかった気もするけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:12:21.23 ID:LHGqA0Em0.net
女流棋士も「棋士」って言っちゃうことも有るだろうけど、通常「棋士」って言ったらプロキシの事だよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:13:00.94 ID:zJKc89qVK.net
将棋を生業としてる人が棋士かね
アマチュアだと真剣師とか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:14:09.01 ID:mTKppbzld.net
八一が竜王になった時も、銀子は奨励会でプロを目指して戦っていたのかー
どんな気持ちだったんだろう?
すでにアニメでそのシーンやってたらごめんなさいだが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:14:30.49 ID:6MuPmRoYa.net
>>737
素人考えだが、57手目5八金とする訳にはいかんかったんだろうか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:14:39.98 ID:Nu/g41Gf0.net
>>608
あいちゃんは前に駒が有る時はOPのように横からスッと駒を滑らせるからね
でも、それで弱そうというのはかわいそうw
ひふみんなら空打ちしてから周りの駒を弾き飛ばしてそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:16:15.03 ID:yAqo0/AQM.net
>>758
48銀と打たれて死亡

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:18:18.57 ID:CnzRrcrir.net
14才で奨励会二段なのに男を含めたら1000番に届かない才能っておかしいだろ
男でもめったいにいないたち位置なのに

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:18:22.15 ID:PLWXwb2E0.net
小池重明みたいにプロより強いアマもいる
小池重明もアニメ向きのキャラだと思うんだけど団鬼六の小説をアニメ化してくれないかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:19:54.47 ID:mTKppbzld.net
あいちゃんのお母さんが「女流棋士は不安定」的な事を言っていたけど、棋士ではなく女流棋士と言った謎は解けた
女流タイトルの賞金はあまりもらえないのかな・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:20:56.47 ID:npl0DWY7p.net
>>761
才能あっても伸びない人も多いからだろう。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:21:45.11 ID:To++MdYd0.net
>>764
それ才能無いのとどう違うんだ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:21:55.23 ID:LHGqA0Em0.net
>>763
同じシーンでタイトルホルダークラスならそこそこ安定してる的な話してなかったっけ?
賞金に関しては女流に限らずタイトルによってすごく差が有るよ
賞金額の差でタイトルの序列が決まってる 中でも竜王は破格だからここまで持ち上げられてる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:23:06.98 ID:yAqo0/AQM.net
>>761
現在の地位は戦型選択や序盤研究という伸びしろの薄い部分で稼いだという自己評価だから多少はね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:23:41.81 ID:yrK8ueTCr.net
>>761
将棋1400年の歴史上、故人も含めて言ってるんだと思うよ
男性のアマチュア強豪(将棋星人)もいるし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:25:42.79 ID:34ZWDppdd.net
>>761
300番くらいにしときゃ良かったなー

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:25:59.39 ID:37J3uBsu0.net
現実の将棋界の伝説みたいのをネタにしまくってたら
すぐにネタ切れするんじゃないのこれ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:28:51.37 ID:S9QzlCZ/0.net
ラノベなんて何年も持たないからちょうどいいでしょ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:29:07.58 ID:PD219jj90.net
>>737
見てもすごさが全然わかんねえ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:30:19.72 ID:LHGqA0Em0.net
>>761
「将棋の歴史の中で八一の才能は5指に入る」からの「私は1000番に届かない」だからな… どうなんだろうね

>>770
七巻時点では切れてなかった気がする
むしろ今伝説が量産されてるからどうなんだろうね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:30:28.56 ID:6MuPmRoYa.net
>>760
うーん、どの道金二枚握られる時点で駄目だな確かに

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:31:44.40 ID:mKEEP69oM.net
>>737
久保がトリプルルッツ決めるやつだっけ。凄さはフィギュアの大技決めた感じかな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:33:01.43 ID:fduxIblK0.net
>>761
極論だが、東大卒が物流会社に入ったが仕事に追いつけず
早期退職を勧告されると同じようなパターンですよ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:33:30.67 ID:nVIWxUmwd.net
1000番目云々って今まで将棋指してきた人間の中で、ってことだよね
現時点で、だと流石に低いわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 13:33:39.43 ID:BbtRjUOM0.net
上手くいきゃ女性の中学棋士もありえるからな姉弟子

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200