2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチからはじまる異世界狂想曲は見所皆無の糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 02:33:24.64 ID:kRIvkVJY.net
次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲は女奴隷だらけの糞アニメ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518138376/

前々スレ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲は糞女が出る糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516974373/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 07:28:53.44 ID:v/I8Aajx.net
アンチスレ伸びすぎw

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 07:42:07.01 ID:+ua0hOsp.net
戦闘酷すぎ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 10:00:57.96 ID:R8hd83O+.net
アンチスレが伸びるほど注目度あるタイトルじゃないだろ
キチガイが数名住み着いたか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 10:08:00.55 ID:OL5UxK+t.net
キチガイ信者のおかげでこんなに伸びました

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 10:41:34.11 ID:dd5B82vU.net
注目度はむしろかなり高かっただろ
「あの」スマホの再来がなろうからやってくると言われて
始まる前から次郎なんてあだ名が付けられるほど注目されてたんだぞ
この後訪れる賢者の孫とかもそう
スマホの残した負の遺産が大きすぎたせいで嫌でも注目の的になる

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 10:43:12.05 ID:Re36HluP.net
なろう系は児童向け冒険小説の方が波乱万丈してるだろってくらい主人公はイージーモードの割に
現実主義気取ったりしてて信者は大人向けの名作だと思ってるからな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 11:02:21.59 ID:dd5B82vU.net
こんなものを楽しく読むだなんて小学生でも無理じゃね
ズッコケ三人組シリーズにあらゆる点で劣ってるし
つーか冒険パートは話の起伏がまったく無くて奴隷ヒロイン加入と食レポばっかやってるから小学生の好みとは真逆ということもあるしな
小学生からすると最もつまらん部類の本だと思うよ
人生詰んで夢や希望や努力に拒否反応を示すようになった惨めなおっさんしかこんなの楽しめないだろうね

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 11:17:17.00 ID:z7HYv57P.net
>>1

スマホが先にやった理由がわかるくらいデスマはつまらん

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 12:04:41.89 ID:GPJZfrKW.net
先に太郎で学んだおかげ(?)かゆったりペースのほどよく進む良いスレですね

見所皆無はもちろんですが「狂想曲」てどういうことか未だによくわからない

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 12:34:57.45 ID:kRIvkVJY.net
デスマーチ……なろう読者が目を引かれる単語で、PV狙いました(本編とは関係ありません)
狂想曲……プロットとか考えずに、思いつくまま書き散らした日記形式を、中二っぽく言い換えてみました。

こんな感じじゃね

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 12:39:07.68 ID:kRIvkVJY.net
主人公がチート強さってのは、話がどんな流れになっても「障害」にならないってことだからね。
チンピラや魔王に絡まれても、勝つためのプロセスを考えずに、もんだいかいけつできる。便利。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 12:39:58.40 ID:GPJZfrKW.net
>>11
おっしゃる通り聞きかじった単語それっぽく並べただけかもね

狂想曲(きょうそうきょく)はクラシック音楽における楽曲の一形式で、
奇想曲(カプリッチョ)のこと。音楽用語としては自由な楽曲を意味する。
転じて特定の出来事に対して人々が大騒ぎする様子を比喩する際に用いられる言葉。
対象となる現象を冠して「○○狂想曲」と表現し、ルポルタージュやエッセイ、
小説、ブログなどの題名として用いられる。一連のブームが去った後で用いられ、
本質を見失った議論になっていたことを皮肉って使われることが多い。
(wikiより転載)

自分なりに考えてみたが
好意的に解釈して、兄弟のアニメ化が続くにも関わらず
なろう異世界への印象に決定的な打撃を与えて去っていくってことかな…

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 12:53:22.82 ID:qlrrAua6.net
作者インタビューによると構想を考えてるときに、ガンパレードマーチをプレイしてて、それに影響されて狂想曲って付けたんだってさ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 13:00:36.86 ID:GPJZfrKW.net
へ〜

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 13:11:22.34 ID:bP/RoVTU.net
本気で糞なろう兄弟全部アニメ化する気なのかな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 13:17:32.76 ID:3MI5NHfC.net
>>12
そこがチート物ならではの爽快感の見せ所だと思うんだけどな
モブ(デスマなら奴隷か)に苦戦させて主人公到着で瞬殺みたいなのがTUEEEなんだがいつも行動共にしてるから全くない
ナッパとベジータ、人造人間19号と20号が襲ってくる時にゴクウがいないのもそういう手法
デスマはそういった演出が皆無なんだよね
俺が俺が俺がと主人公主体から離れられない
時には奴隷にスポット当ててもいいのにね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 13:21:17.75 ID:y7f5DN7L.net
>>14
構想考えてこの程度しかできないのは驚きだな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 13:23:17.43 ID:kRIvkVJY.net
>>17
作者の頭では、複数のシーンを巧みに平行進行で描けないんだ。
だからケンシロウも仲間たちも、全員一緒にいるしかない。

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 14:20:06.60 ID:ex6oTcqL.net
努力や夢を諦めたおっさん向け…悲しすぎる

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 14:30:20.97 ID:2XCriNcV.net
ポンコツ。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:10:24.68 ID:PD1RWTz2.net
>>19
リンやバットの存在価値がなくなるなw

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:15:26.39 ID:PD1RWTz2.net
自分が一番偉くて自分が一番優しくて自分が一番賢くて自分が一番強くて自分が一番モテるが女には興味ない
嫉妬と劣等感と執念が生み出した怨念のような原作w

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:16:59.75 ID:wxP+z7Yj.net
>>17
たとえあとで主人公が助けにくるのが見え見えでもヒロインが苦戦するとか、ヒロインが失敗するとか、それだけでなろう読者にとっては耐え難いストレスだから思いついたとしてもやらなかったと思うよ
もしその展開やったとしたらなろうではクソ認定をうけてアニメ化されなかっただろうね。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:34:00.26 ID:kRIvkVJY.net
「いよいよ皆さんお待ちかねの、主人公無双展開ですよ♪」
なんてのが本文前に書かれる世界だからな、なろうは。

もちろんこの作者もやってる。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:35:07.57 ID:lBn1BVHy.net
OPをLiSAにして声優を松岡にして字大きくしてA-1辺りに作らせたとしてもずっこけるわなぁ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:47:32.76 ID:Zl3PxQn1.net
http://news.livedoor.com/article/detail/14302269/


ちょうどなろうは編集が代筆してるってヤバすぎニュース出てるぞ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:49:46.93 ID:C/oUPK2e.net
少しでもラノベ業界を知ってれば、電撃文庫はほとんどなろう系を出してないことを知ってる
つまり何も知らないやつがテキトーに聞きかじりで書いた妄想文

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:52:06.41 ID:OM5ZMrOz.net
劣等生とかSAO(正確には自分のHP)ってなろうじゃないの?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:53:11.28 ID:c/NWoyc/.net
こういう今ではお馴染みの素人作文無双なろう系アニメっていつから登場したの?
5年くらい前までこんなの無かっただろ(SAOとかは有ったが)

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:53:21.53 ID:doJIrMAz.net
なろうですよ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:54:16.78 ID:GPJZfrKW.net
角川から大量になろう作品でてるじゃん

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:56:12.60 ID:WVmjDZxP.net
デスマも出版本は7割ぐらい内容違うんだよな・・・

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:58:28.98 ID:WVmjDZxP.net
なろう系作家は出版レベルの筆力がないって良い言葉だねwww

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:00:20.99 ID:0ili2GaT.net
>>27
ベロンッ
この味は!……嘘松の『味』だぜ……

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:00:25.20 ID:pWDHT/Ex.net
誤字脱字程度ならまだしも、出版禁止用語や禁止表現が理解できないしな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:00:45.20 ID:doJIrMAz.net
>>34
それがわかっててスカウトしてるんだから編集者って只の阿呆だろ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:02:27.02 ID:doJIrMAz.net
まあ時速100ノットをそのまま出版しちゃう電撃文庫だからなw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:03:27.49 ID:pWDHT/Ex.net
>>37
大量の読めない応募作にSAN値削られたり、コミケ歩き回るよりはるかに楽なんだよ
初期は文章力の多少はあるなろうも多かったんだ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:04:14.25 ID:GPJZfrKW.net
校正どころか大々的に書き直して原型なくさないといけないのを
わざわざ出版にひきこむ編集はどうかしてるな
角川の変な成果主義のせいだろうけどバカバカしいわ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:07:10.56 ID:doJIrMAz.net
>>39
それで楽した結果が代筆か?阿呆かと

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:09:21.86 ID:doJIrMAz.net
すべて電撃の三木って奴の仕業なんだ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:13:19.35 ID:pWDHT/Ex.net
webコミックは原作ってことにして、画力あるやつに描かせられるけどな
小説の原作小説ってなんだよ。って話になる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:15:11.56 ID:doJIrMAz.net
>>43
そのコミックも角川系なら同人ゴロ上がりのゴミばかりだがな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:15:59.85 ID:pWDHT/Ex.net
そのゴミも、コミケで拾ってくるんだけどね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:16:00.00 ID:WVmjDZxP.net
まぁ中身ないから話の筋が合ってれば他は誰が書いても似たようなものにはなりそうだよね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:20:03.91 ID:pWDHT/Ex.net
○●大賞とか、選考の大先生のお目に入れられる物を残すために、
膨大な、なろう最低辺小説を読むはめになるんだ。心が折れる

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:30:48.06 ID:doJIrMAz.net
それでなろうのランキングから拾って来たらラノベ市場がゴミであふれかえったと?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:37:22.86 ID:WVmjDZxP.net
>>48
異世界ハーレム奴隷チートばかりじゃそうなるんじゃないですかねぇ・・・
ジャンプなんかは似てる作品は叩かれるけどなろうはテンプレだと喜ばれるみたいだし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:42:02.27 ID:pWDHT/Ex.net
一定数の読者がついてれば、馬鹿なそいつらが書籍版買ってくれるしな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:45:19.07 ID:iC22NzzO.net
>>27
ゴミを拾ってきた出版と編集の自業自得で終わってたな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:47:18.18 ID:doJIrMAz.net
>>51
それなのになぜか被害者顔してるから笑うわw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:26:17.57 ID:2CSbeS2L.net
皆被害者だろ
捕まえてる編集だって何が面白いか分からないと思うわ
作者はなろうで受けるか受けないか
編集は面白いか面白くないかよりも売れるか売れないか
それだけを追求してるから面白い作品とはズレていく
一部の狂信的信者がいるから初速は出るんだよ初速だけは

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:30:11.70 ID:7JNjY+HT.net
そもそもマトモになんか物語を書けと言われたら
主人公をやれどう考えても3次請け以下の下請けゲームプログラマーの中年のオッサンだの
ニートだの引きこもりだのと、人間として基礎能力が最低基準以下のガイジみたいなのをまず使おうと思わんだろ
そんな底辺のクズを主人公にして面白い話書けるとか古谷実の漫画くらいだわ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:41:34.47 ID:pWDHT/Ex.net
一番悪いのは、出版社の過剰な商業主義だわ。
小説文化のためには、角川とか一度潰れた方がいい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:52:56.13 ID:d9RFanwx.net
キミスイはちゃっかり引き抜かれてるなろうw
角川は数字ばかりで目が曇ってるよなぁ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 18:27:32.92 ID:txoMr1Ed.net
小銭稼ぐ目的で書籍化までなら分からんでもないけど
アニメ化して広く人気出る内容でも原作信者が高い円盤買うようなもんでもないからなあ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 18:34:20.11 ID:4tMhj09W.net
>>27
>作家が書けなかったからといって、はいそうですかと刊行予定を延ばすことなんてできません。だから、編集者が書き直すのです。


カオスw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 18:41:50.40 ID:kRIvkVJY.net
いかにPV稼いでブクマ増やすかという、小手先の技術に終始しているからな。
ちゃんとした作家はそんな現状に呆れて、みんななろうを捨てて去っていく。
乱獲のうえに魚も去っていくという、荒廃した養殖場。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 20:20:01.43 ID:zq4xfFdO.net
>>19
なろう作者でも主人公がいない並行シーンは書けるんだぜ
・・・いないけどその場の顛末を全て主人公は知ってるんだけどな

何が言いたいかと言うと場面ごとのスポットライトキャラ=作者なのでガワが違っても
見聞きした中身は全て共有してしまってるのが異世界なろう作者共通の欠陥

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 20:22:03.08 ID:csQzVKG6.net
正直角川のなろう作品は電子出版だけにしてほしい
資源の無駄

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 20:31:28.67 ID:z7HYv57P.net
>>27
ゼロ魔も作者死んでも新刊出せるし意外と代筆当たり前に行われてるのかもな
もう編集が最初から書けばいいのにとも思うけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:27:36.33 ID:TSfjpFx5.net
ネット小説原作でもハマった作品はいくつもあるからつい期待してしまう…だけどこれは…
ここで名を出してもネット小説アンチに叩かれるだけだから名前は伏せるけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:36:25.21 ID:kRIvkVJY.net
他にもっとマシなやつがいくつもあることは、だいたいわかってる。

問題はなぜこのクズ中の屑が、アニメ化されたかってことだ。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:45:22.19 ID:tMRj7CHa.net
一応出版続いてるからこの糞アニメの原作ですら
(書き続けられるという基本中の基本だけだが)
作者の能力的にはこれでもマシなほうなのかな
でもさ、それだけで内容はついてきてない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:50:29.87 ID:EfBC/klb.net
デスマ次郎の円盤買う奴が居たとしたら金の無駄な気がする

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:51:05.37 ID:dx+jEH+G.net
どうせ次にアニメになる異世界転生だの召喚だのはCMでよく見るスローライフ(笑う)系なんだろうな
防御極振りとかゲーム設定っぽいのもうんざり

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:59:15.58 ID:TSfjpFx5.net
絵面的にハーレムになるのはしゃーないけど主人公はみんな幸せにするって言い切るくらいのハーレム主人公かそれが無理なら普通に1人に一途な主人公にして欲しい

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 22:01:34.91 ID:kRIvkVJY.net
防御で無敵とか料理で無敵とか課金で無敵とか、内政とかスローライフとか出尽くしてるからな。
特に練り込んで作ったわけでもなく、作者の研究分野でもない思いつきの一発ネタだから、超速でエタる。

それならチート鉄オタで無敵とか、まだ趣味ネタのほうが長続きしそうだ。小田急ロマンスカーの妖精とか。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 22:01:45.37 ID:z7HYv57P.net
>>64
ネットラノベの弾切れなんだろう
定期的にアニメ化してテコ入れしたいけどまともな弾がないから何でも入れろ状態
気づけば粘土や野菜を弾として突っ込んでて殺傷能力ゼロになりましたとさ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 22:28:41.62 ID:tMRj7CHa.net
設定で事実上出落ちしてるのにひねりもないのによう出版してアニメにするよな
しかも続ければ続けるほど気持ち悪さが増していく

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 22:41:50.17 ID:txoMr1Ed.net
メッセージや選択ウィンドウが出るレベルのゲーム風世界ってのは敵がクソ強くてゲームらしい多人数攻略プレイしてくみたいな方がまだ面白みでるな
とにかく主人公無双させるなら安っぽくなるだけだし普通の異世界のがマシ
でも主人公に感情移入してお手軽に無双したいと思うなろう民ならゲーム風世界無双がいいのかもな
アニメともなると嫌でもある程度客観的に見る事になるしお寒いだけになるが

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:08:21.29 ID:5ZqSWjAm.net
クリス・クロスをアニメ化すればいいんだな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:11:26.55 ID:PmIgZvHf.net
アニメのツッコミどころとか語ってはいけないかのような雰囲気だな
アニメの批判をするとすぐさま「原作が〜」「なろうが〜」「原作厨が〜」だからな
原作とかなろうとか、どうでも良いんだよ
アニメを観て、おかしいからスレに来てるわけで

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:18:45.23 ID:TSfjpFx5.net
>>74
ほんとこれ
アニメの批判をしたいんだって言っただけで俺も原作厨認定されたし過度ななろうアンチは頭おかしい

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:20:54.58 ID:zq4xfFdO.net
なろう民の信仰と真逆なクリスクロスをアニメ化したら暴動起こしそうだな
ゲーム的な電脳世界だけどハーレムにならんおれつえーできないで最終的には・・・だし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:24:43.98 ID:Re36HluP.net
>>74
語りたければ語ればいいだろ
ただ「原作は良いのにアニメだと駄目になってる所」なんてあったかっていう

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:26:02.74 ID:4tMhj09W.net
字が読みにくいとかオープニングや声優が下手とかそんなのばかりで皆飽き飽きしてるんじゃない

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:26:45.39 ID:txoMr1Ed.net
原作とここが違う!とかいう批判はただの原作厨だし作品自体の批判ならアニメも原作も変わらんだろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:32:09.75 ID:RQHFuyTz.net
アニメ批判も、右側の糞の出っ張りを左にしてみました。
程度のことで糞の形をどういじっても、糞にかわりはないんだよね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:32:10.39 ID:y7f5DN7L.net
>>74
>>75
アンチスレなんだし好きなように好きなだけぶったたけばいいでしょ
気に食わないレスはNGにぶち込んどけばいいんじゃない?

ただアニオリで話が大きく変わったとかでもなければやっぱ原作が糞なんでしょwってなるだけだと思うよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:35:11.18 ID:8uMkJH93.net
そんなに異世界の何も知らん人間騙して美少女囲って気に入らない貴族や王族を暗殺しまくって好き勝手悪の限り暴れるテロリストになりてーなら
今すぐにでもロシアにいってパトリス・ルムンバ名称民族友好大学にでも留学して職業テロリストのカリキュラムでも受けて来いやと言いたくなる
異世界側からすれば迷惑通り越してるこいつらの願望を見るたびに

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:37:30.91 ID:awMgHgTz.net
>>78
ぶっちゃけアニメ独自の糞要素ってこれだけだよな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:37:32.81 ID:z7HYv57P.net
前スレでアニメだと芋虫が毒液吐かないから糞ってキレてたやついたなあ
もちろん誰も共感しないというねw
結局アスペ的空気全く読めない人間がこういう好きなんだなと察した
わざわざ共有しようとしないで一人の世界のが幸せだと思うよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:39:39.29 ID:RQHFuyTz.net
転生地球人様の主人公と比較して、劣等原住民には人権がないからしかたないね
文明人として、無双して正しく導いてやらねばならんのだよ。

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200