2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチからはじまる異世界狂想曲は見所皆無の糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 02:33:24.64 ID:kRIvkVJY.net
次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲は女奴隷だらけの糞アニメ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518138376/

前々スレ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲は糞女が出る糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516974373/

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 12:08:43.30 ID:1GTeXk8Q.net
奴隷キャラが物語のキーになるわけでもないからな。
ラピュタの王族とか、そういうの欠片もないから

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 12:53:31.19 ID:NVDz7EO5.net
劣化スマホとしか・・・

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 12:56:09.35 ID:Z5RP6pvc.net
結局寝る前の妄想レベルでしかないんだよな
世界観とかどうでもよくて、ひたすら自分に都合のいい気持ちのいい世界。想像力なんてないから、どっかで見たゲームや漫画のイベントをこなすだけ
こんなのを世に出して恥ずかしくないのかな
俺なら恥ずかしくて自殺するレベルだわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 13:11:29.38 ID:Dr5diFO0.net
>>147
そりゃ3歳のガキは色々と知らんことの方が多いだろ

年食ったおっさんがそんな感覚だとヤバいわw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 13:13:33.10 ID:Z5RP6pvc.net
制作側も何が面白いか分かんないと思うんだよね
ただ流行ってるっぽいから、こういうキャラ出しとけば喜ぶだろうとか、上に言われたからやってるんだろう
こんな糞アニメのために働く人がいるというのがかわいそう
アニメ化決めたやつは死んでよし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 13:28:22.58 ID:d6AdWD7R.net
>>27
さすがにこれを信じるのは白痴
ツイカス共なら信じそうだけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 14:12:59.42 ID:OpX4OEEa.net
最近は個人の歪んだ妄想垂れ流しの作品ばっか
特に転生チート系主人公の上から目線がウザすぎる
ラノベはもう手の施しようが無いな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 14:19:33.08 ID:mFSFQW5N.net
騒ぎになってるので、なろう系をいろいろと読んだけど
今の所デスマとポーションが突き抜けてるね

原作があれじゃ物凄く改変しないと面白くならない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 14:32:17.44 ID:oeHNlPAo.net
>>157
突き抜けてるってどっちの意味?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 14:51:13.11 ID:mFSFQW5N.net
>>158
展開のクソさが突き抜けてる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:01:34.98 ID:Hnu4PFJz.net
>>128
だな
あれと目玉ダンジョンで
「ゲームマスターの頭の中を心配するレベル」ぐらいで
あとはケモ耳スリーが好きなら継続できるぐらいだわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:10:14.27 ID:Hnu4PFJz.net
>>156
転生より
転移だな

転生はもうもどれるわけではないから
目的が惰性化して日記展開

転移もので作家に少し腕あれば
まだもとの世界へ戻ろうあがく展開する
から続きが気になる時がある

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:13:27.63 ID:86OrRcU2.net
現実社会で負け犬根性染み着きまくってるから
苦労すれば成長っていうのが信じられないからストレス展開嫌うんだろ多分

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:21:06.08 ID:Mv7msEir.net
>>148
てかもうものすげー優しい世界のDOGDAYSでも見てりゃええやんっていうと
「主人公がハイスペックリア充過ぎて感情移入できないし惨めな気持ちになるから嫌い」とか言い出すからな、なろうオタって
当たり前だろタコ、ウシジマくんに出てくる多重債務者みたいな奴があんな世界であんな待遇を得られるわけあるかよと

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:27:16.11 ID:Hnu4PFJz.net
>>152
たれながし妄想だけど書籍化されたり
アニメ化されたりすると印税で生きていけるんだぜ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:28:05.63 ID:xBiNHskC.net
>>148
なろう民はストレスを感じたくない(けど誰よりも賞賛されたい)って欲望があるからな
何もせず快楽と羨望を受けたいってのはある意味で人間の目的の終着に近いとは思うが
それに達するための努力すら嫌がって「力頂戴!女の子頂戴!賞賛頂戴!」だから困る

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:29:27.68 ID:Hnu4PFJz.net
>>159
突き抜けて面白いのかと読みにいってしまったじゃないかw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:32:44.26 ID:xBiNHskC.net
>>155
そこそこ名前が知られるラノベでもゴーストライターに反乱食らって作者名が変わった作品があったし
なろうの質の低さならゴーストライター自体は十二分にありうる話だとおもう
電撃などで受賞に届かなかったけど選考は通ったってレベルのタマゴ連中でゴーストライターやってるのは居るんじゃね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:33:58.78 ID:q5KLgcyR.net
>>157
ポーションとやらを詳しく

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:37:30.44 ID:Mv7msEir.net
>>165
リアル求めるくせにさらにケレン味と格好良さという矛盾も極まることを求めるからさらにおかしくなる
ミリタリー要素はリアルじゃなきゃ嫌!とか言う癖に、実際今ウクライナやシリアでやってるみたいに
民兵組織や軍隊の特殊部隊やコマンド部隊同士が、カッコイイフル装備着ててもやってることは明後日の方向にアサルトライフル乱射しながら近づいて
ひたすら市街地の壁一枚の向こうで爆弾や手榴弾を投げ合って相手が爆殺されるまで泥仕合を続けるみたいなのは、そんなの格好良くない!と発狂する

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:38:04.95 ID:Hnu4PFJz.net
>>167
ラノベ大手の大賞も専門学校の出来レースになりつつある
七七七なんかそんなかんじだったし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:38:38.72 ID:q5KLgcyR.net
>>163
主人公がリア充だとあいつらは感情移入できないからスマホといいデスマといいあんな気持ち悪い性格の奴が主人公になるんだろうな
ついでに言うと努力で力を得るというのも感情移入できないらしいぞ
今までの人生で何も努力してきてないから
だから俺tueeeeの中でも棚ぼたで最強になる設定じゃないとダメなんだとさ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:42:50.09 ID:Hnu4PFJz.net
なんとかしないとオラの大好きなアニメ界がおかしくなっちまう〜

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 16:55:51.59 ID:wUNncin7.net
デスマはとにかく退屈すぎてスマホのほうがマシに思えるな
スマホも糞だったはずなのに良く出来てたと勘違いしてしまう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 17:01:36.83 ID:IRQWea/X.net
その錯覚は正にゲシュ太郎崩壊してる症状だよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 17:04:34.96 ID:GzTQNAie.net
>>173
両方 糞
糞と糞を比較する人形遊びやめろ?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 17:20:59.25 ID:WTuuCjFl.net
次から次に女いっぱい出てくるからどいつもキャラが薄い
美少女動物園眺めてればストレスも感じない奴は感じないのだろうけど
頭空っぽだと何もかも虚無に見えるのか

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 17:27:59.69 ID:z34ej0rp.net
話がつまんなかったら美少女出しても無意味なのに

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 17:47:21.91 ID:7XLr9gbB.net
キャラクターちゃんとしとけばこのすばみたいなグダグダでも何とかなるんだけどな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 18:02:31.46 ID:GzTQNAie.net
>>177
声優を楽しむもの

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 18:32:24.07 ID:fTssvJ88.net
・素人目でも、すぐ理解できる「こりゃ駄目だ」なキャラデザ、OPソング
・主役のキモすぎ聞こえ辛い声芝居(素の声はまともなに) 脚本・演技指導のせいか?
・変な箇所に尺を使ったり、戦闘シーンぶった斬るわ、作画もしょぼい


声優の練習番組か?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 19:29:30.53 ID:yLvqDI8S.net
>>180
素の声がまともって事は今後キモ声に定評があるみたいな扱いされると気の毒だな
本人にその気があるならまだ救いようもあるが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 20:59:17.70 ID:AXShqwnY.net
ストーリー的な面白さはないけどキャラ同士のセリフの掛け合いが楽しいとかサービスシーンてんこ盛りとかそういうのあればいいけど何もないからな
棚ぼたチート主人公がすげー!さすがー!すきー!だいてー!って言われまくるのを楽しめるかどうかだけ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 21:27:00.60 ID:WVhALxkh.net
エンタメ性がまったくないからね
読者の妄想ありきで楽しませてるような状況

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 21:38:42.51 ID:/9oQ9Swf.net
これで楽しめるのは池沼だけだろ
もちろん反駁はない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 21:58:55.80 ID:Hnu4PFJz.net
>>175
ここ なろう作品がなぜ糞なのかを話す場だろ
比較しながら語るのもいいじゃん

俺このアニメ初めたとき
太郎のほうがマシだという奴 変な奴だと思ってたけど
最新話みてわかってきたよ、たしかに次郎は下手に理屈ぼくて
サトゥーの偽善者ぶりが気持ち悪くなってきた

太郎は笑いがオレの笑いツボを刺激できる
ギャグアニメとしてみれてたなら
太郎のほうがマシだという意見もわかってきた

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 23:09:53.91 ID:XMNYprur.net
>>155
昔からゴースト自体はあるからな
薄利多売(金かからない素人集めて手当たり次第出版してることな)の今だからこそ金かからない編集に押し付けるんじゃねーの
出版決まってもまともに改筆できる素人が一体何人いるかね?
使い捨てるほどいると書けないやつも現れてもおかしくないと思うぞ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 23:47:57.54 ID:yxTKZ4fY.net
だいたい人気のあるなろうは70話前後で書籍化報告が発生して、
それ以降書かれなくなる(エタる)ものが多い

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:04:28.93 ID:3XZY0KZV.net
ここがすごいよ!愛七ひろ先生(笑う)

・仕事はプログラマー一筋。アクションシューティング、RPG、格闘ゲーム等々幅が広いとのこと
・デスマーチは実体験が元になっており徹夜が多々あるとのこと
・完全土日休み。ここでなろうに投稿する7日分の小説を書き上げる
・毎日ほぼ定時になろう投稿、半年間これを続ける
・デスマーチ1巻の書籍化が決まる。7割修正という地獄のスケジュールと共に続きもなろうに投稿し続ける。もちろん休日は土日のみ
・この間、なろうに載っている他作チェックも欠かさずに良いと思ったものは話の辻褄考えずに取り入れる
・ここまで順調にこなしていたのに小説に集中したいからと退職する
・デスマーチと並行して新作でも書くのかと思いきや、なぜか退職して時間が出来ても筆のペースは落ちる一方。集中とは一体…?
・大学生時代は「ふしぎの海のナディア」や「トップをねらえ!」にハマる。社会人になってからはほとんど作品を見る時間が無かったとのこと。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:16:50.12 ID:dHJo6Rt7.net
あの作者エルフの耳は本当は長くないからとかドヤ顔しながら書いてそうw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:21:54.95 ID:mAUf81bH.net
話進まないね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:25:42.59 ID:rhK7vsqZ.net
そもそも本当のエルフってなによ
指輪とかメジャータイトルでも今では耳長美形がスタンダード
オークとかがエルフの亜種っでったり、創作なんだからこれが正解何てものはない

あと、仕事やめるとモチベーション下がるっていうか、何時でもやれるってなると
明日でいいや明日でいいやと夏休みの宿題と同じになるから
余程の気持ちがないとこうなる
週刊漫画家も編集がしっかりと目を光らせてるから成り立ってるが
もし編集が居らず、締めきりが緩ければ休載ばっかりになる

真島ヒロが漫画を書くのが好きなのくらい小説作るの好きじゃないと無理だよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:31:24.04 ID:P7zkANYt.net
>>188
完全週休二日制でデスマーチ謳うとか実際に働いてるプログラマーをバカにしてるな
(行動パターンからみて明らかにこの作者が社会人として働いた事がないとしか思えないゆえ)

作者当人をとやかく突き詰める気はないが自称社会人だと掲げてるなろう作者はリアル偽装からして
下手すぎるんでまずはMMOにいるネカマ姫辺りから人格等の偽装スキルでも学んで来いと言いたい
この作者程度の認識だと語尾に「よね♪」とか付けてるだけで女性になりきれると断言しそうな気はする

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:33:42.93 ID:IkrSlcP9.net
まぁ最初からニートだろ
働いてたと思ってるのは信者だけだ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:40:07.47 ID:xJ8XegM6.net
指輪とかって先端がとがってる程度で耳長じゃないでしょ。映画でもそうだったと思うけど
それとも最近ディードリット系列くらい長くなったりしたのか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:45:28.05 ID:VhSBOb5a.net
レゴラスで画像検索してみたけど耳が尖ってるだけで長くはないな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:54:38.15 ID:P7zkANYt.net
>>193
まあ十中八九ニートだろうな
可能性的にデバッガのバイトしたことがある程度だと思う

大体なろうが立ち上がった頃ですらゲームの大半はツールの組み合わせで作ってる事も知らないし
プログラマーが作ってると思ってるって事はファミコン時代でリアルの知識も止まってそうだ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 01:17:59.53 ID:rhK7vsqZ.net
いや、正規社員じゃなかったのかもよ
契約とか派遣とか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 01:21:28.13 ID:dHJo6Rt7.net
>>194
うん、だから多少ファンタジーを知ってれば誰でも知ってそうな事を偉そうに書いてそうってこと

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 05:28:51.66 ID:PIa7cajq.net
確かホビットって商標登録だかトールキンの著作権で保護されてるからゲームとか小説に出すと権利関係で不味いらしいな
ドラクエにも一時期ホビット出てたけどリメイク作だと別キャラに置き換わったりしてるし
なろう作家はそういうの知らずに出すんだろうけどな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 05:57:35.88 ID:rhK7vsqZ.net
鈴木土下座衛門の再来か

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 07:40:01.96 ID:XanJxznn.net
>>200
イビルアイでいんじゃね?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 08:52:22.84 ID:A/1zfeZA.net
>>188
なろうまで読み尽くして時間がないとはこれ如何に
忙しいわー忙しいのに小説書いちゃう俺すごいわー小説なんて週2あれば余裕だわーというミサワみたいだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 09:15:12.66 ID:ePqnyjmf.net
こいつこれ一本しか書いてないんだよな。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 09:32:50.43 ID:holFby2x.net
>>203
デスマと大差無いもんを2本も3本も書かれても出版社が困るやろww

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 09:38:31.31 ID:Kf+8elSF.net
ガラケーがキーアイテムっぽかったのに鏡代わりに使っただけという悲しい真実
デスマって伏線とかなんもないんだよなぁ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 09:44:05.04 ID:NwtnAcNR.net
いやわからんぞ
IT業界はちょっとヤバイ珍獣みたいなおっさんとかに結構な確率で遭遇するからな
流石にここまでのレベルはいなかったが

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 11:30:23.84 ID:KNr/CN4H.net
>>205
ブラック業務で過労死したお話だろ?www

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 11:39:52.81 ID:ePqnyjmf.net
おっさん社畜なろう読者は、ブラックとかデスマーチとかの単語に敏感で、
そういうのがタイトルにあると、つい見てしまうんだよ。姑息なPV稼ぎの手だね。

1話でタイトル回収したんで、その後はもうデスマーチ要素は用済み。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 12:10:48.00 ID:P7zkANYt.net
なろうではファッション劣等要素は基本1〜2話で完全終了あとはオナニーのみだな
原作で言うなら冒頭の3行くらいで回収してタイトル何も関係ないじゃんってのも普通

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 12:21:28.72 ID:ePqnyjmf.net
実際、前途に希望のある中高生は、デスマーチ?なにそれ?だからね。
IT土方しか引っかからない哀しいワードそれがデスマーチ。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 14:15:58.20 ID:0zKCWHAp.net
精神年齢の低いおっさんによる精神年齢の低いおっさんのための小説だからアニメ化してもどこにも刺さらんわな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 14:27:15.12 ID:ePqnyjmf.net
対象が大人向けなのに、大人向けのクオリティがどこにもないって最悪じゃないか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 14:47:34.23 ID:ajfkOuEg.net
書籍化なろうはチートハーレムばっかりだけど、一芸に秀でた主人公の書籍化なろう小説はないのか?鉱物、生物学者だったりソロモン王みたいに知恵を駆使したり

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 14:51:19.13 ID:kMvWzLdu.net
>>212
娼館とか奴隷なんかが大人向け要素なんじゃないかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 14:54:59.10 ID:KN29XEth.net
読んだことないけど本好きの下剋上とか?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 14:57:24.28 ID:qyERYnLM.net
>>213
馬鹿に知恵を駆使した話なんて書けんよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 14:58:22.46 ID:ePqnyjmf.net
ハーレムじゃないやつはそこそこある

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 15:01:47.79 ID:oO4ZXZmG.net
「可愛い女の子とイチャコラできればそれでいいんだから内容にいちいち突っ込むなアンチのリアルめ〇ら」みたいなこと
なろうオタがよく言うけど
よく話を聞けば、じゃあ可愛い女の子が出るだけのきらら系の萌え4コマとかみたいなのは拒否反応が出るという
理由は「金持ってそうでリア充で上流な生まれや育ちみたいなのばっかりだから、見ていて惨めな気分になるから」だそうだ

…アホじゃねえの?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 15:07:00.09 ID:NwtnAcNR.net
>>218
モデルが横浜〜東京の高級住宅街で
金持ち私立小学校に通って毎年海外旅行行ってるカードキャプターさくら(98年版)とか見せたら
ファビョン起こして白目むいて泡吹いて痙攣起こして憤死しそうだな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 15:11:56.23 ID:ePqnyjmf.net
公立中学だけどセーラー戦士のお嬢様率もすごいぞ。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 15:41:44.53 ID:CIaAUqDe.net
プリキュアも何気にお嬢様多いよな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 15:46:33.60 ID:ePqnyjmf.net
基本的に全員正社員以上だからな。
貧乏が強調されるキャラでない限り、自宅もあるし、困窮しない暮らししてる。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 15:46:40.41 ID:oO4ZXZmG.net
いいもんくって嫌な思いもせずに育ってきたお嬢様や坊ちゃんがイケメンや美少女になるのは当然だけど
多分そういうのも気に入らんのだろうな
じゃあアニメの砂ぼうずくらい開き直ったバイタリティ溢れる不細工みたいなのも嫌という
何がしたいかわからんよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 16:13:47.37 ID:PIa7cajq.net
コブラみたいに女にモテて困るから鼻整形してちょいブサ男になるような主人公はなろうには居ないだろうな
大抵どいつも異世界に転生したら美形になる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 16:19:13.35 ID:CIaAUqDe.net
中高生向けの小説なのかと思ったら、実態は中高年向けでしたと・・・・

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 16:47:30.79 ID:ePqnyjmf.net
次々と奴隷ヒロイン加えていくなんて、中高生には有害図書だろ・・・・

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 16:52:45.47 ID:oO4ZXZmG.net
何というか
いじめられっこの陰険な危ない奴が小動物いじめてうっぷん晴らしてるような行為を
まるで武士や騎士の鷹狩や狩猟のような男らしい文化と同じに考えていたりとか
なろう系はオッサン臭さと同時に理解不能のアスペ的な価値観が多いのが一番ホラー

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:04:12.00 ID:ePqnyjmf.net
作者がリアルで虐められてたんじゃないかってくらい、
ひどくいびつで歪んでるのもある。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:19:30.75 ID:d8aJPqB+.net
陰キャが無双してモテるってのがもう願望丸出しの妄想なんだよね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:35:41.83 ID:lpsi0dD7.net
そして読者の願望でもある

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:36:45.19 ID:yC/yW1Ly.net
>>215
よりにもよって本好き要素皆無のアテクシ系ゴミクズのそれ挙げんのかよw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:04:32.78 ID:CIaAUqDe.net
>>229
かといって主人公が陽キャだとなろう読者は感情移入できなくてなろうじゃ人気が出なくなるから陰キャにするしかないと・・・・
もはやなろうというサイトが構造上致命的な欠陥を抱えているとしか思えないね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:28:15.68 ID:KN29XEth.net
>>231
そうなんかw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:36:04.94 ID:T2MCErF0.net
わかるやつには公開オナニー(アニメ化)にしか見えないからな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:52:59.30 ID:P7zkANYt.net
苛められっ子でも陰キャに感情移入とかむしろ傷を抉られてる様でなろうの異世界とかムリゲーって聞くし
空気が読めない自称脳内エリートな言動ばっかで嫌われてるような連中がハマるんじゃね
なろう民ってwikiの情報すらまともに理解できていない自称エリート様とか意識高い系(笑)が多いしそんなイメージはあるわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:55:48.84 ID:oO4ZXZmG.net
>>235
多分いじめられてすらいなかったというか、本気で誰からも相手にされてなかった(本人の性格・人格的が原因で)様なタイプだとは思う
そういう奴が社会や他者に対して持つ恨みや怨念は、いじめられた奴よりも根深くて陰湿になるからな
今なろうで流行ってるオッサン追い出し系にしたって、そういう部分がある

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 19:02:22.17 ID:NwtnAcNR.net
>>236
歴史に残る大量殺人テロとか起こしたテロリストとかに割と多いよねそれ
ティモシー・マクベイとかウ・ポムゴンとか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 21:15:46.37 ID:QgBB/h+/.net
展開がゴミクズすぎる
やりたいとこ詰め込むことにしか意識向けてないせいで主人公の行動が訳わからんことになってる
これを見せられてなろうの中では上位作品とか言われたらそらぁなろうへの偏見しか産まんわな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 22:12:58.00 ID:NwtnAcNR.net
>>227
これとか奴隷囲って働かせず愛でるとかやったり(解放したれや)
リゼロで陰キャが一目惚れでオラついてヒロインにキレられたり「お前のことは2番目だが俺が好きな女のために協力しろよ」みたいなこと言ってメイドが泣き出したの理解できなかったとか
映画タクシードライバーで若き日のアルパチーノがヒロインにデートでポルノ映画見せに言ってマジギレされてなんで起こってるのか理解できずに
最後は職場までストーキングして職場で喚き散らすシーン思い出した

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 22:20:21.84 ID:RpY4uPwd.net
>>224
つーかコブラも規格外の強さだけど魅力的なんだよな
違いは一体なんなんだろう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 22:21:24.94 ID:ihn8nom3.net
>>213
あることはあるぞ
素人にも分かるくらい間違いだらけツッコミ所だらけだけどな
農業が主産業という設定なのに畑の作り方も分からねーとか
椅子の概念が無くて立ったまま飯食ってるとか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 22:44:05.59 ID:JJAAXBdV.net
web版は、詠唱修得からの舐めプ適当サイコパスで、つまらなさマッハ
肝心な時には、「いつも」いねーしw

アニメは、なんつーかもう円盤売る気ねーだろな作風だな

なろうの「俺ツエーけど、尺稼ぎの為に無意味に遠回りするぜ」展開ばかり

ジョンスミスが主人公の方が面白かったんじゃね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 22:56:28.35 ID:RiWC9ns0.net
ガチじじいばかりで最近の作品知らないからデスマですら面白いんだよ
本スレの比較にダイの大冒険、キン肉マン、なろう作品しか出てこないからな
感覚が昭和で止まってるんだよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 23:07:28.14 ID:NwtnAcNR.net
>>243
劣等生の作者なんて大藪春彦とか言及してたもんな
いやそんなヤベージジイそうそういっぱいいてたまるかよとか思ってたが
普通に職場で遭遇してビビったわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 23:16:11.15 ID:CIaAUqDe.net
>>241
「これで食事するときに筋肉痛にならなくてすみます!」と感謝されるやつだっけ?
笑いすぎて俺の腹筋が筋肉痛を起こしそうになったよw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 23:30:07.33 ID:6Fd2rncm.net
昔の名作知ってたら尚更こんなの評価できないのに

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 23:38:00.73 ID:PIa7cajq.net
>>240
コブラは目的があって宇宙を飛び回ってるけど
デスマ次郎は特に目的なくブラブラして女奴隷増やして食レポしてるだけだしな
主人公に目的が無いと読者の共感は得られにくい
あのDBでさえ連載初期はアンケが振るわず、担当のマシリトから
「主人公に目的が無いからつまらないんだ」と言われてる
以降、強さを追い求める主人公になって天下一武道会の頃から人気が上がり始めたのは御存知の通り

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 23:52:36.78 ID:/0uEZdUJ.net
本スレでドラゴンボールに例えても全然伝わってる感じがなかったからな
「鳥山明ならアラレちゃんが〜」と勝手に話題変えてきたわ
やつらはそういう世代だ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 23:56:38.66 ID:ePqnyjmf.net
>>240
どんなに魅力的なキャラでも、お話がつまらなかったら色褪せるんだぜ。
サトゥーをどんな有名声優に換えても、こんなお話ではどうしようもない。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 23:57:42.83 ID:ePqnyjmf.net
今を知らないんじゃ無くて読解力がないんだよ。

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200