2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシカロイド♪第10楽章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 19:56:07.82 ID:IK7y2wMN.net

平成29年10月7日より、毎週土曜日 17:35〜NHK Eテレにて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://classicaloid.net/ http://www.nhk.or.jp/anime/classica/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Classica_BNP https://twitter.com/nhkclassicaloid

●前スレ
クラシカロイド♪第8楽章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515585734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 18:21:35.97 ID:BqQZsvBe.net
ん?今なんでもするって言ったよね?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 18:26:05.74 ID:JgKYeow3.net
そういや、チョッちゃん引きこもりなのによく漫研部三人組に会おうって気になったよね。
学校に馴染んで問題ないのはアニメだからなんだろうけど。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 18:28:44.75 ID:JgKYeow3.net
>>179
きっちり約束守って旅に出たらかっこいいんだけどね。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 18:32:32.37 ID:pRyuc62T.net
チョっちゃんムジーク、原曲わかるアレンジしてるから好きだ
チョっちゃんの最後、またアウトドアモードに入ったのかな(何モードだっけ、ベトモツの茶摘み回だって事は覚えてるんだが)
モコって何?ってなったけど、曖昧模糊にしたかったのね…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 18:36:08.46 ID:0Y1I6rl0.net
チョッちゃんの漫画ヒデーw
来週は本筋か…クラクラ活躍すんのかな?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 18:36:30.45 ID:56ckM61x.net
>>183
外こもりじゃなかったっけ?外こもりウォーカーとかなんとか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 19:07:24.23 ID:uxou6Hjc.net
「何でも」とかいうホモ召喚魔法


しかも何でもーってセリフもあって完全に狙ってるよなこれ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 19:20:34.83 ID:TZEmCcTv.net
>>181
1期の学祭回の時も非リア充生徒の教祖様になってたよね
陰キャ集団率いてみんなでミカン箱被って

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 19:28:55.64 ID:4QkNts2J.net
そういえば2期って円盤情報ないね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 19:38:26.51 ID:OBBFOeXf.net
・レンタル限定
・放送終了後クラシカロイド2BOX発表
・そもそも売れないから出さない

好きなのを選べ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 19:44:08.74 ID:lVpfroRD.net
グッズとかもう買いたくても瞬殺だからちょっと腹立ってる
ムービックのもナタリーのも
情報入手ちょっとでも遅れるとアウト
ツイッターとかやってないからいつも出遅れる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 19:56:23.59 ID:9SNvAFyS.net
化粧オバケの お化粧の乗りが悪い!!! でクソワロタ
チョッちゃん毎回やらかしてくれるなあ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 20:45:45.63 ID:BqQZsvBe.net
>>191
そこの能登の演技すごかった
来週はクラクラの新曲らしいから楽しみ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 20:54:36.99 ID:ESeFFjK6.net
>>185
引きこもりからの外こもりだったか、ありがとう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 21:03:28.42 ID:hI873Uvt.net
Eテレのアニメって2期からBOXになったりするみたいだから
やっぱりBOX発売かな
出ないってのは勘弁してくれ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 21:19:29.48 ID:AzjbsGja.net
人間乾電池って。。。

40以下で元ネタ解るヤツいないだろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 21:25:02.62 ID:304AoceS.net
フレフラ先生のマンガ、荒木飛呂彦テイストあるなーと初見では思ったけど、見直してみると別にそうでもなかった

荒木先生のマンガ(共著)に連作集「変人偏屈列伝」というのがあって、クラシカロイド→変人たち→変人偏屈列伝という先入観が働いたのと、
「フレディ・マジョルカの優雅な憂鬱」という文字の並びやリズムが「ジョジョの奇妙な〜」的なこと、あと、洋館とかGペンとかだろうか、連想させた要因は

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 21:46:21.32 ID:IvvZed0A.net
チョッちゃんはムジーク的には一番恵まれてるよなあ
原曲をきちんと残したままアレンジしてもらえてるし、なぜボカロなのかの具体的な理由が作中設定でよくわかるし、ボカロはきわめて近代的でかなり目立つから印象にも残りやすい
偶然ながら今年は戌年というのも地味に味方してる(小犬のワルツ)

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 21:46:46.33 ID:AWEqVS2l.net
>>196
あの漫画の雰囲気
オインゴオボインゴ兄弟の漫画味を感じたな。
だから初見、ジョジョっぽいって思った。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 21:50:35.04 ID:Gmra8yiK.net
バダ子と一発やりたい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 21:52:21.26 ID:KtD3hT6v.net
諦めろ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 22:56:40.51 ID:jMX9s+Ej.net
>>198
だいたいそう思うと思う

>>199
貧乳だよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 23:51:39.05 ID:lVpfroRD.net
まだアヴェマリアが出てないのに三期ないなんておかしい!!

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 23:52:44.64 ID:yFSzxhf1.net
クラクラの新曲とかもう要らない。
曲は悪くないが歌が下手過ぎる。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 00:42:14.16 ID:hWlinbYK.net
史実ネタが多い2期だけどチャイコドボの親友関係には触れないで終わりそう
リッちゃんも多くのシューの曲編曲したりシューのオペラの初演で指揮したり色々接点あるけどクラシカでは絡み少ないから触れない史実ネタは触れないんだろうな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 00:51:10.69 ID:/W+sJXDF.net
>>203
アイドル設定だからあれくらいの歌唱力でちょうどいいの

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 01:00:01.03 ID:s6GAc+jV.net
>>205
シューのムジーク二つだけなのにクラクラは三曲もあるのおかしくない?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 01:13:42.67 ID:2Efjj45i.net
今回マジで感動してしまった…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 01:46:37.88 ID:e+3if002.net
初っ端の漫画からくそわろた
「ショパンさんぱねぇえええ!!(賛美)」「ああ憂鬱だ…」とやってる事ワーくんと一緒やwww

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 02:05:23.37 ID:e+3if002.net
今回のイントロは吹奏楽部ブラスバンドみたいな感じだったな
時々電子音が入るけど、こないだのオーボエ協奏曲と違い、アクセントになってうまい

萌えろ〜いまもえあがれ
〜このでっかいハートに
ぎっしりたっぷり幻想妄想
がっしりどっしり根性劣情
〜叶わない恋に(異次元・二次元)
↑歌詞わろたw相変わらず韻踏んでるしストーリーと沿ってるなw

「もう迷わずに進め」ここのミクの高い旋律と低い旋律のハモりが素晴らしい
オケをまさにボカロだからこそ再現できる感じ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 02:42:58.00 ID:/W+sJXDF.net
チョッちゃんのムジーク好きだけど歌詞が聞き取れないんだよね
ノクターンはほぼまったくと言っていいほど何言ってるかわからない
はたして日本語なのかどうかすらも

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 07:17:20.27 ID:3188dZl5.net
>>199←たまにポンコツが出没するスレ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 07:46:52.82 ID:MVSiK8WP.net
>>211
そいつガチでポンコツだわ
「バダ子と一発やりたい」を初めて言ったのは俺なのに数時間後に即パクってそれ以降毎週発言してるからな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 07:48:48.45 ID:15MkqxQA.net
放送終わったあともずっと言い続けてそう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 07:52:53.38 ID:RAnMmJsJ.net
>>206
チャイコのムジーク2つだけなのにクラクラは3曲あるのもおかしくない?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 08:32:59.78 ID:TLmWIpOi.net
チャイコフスキーはドラえもんにまで名前の出てくる大作曲家なのに
扱いが悪すぎやしまいか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 09:02:25.50 ID:wT62mJ0O.net
上でジョジョのタイトルを彷彿とした意見があったけど自分は昔流行った本のタイトルを思い出した
『チェーザレボルジアあるいは優雅なる冷酷』ってやつ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 10:09:53.72 ID:3188dZl5.net
チャイバダ人気あるんだなぁよかった…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 11:15:04.15 ID:guAZujZj.net
>>208
実際にそうしてほしいかして欲しくないかの違いだな
妄想で消化←チョっちゃん(可愛い)
リアルでもして欲しい←ワー君(なんか腹立つ)

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 12:01:51.48 ID:/L2y0FHb.net
>>210
少しばかし音量上げたらわからなくはないけど歌詞を見ながらかろうじてわかるというくらい早い歌い方だよね。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 15:38:04.21 ID:Vommgyrr.net
クラシカロイドage

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 16:11:47.23 ID:PXXhY8vc.net
>>212
誰かが書いたら同じこと書いてはいけないルールはないんだからお前も書けばいいじゃん
お前のバダ子への愛はその程度のものなの?
お前の方がよっぽどポンコツに見えるけど

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 16:21:01.90 ID:D5A84xRj.net
クラクラきゃわたん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 18:27:28.58 ID:clEGSOvz.net
>>203
聴いてられないよね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 19:10:53.73 ID:e+3if002.net
>>218え?
妄想でして欲しい&ストレス発散(共通)
キャラ被って他sageでカッコつける(ショパン)
ひたすら自己age(ワー)

一緒やろ
現実がウザすぎて妄想逃避

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 19:37:34.67 ID:DI+sgN1M.net
>>89
早くチャイ子フォルダの中身を解放するんだ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 20:19:14.76 ID:tixAZNZ7.net
今日関ジャムでクラシック特集やるね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 21:33:58.86 ID:8xGS4ex3.net
ボカロってただの手抜きにしか聞こえないんだよな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 21:39:13.34 ID:Mn2rjjfG.net
今回ちょっと感動的だったなー

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 00:02:48.55 ID:mFNZkRxk.net
>>226
教えてくれてありがとう
今見終わった
色々勉強になったし楽しかった
モーツァルトは小室でベートーヴェンは椎名か〜

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 00:21:07.89 ID:Sbwdc02f.net
でぇバッハ様より前には大作曲家っておらんのけ?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 00:28:51.11 ID:vGtOlDTa.net
>>230
みんなそれなりに有名じゃないかな?
バッハ以前の作曲家は譜面の管理とかあまり出来てなかったようだから
どうしても作品が散逸してしまう人も多かったと思うよ。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 01:08:05.84 ID:adlgJ21u.net
>>230
バッハより前だとヴィヴァルディとか?
同年代だとヘンデルだな
ちなみにバッハの時代一番人気だったのはテレマンっていう作曲家だったらしい

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 01:28:58.59 ID://9h8vd5.net
ヴィヴァルディ好きだよぉ〜ん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 01:48:54.80 ID:5bynw43f.net
楽しそうな収録現場だよなー
ほんとこのキャストの演技力は安心できるわ
ファイ・ブレインも好きだった
NHKのアニメはいい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 03:37:45.69 ID:/q/ozNkP.net
バッハより前ならパッヘルベルのカノンとかヴィヴァルディの春が有名

少しバロックに興味を持って足を踏み入れてみるとクープランとかラモーとかスカルラッティetcの名が出てくる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 03:56:36.38 ID:2AE9OmML.net
俺、クラシカロイド終わったらジャン・クリストフ読むんだ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 09:04:43.12 ID:CJOlnyRz.net
そういえばハイドン出てないね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 09:33:34.96 ID:9eP4HWOp.net
ハイドン地味な印象。実際はどうなんか?
クラシカロイドで残念なのは、ベートーベンの運命がムジークになっていないこと。
ショパンは、ピアノを弾く人なら一度は通過する曲が上手く揃ったのに!

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 10:02:32.80 ID:IOn9zcBW.net
運命とかとっておきもとっておきだろ…
2期最終話が終わっても出てこなかったんならともかく、今文句を言ってもしょうがない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 10:02:36.98 ID:hHEjR5lR.net
そんなこと言ったらチャイコはどうなる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 10:35:02.99 ID:k93B4tiH.net
あのマンガ、バダだけは見た目は可愛いんだな
やっぱ一緒に二人三脚した仲だからか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 12:05:14.12 ID:hHEjR5lR.net
そんな可愛かったか?
鬼みたいな顔してたぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 12:14:03.76 ID:Mq/Li6yc.net
漫画、かなえちゃんのおっぱい増量してなかった?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 18:22:38.58 ID:lrywsCJu.net
>>224
好きなキャラなら許されるし可愛い
嫌いなキャラなら許せないしウザい
全然違う

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 18:26:41.02 ID:KdWavc0k.net
>>244
お前の好き嫌いを「違いだな」と断定とか知るか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 19:21:45.01 ID:obTcyc5h.net
クラシカロイドage

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 21:39:19.16 ID:HtDKXMll.net
チャイコフスキーで画像検索しても禿のヒゲ親父しか出てこないのに
バダジェフスカでぐぐるとアニメの絵ばかり出てくる・・・

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 21:59:34.49 ID:JbwwtERc.net
バダのあの絵は本人じゃない確定してるね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 22:21:55.50 ID:IOn9zcBW.net
音楽に疎い一般人でも余裕で知ってるレベルのチャイコフスキーと、作曲者本人どころか代表作の乙女の祈りすらも認知度がだいぶ怪しいバダジェフスカじゃあまあそうなるわな…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 23:02:31.91 ID:30ErGhRu.net
バダジェフスカについては、史料を集めようにも、戦火に焼かれて…

ところで、spaceinvaders.jpによると、ことし6月で「スペース・インベーダー」がアーケード筐体ゲーム機としてデビューしてから40年になるとか

このゲームによって、ショパン作のフレーズは負け・バッドエンドを表すフレーズとして不動のものになったはず(TVバラエティなどで もっと前から普及していたかもしれないが)

今回、途中の数小節がレトロゲーム効果音つきなのは、この歴史をリスペクトしたためかもしれない…
(ゲームは「ジャパニメーション」じゃないじゃんとか曲が違うとか言われても返せないが)

↓イエロー・マジック・オーケストラがカバーしたゲームの曲というか音風景みたいなもの(初出 1978年11月)
試聴可の部分にショパン作のフレーズあり
www.amazon.co.jp/dp/B00OVDYL84/

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 23:21:01.21 ID:JYfSVnaG.net
22話〜23話の流れって、バッハクラクラに歌作るもワー君にかなわなくてなんやかんやで音羽面子も巻き込まれムジーク奪われるって感じなのか
描きようによっちゃますますワー君にヘイトが…まあ、当人らが気にしてないんでいいのだろうけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 23:58:34.01 ID:vGtOlDTa.net
>>245
ん?

なんか余裕ない?

別に一般的見地で
イラつくほどのものは感じないんだけど。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 00:35:41.42 ID:o8aoEmix.net
天才たちにとっては既存のムジークにとらわれなくても、楽しく毎日過ごしながら
また作ればイイやって感じなんだろうね

アヴェ・マリアないのか…
シューさん好きだから少なすぎてつれぇわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 07:25:09.23 ID:KipnrUou.net
まぁ天才と言われる音楽家の中にも当然格差があるわけで、それがひとつ屋根の下で暮らしてるんだから、否が応でも実力差を身をもって感じさせられてしまうな。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 08:59:52.54 ID:DW+XYbzb.net
格差て待遇や生活貧困かと思えば
なんだ実力差って
クラシック作曲家で実力差ってお前は分かるんか?

ラカンパネラと大円舞曲と鱒に優劣付けられんの?
俺は無理だね少なくとも
作曲過程で譜面訂正せずに一発書きでサラサラ書いてく、という天才はあるだろうが
それは実力差とは言わない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 09:16:36.10 ID:TT5ja10i.net
>>255
完全同意

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 09:56:08.51 ID:EHu7dD3n.net
>>251
ドボちゃんは中盤から上手い事既存メンバーに溶け込んだ感あるけど、ワーくんは未だに浮いてるしなぁ
3話8話15話みたいにもっとみんなとわちゃわちゃしたらいいのに、話終わったらアルケー社に引っ込んじゃうからな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 10:10:05.87 ID:o8aoEmix.net
だって一期の敵と言うかキーキャラがバッハ様で二期がワー君でしょ
ずっと音羽館で和んでたらうまく大筋の話が持っていけなくなるよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 11:20:14.43 ID:+DpwvMVb.net
ポジション的に悪役にならなきゃいけないキャラだから
視聴者がどうこう言っても詮無いことやね

浮いてるくらいは誰でも思うと思うし好き嫌いはあっていいと思うが
堂々と他キャラと比較始めたり叩く奴だけは理解できん

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 12:11:06.75 ID:QLQxgsFr.net
2期は1期よりも史実ネタが多くて嬉しい限り
ロイド達が史実の自分が生まれ育った地を散策するみたいな話見てみたかったけどそれだとガチの教育テレビになるか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 12:51:23.18 ID:o8aoEmix.net
>>260
それいい!!
ガチの教育テレビで全然オケだから見てみたい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 12:57:59.07 ID:u7Fyt8j3.net
ワー君にはリッちゃんの愛のパンチじゃ足らないのか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 13:47:06.54 ID:sr0ha4xL.net
ワー君のワはわからずやのワ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 13:56:43.31 ID:XHnxFb6T.net
Classicaloid age

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 14:00:13.40 ID:W2f3V6f4.net
>>261
是非お願いいたします。本当に知りたいです。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 14:06:11.84 ID:W2f3V6f4.net
>>255
曲の種類も違うし、実力差は図りにくいでしょうか。
ただ、時代に翻弄されて貧乏になったモーツァルト、フランス革命時代に生きたベートーベン、夭折したシューベルト、革命後の方々で生活は随分違っただろうな、バタジェフスカやショパンは大変だったろうなと想像します。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 14:23:02.74 ID:ljuPisnJ.net
チャイコってホモなの知られて脅されて自殺したんでしょ確か

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 15:58:06.86 ID:wynuWSeD.net
>>267
死因はコレラからの肺水腫だよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 16:31:36.78 ID:l7zrVUI0.net
バダはともかく、シューベルトは30超えてるんだし夭折っていうより単に若死に
まあ現代だと40代でも夭折って言う人いるけどもにょる、せめて早世にして

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 21:20:25.65 ID:fL7YYJ1b.net
いまさらだが、関ジャムのクラシック特集回みた
冒頭、クラシック音楽って? 範囲は? → 時代考証が必須な音楽です! (意訳)と、現代風アレンジなんてもってのほか的ノリで始まって怖かったが、最後のジャムセッションでは運命・合唱のアレンジを演奏・歌唱して平和に締めててホッ

運命・合唱のアレンジは 布袋ムジークを意識しているような いないような…?
合唱(というか独唱)は運命からメドレーで転調して続くので すごく高いキー、ボーカルががんばっていた

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 21:22:00.32 ID:fL7YYJ1b.net
アイドルタイム プリパラの先週と今週の回で歌われたデュエット曲、ちょっとだけ二声のインヴェンション感ある(原曲に似てるというわけではない)

クラスキー:クラスキーは男性の若者をファン層とするユニットだろうけど、何かの事情でNHKのうたのおねえさんをすることになって、バッハさん新曲は園児〜児童向けにアップテンポで楽しいムジークをお願いします! と言われたら、あるいはこんな曲を作ってくれるかも

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 22:35:35.11 ID:XHngVAnz.net
>>270
コンクールだと変なアレンジしたら多分原点対象だろうね
でもプロの演奏って人によって「え!?同じ曲?」ってのもある
わかりやすい例で言うとシューベルトのピアノソナタD960(21番)はポリーニはハッキリした演奏、アファナシエフ相当クセがある(異様に遅い)、ブレンデルにいたっては繰り返し省略

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 01:05:37.11 ID:et1vzkH+.net
昔誰だったかなぁ〜
青島広志とかいうピアニストがモーツァルト風〜ベートーベン風〜バッハ風〜とか
POP曲や猫ふんじゃったを作曲家風にアレンジしてて爆笑した
ぽいぽいwwモーツァルトそんな節使うわwショパンそんな感じwwみたいな

キラキラ変奏曲最終形態みたいなムジークフェラインアレンジしてくれたら原曲のテイなしてなくても大歓迎だわ
関ジャムで一つ違和感あったのはベートーベンの変人ぶり破壊者だけを取り上げて、職業作曲家元祖をショパンとしてた事だな
ベートーベンは例えるなら宇多田ヒカルだろ、小室を打ち破ったシンガーソングライター。椎名は変人・破壊者というポジで持ってきただけや

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 01:06:05.94 ID:et1vzkH+.net
ムジークアレンジ、ごめん

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 09:34:52.54 ID:L2DxuqK5.net
クラシカロイドage

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 11:59:28.59 ID:sn9Q9qjL.net
そういやシューさんのムジークでさすらい人(歌曲、幻想曲共に)来てないな
タクトの形状が山道とかにある方向指し示す標識みたいでおまけに1期の4話でさすらってる感じだったから来るかな?って思ってたけど
まあ2期終わってない時点で言うのもアレだけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 15:02:13.08 ID:tZbOayD5.net
さすらい人ってシューさんが弾けなくてキレたやつ?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 16:27:34.72 ID:miEVCKsg.net
>>277
うん
幻想曲の方で作曲したのに自分で弾けなくて「悪魔にでも弾かせとけ!」てキレてた

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 16:42:34.74 ID:M6X9+fKf.net
当時は「悪魔」って単語はものすごくよくないいわゆる悪態だったから
それ聞いた人めちゃくちゃ驚いたらしいね
普段温厚なシューベルトがそんな言葉を!って

総レス数 1003
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200