2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチからはじまる異世界狂想曲は見所皆無の糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 02:33:24.64 ID:kRIvkVJY.net
次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲は女奴隷だらけの糞アニメ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518138376/

前々スレ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲は糞女が出る糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516974373/

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:07:10.56 ID:doJIrMAz.net
>>39
それで楽した結果が代筆か?阿呆かと

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:09:21.86 ID:doJIrMAz.net
すべて電撃の三木って奴の仕業なんだ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:13:19.35 ID:pWDHT/Ex.net
webコミックは原作ってことにして、画力あるやつに描かせられるけどな
小説の原作小説ってなんだよ。って話になる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:15:11.56 ID:doJIrMAz.net
>>43
そのコミックも角川系なら同人ゴロ上がりのゴミばかりだがな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:15:59.85 ID:pWDHT/Ex.net
そのゴミも、コミケで拾ってくるんだけどね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:16:00.00 ID:WVmjDZxP.net
まぁ中身ないから話の筋が合ってれば他は誰が書いても似たようなものにはなりそうだよね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:20:03.91 ID:pWDHT/Ex.net
○●大賞とか、選考の大先生のお目に入れられる物を残すために、
膨大な、なろう最低辺小説を読むはめになるんだ。心が折れる

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:30:48.06 ID:doJIrMAz.net
それでなろうのランキングから拾って来たらラノベ市場がゴミであふれかえったと?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:37:22.86 ID:WVmjDZxP.net
>>48
異世界ハーレム奴隷チートばかりじゃそうなるんじゃないですかねぇ・・・
ジャンプなんかは似てる作品は叩かれるけどなろうはテンプレだと喜ばれるみたいだし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:42:02.27 ID:pWDHT/Ex.net
一定数の読者がついてれば、馬鹿なそいつらが書籍版買ってくれるしな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:45:19.07 ID:iC22NzzO.net
>>27
ゴミを拾ってきた出版と編集の自業自得で終わってたな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:47:18.18 ID:doJIrMAz.net
>>51
それなのになぜか被害者顔してるから笑うわw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:26:17.57 ID:2CSbeS2L.net
皆被害者だろ
捕まえてる編集だって何が面白いか分からないと思うわ
作者はなろうで受けるか受けないか
編集は面白いか面白くないかよりも売れるか売れないか
それだけを追求してるから面白い作品とはズレていく
一部の狂信的信者がいるから初速は出るんだよ初速だけは

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:30:11.70 ID:7JNjY+HT.net
そもそもマトモになんか物語を書けと言われたら
主人公をやれどう考えても3次請け以下の下請けゲームプログラマーの中年のオッサンだの
ニートだの引きこもりだのと、人間として基礎能力が最低基準以下のガイジみたいなのをまず使おうと思わんだろ
そんな底辺のクズを主人公にして面白い話書けるとか古谷実の漫画くらいだわ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:41:34.47 ID:pWDHT/Ex.net
一番悪いのは、出版社の過剰な商業主義だわ。
小説文化のためには、角川とか一度潰れた方がいい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:52:56.13 ID:d9RFanwx.net
キミスイはちゃっかり引き抜かれてるなろうw
角川は数字ばかりで目が曇ってるよなぁ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 18:27:32.92 ID:txoMr1Ed.net
小銭稼ぐ目的で書籍化までなら分からんでもないけど
アニメ化して広く人気出る内容でも原作信者が高い円盤買うようなもんでもないからなあ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 18:34:20.11 ID:4tMhj09W.net
>>27
>作家が書けなかったからといって、はいそうですかと刊行予定を延ばすことなんてできません。だから、編集者が書き直すのです。


カオスw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 18:41:50.40 ID:kRIvkVJY.net
いかにPV稼いでブクマ増やすかという、小手先の技術に終始しているからな。
ちゃんとした作家はそんな現状に呆れて、みんななろうを捨てて去っていく。
乱獲のうえに魚も去っていくという、荒廃した養殖場。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 20:20:01.43 ID:zq4xfFdO.net
>>19
なろう作者でも主人公がいない並行シーンは書けるんだぜ
・・・いないけどその場の顛末を全て主人公は知ってるんだけどな

何が言いたいかと言うと場面ごとのスポットライトキャラ=作者なのでガワが違っても
見聞きした中身は全て共有してしまってるのが異世界なろう作者共通の欠陥

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 20:22:03.08 ID:csQzVKG6.net
正直角川のなろう作品は電子出版だけにしてほしい
資源の無駄

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 20:31:28.67 ID:z7HYv57P.net
>>27
ゼロ魔も作者死んでも新刊出せるし意外と代筆当たり前に行われてるのかもな
もう編集が最初から書けばいいのにとも思うけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:27:36.33 ID:TSfjpFx5.net
ネット小説原作でもハマった作品はいくつもあるからつい期待してしまう…だけどこれは…
ここで名を出してもネット小説アンチに叩かれるだけだから名前は伏せるけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:36:25.21 ID:kRIvkVJY.net
他にもっとマシなやつがいくつもあることは、だいたいわかってる。

問題はなぜこのクズ中の屑が、アニメ化されたかってことだ。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:45:22.19 ID:tMRj7CHa.net
一応出版続いてるからこの糞アニメの原作ですら
(書き続けられるという基本中の基本だけだが)
作者の能力的にはこれでもマシなほうなのかな
でもさ、それだけで内容はついてきてない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:50:29.87 ID:EfBC/klb.net
デスマ次郎の円盤買う奴が居たとしたら金の無駄な気がする

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:51:05.37 ID:dx+jEH+G.net
どうせ次にアニメになる異世界転生だの召喚だのはCMでよく見るスローライフ(笑う)系なんだろうな
防御極振りとかゲーム設定っぽいのもうんざり

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:59:15.58 ID:TSfjpFx5.net
絵面的にハーレムになるのはしゃーないけど主人公はみんな幸せにするって言い切るくらいのハーレム主人公かそれが無理なら普通に1人に一途な主人公にして欲しい

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 22:01:34.91 ID:kRIvkVJY.net
防御で無敵とか料理で無敵とか課金で無敵とか、内政とかスローライフとか出尽くしてるからな。
特に練り込んで作ったわけでもなく、作者の研究分野でもない思いつきの一発ネタだから、超速でエタる。

それならチート鉄オタで無敵とか、まだ趣味ネタのほうが長続きしそうだ。小田急ロマンスカーの妖精とか。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 22:01:45.37 ID:z7HYv57P.net
>>64
ネットラノベの弾切れなんだろう
定期的にアニメ化してテコ入れしたいけどまともな弾がないから何でも入れろ状態
気づけば粘土や野菜を弾として突っ込んでて殺傷能力ゼロになりましたとさ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 22:28:41.62 ID:tMRj7CHa.net
設定で事実上出落ちしてるのにひねりもないのによう出版してアニメにするよな
しかも続ければ続けるほど気持ち悪さが増していく

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 22:41:50.17 ID:txoMr1Ed.net
メッセージや選択ウィンドウが出るレベルのゲーム風世界ってのは敵がクソ強くてゲームらしい多人数攻略プレイしてくみたいな方がまだ面白みでるな
とにかく主人公無双させるなら安っぽくなるだけだし普通の異世界のがマシ
でも主人公に感情移入してお手軽に無双したいと思うなろう民ならゲーム風世界無双がいいのかもな
アニメともなると嫌でもある程度客観的に見る事になるしお寒いだけになるが

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:08:21.29 ID:5ZqSWjAm.net
クリス・クロスをアニメ化すればいいんだな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:11:26.55 ID:PmIgZvHf.net
アニメのツッコミどころとか語ってはいけないかのような雰囲気だな
アニメの批判をするとすぐさま「原作が〜」「なろうが〜」「原作厨が〜」だからな
原作とかなろうとか、どうでも良いんだよ
アニメを観て、おかしいからスレに来てるわけで

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:18:45.23 ID:TSfjpFx5.net
>>74
ほんとこれ
アニメの批判をしたいんだって言っただけで俺も原作厨認定されたし過度ななろうアンチは頭おかしい

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:20:54.58 ID:zq4xfFdO.net
なろう民の信仰と真逆なクリスクロスをアニメ化したら暴動起こしそうだな
ゲーム的な電脳世界だけどハーレムにならんおれつえーできないで最終的には・・・だし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:24:43.98 ID:Re36HluP.net
>>74
語りたければ語ればいいだろ
ただ「原作は良いのにアニメだと駄目になってる所」なんてあったかっていう

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:26:02.74 ID:4tMhj09W.net
字が読みにくいとかオープニングや声優が下手とかそんなのばかりで皆飽き飽きしてるんじゃない

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:26:45.39 ID:txoMr1Ed.net
原作とここが違う!とかいう批判はただの原作厨だし作品自体の批判ならアニメも原作も変わらんだろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:32:09.75 ID:RQHFuyTz.net
アニメ批判も、右側の糞の出っ張りを左にしてみました。
程度のことで糞の形をどういじっても、糞にかわりはないんだよね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:32:10.39 ID:y7f5DN7L.net
>>74
>>75
アンチスレなんだし好きなように好きなだけぶったたけばいいでしょ
気に食わないレスはNGにぶち込んどけばいいんじゃない?

ただアニオリで話が大きく変わったとかでもなければやっぱ原作が糞なんでしょwってなるだけだと思うよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:35:11.18 ID:8uMkJH93.net
そんなに異世界の何も知らん人間騙して美少女囲って気に入らない貴族や王族を暗殺しまくって好き勝手悪の限り暴れるテロリストになりてーなら
今すぐにでもロシアにいってパトリス・ルムンバ名称民族友好大学にでも留学して職業テロリストのカリキュラムでも受けて来いやと言いたくなる
異世界側からすれば迷惑通り越してるこいつらの願望を見るたびに

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:37:30.91 ID:awMgHgTz.net
>>78
ぶっちゃけアニメ独自の糞要素ってこれだけだよな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:37:32.81 ID:z7HYv57P.net
前スレでアニメだと芋虫が毒液吐かないから糞ってキレてたやついたなあ
もちろん誰も共感しないというねw
結局アスペ的空気全く読めない人間がこういう好きなんだなと察した
わざわざ共有しようとしないで一人の世界のが幸せだと思うよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:39:39.29 ID:RQHFuyTz.net
転生地球人様の主人公と比較して、劣等原住民には人権がないからしかたないね
文明人として、無双して正しく導いてやらねばならんのだよ。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:39:40.21 ID:TSfjpFx5.net
原作と共通?のストーリーではなくアニメならではの音楽周りや演出周り、シナリオ構成について語りたいだけだぞ
ぶっちゃけテンポさえよければスマホ見たく実況しながらならスイスイ見れるようになる(作品が面白いとは一言も言っていない)

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:40:42.19 ID:7JNjY+HT.net
>>82
そんな度胸や行動力やそんなところが存在すると突き止められる教養や学があるならなろうオタになんてなってないしなろう作家になんて普通はならない定期

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:40:54.03 ID:TSfjpFx5.net
食レポとかって原作もやってるの?
ならアニメ化にあたりバッサリカットした方がいいと思うが

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:46:05.78 ID:Re36HluP.net
>>88
なろう系はああいうグダグダをカットするとほぼ何もなくなる上に金を出す信者どもがブチ切れる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:49:11.69 ID:txoMr1Ed.net
>>86
別に音楽カスだなとか演出ひでえなと言えばいいじゃない何も問題なそうだぞ
こうすると良くなるとか言い出したら大差ねーよとか言われるだろうが

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:49:55.71 ID:RQHFuyTz.net
もともとスッカスカなのに、どうでもいいエピソード追加して文字数水増ししてるからな。
意味のないステータスチェックとか、どうでもいい独り言とか。買い物とか。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:53:17.61 ID:tMRj7CHa.net
購買層から叩かれないための脚本・演出だと知ってないとな
まあ虚無なものは虚無のままなんだが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:53:23.86 ID:z7HYv57P.net
毒液吐かないだけで発狂するのに飯食うのまでカットしたらコインチェックみたいに毎日角川乗り込むんじゃないか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:55:50.72 ID:RQHFuyTz.net
プロ先生は一文一文に意味があるから、カットしてまずかったりするんだが
なろう先生の駄文はカットしても大差ないのに、アニメでカットして改悪〜とかいう頭の弱い子が
本スレに沢山沸いててクラクラする

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:59:48.13 ID:tMRj7CHa.net
スマホ太郎のときに「まるで将棋だな」ばかりネタになってたのに
ご立腹だったやつらが湧いてたのを思い出すな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:00:48.38 ID:Dr5diFO0.net
>>94
設定や伏線を詰めているような作品だと下手にカットすると話がおかしくなるが、なろう系はばっさりカットしてもそこそこ話が通じてしまうからなw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:06:32.28 ID:pK+ziZ6p.net
後々敵と判明するやつの不審な言動とかカットしてはならないが、
どう行っても結果が同じなのに、多少のルート変更程度を改悪などと言うアホが多いんだな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:12:53.22 ID:BkFNaeCA.net
>>89
信者はあのショタボイス()の食レポ見て喜んでるのか
わからんなぁ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:13:52.92 ID:g2SATY9F.net
>>74
>>75
こういう風にマウント取ってスレに喧嘩売るから荒れるんだけどいい加減学習しろよ無能

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:15:18.13 ID:TOjipkGN.net
むしろ何もいらないから1話5分にまとめよう
あ、もちろんOPEDはフルで本編2分な

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:17:48.09 ID:WE3PGk/Z.net
だいたい誰もアニメのツッコミどころを語ってはいけないなんて言ってないしそんなルールも無いんだがなww
いきなり現れていきなり意味不明な被害者面するとは頭大丈夫かな?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:18:40.24 ID:pK+ziZ6p.net
重要なおはなし部分だけ繋げたら、ソードマスターヤマトみたいになるかと思ったが
ヤマトの方がはるかに面白い話だったわ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:22:55.15 ID:lpwuvYOR.net
>>101
頓珍漢なツッコミ入れて叩かれてるだけなのにアニメのツッコミはできないと解釈してるんでしょ
頭悪そうな初手と食レポカットしろでお察し

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:27:48.35 ID:BkFNaeCA.net
お?またやるか?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:32:04.30 ID:vjlMAARC.net
ま、好きにすりゃ良いんじゃね
ガイジがなろう連呼してるだけのスレだしwww

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:33:22.49 ID:lpwuvYOR.net
>>104
君アスペだからガチで直した方がいいぞ
太郎と次郎と同じくらい人間性ゼロ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:35:58.42 ID:Q2IrQMJG.net
荒らす目的で書き込んでるガイジに荒らすなって言っても通じないからもう放置しようか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:38:13.04 ID:AUUNRe9e.net
>>105
負け惜しみはいいからさぁ帰った帰った

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:42:09.78 ID:VMFuks6e.net
なろうアニメあるあるだね〜
アニメが無価値すぎるがゆえにほかまで話が広がっていってるだけなのに

次郎に何幻想抱いてんだか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:46:43.40 ID:UqsaUg6O.net
>>98
やっぱりまた声優の話かよw
ほんと信者は同じことしか言わないな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:57:06.63 ID:Zx3nrcvv.net
アンチスレ名物

他のなろうは悪くないニキ

原作の話をするなニキ

両者とも強い被害妄想癖の持ち主

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 01:10:38.49 ID:pK+ziZ6p.net
アニメが糞なんじゃない。糞がアニメになったんだ(完全論破

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 01:13:08.19 ID:VMFuks6e.net
ぐうの音も出ない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 01:36:57.32 ID:zHq7ya8n.net
語るほどの内容がないのもどうなんだろうな
1話が話としては一番動いてたんじゃね?
街ですることは市に行って買い物と食レポ
これでだいたい3話くらい消費で残りは申し訳程度のモンスターイベント

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 01:59:22.29 ID:z34ej0rp.net
強そうな悪魔あっさり倒した後でアリを出されてもな
順番が違う

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 02:25:14.69 ID:G1wBJqpM.net
なろう書籍化の小説がクソ高いのって、売れる見込みがないから単価を上げて信者から巻き上げるゲリラ式って卍?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 02:35:04.22 ID:EOmdfAEX.net
>>116
聞いた話では
文庫本が大量に売れる方が大判の本が多少売れるより儲かる
だから売れそうなのは文庫
それほど期待できないなら大判
なんだとか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 02:35:51.22 ID:q5KLgcyR.net
>>94
うしおととらや封神演義のような正真正銘の名作は、一つ一つのエピソードどれもがラストに繋がっていくからな
これをカットするのは、なろうのゴミのカットとはわけが違うんだよな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 02:36:50.71 ID:27a8jxBn.net
異世界スマホは面白かったんだがこれはな、何でヒロインみんな奴隷なんだよw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 02:38:29.93 ID:G1wBJqpM.net
>>117
大量に刷るからその分、利益を出しやすいんでしょ

これが死ぬほど面白いならともかく、webで読めるわ、内容はうんこだわ、価格は1000円以上とか、信者以外に誰が買うんだろうなw
アニメはクソだけど原作は面白いっていうからには原作買ってんだろ?凄いや

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 02:50:36.33 ID:z34ej0rp.net
ヒロインみんなオナホの太郎と変わらんぞ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 02:59:04.99 ID:4OCfaz7u.net
奴隷設定が付いたことによりスマホ太郎の時よりもオナホ度が上がったオナホ花子

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 03:02:20.19 ID:27a8jxBn.net
>>122
エルフのツインテちゃんは可愛いと思うやっぱり青髪はいいな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 07:12:34.60 ID:WTuuCjFl.net
>>116
ブックオフに行ったら大量にあった
買ってはみたもののつまんなくて売り飛ばす奴が相当の数居る模様
まあ1000円以上するつまらん本買うよりはソシャゲに課金した方がまだマシかもな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 08:08:59.52 ID:q5KLgcyR.net
ソシャゲの10連ガチャ一回分の方が次郎よりはマシなのか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 08:21:37.19 ID:Yns8V+JE.net
わくわく感がなくなった。終了かな。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 08:25:08.82 ID:yxTKZ4fY.net
奴隷属性が付いたところで、個別エピソードが出来たり、
奴隷制度が物語に厚みを与えるわけでもない。ファッション奴隷だよ。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 08:32:47.56 ID:AXShqwnY.net
ワクワク感とか1話の隕石が降ってくるとこがピークだろう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 08:54:15.95 ID:yLvRUJjF.net
俺TUEEEでもなければハーレム物でもなく何がしたいのかさっぱりわからん
テンプレ要素だけ集めて何一つ使いこなせてない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 08:58:46.87 ID:yxTKZ4fY.net
ラノベ(なろう)で最も重要視されるのは、読み手にストレスを与えない文体。
退屈でツマンネーって読者が切り始める前に、無双展開とヒロイン出しまくって、読者の興味を引かせるんだ。

物語の方向性か、読者がかわいいと思うヒロインが定着すると、読者は惰性で読み続けるようになるからな。
ワクワクして読んでる奴なんていないんじゃないのか。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 09:13:50.28 ID:f/Zpfxjb.net
>>62
ゼロ魔は作者がプロット作ってたからだろ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 09:36:24.63 ID:q5KLgcyR.net
編集者が書いていればこれよりはもっとマシなものができてるよ
こんなつまんねーのなろう作家にしか書けない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 09:41:20.49 ID:Yns8V+JE.net
>>130
見続けるのはロリコンしかいないってことか。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 09:44:26.45 ID:yxTKZ4fY.net
>>133
男同士の熱い友情バトル要素とか皆無だから、
原作読者にしてもアニメ視聴者にしても、奴隷幼女かわいいハァハァやってるのしかおらんやろ。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 09:48:24.71 ID:yLvRUJjF.net
>>130
ずっと退屈でつまんねーからストレスMAXなんだが原作好きとはそこの線引きが違うんだろうな
なろうでいうストレス与えない展開がストレスなんだ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 09:51:09.19 ID:Mv7msEir.net
なろうオタのいうストレス展開っていうのがまずおかしい
そこは窮地とかそういうもんだろ
コナンの赤井や安室関連の話とかサスペンス要素満載だけどハラハラしてもストレスには感じないのと同じ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 09:54:29.31 ID:yxTKZ4fY.net
>>135
ああ、ストレスを与えるってのは、三人称で読むのに知性が必要なやつとか
ルビふらずに難解な単語や熟語振り回すのとか、最初から設定を何ページも書くようなのとか、
ハードモードで陰鬱な展開が続くのとか、幼馴染惨殺で救いがないやつとか。

日常に疲れた社畜が、通勤の暇つぶしとか、寝る前に読むもんだからね。ストレッサーは好まれない。

人格的、あるいは能力的に弱点のある主人公のほうが魅力的なんだが、
糞社畜読者はそういうのは求めてないらしい。完璧な自分が斜に構えつつ無双するのに魅かれるみたいだ。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 10:00:42.39 ID:yxTKZ4fY.net
そういえば、敵が「貴様の技の弱点は見切ったぞ」ってピンチになったら、
主人公が隠してた本気モード出して、逆転圧倒してたやつもあったな。
切り札を簡単に切りすぎるから、アイデア枯渇して続かなくなるってのがわからんらしい。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 10:02:22.83 ID:lpwuvYOR.net
世に出てる創作の大半がしんどそうだな
何があったらそんなマンボウみたいな脆弱人間になるんだ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 10:22:42.75 ID:q5KLgcyR.net
友人の一人もいないまま40過ぎまで生きるとそうなるのかな?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 10:25:09.67 ID:yLvqDI8S.net
とにかく主人公を賞賛すれば満足してくれる

略奪目的で侵攻してきた隣国相手に真っ向からぶつかっても勝算あるのに
豊かな田畑もろとも焦土戦術で焼き払い、何故かまっすぐ首都まで攻めてくるからそこで迎え撃つとか明後日の予想しつつ
無双ゲーの武将で奇襲して無双乱舞連発させて撃退して大絶賛とか意味不明な展開でも喜ぶんだから

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200