2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシカロイド♪第10楽章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 19:56:07.82 ID:IK7y2wMN.net

平成29年10月7日より、毎週土曜日 17:35〜NHK Eテレにて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://classicaloid.net/ http://www.nhk.or.jp/anime/classica/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Classica_BNP https://twitter.com/nhkclassicaloid

●前スレ
クラシカロイド♪第8楽章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515585734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 01:20:18.19 ID:3hwH5vW2.net
シャランラの訳の分からない歌詞を合唱団が大真面目に歌うのすこ
レコーディングの時どんな顔してるのか見てみたい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 01:30:56.93 ID:Pv/pzzUE.net
今日の夕方が恐い。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 01:35:30.80 ID:9jn0Qfvz.net
>>610
西川貴之とかプロ歌手いるのに
田中彩子を今更(もう声域出ない)ガチのオペラ歌手と言っても…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 01:40:19.92 ID:E7//Cu7o.net
何で支那土人って反日のくせに敵国のモノの海賊版作ったり丸パクリしかしないの?昔の日本みたいに対価払えよ支那土人。金払わないコソ泥支那土人が金持ち気取り

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 01:45:22.50 ID:9jn0Qfvz.net
>>612
すまんがオーボエをザグレートと並べる評価は絶対おかしい
対位法系でも裏メロと呼べる程ですらない

オーボエ主旋律イントロ一(ボーカルと被せて)同じ部分繰り返しー繰り返し
そしてベースも1パート
音の厚みなさすぎ、「有名メロディーを裏にしつつ」いや一節しか使ってないからあのムジーク

ザグレートや魔王の様に、裏に原曲の有名メロディーを使うものはとても楽しく新しく評価できる
しかしとてもオーボエのは「原曲使ってない」「裏というほど隠すパート厚みもない」

tofubeatsが批判されてるのはタイプ2の原曲を裏メロにしてる方針とかいうレベルじゃないから
大切なのは「活かして」アレンジするんだよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 06:40:42.53 ID:5cGVmYCP.net
>>617
オーボエはザグレートに並べられるすばらしさ! 同等の評価! と言いたいわけではありません
610で書いたとおり
・ムジークのあり方からいって、編曲・補作のタイプに多様性があるのはとても重要
・この作品ではタイプ2やタイプ3のような半新曲(?)に挑戦、そこが従来の番組より画期的ですばらしい
というのが主張ポイント

タイプ3は、言ってみれば、モツ レクイエム涙の日、シュー未完成3楽章版、マーラー10番みたいなタイプともいえるか? 内容が相当良くても聴き手は厳しいし、内容が平凡なら さらにしんらつに…

タイプ1といえば、平原綾香は2010年に映画ケロロ軍曹の何作目かのテーマソングとして「ケロパック」というチャイコのトレパークの替え歌を作っていて、サンライズ(BNP)と接点ある仕事をしていたようだ
http://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=2981
ラップではなさそうだけど、歌詞の工夫とか面白そう これもクラシカの数ある音楽企画的ルーツのひとつか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 07:54:56.45 ID:YrFrQtoN.net
>>612
おまえの言うタイプ2、タイプ3の曲なんてタイプ1と同様に昔からよくあるから何が画期的なのかよく分からん…

>>617
原曲を活かしきれていないアレンジのムジーク多いよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 12:12:18.59 ID:TVEBnl92.net
今更だけどオープニングで燃えてたチョッちゃんフレフラ先生回の暗示だったのか
オープニングが初めて流れたのが2話フレフラ先生は21話
随分かかったな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 12:39:27.23 ID:jhKshfNh.net
>>619
シャルル・グノー版のアヴェ・マリア(前スレの847)はタイプ2のアレンジ曲だが、クラシカロイドの世界観は、たとえるなら
J・S・バッハをシミュレートするアンドロイド(グノーやジメルマンをシミュレートではない)を作ってグノー時代の音楽文化にふれさせたら、アヴェ・マリアを作りだしました!?
的なことが起きうる世界観
(クラシカロイドのバッハ様は1980年代ファンク&ディスコビートにはまっている様子だが)

ともかく、この作品では、タイプ2的…いやもうどんなタイプのアレンジであろうと、アレンジ曲はもとの作曲者自身が手がけた新曲という位置づけになる
…ことをさいわい、(一応は作曲家とか原曲とか関連する史実を紹介したりするEテレ教養番組?の一面があるのにもかかわらず)多様で奔放なアレンジに挑戦している
…のが、他番組にくらべ画期的というかユニークだ と思うわけ

長文になるばかりでうまく説明できないな…
あと、聴く人が各ムジークを各作曲者-ロイドの曲だと納得できるか感動できるかは、また別の話

>>620
オープニングアニメ制作時、歌詞の文章(少なくとも燃えあがれ的な内容は)確定していたと

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 14:57:02.54 ID:bPikI4wm.net
さてそろそろ大人気絶賛放送中アニメ☆クラシカロイド2に向けて全裸正座待機するぷぎ♪

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 16:15:10.14 ID:o8VvTaWQ.net
風邪ひかないでね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 16:17:47.72 ID:tlSMgiRa.net
長文おじさんクラシック板に帰りなよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 16:45:26.43 ID:v2142UvC.net
>>623
くそー先こされた
いつも私が言ってたのに

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 17:04:37.92 ID:aJ5uZ/My.net
第24話「姉と弟」3/17
脚本/山田由香 絵コンテ/斎藤昭裕、松下周平 演出/松下周平 作画監督/山本美佳、藤井真澄、立花希望、江森真理子

悲しみの中にいるワーグナーと、捕らえられたバッハ、音羽夫妻を救うため、
姿形が変わったアルケー社へ乗り込んだ音羽館の住人たち。
悲しみと怒りが漂うワーグナーのムジークにシンクロしたモーツァルトを筆頭に、みずからの心のつかえが取れ、
ムジークを取り戻していくクラシカロイドたちは、ついに最後の扉を破り、ワーグナーのもとへ駆けつける!

第25話「ザ ラスト クラシカロイド」3/24
脚本/土屋理敬 絵コンテ・演出/馬引 圭 作画監督/稲熊一晃、黒川あゆみ、小暮昌広

神楽奏助は悩んでいた。「進路希望調査」に何を書けばいいのか。
夢は世界で活躍するミュージシャン。
でも……。
悩む奏助の目に映るのは、奇想天外な行動ばかりだが、才能に満ちあふれ、悩みなんて全くなさそうなクラシカロイドたち。
しかし、そこにいるのが当たり前だった彼らが、ある日突然去ることに。
そして奏助は新たな一歩を踏み出す決意をする。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 17:15:08.38 ID:qrdTGNei.net
1ミリも面白くなさそうなんで巻き返しは無理だな。
クラシカロイドに二期なんてなかった。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 17:58:12.37 ID:MKkdQ7P3.net
ミツルロイド、密かにマーク3まで量産されてたのか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:02:23.06 ID:VJ+7+iaN.net
結局ワーグナーに対して何の思い入れも出来ないまま可哀想な暴走ワーグナーちゃんをみんなが助ける展開きちゃってなんともはや
しかも暴走スイッチ雑すぎる…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:04:01.89 ID:MuwQR40H.net
歌苗のあれどういうこと?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:09:20.77 ID:7oh/1QF/.net
ムジークは心のオナラらしいから心があればロイドに限らず誰でも使える…って事じゃない?(無理矢理解釈)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:13:40.86 ID:uY5A6Hkj.net
なんか変身しちゃったね、歌苗。
凛々しい歌苗も良いけど伏線にそれらしい予兆がなかったから、なんか唐突に感じた。

そういや響吾はムジークが発動をさせないようにしたのに理由あったみたいだけど、話す順序間違えたみたいだったな。

誤解とはいえ、傷ついたいまのワーグナーには届かないんだろうね。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:18:41.48 ID:8reidg8L.net
>>632
ワーグナーのムジークが発動しない理由については、響吾さんの事なので、しょうもない理由なんだろうなと思っています。
が、クライマックスなんでちゃんとした理由があるのかもとも期待しますけど。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:23:55.66 ID:7oh/1QF/.net
>>626
進路希望調査って事は年代ジャンプで3年生になるのかな?
出ていったまま世界で元気にやってますエンドか……それともまたお世話になりますエンドか……

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:25:17.25 ID:696yJlgB.net
どちらにせよ、3期は無いエンド。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:31:58.18 ID:v2142UvC.net
私はまだ期待してるッス

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:37:55.69 ID:lRQSDTcz.net
自分も3期は無いと思ってるけどアニメにしろゲームにしろ全て解決してもう語る必要が無い物語でも続編作ろうと思えばなんぼでも無理矢理事件起こして作れるからなぁ……

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:40:55.09 ID:bPikI4wm.net
ミツルさん想いを伝えられてよかったっすね!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:45:25.05 ID:v28yTS9U.net
ラストムジークはモツ40、マタイ受難曲、運命か
物語の何処かでモツのキラキラ星出るかなって思ったけど出ないままで終わるのか…
それにしてもチャイコ…
クラクラの曲のみで終わるなんて…(せめてクラクラ1曲チャイコ単独1曲にしてほしかった…)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:49:04.97 ID:v2142UvC.net
モツ40出たらもう終わりって感じするなあ
寂しい
それにしてもシュー…
せめてあと一曲たのみたかった
大好きなあれか出てないし
楽興の時第3ヘ短調

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:50:22.85 ID:AGaOxgZW.net
ムジコレ5は最初6曲って告知しててクラクラの曲は数に入れてなかったし、最終回にもう一曲期待してる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:54:33.80 ID:0C46I4J6.net
ワーグソは一生そのまま引き籠もってりゃいいんだよ。
あんなクズは傍にいるだけで周りの人間に迷惑を掛けるからな。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:55:49.26 ID:v28yTS9U.net
モツ40はおそらく第一楽章使うんだろうけど運命はやっぱり第一楽章なのかな
フィナーレ飾るには第四楽章の方が向いてるけど
(まさかの第一楽章と第四楽章の2曲だったらどうしょう……)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 19:22:03.79 ID:bPikI4wm.net
チョッちゃんと藤井六段って似てるよね!

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 19:24:39.01 ID:Th7arOBM.net
藤井六段はチョッちゃんと違ってモテモテだぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 19:34:18.85 ID:+ZVJ61nU.net
まさかこの土壇場で実は歌苗はクラシカロイドのプロトタイプでした!……ってオチは流石に無いよね……?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 19:35:00.55 ID:/ruxVEcc.net
バダ子と一発やりたい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 19:35:31.63 ID:MuwQR40H.net
>>646
これだけはやめてほしいと思ったけど嫌な予感する

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 19:43:47.30 ID:nBfA6AL2.net
胎教でクラシック聞かせてたとかそれぐらいだろう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 19:53:19.84 ID:YLvXTUDR.net
今のアルケー社はムジーク空間だから変身なんていつものことだよ

歌苗がクラシカロイドだったら一期最終回が台無しじゃん…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 20:23:26.74 ID:mVXXQ60e.net
何かもうひどいな

クラシカロイドたちが一言で家族愛に傾くのおかしい

奏助が穴に落ちたときどうなるかちょっと期待したけど、
アルケーから出てきたってだけとか

最近特にキャラが作品の中を動いているというより
ストーリーに動かされているという感じ

店じまいに向けてやっつけになってきてんのかな…

寂しい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 20:26:17.36 ID:tlD1Kt3k.net
本来クラシカロイドの指揮者としてあいつら統制しないとならんけど
今の今まで、全く成り立ってなかったから
唐突な変身には疑問が出てくんの仕方ない

ポンコツとて歌えばいいのに
ムジークじゃなくても、せん滅できるだろうがって

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 20:28:56.21 ID:/WraSeDz.net
ワーグナーは弟でしょって言われてもデレたり懐いたり可愛げあるところ見せてこなかったくせに何を…となる
ワーグナーに対して1ミリの愛情も思い入れもない
ムジークはかっこよくて好きだよ

それより再来週の怒涛の名曲ラッシュの方が気になる
もう内容とかは深く考えないでおくわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 20:45:30.87 ID:9jn0Qfvz.net
>>650
ほんそれ
歌苗がリボンの騎士になった時点でえーー人間がクラシカロイド紛いとか萎えるわーとなった

心の壁←NHKだからATフィールドとか言わねーのな
ところでワーグナーが白目で暴走殻入りした所、この白目演出いいなぁ
モツのレクイエムも憐憫と悲しみで暴走してムジーク発動したが、今回のムジーク暴走スイッチ描写より良かった

そしてギャグなんだかしっとり家族愛なんだか偏って欲しいわ
歌苗の悲しみと台詞が浮く。
キャラの感情移入とか関係なく、ギャグアニメだからなのか演技だからなのか
ワーグナーの泣き暴走演技は慣れたし流石だわ。今回も「姉さんっ?!」上ずってたwわろた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 20:48:23.22 ID:9jn0Qfvz.net
>>653
デレたから弟って歌苗言ってねーじゃん
むしろ651は自分対して冷たいと兄弟でなくなるのかw血も関係ない怖い家族だなw

響吾作だからみんな兄弟だろって言ってるだけだろあの小娘

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 20:52:11.30 ID:9jn0Qfvz.net
相変わらずポンコツは不憫な役だがくだいた演技うめーなあ
早口すぎて聞きにくい所が減ってて見直した

>>628あれどういう仕組みなんだろうな
音源さえあれば超能力(バッハカツラ化)は発動するって事か?こえぇー

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 21:00:18.29 ID:A/hzd/ZT.net
褒められて照れてるミツルさんが可愛くてゾクゾクきた
バッハ様に認められてよかったねミツルさん!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 21:13:48.22 ID:QOqlS2oH.net
シリアスモード突入の(ギャクはあるけど)1期の23、24話も微妙だったし同じような立ち位置にある今回も面白くなるとは思えなかったから最初っから期待してなかったしまっこんなもんかなってカンジ

それにしても1期からだけど響吾といい三弦といいバッハといいワー君といいちゃんと会話のキャッチボールしないで対話放棄して問題を悪化させる奴等ばっかりだな……この物語は

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 21:16:05.94 ID:/WraSeDz.net
>>655
話しかけないで

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 21:29:17.46 ID:umsGEYiX.net
みんな家族って言いたいならもっとワーグナーとクラシカロイドの交流を描けば良かったのに早々に音羽館から引っぺがしちゃったからな
歌苗ちゃんも18話の後にちょこちょこワーグナーを気にする様子でも入れときゃ良かったのに普通に元気だったじゃん?
描写の積み重ねが無さすぎてセリフだけ浮いちゃってる感じ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 21:47:27.50 ID:qrdTGNei.net
歌苗の家族が響吾と日芽歌のクズ二人だけだということを考えると家族という言葉の薄っぺらさがわかると思うよ。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 21:48:00.73 ID:PNS1emXr.net
歌苗の変身
あれってワー君のムジークの中にいるから出せた力なんじゃないのか

そう解釈して見てたわ
まぁいきなり過ぎやわな〜

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 21:50:39.84 ID:JnMu7CxD.net
ストーリーやろうとするとグダグダになるのは相変わらずだなギャグ回は好きだけどワーグナーは基本的に作品から浮きすぎだし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 21:54:01.15 ID:JnMu7CxD.net
クラシカロイド連中に助けに行く理由がこれといってないとはいえ家族愛はねーな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 21:57:52.38 ID:JnMu7CxD.net
かなえはかなえでワーグナー甘やかしてるだけだし変身してるし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:06:07.94 ID:QOqlS2oH.net
漫画回のチョッちゃんのムジークでリボン騎士モドキに変身した歌苗が騎士に変身したから勇者に変身した奏助も勇者姿のムジーク衣装に……ないな

24話で歌苗の成長を描いて25話で奏助の成長を描いてそれぞれ旅立つ感じで終わらせるのかな……と思ったけどこの物語の事だから「そうそう簡単に成長なんかしません!」って事でまた元のドタバタ音羽館に戻るパターンもあるよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:06:42.71 ID:Pv/pzzUE.net
ワーグナーが出てから面白くなくなった。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:15:23.87 ID:9jn0Qfvz.net
>>659
アニメの台詞まともに聞けないなら
書き込まないで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:19:06.33 ID:YrFrQtoN.net
話の進み方が無理矢理すぎて違和感ばかり
ワーグソーはクラシカロイドの世界の中だけでなくクラシカロイドという作品そのものもぶっ壊しやがった
1期で終わらせておくべきだったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:23:26.82 ID:YrFrQtoN.net
リッちゃん「あんたたちの事務所のビル、なんか気持ち悪いわよ」
ここはクソワロタ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:34:08.16 ID:lkiznOwk.net
マクロスFの最終決戦みたいに曲のメドレー…ムジークのメドレーやらないかな

来週のドボちゃんムジーク衣装だったけど曲は…かからないよね1期の時みたいにラストだから変身しましただよね
だって来週3曲ぶちこむんだからそんな尺あるわけないか…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:43:41.27 ID:V7y/ygTD.net
それにしてもドボちゃんとワーグナーの絡みがなさすぎないか
二期から一緒に登場した意味ないわ
一時は苦楽を共にしたはずの二人なのに、ドボちゃんが音羽館に来てから全く関わりがなくて
今日も歌苗が誘ったとき助けに行かないしw
別にワーグナー好きでもないんだけどちょっとくらい心配してやれよと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:43:48.30 ID:Pv/pzzUE.net
ドボちゃんには幸せになってほしいな。
ミツルさん、バッハと結婚するという設定はどうかなあ?チャイ子が傷つくか、

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:53:35.80 ID:9VY6Q26d.net
とりあえず3期があってもなくても問題ない終わり方にはなるんだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 23:04:13.27 ID:9VY6Q26d.net
3期あったらムジーク少ない組にも救済の手が

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 23:10:28.19 ID:lkiznOwk.net
今日気づいたんだけどワーグナーの肖像画あったね(前からあったら知らなかったゴメンだけど)
バッハ追い出してからワー君わざわざ購入して飾ったのかな?と考えるとなんか可愛いw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 23:13:02.65 ID:9VY6Q26d.net
2クール目から肖像画入れ替えてたよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 23:15:12.53 ID:GZb7qat/.net
ドヴォちゃんは人間になってほしいな
中身が人間で本人も中身がれっきとした人で身体がカバなのもどかしいと思ってるみたいだし

今二期を見直してるんだけど、歌苗は最初からワー君の事弟だって刷り込まれてワー君も姉さんって慕ってたから兄弟感はあるけど
クラシカロイドに最初から敵対心丸出しで見下してきたワー君に対して今更兄弟同然でしょ?とか言われても無理があると思うんだよね
ワーグナーのキャラ作りが失敗したとしか思えないな
1期は三弦がバッハに心酔して色々独断でやらかしてて
2期はワーグナーが響吾に認めてもらいたくてあれこれやらかして
構図は似てるけどどうしてこうなった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 23:20:01.30 ID:WqT6omuF.net
>>678
そこはセリフにあったように「素直じゃない」ってのがあるんじゃないの。
皆生意気なところに腹は立ててても拒絶はしとらんかったからな。

本当に弟と思ってるってより、そういうならそういうことにしておこうか、みたいな風に感じたな。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 23:48:37.14 ID:Aoc4oPKg.net
マイスタージンガーのムジークはとても良かった
良アレンジだと思う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 23:52:46.37 ID:lkiznOwk.net
ありがちの最終回ならドボちゃん人間に戻る方法を探す為の旅に出そうなんだけどクラシカロイドで音羽博士以上の(人格的にはアレだけど)優秀な科学者がいるとは思えない(漢方に頼る?)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 00:31:28.76 ID:3vHGF99E.net
ワー君のキャラ立ち完全に失敗したよな、単なる糞餓鬼
可哀想でしょ?兄妹でしょって言われても、そこに至るストーリーが全くなかったので台詞だけ浮く
結局ワー君お咎めなしに(同情できるわてな感じで)受け入れられて大団円って感じか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 00:41:12.60 ID:nnpE0Axz.net
>>680
マイスタージンガーは、めっざめよ!へ到達する直前(ムジコレ5試聴動画だと08:15〜)、メロディとともにリズムがドスドスッ!シャリーン!(パシーン?)と鳴ってるところが異常に中2カッコイイ
あのシャリーン音は何を表現しているのだろう?

ジークフリートの葬送行進曲も、ムジークはとても良かった
来週も、ムジークの曲とビジュアルには大期待(ストーリーは、うん、まあ)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 02:14:48.54 ID:2PKRf2K/.net
>>683
マイスタージンガーは全体的にボーカルの裏声が綺麗だったのが良
681の言う例えの部分ちょっと分からんかったが、このそーうーごーんの 上ってく音にめっざめよ!の歌詞当ても良いよな
イントロはエレクトリカルパレードを宇宙映画っぽくした感があった

葬送行進曲、冒頭はベーステンポが効いてて映画BGMの様だった
平原綾香が歌ってそうな歌い方だったが、Naumiって誰やねんw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 02:23:18.23 ID:nCHwHfy0.net
>>678
ワーグナーを兄弟として助けたいっていうよりかは
歌苗を手伝ってやりたいけど
意地って言うか、わだかまりがあるもんだから
簡単に歌苗を助けてやることもできないのかな?
って思ったよ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 08:27:30.70 ID:jqRD/GwL.net
ワー君レベルの性格おガキ様はホビー系アニメならゴロゴロ転がってるからそんなに腹は立たないな
そもそもワー君敵ポジだから引っ掻き回すのが仕事
ワー君アンチの人がクラッシュギアターボ見たら怒りのあまり憤死しそうw
あれは主人公側が常にギスギスつうか主人公が優秀な兄が死んで比べられる可哀想な立場という同情が吹き飛ぶぐらい主人公が自分勝手なゆとりクズだったから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 09:05:44.23 ID:7HSIU7dd.net
ワーグナーが「一時期三弦にムジークを使えないようにされた」って博士と対面した時に
言ってたけどそんな場面あったっけ?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 09:15:44.97 ID:QedBjfO7.net
ポンコツは大学行けるのか?
それ以前にどうして高校に軽音学部作らないんだ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 10:13:02.87 ID:4/g8dzL9.net
>>687
本人はずっとそう信じてたんやろ。
最後に仕上げたのは誰やっていうとミツルなんやし。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 10:46:35.95 ID:3vHGF99E.net
>>686
屑も屑で突き抜ければ味のあるキャラになって笑える
コイツ中途半端でイラッとくる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 12:34:23.64 ID:pK/p+V26.net
キチってるの覚悟で言うと、クラシカロイドたちのわちゃわちゃは見たいんだけど、三絃が嫌い。
1期も2期もヤツの不用意な発言や行動がそもそもの発端なのに、何だかんだでお咎めなしどころか時々褒められるとかイラつく。
あとチャイコの恋を応援してるのでバッハと三弦がくっつくのは許せん。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 12:44:11.32 ID:ADysIiLd.net
ミツルさんは最初みんな嫌いだったと思うよ
でも徐々に変態性や突き抜け感が見えてきて
バッハ様ラブなのが露見したとき
なんだただの恋する変態乙女じゃんって見方が変わったんだ
二期ではだってカバっすよ?など的確なツッコミもこなすし有能なクールキャラとして今日に至るのである

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 12:45:26.89 ID:YLEH58MW.net
ミツルもモツもウザかったけど、ワーグナーがウザすぎて他はみんな好意的に見られるようになった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 12:59:14.94 ID:QedBjfO7.net
涙目ワー君かわいいよ?掘りたい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 13:43:01.84 ID:unHXNvuO.net
あほか
ワーは掘るほうじゃろ
腐れの流行知らんのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 14:52:10.67 ID:2PKRf2K/.net
知るか去ね

ところでナタリーがとうとう入荷しました!〜8音が集う〜とグッズ販売告知しててワロタ
この後に及んで8音って一期グッズなんかね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 15:28:30.46 ID:lfs94ViP.net
ドボちゃんはTシャツになってたからグッズがあるけどワー君はグッズ一個もないね。
アニメではあんなにグッズ作りまくってたんだから実際にグッズ化すればいいのに。

要らんけど。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 15:35:25.37 ID:2PKRf2K/.net
>>697
いや普通にあるが
どこのサイト見てるんだ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 15:45:44.90 ID:lfs94ViP.net
>>698
ナタリーストアとムービック見てたけどワー君だけのグッズってあった?
クリアファイルはあるけどドボちゃんと両面だからないと思ってた。
8音は単体のグッズ色々あってドボちゃんもTシャツあるけどワー君はないんだなと。

もし見落としてたならごめんね。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 15:48:12.15 ID:nCHwHfy0.net
グッズあたらしく出ても缶バッジとかだと
あまり要らないんだよな…
正直設定資料集資料集とCDとか意外
興味ない。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 15:54:49.90 ID:HcNLyuzq.net
クラシカロイドage

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 16:17:49.21 ID:MotK8zwI.net
馬引圭監督 INTERVIEW

−−最終話のアフレコはいかがでしたか!
 バッチリです。豪華なキャスト陣には「こう来たか」とアフレコで驚かされることばかりでした。
音響監督の明田川仁さんにも、より面白くするための演技やテンションを追求していただいて、毎週笑わせていただきました。
キャストの演技に刺激を受けた作家陣が反応する相乗効果もありましたね。
あっという間の半年間で、最後だと思うとさびしいです。

−−クライマックスの注目ポイントは?
 23話と24話は"ムジークを使える・使えない"ということへのワーグナーのこだわりが、大変な事件を起こします。
物語の構図は"部屋に閉じこもったワーグナーを歌苗とほかのクラシカロイドたちが引き戻す"といったイメージ。
クラシカロイドにとっては生みの親で、父親的な存在の音羽響吾との対面が、ワーグナーの心を大きく動かします。
ふたりの間に何が起こるのか、注目してください。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 16:29:04.57 ID:MotK8zwI.net
−−事件解決のヒントを教えてください。
 ワーグナーがこだわってるムジークは、ほかのクラシカロイドたちには、さほど大事なことではないようです。
そこをワーグナーにわかってもらえるかが、問題解決の突破口。
ワーグナーにそれをわからせるのは、彼のお姉さん的存在の歌苗であってほしいという想いから、
ふたりの関係は一貫して大事にしてきたつもりです。
ドラマの縦軸で描いてきた、歌苗の両親と、
彼女の父親が生み出したクラシカロイドという、兄弟のような存在を含めた「家族」が第2期のテーマのひとつ。
壮絶な展開というより、心がほっこりするものを目指して制作しています。

−−映像や音楽面の注目ポイントは?
 本作のもうひとつのテーマは、音楽。
そんな音楽を映像でも表現するムジークのシーンもてんこ盛りです。
これからベートーヴェンやモーツァルトといえば誰もが思いつく有名な曲がついに登場しますので、ぜひお楽しみに。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 16:40:01.41 ID:MotK8zwI.net
−−最終話(25話)の見どころは?
 最終話の主人公は、ポンコツな奏助です。彼は、作品全体の空気感を表現するキャラクター。
そんな彼に「失敗しないことや成長することも大事だけど、そればかりでなくていいんだよ」
というメッセージを託したいと思っています。
ほかにも、最終話ならではの隠しダネがたくさんあります。
ドボちゃんは人間にしてもらえるのか、それともカバのままで生きるのか?
クラシカロイドやハッシー、そして歌苗や音羽館はどうなるのか?
それらも楽しみにしていただければと思います。

−−アニメディア読者へメッセージをお願いします。
 本作は夕方に放送しているファミリーアニメですので、
夕ご飯前のひとときに、ご家族のみんなで気を張らず、ゆったりとした気持ちで観ていただきたいです。
スタッフもそんなファンの方々を想像しながら本作を作っています。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 17:07:55.35 ID:JOMy9zUH.net
>>703
う〜〜〜ん…
やっぱ藤田じゃないと駄目か

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 17:53:19.94 ID:hqOCyeyJ.net
>>704
ファミリーアニメか。大人には理解できても、小学生には難しいかも。恋愛をした経験がない子どもに三弦の恋愛感情がわかるか?バッハ様〜バッハ様〜と。勉強ばかりしていると、こうなる、のお手本みたい。
昨日のワーグナー見て、何かもう嫌になってしまった。後味悪い感じ。もっと、ハッピーに笑えるクラシカロイドがいいなあ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 18:13:26.83 ID:QedBjfO7.net
一期の宇宙人オチは神だったな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 18:34:56.44 ID:rATLbyoO.net
ワーくんと他のキャラの絆を一切描いてこなかったのに急にワーくんワーくん!ってなってもわけわからんべ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 18:43:54.67 ID:uB0BOgYS.net
二期の感想は一言



ワーグナーうざい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 19:14:08.58 ID:2PKRf2K/.net
一つ気になったのが、ミツルはバッハの洗脳ムジークにかかってなかったのか?
洗脳ムジークで会社乗っ取り動かしてたんだった様な
ミツルはまだ洗脳が響いてるのか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 19:20:46.04 ID:4/g8dzL9.net
洗脳にかかってたら逆にミルツロイド作ったりみたいな勝手なことはしなかったろう。
ワーグナーが洗脳にかけずに自分の下でこきつかったのも自発的なバッハの協力者だとみてたからだろうし。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 19:48:16.89 ID:unHXNvuO.net
ミツルさんは恋なんだと思うよ
洗脳よりきついそれ

総レス数 1003
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200