2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダリフラ】ダーリン・イン・ザ・フランキス CODE:035

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:25:07.97 ID:K2Rvfbhq0.net
326はこの先輝く事あるんだろうか…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:25:17.45 ID:+Vx/oECX0.net
>>684
でも前回までの話だと何で歩み寄れたんだろう…って感じがする
角出し合ってただけというか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:25:50.81 ID:ClFYBqTE0.net
>>686
2部を7〜12話として一旦攫われたりして助けに行く展開があるなら・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:27:37.92 ID:xhhopWwg0.net
最後ゼロツーに、もっと叫竜を倒さなければと思わせたものってなんなんですかね
ヒロがうれしそうにしてたからかなって思うんだけどどうなんだろう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:27:38.82 ID:3iC3rIoU0.net
>>689
ヒロを取られてくやしいという嫉妬もあるっちゃあるが、それより遥かにでかいのが
ゼロツーはヒロを食い殺そうとしてるんじゃないか。3回目とやらでそれが確実に来るんじゃないか
という懸念

今回ヒロが生き抜いてそれが払拭されたから、ヒロを食い殺すかも知れない化け物、という恐怖感は薄れて
化け物から、精々嫌なところもある女へと認識が変化したから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:30:24.95 ID:+7gjaofe0.net
02「ダーリン、フランクスでよりシンクロするにはパラサイト同士が一緒に寝る必要があるんだよ」
16「寝る?」
02「そう。だから今夜、ルームメイトが寝たらボクの部屋においでよ」

その夜

02「来たねダーリン。ボクがキミをオトコにしてあげるよ」

チュンチュン

みたいな展開が7話冒頭にあると思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:30:34.41 ID:MHT4Tn3l0.net
7話以降でココロ編が来るのかな
まだココロよりヒロとゼロツーのほうが正しかった、というような内容ないし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:30:38.93 ID:Ed0Xv9XIM.net
戦闘シーンもよく見るとちゃんと出来てる
ストレリチアが壁プレスされて首が捻じ曲げられた次のカットでゼロツーの首も捻じ曲げられてる
ああいうとこはちゃんとしてるし普通やらなくてもいいだろと思うけどきちんと作画して流してくれてるとこは評価したい
謎の上から目線だが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:30:55.05 ID:6xkJ0VT3a.net
>>688
ペア話を待つんだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:31:39.17 ID:yOneltlf0.net
>>679
公式で配信してないとこで観た感想言われてもね
製作者は泥棒の感想なんか求めてないだろうし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:31:45.45 ID:GgnE1MHT0.net
ゼロツーもオニって呼ばれるよりゼロツーの方がいいだろw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:31:51.41 ID:+7gjaofe0.net
>>695
こええなそれ

ゼロツーじゃなかったら首骨折でそのまま死んでたのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:32:15.39 ID:3iC3rIoU0.net
>>698
蜂蜜押しからしても、綽名はハニーですわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:32:21.69 ID:+Vx/oECX0.net
>>694
なんかそこに相反する意見とかあったっけ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:32:54.08 ID:h1BpjiAt0.net
イチゴは、ヒロが死んで何もできなくなってしまうのに、
ゼロツーは、ヒロが死んでも気にもしてないという

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:33:03.15 ID:Ed0Xv9XIM.net
>>699
わからんけどどうなんだろう
個人的には首が元に巻き戻るところも緻密にやって欲しかったけど欲張りだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:33:41.12 ID:+RpGn9VB0.net
>>702
イチゴちゃんに僅かなチャンスがあるとすればその辺やな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:34:03.08 ID:WnkweoBXd.net
>>624
機体性能は女側依存だからな
センパイはデルフィリウムのスピードとか馬力とか見て、そう言ったんじゃない?

いくらゴローの操縦が上手くても、機体のレスポンスが余りに遅かったら話しにならん

逆に、女側が優秀で機体性能がべらぼうに良くても操縦する男側の技術が低くても、意味がないと思うけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:35:14.59 ID:+Vx/oECX0.net
ゼロツーが赤鬼ならイチゴは青鬼だしな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:35:25.27 ID:ClFYBqTE0.net
>>701
今の所無いけど個人的に考えられるとしたらココロはよく言われる腹黒と
言うよりは根は間違いなく善いが調和が第一みたいな部分を感じるから
正しいか正しく無いかよりその場の空気の方が大切って考えでそこで
むしろこの場をぶち壊す方向になりそうなゼロツーに相反しそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:35:27.40 ID:3iC3rIoU0.net
>>699
モホ級の時も、体当たり喰らったりビーム砲の余波で吹っ飛ばされたりしても機体への損傷は軽微だったが、
それでもゼロツーは流血
って感じに機体よりパイロットに伝わるダメージのが遥かにでかいから、今回グーテンベルク級に
胴体やら捻じ曲げられたスタンピード以上のダメージが伝わってるだろうゼロツーへのダメージはお察し

ミクとか常人だったら多分とっくに死んでる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:35:29.41 ID:h1BpjiAt0.net
>>695
だかどうやっても壊れな主役のロボット、どうよという

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:35:30.59 ID:GgnE1MHT0.net
>>700
82じゃないからハニーは無いわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:35:48.65 ID:yOneltlf0.net
>>691
叫竜を全滅させたら完全な人間にしてもらえる約束でもパパ達としてるんじゃね
ゼロツーはかなり人間ってことに拘ってるし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:36:18.05 ID:Qi3xPWhWr.net
>>691
今回の戦いでヒロは免許皆伝といったところだろ
ようやくゼロツーが自分の願いを叶える第一歩を踏み出した感じ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:36:24.44 ID:xhhopWwg0.net
>>702
寂しそうな顔をしてたよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:36:53.13 ID:Ed0Xv9XIM.net
>>709
ダメージが綺麗に消えてたってこと?
わからん
不思議なパワーがあるんだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:37:32.89 ID:3iC3rIoU0.net
>>710
00→∞→8
というよく言われる半ばこじつけ感ある奴
まあダーリンと対にもなるしあり得はするかという

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:38:02.27 ID:NhDXSZf5d.net
そういえば02の血はふつうに赤だったな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:38:20.29 ID:MrbhzzYX0.net
>>708
今回はわりかしボロボロでコクピットの球体部分にもヒビ入ってたけど変形したら直ったのはびっくりした

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:39:12.50 ID:6xkJ0VT3a.net
>>716
1話の時点で赤かったが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:39:15.09 ID:ClFYBqTE0.net
フランクスに関してはあれが叫竜から研究されて作られた物なら頑丈でも
おかしくはないと思う、叫竜もコアさえ死ななければどれだけダメージ与えても
すぐさま再生しやがるしな、最もピスティルは大ダメージだが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:41:00.61 ID:Qf4oTap7d.net
τの輝き

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:41:06.61 ID:53MY5Em50.net
>>540
1話にもあった?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:41:48.51 ID:yOneltlf0.net
>>705
男側が右手を動かしたいと命令し、その命令を受け取った女側がフランクスになって右手を動かしてるって感じかね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:41:54.46 ID:Jm6V0yLi0.net
敵は人間の遺伝子等改良兵器
真の敵は同じ人類であった

このパターンは最近余りにも多すぎるからやめてもらいたい
異星人設定で貫き通したアニメの方が多分圧倒的に少ない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:42:23.75 ID:+Vx/oECX0.net
>>721
冒頭の桜並木の笑顔じゃね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:42:49.87 ID:h1BpjiAt0.net
おかしくないんじゃなくて、どうせ大丈夫なんでしょで、
面白くないという

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:42:52.94 ID:D2Q7OnQ2d.net
>>718
それは男のほうの帰り血だって可能性もあったでしょ
明確に02から血が流れたのは最新話じゃなかった?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:43:34.28 ID:Qf4oTap7d.net
毒は毒をもって制す

コドモたちは叫竜と人類のハイブリッド

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:43:36.15 ID:VmtW36Mq0.net
フランクスの整備員っているのかな?今まで出てきてないことからしていねえな、これ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:44:15.10 ID:+RpGn9VB0.net
>>723
内ゲバに逃げる方が簡単だからしゃーない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:45:43.19 ID:6xkJ0VT3a.net
>>726
ヒロがゼロツーに対して怪我してるってハッキリ言ってるぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:46:00.26 ID:h1BpjiAt0.net
>>723
不確定性原理で、
他の宇宙人みたことないから、
想像は自分に戻るしかない。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:46:15.57 ID:ClFYBqTE0.net
まあ叫竜や鬼は純粋に地底人の方が確かに好みだがどちらにせよ
今人類がやってるのはイナゴ式の環境破壊だからあちらの言い分に
正しいとこがあると言う展開は免れない気はするな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:46:16.95 ID:vhR56eS80.net
叫竜はやっぱりストレリチア狙ってるのかな?
エネルギーが目当てなら、あそこまで執拗にストレリチアに集中攻撃する必要ないよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:46:50.55 ID:D2Q7OnQ2d.net
>>728
はい
二話だったかな
https://i.imgur.com/1rwepWg.png

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:47:18.60 ID:XPRc4TUZa.net
>>728
26体と13体いるはずののに5体ずつしか描かれないことからお察しください

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:47:57.77 ID:MHT4Tn3l0.net
>>733
コア外したとはいえ、自分を殺しかけた相手だから、入念に攻撃されても仕方ないと思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:48:00.24 ID:dzyEp1Gqa.net
>>728
2話、ゼロツーがイチゴをなめたシーン
後ろで整備員がいたぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:48:13.73 ID:D2Q7OnQ2d.net
>>730
そうだっけか
まあヒロから見て怪我してるように見えただけの可能性がなきにしもってね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:48:23.85 ID:MrbhzzYX0.net
>>730
怪我してるから出血してるとも限らないしな
まあほぼほぼゼロツーの出血だろうけどけが人他にいたしミスリードあるかも程度の疑いだけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:49:05.14 ID:Ml+NcmEX0.net
ヒロは13都市育ちのナインズなんかな
そんで02にあった事で一段階目目覚めて
次は穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって
目覚めるんかな?イチゴかゴローが爆裂なんかで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:49:26.91 ID:yOneltlf0.net
>>733
他には見向きもせずに一番の脅威であるストレリチアを執拗に狙うってことはそれなりの知能があるよね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:50:08.43 ID:qmykl8fLa.net
戦闘シーンかなりひどくないかこれ
大量の敵が襲い掛かってくるシーンなのに26部隊は4機で動き止めては残りの1機で仕留める
チームプレイやってたけど
わざわざ一体ずつ襲ってきてくれてるの?
他の奴は待っていてくれてるの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:51:07.69 ID:6xkJ0VT3a.net
>>738
>>739
2話でも食堂であんなに怪我してたのにもう治ってる的な事を言っております

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:51:40.91 ID:Qi3xPWhWr.net
>>728
お前は今の今まで何を見てきたんだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:52:13.06 ID:Ck764cjUd.net
アルファ&イオタのパートナー時代の回想
「大地の狭間に惑いし子らより産まれし邪悪な叫竜よ 聖なる処女の柔肌に纏いし衣の雷で 穢れも濁りも淀みもしこりも 微塵に砕いて大地に還す 悔い改めよ!!」

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:52:15.69 ID:OkKbbaWo0.net
次はイチゴとゴローのメンタルが合わなくなったり

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:53:16.12 ID:yOneltlf0.net
>>742
逆に見るとそれが量産機の限界なんだろな
各個撃破が出来ない
だからストレリチアみたいに無双されるとその差に追いつけなくて混乱する
26部隊が一体倒す時間でストレリチアはその十倍は倒してるし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:53:40.00 ID:OkKbbaWo0.net
>>742
一匹つづおびき出してから叩いてるんだよ…たぶん…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:54:38.25 ID:h1BpjiAt0.net
>>742
敵100から150もいるのにあれじゃあだめだよね。

02が単独前に出てくれて減らしてくれたと、いい方に解釈かな??

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:55:10.83 ID:Ll3UBXc70.net
>>748
その間他の敵は何してんだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:56:15.43 ID:yOneltlf0.net
>>749
26部隊はあれを150回繰り返す予定だったんかね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:56:15.94 ID:dzyEp1Gqa.net
>>743
やっぱ、叫竜の血をひくゼロツーが乗ってるからかな
ストレリチアの再生が異常に早いのは

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:56:46.88 ID:XPRc4TUZa.net
>>750
描かれてない21体が足止めしてるんじゃね?
なんか爆発してたし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:56:58.84 ID:h1BpjiAt0.net
敵は縦に一列にならんで順番待ち

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:57:38.39 ID:6xkJ0VT3a.net
>>750
敵の速度だって一定じゃなくて足の遅い個体もいるんじゃないかな的な解釈をした
統率とか連帯とかも無いだろうし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:57:52.29 ID:HSENVmLCd.net
>>753
さっきから26体とか13体とか何を言ってるんだ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:57:55.81 ID:WJ108NCWM.net
>>754
基本だよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:58:09.62 ID:Ml+NcmEX0.net
礼儀正しい紳士な敵ですね。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:58:39.95 ID:yOneltlf0.net
あの様子だと2年前はもっとグダグダな戦闘してたんだろな
ゼロツーが忘れてくれてるだけありがたい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:58:41.76 ID:MHT4Tn3l0.net
>>751
あとのほうでは一回の連携で数体を縛って倒してたよ
攻撃方法が電撃?っぽいのに変わってたけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:59:49.27 ID:6xkJ0VT3a.net
>>756
26部隊だから26機いると思ってる可能性

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:00:04.97 ID:hGySJCP70.net
>>688
ヒロへのコンプレックス
イクノとのペアの仲

まだどっちもうまくいってるわけじゃないからこれからだろ!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:00:39.37 ID:yOneltlf0.net
>>756
ダリフラエアプやぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:00:43.31 ID:XPRc4TUZa.net
>>756
ああ
かかれてないんじゃなくて
あれで全部隊なのか
数じゃなくて勘違いしてたわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:00:44.19 ID:FBJjsiCw0.net
恨まれてるけどあの戦闘見てるとゼロツーが居なかったら2年前は全滅してただろうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:00:48.92 ID:xhhopWwg0.net
都合よく解釈してあげる我々も紳士だな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:01:04.44 ID:Qi3xPWhWr.net
>>742
・今回の叫竜はデータに無い新型だから無駄撃ちせずに確実に仕留める
・叫竜はコアを貫かない限りと無限に再生する
・突破された分はデルフィニウム達に任せる
・それでも突破されたらストレリチアが片付ける
・プランテーションはまぁまぁ硬い
・ストレリチアが駄目なとき用にナインズが控えてた(4話の輸送機云々から推測)
・叫竜も一斉に襲ってくるではなく陣形を組んで攻撃してきた(ゼロツーが敵方の戦術にお利口さん、味方の戦術に滅茶苦茶と見ている)

はい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:01:10.15 ID:mRe6Dc0G0.net
ナインイオタを逆さまに読むと16なのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:01:37.10 ID:3iC3rIoU0.net
>>742
元々叫竜は、巨大なエネルギーがあればそちらの餌を優先する性質がある
フランクスに積極的に襲い掛かるのは少数だし、あのワイヤーで絡め取る戦法も一度に5匹くらいは仕留められるから、
漏れた奴を順繰りに潰していく戦法でも小型の雑魚だけならどうにかなる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:02:45.10 ID:w7FKwhiM0.net
あの5機が13部隊に一番近いところにいたってだけで、26部隊自体はもっと
大勢いたんだろう。
ブリーフィングの画面だと、かなり広い防衛線引いてたし。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:03:03.01 ID:yOneltlf0.net
>>762
ミツルは戦闘中も冷静で脳筋猪突猛進な13部隊には必要なタイプだわ
フトシ達の機体を引っ張ってあげたのもミツルが操作してるんだと思うと仲間意識はなかなかに高い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:03:09.30 ID:MrbhzzYX0.net
>>743
だから怪我が出血だけとは限らんだろ、打ち身に骨折とかもあるんだし
1話の時の血は血まみれのパイロット担いでたせいでついてた血かもしれないから1話じゃ出血した場面や擦り傷みたいに直接ゼロツーが血を流したところの描写がない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:03:12.34 ID:CRuN0WXgM.net
>>767
要はストレリチア頼み

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:03:40.01 ID:RDfA74VX0.net
機動力でがんばってください方式

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:03:48.58 ID:OhpXbjBf0.net
敵のコアの中にも人が入ってるんだろ?
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c2-ee/chihaya1023/folder/620738/64/22278664/img_4?1183797333.jpg

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:04:06.93 ID:XPRc4TUZa.net
>>770
俺もそう思ってたんだが
どうみても戦闘中の爆発範囲はそんな数じゃないし
150対5では乱戦でさえない
ただのリンチ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:04:10.47 ID:yOneltlf0.net
>>770
なら、なんでそいつらブリーフィングに参加してないんですかねぇ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:04:28.96 ID:l9II9zIh0.net
真顔でイチゴの尻に話し掛けるゴローさん
最高のギャグっした!



あとは期待し過ぎててダメだったあー

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:04:30.31 ID:8AyKisYK0.net
ストレリチアが出撃して雑魚を倒す時の音楽が最高だった。
無頼の強さと同時に不安も感じさせる楽曲。曲のみで聞きたいな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:04:33.11 ID:IaplpA6g0.net
1部隊に5機が基本だと思うけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:04:48.96 ID:6xkJ0VT3a.net
>>772
血まみれのパイロットを担いでた?
どこで?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:04:53.46 ID:UqdPgiqz0.net
今4話見たのだけれど
02を連行する兵士の数や配置おかしい
最初たくさん次4人そしたら3人になってて(ここまではまだいいとして)
エスカレーター上りで2人にと思ったら
途中3人になってて今度は前1人 02 後ろ2人の配置だったはずなのに
02が逃げ出そうとする時 前に居た兵士がいなくなってる
1話でいきなり02の下着を手に取ったり
叫竜が襲って来たのに
軍隊みたいな機銃をもった防衛部隊が誰一人出てこなかったり
いきなりフランクスの格納庫を襲撃したのもなんで?です
このアニメ作品色々?な所が多すぎて
細かな設定、ディティールの積み重ねでの上で世界が動いてるんじゃ無く
こうゆうシーンがあったら良いよね
というシーン優先だからなのかわかりませんが
設定、ディティール、もしくはその描き方が雑すぎる気がします
楽しみにしていただけに残念・・・
面白くなると良いな・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:05:07.46 ID:SVC4ugItM.net
>>667
イチゴちゃんは負けてこそ可愛く思えるヒロイン
かわいそうだけど好き

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:05:21.22 ID:3iC3rIoU0.net
>742
あと、例えば
モホ級:ビーム砲を撃とうが体当たりかまそうが、スタンピードに外傷を碌に与えられない
グーテンベルク級:ロケットハンマーたったの2、3発でスタンピードが滅茶苦茶
隔壁さん:グーテンベルク級のロケットハンマーを十数発喰らっても、ハンマーの被面積の凹みと亀裂が入るだけで
     完全に突破はされない超性能

アホみたいに硬い壁ありき作戦だから、グーテンベルク級さえいなけりゃ、何時間も時間かけて良いなら案外何とかなる状況
特に、今回ナインズも派遣されてるから、ナインズが来るまで時間稼ぎさえ出来れば良い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:05:51.91 ID:+RpGn9VB0.net
燃料切れは本当に酷いな
もっと前に警告出せやw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:06:28.38 ID:+hbZQ9Zv0.net
また叫竜がわらわらよってきたが複数回線だろうか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:06:34.22 ID:xhhopWwg0.net
>>783
わかるー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:06:43.54 ID:SADUnj900.net
めんどくさい奴はSF小説かスターウォーズでも見てればいいと思うの

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:07:11.24 ID:Ml+NcmEX0.net
薙ぎ払え的な攻撃出来るのはストレリチアくらいしかいないのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:07:18.64 ID:RDfA74VX0.net
燃料あったのか!ってみんなおもただろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:07:20.65 ID:XPRc4TUZa.net
5体で150体に対し防衛線を張りますはいくらなんでもガバガバ過ぎるから
かかれてないだけでもっといると思ってました

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:07:24.86 ID:WJ108NCWM.net
>>761
第502部隊は大所帯やな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:07:36.27 ID:3iC3rIoU0.net
>>788
スターウォーズを数十年追ってる人間なら分かるが、後付大量にあって割とくちゃくちゃだぞ
ここ数年は設定消し飛ばして真っ新にした影響で、もう整合性滅茶苦茶で紛糾してるしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:07:38.52 ID:yOneltlf0.net
>>785
あれ潰されてたらコクピットは無事でも女側は間違いなくショック死だろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:08:17.54 ID:SADUnj900.net
>>784
いやモホは十分強力だっただろ
ビーム撃ち返して相殺しただけでダメージ結構受けてたし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:08:17.59 ID:xhhopWwg0.net
この作品は愛されてるな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:09:03.47 ID:Qi3xPWhWr.net
>>773
ストレリチアは切り札な
ステイメン3回殺しという呪縛があるし適正があったヒロでもその不安は拭いきれない以上迂闊に好き勝手させられないしゼロツーも1度暴走したらステイメン関係無く暴れまわるから味方に被害が出る
だからこその最後の砦なんでしょ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:09:05.79 ID:+hbZQ9Zv0.net
>>796
愛もテーマに関わっているからだねw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:09:24.25 ID:FBJjsiCw0.net
>>785
確かにw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:09:36.63 ID:yOneltlf0.net
>>788
あまりに細かいとこが気になる奴は多分なんかの精神病を患ってる気がする
アニメだけでなく実生活でも小さいことが気になって仕方ないだろうし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:09:36.67 ID:WJ108NCWM.net
>>787
cv 戸松遥

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:09:37.32 ID:dzyEp1Gqa.net
>>777
ブリーフィングだけでなく、セレモニーにも10人しかいないな、26部隊
フランクスは5体でMAXだろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:10:02.04 ID:SADUnj900.net
>>793
ディズニー一作目でオマージュと人種配慮に溢れてた時点で二度と見ないと誓ったわ
クローン黒人といちゃいちゃしてたのに碌に絡まなかったエースパイロットと最終的に恋人みたいな立ち位置にあっというまになっててわろた

ディズニーの限界で配慮はしたものの黒人とはくっつけられなかったんだな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:10:16.19 ID:3iC3rIoU0.net
>>795
モホ級が弱いんじゃなく、グーテンベルク級が完全に規格外で、
そのグーテンベルク級でも梃子摺る隔壁があるのが前提。モホ級より遥かに劣る雑魚の群相手なら
それでも持ちこたえられはする。というだけの話

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:10:57.12 ID:53MY5Em50.net
今回ストレリチアとヒロの実験的な面も裏ではあったのだろう
だから壁とストレリチア頼みの作戦→実はナインズ間に合ってる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:11:28.50 ID:NVWqV2l90.net
今回ヒロが比翼連理のダーリンとして
圧倒的な輝きを見せつけたが
これを持って敵勢力が本気で動き出しそうな予感
次回からは第二部かな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:11:52.23 ID:+RpGn9VB0.net
ナインズさんこっそり召喚してたからガバガバ作戦おkってのは中々良いオチだよね
ライブ感出てる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:12:00.70 ID:cL9OxicVa.net
>>740
ナインズを元にして造られたコドモ→小さなナイン→ナインイオタ→9ι→16→ヒロ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:12:14.42 ID:ClFYBqTE0.net
しかしモホ級とグーテンベルク級で次はレーマン級で最後はマントルなのかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:12:17.97 ID:w7FKwhiM0.net
あそこで燃料切れになるなら、グーテンベルク級がいなかったとしても
燃料、かなりカツカツだったな。

補給の準備とかなかったのかよ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:12:32.71 ID:+0zhshRX0.net
>>767
少数体多数の戦闘で戦線をある程度維持するという目標があるわけだが
主力であるはずの26部隊の戦闘に“ビジュアル的な説得力”がないのが問題なので
好意的な解釈による無理くりな擁護はちょっと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:12:48.45 ID:Ml+NcmEX0.net
壁結構硬いじゃん!一番驚いたところ実はここでした。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:12:54.02 ID:CRuN0WXgM.net
実はナインズはあの戦闘何だったの感があるのでやめて欲しかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:13:32.21 ID:WJ108NCWM.net
>>812
固いのはストレリチアだろ
無敵

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:14:01.07 ID:yOneltlf0.net
>>807
もし突破されても燃料吸ってる間に叩く予定だったんだろな
3話の叫竜も施設の破壊は殆どしてないし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:14:10.09 ID:MrbhzzYX0.net
>>781
おっさんコクピットから放り出してただろ、まあゼロツーの腕力なら担がなくても腕力だけで放り出せるとは思うけど結局真後ろで吐血されたら血まみれになりそうだから一緒か
実際は機体のダメージはピスティルにいくからゼロツーも出血してたんだろうけどな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:14:17.54 ID:XPRc4TUZa.net
>>810
普通そのための予備部隊だしな
補給時の戦線維持
150対10はかなり一方的にぼっこぼこにされる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:15:17.80 ID:q1R0R2OT0.net
戦闘後のヒロと02の会話が
完全に行為後のピロートークになってて
特に戸松さん解ってらっしゃると思った

コックピットの中で抱き合ってても良かったとも思ったけど
そういう演出はこれからに取っておくんだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:15:48.22 ID:w7FKwhiM0.net
ナインズも様子見以上のことはする気無かったみたいだし、
パパ連中にとってはゼロツーとストレリチアだけ回収したら
最悪2都市が滅んでもOKくらいの認識だったんでないの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:16:15.55 ID:gPQ7mFLPM.net
きっと150対10でも包囲すれば勝てる計算だったんだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:16:30.61 ID:yOneltlf0.net
ヒロはこれから身体の変化が出てきそうだな
怪我の治りが早くなったり、遠くの女子風呂での音が聞こえたり、力持ちになったり

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:16:39.42 ID:+RpGn9VB0.net
>>819
いや流石にそれで派遣する意味はねえだろw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:16:53.77 ID:RDfA74VX0.net
包囲殲滅陣やめろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:17:24.64 ID:XPRc4TUZa.net
>>820
敵は出てくる方角が決まってるんだろうか
一面だけ防げばオーケー的な作戦だったが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:17:36.37 ID:MHT4Tn3l0.net
ヒロの症状が治まったのって、ヒロが叫竜化の第一歩を踏み始めたってことなんだろうか
あれを受け入れたから、あんな速度で症状が治まったようにも思える
今のヒロなら、ゼロツーと同じ立場(化け物)も受け入れそうだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:17:40.85 ID:6xkJ0VT3a.net
>>816
ゼロツーが放り出した描写こそ無いのに何言ってんですかね
コクピットの位置、男の血の出し方とゼロツーの血の付き方見たら頭部から流血してると考えられるけども
ちゃんと見直してから言ってんだよね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:17:46.78 ID:cL9OxicVa.net
>>821
股間に角が生えてきてる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:17:48.64 ID:Qi3xPWhWr.net
>>811
擁護って何のことだ
ただ作品内の事書き並べただけだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:17:49.89 ID:xhhopWwg0.net
後退しながらの各個撃破ならなんとか、、

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:17:51.24 ID:h1BpjiAt0.net
>>785
操縦主が気が付く前に、ゾロメがすでに助けにきてた
さすがエースパイロットだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:18:07.47 ID:SADUnj900.net
>>819
壁破れたら本気出す
ぐらいじゃね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:20:02.08 ID:yOneltlf0.net
>>830
嫌味でなく貸しで済ますとこはカッコよかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:20:23.20 ID:XPRc4TUZa.net
ありったけの防衛戦力を出すとかそういうことなく
一部隊5体と決めてたり
マジで実験でしかない感じだな
守る気が全然感じられない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:21:07.58 ID:RDfA74VX0.net
オトナの町には誰もいなかったり

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:21:14.99 ID:sfpREWbaa.net
ストレリチアって槍にコードついてるんだから雑魚は超スピードでコマみたいに回って殲滅できたよな
絵面酷いことになるけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:22:38.15 ID:cL9OxicVa.net
最後ナインズの横にフランクス立ってたけど、フランクスって大きくて目立つからヒロたちの場所からだとすぐ「あれ何?」ってなりそうだよな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:22:38.68 ID:6xkJ0VT3a.net
>>835
それなんてシュトゥルム・ウント・ドランク?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:22:47.12 ID:+RpGn9VB0.net
都市って無人なのかなとずっと思ってたけど今回切り札出してまで守る気はあったんだし
やはりそうじゃないっぽい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:22:58.69 ID:Qi3xPWhWr.net
>>834
街を見下ろすことはあっても街の中を実際歩いてる描写は無いのでなんとも

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:23:08.40 ID:yOneltlf0.net
>>833
多分、どこの部隊もあんな感じで結局は手に負えなくなってナインズが片付けるコースなんじゃね
今回は珍しくナインズの出番がなかっただけで

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:24:26.03 ID:eEIzngIB0.net
ED前のポエムで思い出すファフナー

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:25:02.42 ID:FBJjsiCw0.net
全滅する前に助けてあげてよナインズ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:25:51.72 ID:NigBIXcL0.net
次回辺り練習機また出てくるかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:26:21.19 ID:cL9OxicVa.net
てかストレリチアがボコられてるとこはナインズの出番じゃないのか?
あいつら何してんの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:26:25.81 ID:SADUnj900.net
アフィカスがID消して名前書き換えてこのスレ纏めてるし誰かジムに英語で転載教えてやってくれ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:26:58.06 ID:SADUnj900.net
>>844
エイプに壁壊れるまではみとけって言われてるんじゃね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:27:11.96 ID:ClFYBqTE0.net
>>842
まあ死んだら今回の個体は駄目だったかー、また改良しなきゃとか
ありそうだからなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:27:17.92 ID:Qi3xPWhWr.net
コドモは五万といるんだから使い捨てなんだろ
13部隊も前のチームは全滅したんだっけ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:28:05.25 ID:yOneltlf0.net
>>843
13部隊は蹴鞠やってないでもう少し練習したほうがええね
練習機でヒロと模擬戦やったら全員でかかっても勝てない気がする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:28:06.62 ID:NigBIXcL0.net
>>742
まあひどいわな
でも実は戦闘はオマケなんだよこのアニメ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:28:32.49 ID:XPRc4TUZa.net
>>848
まさに大人におもちゃにされてんな
数が足りないなら練習機もかき集めてでも投入するもんなのに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:29:05.94 ID:hxySl5Sua.net
>>844
ああいう奴らは登場回は高いところに登って偉そうに眺めてるのが仕事

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:29:33.73 ID:dzyEp1Gqa.net
>>844
博士が登場したときにナインズも到着したんじゃないの
つまり、ストレリチアが覚醒したときで、手をだすまでもなかったってところでは

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:29:45.35 ID:sT3VZhNR0.net
えらそー

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:29:54.70 ID:qQFM7aLQ0.net
イチゴも8話くらいで甘王に覚醒する

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:30:12.33 ID:yOneltlf0.net
でも、パパ達に尽くすことがパラサイトの最高の喜びなら、パパ達の性奴隷であるナインズになれたらさぞ光栄だろうな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:31:10.16 ID:sfpREWbaa.net
ジェニスタの銃剣弱すぎるな 銃の威力もっとあげたけでよぉ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:31:17.96 ID:+RpGn9VB0.net
>>855
あまおうワロタ
とちおとめだな今は

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:31:27.19 ID:Qi3xPWhWr.net
>>851
地球の資源枯渇してるんでそんな余裕ありません

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:32:12.08 ID:+0zhshRX0.net
>>828
だから絵の見せ方の問題だよ
連携で確実に倒すにしてももっとスピーディに一体に掛ける時間を少なく次々と倒して行ってるならまだ戦線を維持する主力としての説得力が出ただろうが
数の差的に考えてバックアップでの対処は折り込み済みだろうが主力が片付けるよりも多くの敵を後ろに浸透させてどうするのかと

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:32:13.92 ID:4TgIzk/vp.net
>>856
直属であるナインズのパートナーになるのが最高の栄誉もありえる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:32:22.31 ID:sfpREWbaa.net
そもそもあれ弾はなに撃ってんのかな マグマエネルギー弾とかないの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:32:23.66 ID:NigBIXcL0.net
ここ最近の回でイチゴの声優あんまり上手くないなって思った
まあハマってると言えばハマってるけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:32:25.11 ID:XPRc4TUZa.net
>>859
施設破壊されて修理する方が資源の消費が激しいだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:32:46.49 ID:SADUnj900.net
ゴローが私が作りましたという顔写真付きで収穫する

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:33:25.61 ID:MrbhzzYX0.net
>>826
ストレリチアが突っ込んできてすぐ飛び出てくるなら衝撃の勢いで勝手に出てきた可能性もあるが突っ込んできた後、間があってハッチが開く音してそっから出てきてるからゼロツーが放り出したと考えるのが普通だろ
結局明確な出血描写あったっけって話なんだから血が滲んでる怪我か出血シーンがない以上ないとしかいえないんだよ
あの時点でゼロツーの出血してたかどうかって話ならあんだけストレリチアぼろぼろなんだから絶対今回みたいに血吐いてただろって俺自身思ってるぐらいだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:33:28.68 ID:6xkJ0VT3a.net
>>863
まあ新人だし多少はね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:33:33.03 ID:XPRc4TUZa.net
>>865
イチゴがあへ顔ダブルピースしてそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:33:53.46 ID:HSENVmLCd.net
>>863
そうか?相当に上手いと思うけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:33:58.93 ID:SADUnj900.net
>>863
素養はあるけどぎこちないね
まあイチゴにはあってるけど

うまいうまい言われてた五話の泣き演技も結構ぎこちないよ
声質いいから伸びしろ感じるけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:34:21.89 ID:Qi3xPWhWr.net
>>840
プラントのあっちこっちで叫竜発生してるのにナインズにそんな余裕無いわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:34:45.58 ID:cL9OxicVa.net
>>868
あへ顔ダブルピースって何?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:35:14.32 ID:rmQ/1tk70.net
街中の描写無いし、そもそもヒトが住んでるのかってのはあるけど
単に手抜きですw だと嫌だなぁ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:36:35.18 ID:XPRc4TUZa.net
>>872
薄い本用語だから
大人になったらわかるよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:37:33.41 ID:yOneltlf0.net
>>871
実際ナインズが対処に応ってるってパパ達の会議で言ってただろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:38:00.40 ID:OhpXbjBf0.net
>>826,866
今確認してみたら頭から画面左手に落ちてきてる。
つまり男の横方向にいるゼロツーから投げられたと考えるのは不自然
・・・ってどこから落ちてきたんだお前
https://i.imgur.com/R6jdAAk.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:38:03.00 ID:Qi3xPWhWr.net
>>860
絵の見せ方でキレてんのかよ
もう見るのやめろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:38:40.55 ID:SVC4ugItM.net
>>877
相手せずにNG

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:39:23.83 ID:SADUnj900.net
>>876
いや投げたんならゼロツーが横抱きして前に投げたと考えるのが自然では?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:39:49.24 ID:yOneltlf0.net
>>879
蹴り出したかもしれんぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:40:29.05 ID:SADUnj900.net
>>877
やめろよ彼は専門家でプロより絵コンテが描けるんだ
好きに語らせてあげよう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:41:20.14 ID:h1BpjiAt0.net
ゼロツーは、触るなで男一人10メートルぐらい飛ばせるんだぜ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:41:59.57 ID:6xkJ0VT3a.net
>>866
コクピットから吹っ飛ばされてる可能性は考えないんです?
ドア付近まで吹っ飛んで開いた拍子に落ちたってのも自然な考えだと思うが

血が滲んでるどころかべっとりゼロツーの頭部に血が付いてる上に
男の口には酸素吸入器的なマスクが付いてるので、それ越しにゼロツーの頭部まで届く勢いの吐血をするとはコクピットの位置的に考えにくい

ゼロツーが放り出した描写も無いんだからこうやって突っ込まれるんだって
怪我してるのは分かってもらえたみたいだからそこは良いや

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:42:11.67 ID:53MY5Em50.net
プロデューサーのインタビュー記事と今までのペア対談読むに
7話以降第2部前半はキャラ掘り下げ回(おそらくわちゃわちゃ回やオフシーン)
第2部後半(全体の中盤)はまた盛り上げ(つまりまたシリアスや戦闘回)
わちゃわちゃ回から急激にシリアス回になるという発言もここのことかもね
13部隊男女間の対立、ココロとミツルの話、ココロとヒロやゼロツーとの対比あたりもここらへんで出てくるかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:44:26.45 ID:JhUUGnY10.net
>>861
パパ達オトナ達のために戦うため生まれきたしなパパ直轄部隊ゼロツーのパートナーとしてナインズの一員として戦えるんだから
栄誉というか名誉なんだろってコドモの思考なんじゃない?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:44:52.07 ID:+0zhshRX0.net
>>877
捨て台詞はいい
でお前さん自身はあの戦い方に大量のコンラッド級を片付ける主力としての説得力を十二分に感じたのか?
本当に少しでも「一体にそんなに時間かけていいのか?」と思わなかったか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:44:52.57 ID:K2Rvfbhq0.net
ダリダリーンここにいーて見えるでしょー私がー♪

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:47:04.96 ID:/8TY+FMU0.net
またでたなイワカンガー級

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:48:23.30 ID:MHT4Tn3l0.net
今更気づいたけど、1話アバンの鳥って、頭が2つある比翼の鳥になってたんだな
ただの鳥かと思ってしまっていたわ

あと1話の雪のシーン、って今思うとかなり異質なシーンだな
叫竜がいるから外だと思うけど、緑が枯れた大地なのに木が生えてる
まあゼロツーの子供時代は、まだ木が残ってた可能性もあるけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:50:41.56 ID:JhUUGnY10.net
>>875
26部隊を一般都市レベルだとすると大型個体が出たときはパパ達のやりとりにあったようにナインズが対処
一般的には大型個体なんて全然出てこないんだろうね大型個体はイレギュラー
大型個体を屠れるレベルがナインズ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:50:54.87 ID:OhpXbjBf0.net
>>889
1話冒頭の木は6話のヒロの心象風景にも出てるね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:51:02.70 ID:mRe6Dc0G0.net
キタエリだって最初は棒やったんやで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:51:04.47 ID:h1BpjiAt0.net
雪は知ってるけど、雨は知らないのな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:51:42.23 ID:SADUnj900.net
あの頑丈て高い壁見た結果ああこれ抜けてもストレリチアで掃除すりゃいいんだ
溜まりすぎて乗り越えられなきゃ時間の問題だなって思ったから

抜けられるとまずいっていうこと自体考え違いだと思い知ったよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:53:40.55 ID:sJNuusEJ0.net
>>886
量産機にはコンラッド級をサクサク狩れるほどの火力がない以上
ああやって自軍の被害を出さないようにしつつ着実に削っていくしかなくね

ストレリチアと頑丈な外壁があるから抜かれたら即アウトってわけではないのに
無理に敵の密度濃いところを攻めた結果、早々にダメージ受けたりしたら余計不利になるし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:54:31.18 ID:Gpu0OfPxp.net
ナインズ内でペアを組むのかナインズ+2桁以降のパートナーが個別いるのか気になる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:55:18.24 ID:MrbhzzYX0.net
>>883
繰り返しになるが元々がゼロツーの血って出てたっけって話に対してだから明確に出血しているシーンがないからないよっていってるだけなんだよ
血に染まってたのもおっさんの血で映ってないところでついた可能性なんて俺たちじゃ否定できないってこと言いたいだけだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:55:26.66 ID:3iC3rIoU0.net
>>895
そもそも
大型から小型まで、大量発生し出したのは極最近のこと
という設定がご丁寧に語られてる以上、敢えて非効率的な戦法とったんじゃなくて、
ナインズ以外の雑魚じゃあの戦法以外で確実に生き残れる実力が無いだけの話

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:56:40.00 ID:eTo/53AB0.net
2クールやるのか。1クールなので
3度目で死ぬって設定にしたのだと思ってたが。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:56:41.82 ID:RDfA74VX0.net
見てる側へ戦闘ルールというか勝利敗北条件の情報開示が曖昧すぎるからな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:58:25.65 ID:3iC3rIoU0.net
>>900
コドモは所詮消耗品だから、最悪都市がまもれりゃ良いわ
というのが最低条件なのは作中で提示もされてたろ

「他に守れる本命が居るのか?」という疑問はあったが、今回の描写で
「最悪ストレリチアやナインズが出張るから、各都市付の防衛部隊なんて木端な本当に消耗品に過ぎない」
というのも明らかになった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:59:50.08 ID:FC5cIMLd0.net
キミってエロそー。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:00:40.33 ID:xqmv1sa20.net
なんで唇着色したんやろうな
設計士はエッチだな 
https://i.imgur.com/rGK5rzc.jpg

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:00:53.55 ID:+0zhshRX0.net
>>895
いやむしろなんでサクサク狩れる火力すらない設定にしたのかという話しでね
そんなロボットで何十倍もの戦力の敵を相手取って平然としてる26部隊に違和感が出てくる
というか戦線を維持するつもりすらなく敵を後方にダダ漏れさせるなら君らがその位置で戦ってる意味とはなんぞやという話しにもなるし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:01:13.37 ID:/8TY+FMU0.net
もそもそ餅つきされても精々形が凹むぐらいの強度持った壁って分かったんだから各個撃破しててもそこで整合性付くよね

効率が悪いとか襲われるじゃんって言ってる奴は自分の中の架空のダリフラを元にするのやめろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:01:38.17 ID:SADUnj900.net
>>903
よりゼロツーの顔らしくなったのは意識してるんでね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:02:39.05 ID:RDfA74VX0.net
>>901
都市もいざとなれば捨てても惜しくなさそうというか、何が賭けに載ってるのか賭け札がわからん

エネルギー吸われたらどう不味いのかとか

なにがどこにどれくらい到達したら負けなのかとか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:02:39.22 ID:Jm6V0yLi0.net
今までの戦闘を見る限りナインズ以外は戦力外
それでどうやって防衛してきたんだろうな

戦争を描けとは言わないけどもう少しさ考えようよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:02:43.82 ID:/8TY+FMU0.net
>>903
フランクスほんと可愛い、最高
13隊のフランクスのアクションフィギュア欲しいわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:02:48.80 ID:HSENVmLCd.net
>>903
その唇は復活の特別感があった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:03:19.69 ID:+RpGn9VB0.net
>>908
叫竜さん達が空気読んで大量に大型を出さないからな
感謝しないと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:03:50.10 ID:h1BpjiAt0.net
燃料切れになるんだったら、各個撃破も限界あるんじゃね?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:03:59.00 ID:HSENVmLCd.net
>>904
その設定にすら不満ならもう見る必要なくね?それともダメだダメだと同じことを何十レスもするつもり?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:04:03.71 ID:/8TY+FMU0.net
>>908
とりあえず全話見てこい定期

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:04:30.62 ID:FBJjsiCw0.net
そもそもあの都市どの程度守る必要あるのか分からん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:05:17.83 ID:SADUnj900.net
マグマ燃料吸い出すプラント以外はあんま重要そうじゃないよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:05:20.95 ID:RDfA74VX0.net
こんらっどくんたちだけだと壁抜けそうにないから間引き予定の作戦なのかしらんけど
あんまそういう説明はっきりないな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:05:56.81 ID:3iC3rIoU0.net
>>915
各プランテーションの地下部にオトナが逃げ込んで、表層のコドモがそれを守ってるから、
プランテーション毎に優先順位はあるにせよ人類の総数をこれ以上減らさない為には守らにゃいかん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:06:01.98 ID:wjPDGux/0.net
>>903
婚姻色やろ
オスのフランクス誘ってるねん、フェロモン出して

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:06:28.65 ID:hLKJixU2a.net
なんでヒロの腫瘍急になくなったんだ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:07:08.56 ID:/8TY+FMU0.net
都市の目的やパパ達オトナとは何か、移動を続けているようなのは理由があるのかとかは今後明かされるかコミカライズの方で描写される謎として置いてるんじゃろ

それをぐちぐち突くのは情けないと言うか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:07:31.25 ID:gUPIiVZO0.net
>>909
ヒロとナオミが乗るはずだったフランクスもあるのかね

>>917
それが荒れてる要因だろうね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:07:32.62 ID:wjPDGux/0.net
イデが発動したんや

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:07:34.41 ID:RDfA74VX0.net
>>920
KIAI

・・・だったらクソだから説明あると期待してるが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:09:09.58 ID:/8TY+FMU0.net
>>920
愛じゃよ...

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:10:03.96 ID:3iC3rIoU0.net
>>922
モホ級を遥かに超える攻撃力を持っても突破に時間がかかる程壁がクッソ硬い
というのは画で分かり易く示してるから、文句言う奴は
「各個撃破じゃ無双みたいで緊張感が全く無い。せめて連携してちまちま一匹ずつ狩るくらいの絶望感が無きゃ」
とか真逆の事を掌返して喚き出して、とにかく叩こうとするだけだぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:10:10.01 ID:kkvTcW4y0.net
>>920
ヒロの心境と体内の抗体反応がリンクしたのかもしれない
今の状況ではよくわからんがいずれ語られるはず

そもそもあの腫瘍が何故できたのか、という事から順に語られる必要もあることだが
それもまたゼロツーの出自などに関係する事なのだろうから今は意図的にマスクされているのだろう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:10:23.07 ID:rrxvW+s6a.net
>>920
血液検査で明らかになるでしょう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:10:39.64 ID:hxySl5Sua.net
>>920
それはフランクス博士が知っておるわ!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:11:31.97 ID:+RpGn9VB0.net
>>929
トキかよww
どんな謎説明するのやら

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:11:36.54 ID:m3FCGH2V0.net
叫竜と対話してマグマエネルギーを共有し合う関係になれるように
マグマな大使が必要だな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:12:03.74 ID:MHT4Tn3l0.net
>>920
ヒロがあれをゼロツーのために受け入れたからじゃないか?
あれが侵食してたというより、あれを体が拒絶して苦しんでた可能性もあるし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:12:21.68 ID:eTo/53AB0.net
まああれだけ敵が数的優位な状況でしかも密集して来てるのに、
4体で囲んで一体ずつボコってたのが、
「統率取れた戦いかたを見せたいんだろうけど、悠長だな」とは思った。
あれならかなり戦場は広く後退ラインをとらなきゃいけないけど
後詰めの部隊もめっちゃ近いところにいるしw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:12:36.36 ID:kkvTcW4y0.net
>>921
最近は第一話で全部手の内見せてわかりやすくスカッとする展開を、と望む視聴層が一定数存在するようだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:12:52.20 ID:wjPDGux/0.net
ナイン・ゼータ
これが最新鋭のパラサイトやね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:13:54.72 ID:+RpGn9VB0.net
名前的にはナイン・イプシロンさんが誰だか気になる
かっこいいし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:14:22.22 ID:pN68AOCr0.net
イチゴちゃんが逆転する展開が見えない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:14:27.61 ID:RDfA74VX0.net
>>921
情報開示の手順の制約で視聴側が戸惑うところがあるのも仕方のない作りだなあという話

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:14:59.04 ID:qS244EzI0.net
どうやって病気を治したの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:15:27.28 ID:K2Rvfbhq0.net
>>936
異能生命体もってそう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:16:04.04 ID:0kAElo4S0.net
>>790
燃料?????
ってなったなw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:16:20.21 ID:33AGi6zv0.net
9υを上下逆転すると16に見えないこともないような気がする

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:17:30.93 ID:hxySl5Sua.net
>>935
CV飛田展男

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:18:27.07 ID:gUPIiVZO0.net
>>926
そういう後出しじゃなくブリーフィングでストレリチアも参戦するくだりやってんだからそこでちょろっと説明すればもっとわかりやすかったし自然じゃね

>>932
気の持ちようかよ
ナオミが追い出されてもヒロは都市に残れた特別性やで

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:19:45.14 ID:gPQ7mFLPM.net
>>937
存在しないものは見えない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:20:25.21 ID:/8TY+FMU0.net
>>934
スカッとするのはスカッとするものでダリフラはそう言う路線のジュブナイル作品じゃないよな〜
>>938
情報を与えたら与えたで視聴者はああする必要なんて無いとか登場人物が出来ない事をやれって言い出すんだから主人公らと同じぐらい何も知らない状態で良いよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:20:43.38 ID:TdOQwk2W0.net
ぶら下がり健康法でゾンビウイルスに適合したカバネリをすこれ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:20:55.70 ID:SADUnj900.net
>>944
まあ何かしらの説明はフランクス博士がするだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:22:22.89 ID:wjPDGux/0.net
シックス・ナインズ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:22:40.60 ID:RDfA74VX0.net
>>946
批判がでるから隠しとけみたいな擁護はさすがにわけわからんな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:24:00.46 ID:+0zhshRX0.net
>>926
悪いがそんなことを言うつもりはない
あれだけの数的な差があるなら26部隊が無双したところで後ろに抜けるはずだし
ある程度は壁頼みの戦術なんだろうというのも分かる
だが防衛ラインを敷いて戦術を構築してるのに戦線をとても維持出来ないような戦い方をさせる
もしくはそんな戦い方しか出来ないようにロボのスペックを設定する制作側の意図とはなんぞやという疑問がね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:26:37.36 ID:pN68AOCr0.net
博士が纏博士にしか見えんなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:27:53.90 ID:OhpXbjBf0.net
>>948
太鼓を叩きながら

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:28:10.27 ID:wjPDGux/0.net
フランク博士は
あしゅら男爵のオマンジュー

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:28:11.89 ID:RDfA74VX0.net
コピペ制限くらったのであとはたのむ
【ダリフラ】ダーリン・イン・ザ・フランキス CODE:36
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518960370/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:29:09.81 ID:Jm6V0yLi0.net
多分作者は設定しっかり考えてるんだと思う
制作陣が全く生かしきれないというか、自分達の都合で設定資料を利用する程度なんじゃないかな

きっちり資料読んで必要な説明等はオリジナルでもいいから少しずつ入れて世界観を作り上げるのが理想だが
色々と能力不足が垣間見れる、特に戦闘やメカニック部分が弱い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:29:18.05 ID:hxySl5Sua.net
>>955
じゃあ俺が貼ろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:29:59.35 ID:/8TY+FMU0.net
>>950
は?

登場人物と視聴者の情報量のズレが大きくなればなるほど意味不明なヤジ飛ばすじゃん、物語上ヒロ達が知らない事を先に知ってもどうしようもねーんだから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:30:26.70 ID:RDfA74VX0.net
>>957
よろ
なんでテンプレレベルで規制でるんだろな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:31:03.00 ID:v2l/dCnT0.net
>>955
乙、スレの勢いが加速してるな
内容はどうであれ反響はすごい
俺は楽しめたけどね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:32:03.92 ID:FBJjsiCw0.net
>>937
ゼロツーが死ねばあるいは……

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:32:34.83 ID:RDfA74VX0.net
>>958
べつにそれはそれで話せばいいしなあ
この時点でこいつらはそれしらないとかね
情報開示の基準としては意味不明

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:33:02.50 ID:Qi3xPWhWr.net
>>958
もう触れるな
設定キチに何言っても通じないから

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:33:57.84 ID:gUPIiVZO0.net
>>951
戦術的なことはわからんけど
ロボスペックなら大型は今までそんないなかったってことだったり
フランクスに乗るには素養が必要でストレリチアクラスだろさらにスペシャルじゃないと乗れないとか
あるいは荒廃した世界で資源も潤沢にあるわけではないだろうからコンラッド級が相手にできる最低限の兵装とか
理由はいくらでも言いようがありそうだけど
上でも書いてる人いるけどパパたちにとっては地方都市なんかさほど重要じゃないのかもしれないし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:34:08.74 ID:sJNuusEJ0.net
>>955>>957


966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:34:32.01 ID:K2Rvfbhq0.net
あの金髪9'αってまし名前なのな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:35:25.16 ID:RDfA74VX0.net
情報制約するならするで
作戦の勝利条件、達成時間などの提示法はもう少しあるだろって話をいいたい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:37:21.36 ID:dzyEp1Gqa.net
>>940
マグマエネルギーなかったらフランクスも動かせませんって、ミツルが説明してたやん

>>955

いくつものスレを使い潰しよるな、ここのピスティルたちは

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:37:55.58 ID:/8TY+FMU0.net
>>962
ツマンネ

現状謎まみれだからここで話すこと尽きないんだろ
最初からポンポン情報を出されても俺はつまんねぇわ

折角24話もあるんだから6話なんかでオトナの真の目的とかバラすの勿体ないし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:38:44.64 ID:wjPDGux/0.net
パラサイト48
とか、ゆる回で出てるるんやろ
いろんな都市を巡回して握手会してコンサート

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:39:09.64 ID:RDfA74VX0.net
>>969
全部だせなんていってないし
ミスリードかけてもいいし
宙ぶらりんがベストかどうかってね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:39:15.80 ID:pN68AOCr0.net
キルラキルもラスボス出てきたのはかなり後だし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:39:18.38 ID:+RpGn9VB0.net
>>955
ナイン02

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:40:56.94 ID:gUPIiVZO0.net
>>970
やっくでかるちゃー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:43:57.04 ID:3iC3rIoU0.net
>>956
現状の視聴で必要な範疇は提示してるコレでその感想抱くなら、大概の長編SF物見ると
発狂するで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:45:31.04 ID:K2Rvfbhq0.net
パクりとは言わないけど090ってエヴァのジェットアローン完成披露会にいたやつに似てる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:46:08.00 ID:/8TY+FMU0.net
平均的なモブ顔なんだ、許してやってくれ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:49:11.32 ID:/8TY+FMU0.net
顔を隠してコソコソ集まって会議する黒幕っぽい奴らを見てエヴァのパクリじゃんって言うの何かに似てるなと思ったんだけどアレだ

PSみてファミコンって言うオカン

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:50:31.44 ID:Qi3xPWhWr.net
>>956
あの製作陣でそれ言えるって凄いな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:52:19.60 ID:Lbw9fqxt0.net
大体の人は長編SFを面白いとは・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:52:45.59 ID:HLVpp8RZd.net
なんか6話放映以降明らかにアンチみたいな空気読めない子が多くなったな
スレの勢いがついて面白くなくなったか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:53:14.66 ID:RDfA74VX0.net
まあ全体的にエヴァフォロワー的に見えればパクり評は妥当だし
違えば不当だろうけどね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:53:56.71 ID:pN68AOCr0.net
6話でかなりイチゴ派が増えてるのな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:54:55.32 ID:yOneltlf0.net
1話でゼロツーが羽織ってた服ってあれナインズの制服?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:55:32.00 ID:k0XsHQju0.net
>>936
普通はOPに出てる前列一番右の男の子、頭の後ろで手組んでる
6話ラストには出てない人だね、イプシロンさん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:56:39.48 ID:wjPDGux/0.net
>>979
赤木博士と口論してた司会者だね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:57:08.03 ID:/8TY+FMU0.net
5話で期待値上げすぎたって良く見たけどな

それに関してはわからん...ってなってる、普通に面白かったし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:58:00.69 ID:yOneltlf0.net
>>981
勝手に期待値上げて勝手にがっかりしてる奴らじゃね
誰か死ぬの期待してたのに死ななかったから拗ねてるんだろうさ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:58:32.41 ID:JlLtHTiN0.net
ゼロツー派だったけど泣き顔見てイチゴ派になりました!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:59:02.73 ID:/8TY+FMU0.net
ヒロだろjk

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:59:14.79 ID:yOneltlf0.net
>>975
ドラえもんとか見たらガバガバ理論過ぎて死ぬんじゃね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:59:26.18 ID:HSENVmLCd.net
いい雰囲気になると必ずゼロツーに邪魔されるイチゴちゃん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:59:58.46 ID:+7gjaofe0.net
イチゴの芸術的なボディラインの美しさは本当に捨てがたいけど
ゼロツーの発狂があまりにも可哀そうすぎてゼロツー派になりました!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 23:00:20.02 ID:HLVpp8RZd.net
>>988
ほんとダサいよな
3話のミツル並に

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 23:00:27.35 ID:yOneltlf0.net
>>989
二人共すげー表情豊かだよな
まだゼロツーが驚く顔が見れてないから楽しみ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 23:01:01.41 ID:7p4LlY1h0.net
1話でも思ったけど6話見てもやはりナオミもわりといい女だなという気がして内なるランキングが上昇した

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 23:01:25.49 ID:8AyKisYK0.net
5話が日常回な上に続きが気になる面白い展開で勘違いしたバカ新規視聴者様が6話見て発狂して1つも把握してないであろう世界観に持論展開して無知ひけらかしてる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 23:01:28.01 ID:TdOQwk2W0.net
へたくそ!!!!!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 23:01:59.76 ID:RDfA74VX0.net
批判的要素のある意見に対して神経質すぎる人もおるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 23:02:06.51 ID:anIWhf4D0.net
>>955


はぁ〜なぁたの〜スレぐぁ〜みーちーしーるーべぇー♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200