2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第七章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 01:56:50.87 ID:fzK5SOq10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第六章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517648957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 12:59:24.45 ID:3SooAXVxM.net
実際序盤はつらかった
ヴィラール配下になる展開とそれ以降は吸血鬼が逃げるエピソード以外はおもろかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 13:18:28.05 ID:S9rDHXNK0.net
>>598
多分世界観等の理解度も影響してるんじゃね?
解ってきたからだんだん面白くなってきた、と

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 16:30:41.45 ID:SqpUV/Tp0.net
ただのでんでん現象じゃね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:01:00.28 ID:Nc5yxtYda.net
前半は戦争があっさり終わるのを繰り返してたから肩透かし感がある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:35:47.53 ID:7xYO285H0.net
>>592
連合が同盟と戦うか和睦するかって話で、
最終的に和睦でいくってことになった
作中でちゃんと描写されているよ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:51:25.10 ID:GpKYkhlVH.net
いや、それを姫様が「アホじゃね?でも攻めてこないなら取り敢えず今は内戦だわ」ってとこまで行ったぞ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 20:09:31.06 ID:/uzjHr470.net
>>592
まず主人公が話の中心に居ないからな・・・

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 20:44:07.02 ID:dbOMy3Bb0.net
>>577
自分はアニメしか見てないけどマリーネの方はたいしてアレクシスのこと
想ってないとずっと思ってたよ なので過去話は必要だった

でもこのスレ原作のネタバレする既読者多いのでアニメファンに配慮してくれんかね
原作スレでネタバレ話はしてくれお願いだから

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 20:52:44.69 ID:XRZU4cWB0.net
主人公が空気なのは戦姫と似てるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 20:54:38.03 ID:dbOMy3Bb0.net
わかりにくいっていう人が多いのは台詞が回りくどいせいもあると思う
でも自分はその回りくどさが好き
ミルザーが挑発してるのに「ご教授ありがとうございました」で返すテオとか
政治力よな〜とか思う
ロッシーニが襲ってきた時もアレクシスに「あれは自分を狙ったものです」と言わなかったり

まあ公子暗殺の意図はなかったにしても巻き込んだ時点で問題だったろうけど
そこを言わずに「ロッシーニが公子を襲ったことにして」連合から追放になるよう仕向けるとことか
なろう系のラノベではまず見られないシーンでワクワクする

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 20:55:19.93 ID:Lin/nsaF0.net
>>601
本スレも人減ったよね。。。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:01:08.52 ID:Lin/nsaF0.net
>>608
テオは一本気で正義感な好青年キャラだろ。

>>608がいうような腹黒キャラの方がストーリー展開に無理がなく
面白く見れただろうなとは思うけど。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:10:26.65 ID:dbOMy3Bb0.net
>>608
いや別に腹黒いつもりで書いた訳じゃないし
ミルザーは野心のない君主候補など認めないって意地悪めいた腕試しを仕掛けたけど
そのミルザーの真意にテオは感づいてて
挑発にも乗らず冷静に流したのは政治力だと言ってる
こういうやりとりはなろうラノベアニメじゃまず見ない
大抵ガチで戦って勝っちゃってテオさす!な展開になるだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:20:19.16 ID:O8MvAT6p0.net
>>646
納得した、ありがとう
売れて欲しいな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:31:48.49 ID:jsothbRd0.net
今季の二代観ててついていけないアニメのグランクレスト、Beatlessは細かい世界観やら設定やらハショリすぎな気がするんだよね
各国の場所アニメだけ観ててわかれって言う方が無理
アニメだけ見てる人でこの地図見たことない人の方が少なかろ?

https://i.imgur.com/DX97ba8.jpg

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:32:51.02 ID:jsothbRd0.net
>>613
見たことない人の方が多かろ?の間違いだw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:34:31.15 ID:GpKYkhlVH.net
テオ様は正義感だけど五年の放浪経験で初心でないからな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:38:21.99 ID:3X8Oep+B0.net
>>613
原作では毎巻勢力図が巻頭であるけれど色塗りが微妙でわかりにくかったりするw
でも原作は小説だから話の途中で立ち止まって巻頭に確認に行くってできるけど
アニメだと毎回そこに割く尺の問題が常に付きまとうわけで
アニメスタッフが無能とか言うんじゃなくて2クールで10巻を終わらせなければならない都合の中で物理的にそんな余裕が無いだけ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:44:36.12 ID:jsothbRd0.net
>>616
尺がっきついって言うのもわかるんだ
でも地図は毎回頭に勢力図出すとかすりゃいいだけじゃん?
最後にSAO真似てんのかゴシックでタイトル出す秒数あるなら地図出せよwwwって思っちゃう
今はまだ大丈夫かもだけど今後の事考えたらわけわからなくなりそうだなって思うのよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:51:04.12 ID:xQPl8a8j0.net
原作が地図とか細かい位置関係とかぶん投げてたりするのならともかく
きっちり存在してて逆に細かいからそのへんはアニメスタッフのミスだねぇ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:52:52.10 ID:GpKYkhlVH.net
アルトゥーク領内なら何となく脳内で分かるけどそれは2巻が地理を頭に叩き込ませる内容だったからだからな
あのアニオリじゃそれも不可能

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:54:31.71 ID:DUdV9GR60.net
>>590
> そういう浮世離れした御伽噺の世界の住人みたいな人だから
> 少々変わっていても暖かく見守って欲しい
丁寧なレスありがとう

よし、続きを見よう!と思って、仮面舞踏会のシーンから殴られて看病されるシーンまで見ましたが
この、演劇を見るような展開がなかなか結構つらいですね… (何かムズムズしてしまう…)

私は前回(7話)までの動きのある展開は楽しく見れてました(6話の延々と続くダンスシーンを除く)が
今回の「劇中劇」のような展開はなかなかつらいですね
(少し前に「ベルサイユのばら」も見ましたが、あれはそれ程「ムズムズ感」はなかったですが…)

またしばらく休憩を取ってみてみようと思います

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:58:28.02 ID:7xYO285H0.net
>>616
一応、二度ほど戦争前に地図は出ているから、
こういう時にもう少し詳細な地図を出してくれてもよかったとは思う

>>617
いっそ、OPの中で地図を出しちゃうってのもありかもね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:07:15.19 ID:PQG8qLH20.net
すまん
理解のために聞きたいんだが

結局テオはロッシーニと同じ派閥のまんま内戦みたくなったの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:18:56.21 ID:GpKYkhlVH.net
>>622
ロシ「自分たち前の領主の家名名乗ってやがる。俺の身やべぇ」→テオ闇討ち
→運悪く子爵位捨てたlove story()に胸打たれた恋愛脳優男(盟主)がテオさんマジぱねぇっスって来訪してた
→心ならず盟主を襲撃する形となりロッシーニ除名

だから一応内戦でない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:35:09.70 ID:3X8Oep+B0.net
まぁリゼロのように大胆にOPEDをカットできるような裁量が与えられていれば勢力図を示したり説明もあったのだろうが
そこはKADOKAWAとアニプレの大人の事情な話だろう
唯でさえダイジェストと揶揄されている中でそんな余裕は一切ないと思うぞ

>>622
そこはネタバレの領域に入るかも
実は状況が更に動いてテオはある意味自由の身になる
俺原作読んでいるけれどロッシーニが連合から除名されたってアニメで初めて知ったわw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:36:29.74 ID:A7LtYaTa0.net
地図はいるかいらないかで言ったらいらないかな
地図上の位置とかを把握する必要が無いし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:44:58.39 ID:GpKYkhlVH.net
原作じゃ明言はされてないけど会議出禁になってる事は分かるから実質そのようなもんだぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:53:17.26 ID:/bIpdALMM.net
>>621
シルーカダンスのバックに地図でいいな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:03:16.89 ID:EVQgWE1IK.net
そういえばテオ様いくつなん?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:20:22.89 ID:3X8Oep+B0.net
>>628
原作でも明言されていないけれど故郷を出奔してからの年月を考慮すると
シルーカが17歳で初めてテオと出逢ったときには20代なかばくらいの年齢だったのではと思う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:27:15.95 ID:GpKYkhlVH.net
実年齢より幼く見える顔立ちとか漫画版だと17才のシルーカとそう変わらないとか言われてるかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:46:08.00 ID:xBvTOzrI0.net
地図は、OPの題名の背景に入れちゃえばよかったんだよ。
それかOP最後にちょろっととか。
それだけで戦記っぽさが上がるんだがなあ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:57:11.89 ID:/uzjHr470.net
作品自体は好きだが
折角出来た主人公PTが解散になって(仲間なのは変わって無いが)
サブキャラが一気に入れ替わったのもきついわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:00:12.20 ID:NW9QVvO90.net
>>625
地図がないとアルトゥークが立地的にピンチってのが伝わりづらいからあったほうが良いとは思う
立地的にピンチってのが伝わらないと今回の会議がヤバい結果になったというのもわかりづらい
原作者自らシリーズ構成やってるから初見の人が「分からないポイントが分からない」んじゃないの
自分は神の視点で全部知ってるわけだからそういうのに陥りがち
アニメらしい演出で説明するのはかなり頑張ってるとは思うけどね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:03:10.76 ID:2uf8dE7c0.net
単純に理解に混乱するのは、地名と固有名詞がみんな理解してる前提でセリフ構成してるから。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:06:57.37 ID:UqcPqfDO0.net
なんか、原作小説をそのままアニメ脚本にしようとした結果、こんな有様になったって印象
原作から、地の文章やキャラクターの心理描写を削ってったら、そりゃこんな感じの描写不足になるよねーっていう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:13:28.64 ID:0LwphLJf0.net
>>635
ナレーションでまかなうと雰囲気だいなしになりそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:15:47.99 ID:MGQg6Q+v0.net
>>624
リゼロはすごかったね
それでいてOPEDの曲は最近のアニメの中でもかなり印象に残ってるわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:45:35.56 ID:2wZ5onU30.net
我が物顔でアニメの範囲超えるネタバレしまくってんだから、
スレから人いなくなるの当たり前だろ
答え全部書いて想像の余地すら許さないアポ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:51:24.99 ID:0LwphLJf0.net
既に放送された話の範囲内で
原作にはこういう説明があったとか補足してくれるのは有りがたいけど
この先の展開のネタバレまで混ぜ込んでくるのはちょっと困るね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 03:41:05.03 ID:2uf8dE7c0.net
原作のあるアニメの宿命だよ。空気の読めない神気取で語る友達できないタイプ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 06:23:21.83 ID:1tATiBlvx.net
答え全部とこの先の展開って書いてあるの?
まだ完結してないと思うけど?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 06:29:31.20 ID:2uf8dE7c0.net
こうやって前振りしてネタバレ誘導するんだ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 06:56:50.44 ID:Jj73drPw0.net
>>623
>>624
ありがとう、除名というのを忘れてたよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 07:58:39.76 ID:NnZQlIrP0.net
>>610
いや原作だとあえて言わなかった旨ちゃんと書いてある
テオは綺麗事の人だけど
放浪の旅で鍛えられた苦労人だから
実は結構したたかな面もある

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 08:43:22.14 ID:JTgfLdSbd.net
>>590
安寧の時代で3代目とかで力を発揮するタイプか
乱世じゃな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 09:30:31.42 ID:eYODb9Ssd.net
>>645
そうでもない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 09:41:41.88 ID:GoozsFOF0.net
女性を見る目はあった
これは覇者としてかなり大事

基本的に原因は魔神王であって、そんなもんをリスクヘッジして生きてる奴はロードスにもいない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 11:59:47.52 ID:NipRxQg90.net
原作からどれぐらいカットしたのかは知らんが、会議でのやりとりがポンコツすぎるだろ・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 12:04:49.97 ID:T+9jQUqT0.net
会議は踊る前に終ってしまったの巻

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 12:10:13.72 ID:iadujsO6d.net
アレクシスに見る目があったとは思えんな…一目惚れだし
一目惚れした相手がたまたま有能だった、だろう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 12:26:29.18 ID:2JY0fRur0.net
銀英伝ぐらい話数貰えたら2話ぐらいかけて会議は踊ってたろうに。

前半のラブストーリーは「私の知るところ…」って言ってたけどこの話大分脚色入ってませんか?
マリーネも「結ばれる運命じゃなかったのよー!」って言っちゃうあたり大分毒されてると思う。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 13:56:45.73 ID:JJTc/YwDa.net
>>651
マリーネはマリーネで未練たらたらだからしゃーない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 19:30:46.78 ID:E/A4uWiZ0.net
>>648
モブ君主についてなら、それは今までの描写からポンコツだってのは予想できたと思うけど?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 05:43:00.53 ID:5Q0n6GY50.net
>>648
一巻のセーヴィス戦でカットされた部分に同盟(ヴァルドリンド)内での会議があるんだけど、
それと今回の会議を読み比べると、連合会議が文官9割、武官1割での会議とするなら同盟は武官
9割、文官1割での会議という感じだった
ぶっちゃけどっちもどっち。統制が取れているようでまったく取れていない。死んだ両大公はよく
こいつらまとめられてたなと思うほど
両大公

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 08:44:04.97 ID:APZM4t2y0.net
同盟は体育会系のヒャッハー、
連合は文化系のアホボン・暗愚揃いって印象だわな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 08:52:53.81 ID:OLoFFMtYM.net
まあ元々同盟つうかクライシェ家が侵略を始めて
それに対抗するため連合が結成されたて経緯があるからな
そりゃ同盟は殺る気満々よ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 12:47:50.50 ID:wLnjDoH50.net
>>652
それ聞いて俄然可愛く見えてきた。
大公の後を継いだからなんとしても責任を果たそうと強がってるとかいいね。

時代が時代なら同人誌でめちゃめちゃにレイプされてただろうに……

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 12:51:28.41 ID:9qnUWU/90.net
そんな恋愛脳どもの幸福の影に隠れて俺のお気に入りの黒魔女さんが悲惨な目に

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 14:44:10.71 ID:8P9eKyhlH.net
>>654
一巻のそれは同盟じゃなくヴァルドリンドのしかも戦場での軍議だからほぼ武官は当たり前

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 16:49:52.68 ID:kp0F2/Jl0.net
どうして好色王が盟主になるのを拒否したのか分からん
でどうしておっぱい王女が挙兵するのかも
馬鹿な俺に教えてください

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 17:59:17.36 ID:mHOkMWKWd.net
>>660
スケベ伯爵は同盟の盟主の親戚
同盟側は大陸統一を前提にスクラム組んでるから和平とか有り得ない、ってのが表向き
裏はネタバレになるのでそのうち出てくる、たぶん。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 18:08:01.15 ID:fQNdxrRF0.net
>>660
連合は同盟に対抗するためにできたものだから、
同盟の盟主と同じ血筋のものを連合の盟主にしたら、
その存在意義に問題が生じる

マリーネが挙兵するのは結婚式を破綻させた勢力がいるので、
それらがいる限り和睦等による聖印の統合は無理と考えている
なので、盟主として武力による統一を実行しないといけないし、
その勢力による恨みとかもあるだろうし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 19:10:18.06 ID:6MbUeFDd0.net
結婚式挙げるのは無理だけど
武力での大陸統一は出来るんだな・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 19:22:17.79 ID:fQNdxrRF0.net
武力統一の過程で邪魔しようと思えば、
そいつらも表舞台に立たないと対抗できないからね
戦場でデーモンロードを呼び出されたとしても消滅するまでの短時間を逃げればいいだけだし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 19:36:14.02 ID:mHOkMWKWd.net
ネタバレになるのでと書いたのは全く無視されてしまったか。まあ別に構わんけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 19:50:32.20 ID:fQNdxrRF0.net
>>665
俺に言っているのか?
結婚が無理なのは作中でマリーネ自身が言っていることだし
表舞台については、
暗殺を警戒されているんだから邪魔するならそういう方法しかないという考察でしかなかったんだけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 21:04:58.78 ID:mHOkMWKWd.net
ネタバレ注意してねって言っただけ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 21:21:47.08 ID:wNKidXSY0.net
ネタバレは良くないけどワカンネー連呼されて挙句に作品自体の評価を下げられたら詳しく解説したくなる気持ちは解る
そこにネタバレがあるのは意図しなくても仕方がない話だし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 21:31:12.59 ID:m9I9xrqH0.net
バレ回避して説明なんてのはまず無理だしなぁ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 21:37:38.64 ID:4oP9aAy00.net
ネタバレなんて知ってる人にしかわからない無用な気遣いやねん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 21:55:22.41 ID:BlNecyO4a.net
アニメとこのスレ
両方味わってこそ真のグランクレスト
片手落ちじゃあ勿体無い
物語は動きだす〜

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 21:57:16.46 ID:APZM4t2y0.net
そこで全く話題にあがらないTRPG版ェ……

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 21:57:57.69 ID:wNKidXSY0.net
うりゃ、やっと今日は最新話だ
待ってたホイ
何とは言わないがミルザーとテオとの回をまたぐ対比があったように今回も前話との対比でいくのかな?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 22:24:57.90 ID:oSG9Ntse0.net
>>672
なんだ
試しにある程度レベル上がったウィザードを使ってみたら強すぎて全員で頭抱えた話でもすればいいのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 22:51:28.07 ID:vP9VzlQHH.net
>>673
今回というかここ何話か連合の様子を描いてた様にここからは同盟のターン

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 22:56:40.28 ID:Ib+OslcZ0.net
ソードアート・オンラインのスタッフでゲーム化らしいぞ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 22:58:01.92 ID:6k7dcuGn0.net
先週お人好しすぎる甘ちゃんが余計なこと言わなければもっと上手く事が運べたのかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 23:04:07.99 ID:vP9VzlQHH.net
普通に宣戦布告してたな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 23:11:11.78 ID:dzk0FqYq0.net
>>674
ウィザードでアタッカーを組んでみたらダイ大のマァムが出来上がるんだよねw
拳を叩き込んで生命魔法で相手の体内の生命力を暴走させて自壊させる。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:01:56.88 ID:V4qcvey5H.net
メドローアは流石にエレメンタラーの奥義かな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:23:57.91 ID:Tih54XfE0.net
あの女こそこの戦いの元凶であったか。八つ裂きにしてカオスにくれてやるわ…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:24:42.59 ID:Srw2Wajm0.net
今回ここで終わるのかよwww

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:25:03.81 ID:ZTL8Bp540.net
やっぱりミルザーはしょぼいな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:25:08.23 ID:Srw2Wajm0.net
セックスの描写のテイストが古臭すぎて草

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:25:09.83 ID:QiMLIzu20.net
NTR展開つれぇわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:25:18.84 ID:ysPQhSxt0.net
は?
何故、抱く意味があるんだ
かやのんには拒否権ないの?

テオ様とシルーカまさかの両思い展開でクソワロ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:25:47.85 ID:Srw2Wajm0.net
一人で来いってのはお付き込みでいいのかよと思ったんだが、そういうのが普通なのか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:25:53.95 ID:rrwpPs5h0.net
なんだ。ただの変態かよ。
がっかりだわ(´・ω・`)

青姦かよ

初エッチが侍女の前での青姦とか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:25:56.71 ID:ahQGm3QL0.net
今期セクロスしたアニメオバロに続いて二つ目か

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:26:13.16 ID:hKZCxpqI0.net
原作読んだことないけどマジかよNTRですやん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:26:19.01 ID:0TcA4HlC0.net
実況スレで書いたことをまた

しっかし、これで戦争に負けたらとんでもない売女だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:26:19.17 ID:QiMLIzu20.net
>>686
昔の男に未練残ったままの女と一緒に戦えないやろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:26:21.05 ID:3a0j+9FU0.net
テオ様とシルーカちゃんもヤッたよね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:26:23.25 ID:Srw2Wajm0.net
テオとシルーカ結ばれて良かった
テオたちのセックスは描かずにミルザーのほうをしっかり描いてて草

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:26:54.69 ID:Srw2Wajm0.net
>>688
テオたちも青姦やぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:27:04.37 ID:hKZCxpqI0.net
今の時代よくやったとは思うけどうーん…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:27:22.59 ID:In0ORQZJ0.net
原作だと数行レベルで極力あっさり流したNTRセックスに、
割と尺割いてたけど、さすがにこれは尺の使い方間違ってねーか……
ミルザーのピストン運動まで描写すんなや

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 00:28:02.36 ID:OKMGAazL0.net
なんか今回エロ小説みたいなノリだったな 鬼畜王ランスかよ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200