2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第七章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 01:56:50.87 ID:fzK5SOq10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第六章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517648957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 05:34:41.38 ID:Gd/xQc3bE.net
マリーネちゃんてグランクレスト最強戦力のミルザーに処女姦通されるのね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 06:10:40.25 ID:sMWvCt1f0.net
ダンスシーンがウンコすぎて吹いた。
無駄に長い上に持ち上げたり女の方だけクルクル回ったり、アイススケートのアイスダンスから動きパクッテルからメチャクチャw

その後は普通の社交ダンスとか、演出バカじゃねーのw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 06:37:21.67 ID:ybDZd23i0.net
>>245
実はアイシェラが部隊長含め何人も殺ったから敵討ちだなんだでメンツ優先になった模様

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 07:41:00.76 ID:VtDCDXfCK.net
鬼畜王では命令を聞かない部下のためにカラダを使ってたなー

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 09:42:23.55 ID:AFKg8kTx0.net
アレクシス視点なら中々のNTRを味わえます

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 10:05:29.83 ID:PL8sjyqra.net
おーい、冷えとるか〜?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 12:13:39.60 ID:MrzY1cAJH.net
>>260
従属が多過ぎて双方共に力が減ってた
ミルザーが何であんなに強いかっていうと流浪の身で子爵とか伯爵ぐらいまでに育てて
全く分け与えてないってのがある

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 15:29:40.18 ID:mujmHwSg0.net
>>267
…本末転倒じゃん

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 16:00:32.22 ID:8/xrtnOS0.net
デーモンロードたん可愛かったなぁ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 16:06:48.14 ID:4IbnKBeta.net
>>268
まあ分けちゃうと弱体化するしね。だからさほど聖印持ってなかった(騎士程度)のテオ相手なら勝てるけどもし同等ならさっくり勝てるのかって問題も出てくる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 16:27:07.66 ID:MrzY1cAJH.net
>>268
混沌の根絶は別として従属があの世界じゃ一番最適な人材の管理方法なんだよ
与えてる方は任意で剥奪も出来るし与えられた方は相手方への想いが無くなりゃ力を失う(敵意となってくるとすぐに)
まぁその想いは何でも良いのが欠点だが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 17:17:52.36 ID:KF9ghBz40.net
まともな君主は部下に聖印分けつつも自分の聖印の力を最大に保つ上手な配分をするもの
ただしそれはそれででかくなりすぎた図体でこけることもある
ってルールブックのほうの解説にも書かれる程度にはジレンマな部分扱いなんだよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:00:28.47 ID:a5U4sFz+0.net
>>256
十分すごいだろ?
誰もが鎮めることができない混沌の現象を鎮めることができるようになった人なのだから

>>268
爵位を皇帝まで上げたら従属君主のは全部回収すればいいだけでは?
他にも従属君主から上納金代わりに聖印の力を主に定期的に献上するようにするとか決まりを作れば、
自動的に自分の爵位が上がっていくだろうし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 00:45:19.36 ID:/G32u4nb0.net
混沌を封印する為のリスクを聖印や協会のサポートで世俗の権威としても価値あるものにした弊害やな。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 01:52:16.60 ID:7VaGGJ7eH.net
それまでの身分安堵しないとまず従属しないからな
爵位の総量上げるには結局混沌討伐しかない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 22:38:10.72 ID:DB5F5pCE0.net
●●●●●

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:02:36.48 ID:xgH/4cr+a.net
喪服姫の方もナヨ王子のこと好きだったのか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:25:50.16 ID:EmYw2XZ/0.net
アレクシス「議決に従う」
議決「アレクシスの意向に従う」
→和平へ

いやアレクシスの意向を無視するなよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:26:54.42 ID:EmYw2XZ/0.net
数人除いて掌高速回転してるやつしかおらんかったな、あの会議の場

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:27:21.62 ID:iZhEZqdUK.net
次回闇堕ちクルー!

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:28:23.26 ID:bfYsJKUX0.net
なんのこっちゃ...

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:28:41.97 ID:OQP570OD0.net
なんか、ええ話やったなあ
あの公子さん、ボンクラに見えてやり手?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:28:49.73 ID:lDFbn/m30.net
作画安定してて好き
話もだんだん理解出来るようになってきて面白くなってきた

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:29:16.88 ID:S+Y+45CZ0.net
>>278
アレクシスは同盟とは戦いたくないって言っている
だから盟主を意をくんで和平する方針ってなったわけで

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:29:36.25 ID:tN1BLoQB0.net
あいつ無能なのかわざとやってるのかわからない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:29:42.96 ID:Vfqup0Ac0.net
同盟と武力対決するぞ!→異議なし!
武力対決するならアルトゥーク伯を盟主に推挙する→辞退します
じゃあ今までどおりアレクシスが盟主ということで同盟と和睦しよう→異議なし!

なんだこれ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:30:18.40 ID:HJ1wZNBtd.net
今回はまとまり良かったかな
アレクシスとマリーネの出会いの話を入れたのは良かったな
あとは地図さえあれば

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:30:26.24 ID:69LaDuEj0.net
>>284
いやいやわけ分からん
アレクシスはそこで突っぱねろや

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:30:59.76 ID:KCHE++n60.net
今回ひどかったななんやあの無能集団

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:31:10.06 ID:Nga9FuEL0.net
>>277
今回の通り、マリーネ側もベタ惚れで、関連各所を説得しまくって、
結婚にこぎつけかけたのが1話前ってお話

ちなみに、今回のAパートの馴れ初め話は、原作5巻収録の外伝話
Bパートが3巻の残ってた部分で、次回から原作4巻へ突入って感じだな

重要な話っちゃ話なんだけど、外伝にAパート話割いて、
Bパートが圧縮気味になってるのは本末転倒なんでは……
原作だと会議パート、シルーカの述懐とかで結構背景情報補足されてたのに
その辺丸っと抜け落ちてよく分からないことになってたな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:31:24.65 ID:uS/32T5M0.net
マクギリス・ファリド再び

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:32:16.11 ID:BZc3brsf0.net
シルーカが確信すると失敗しかないな・・・視聴者にそういう印象付けてどうしたいんだ

統治バカのマリーネ、魔術バカのシルーカのなよなよ恋愛記なのかなこれは

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:32:23.51 ID:S+Y+45CZ0.net
>>285
芸術家として才能があるから人の心を読む能力はありそうだし、
無意識に破綻する方法を選んでしまったというのはありそう
少なくともその後の表情から故意ではないと思う

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:33:06.00 ID:69LaDuEj0.net
ってか今だに話がいまいち掴めんわ
そもそもマリーネはなんで戦いふっかけてきてるんだ?
結婚式で親が殺されたのはアレクシスの方も同じだろ?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:33:22.19 ID:xeVjXoiN0.net
でもテオ的にはラッキーじゃない? 会議冒頭でロッシーニ家除名してたじゃん
同盟と戦わないなら余裕もあるだろうし征伐しようや

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:35:15.99 ID:S+Y+45CZ0.net
>>288
戦いたくないのだから無理して突っぱねる理由がない

>>294
結婚式を破綻させた黒幕を倒すためには自力で皇帝になるしかないからだろう
結婚じゃあまた邪魔されるだけだろうし聖印の爵位も足りない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:36:25.25 ID:OQP570OD0.net
盟主である公子さんは和平路線で、最終的には盟主の意向を組み和平ってことだよね?
好色伯が盟主になれなかったのは、同盟側の血族だからかな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:36:57.07 ID:69LaDuEj0.net
>>296
議決には従うって言ってたのはなんだったのか・・・

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:37:36.15 ID:EmYw2XZ/0.net
>>284
その外形は理解しとるわ。だが、それは個人的な「こうしたい」という願望でしかなく、連合を運営していく「こうしよう」という意向ではない
私心を抑えてでも議決に従うってのがアレクシスの意向だろ。それを誰もが持ちうる私心を公に「意向だ」などとのたまって持ち出して押し通ろうとするのは詭弁でしか無い
俺はそれを揶揄しただけ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:39:26.98 ID:Nga9FuEL0.net
>>294
アレクシスの家とマリーネの家は、もともと配下率いて殺し合うような仲だから
配下間の遺恨とかもあるし、結婚直前まで漕ぎ着けたのが奇跡的な話

第一話で両大公が死んで、二人が持ってた分の聖印も拡散して弱体化しちゃったから、
今となっては聖印を統合しても皇帝聖印にはなれないと目されてるし、
なら結婚する意味もないし、元通り殺し合おうぜ、みたいな状況

>>285
アレクシス様は芸術面では天才的で、人心も場面によっては読めるけど、
それ以上にお花畑系のアホボンで、政治センスが致命的に抜け落ちてるお人だから…‥
今回は、良かれと思って、地雷を踏み抜いた感じ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:40:25.63 ID:S+Y+45CZ0.net
>>295
とはいえ、今のテオじゃあ戦力が足りないから無理だろう

>>298、299
だから、アレクシスが盟主なら和平方針で行こうってドーソン侯が発案して、
ほかの君主もそれに賛同したからアレクシスは決議に従っただろ?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:47:48.99 ID:HJ1wZNBtd.net
好色伯ヴィラールは、同盟を結成した鉄血伯ユルゲンの孫
それに対抗するために作ったのが連合
ゆえに、盟主には出来ないって理屈
まあ、外国人が日本の総理大臣にはなりにくいみたいなものだ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:51:55.20 ID:S+Y+45CZ0.net
>>302
そこまでぬるくないと思うよ?
だって、戦争状態なのだから
イギリスとフランスが戦争している時に、
フランス王家の血筋の人がイギリスの国王になるようなものだと思う
イギリス国民からしたら勝っても負けてもイギリスはフランス王家のものじゃんってなるわけで

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:57:07.10 ID:xgH/4cr+a.net
CVのせいもあるだろうが、頭お花畑のナヨ王子がひたすら気持ち悪い

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 00:58:25.91 ID:BZc3brsf0.net
シールカ、テオの契約魔術師なのにいつまでスケベ服着てんだろうな。
露出、気持ちよくなっちゃったのかよ^^;

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 01:00:04.84 ID:S+Y+45CZ0.net
>>305
所属はヴィラールの魔法師団だから

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 01:01:56.95 ID:HJ1wZNBtd.net
>>303
わかりやすい例え、サンクス
その例えのがあってるです

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 01:03:06.16 ID:6XRk6lNQ0.net
能力だけならヴィラールがトップで文句無しだけど仮に平時であっても血縁の都合上トップとするには微妙な人選ではあるからな。能力だけ見てその辺りが完全に抜け落ちてた事がアレクシスの大失策

>>305
所属上は一応ヴィラールの麾下だから

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 01:20:22.20 ID:f8pQVn0x0.net
いろんな要素ぶっこみ過ぎ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 01:24:32.41 ID:mze5cwJ60.net
会議は踊る、されどめっちゃ進む

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 01:27:27.21 ID:DzZ2+CWH0.net
アレクシス様は報われて欲しいが...難しいだろうな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 01:29:34.28 ID:6O67IZ9ME.net
ヴィラールは欲も野心もないことが今後の運命を決定づける

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 01:31:35.37 ID:BZc3brsf0.net
常に死相が出てるしな。魔物からマリーネ守ってどうせ死ぬだろ
共通敵の判明で手を取り合うと
で、あの時、気持ちに素直になっとけばとかウジウジウジウジしそう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 01:45:14.78 ID:sribEq390.net
戦記ものの重要キャラなんて存在そのものが死にますって言ってるようなもんだからな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 01:55:44.92 ID:7lwnlC0E0.net
ちょっとテオシル空気杉んよ〜

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 02:01:53.68 ID:YtmTBSD+0.net
今回のAパート必要だったか?サブキャラの恋愛を丁寧にやるなら、
ダイジェストといわれてる本編をどうにかすべきだと思うぞ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 02:08:53.72 ID:HbvoARsh0.net
それじゃNTRセックスが盛り上がらないだろうが

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 02:14:29.53 ID:zivddEC/0.net
>>288
アレクシスはただのお飾りで実権なんてないのよ
和平派と武力で対抗派で権力争いしてて、和平派が実権握ると連合が同盟に滅ぼされる可能性が高いわけ
だから武力派筆頭のヴィラールを大公にすることで有事を切り抜けようと考えたわけ
だけど、ヴィラールは何か思惑があってアレクシスの提案を退けた(表向きは血筋が理由ってことにしてるが)

>>299
アレクシスの本音は和平したい派だけど、今は和平できる状況じゃないのは理解しているのよ。
和平派の貴族は、アレクシスの本当は和平したいっていう上辺の言葉を旗印に利用したわけ
もちろん詭弁だけど、会議の主導権を握るためなら詭弁もありなんだよ
そして和平派の貴族たちも、本心は和平とかどうでもよくてヴィラールを追い落として連合の実権が握りたいだけなのよ
結果として連合が同盟に蹂躙されても関係ないってのが和平派の本心
ヴィラールはおそらく連合が同盟に蹂躙された後に、何かやるつもり
おそらくヴィラールがこの物語のラスボス

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 02:22:38.74 ID:snxo7gLG0.net
あの回想シーンの内容をヴィラールが語ってたのを聞いてたテオ君の心境やいかに

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 02:42:20.36 ID:OQP570OD0.net
アレクシス様の気持ちはわかる
世界平和が一番だし、話し合いで解決すべきだとも思う
なのになぜ、世界から戦争や武器や核兵器がなくならないのか
不思議でならない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 02:42:53.70 ID:J2acXZZi0.net
よくわからん
脳死にもわかりやすい展開にしてくれw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 02:45:31.53 ID:D06wlTxo0.net
>>321
領土奪われてるのに和平とか言われても通ると思う?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 02:47:59.47 ID:YtmTBSD+0.net
>>320
己の立身出世のために領地を乗っ取ったり、相手が戦争を仕掛けてくるように挑発する輩がいるからだな。
誰とは言わないが。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 02:50:23.64 ID:BZc3brsf0.net
シ「私、また何かやっちゃいました^^;」

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 02:54:51.42 ID:UPExKDeE0.net
ヴィラールはマリーネと血縁近すぎるんで断ったけど本心どうなの?

政治的に断るしかないけど断ると和平派が権力握って少なくともアルトゥークは破滅てことだよな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 03:00:58.46 ID:HJ1wZNBtd.net
アレクシスは、良くも悪くも本気で平和を望んでるんだけど、西方の連合君主は、自分達が戦禍に巻き込まれたくない腰抜けなだけである

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 03:02:33.13 ID:BZc3brsf0.net
アルトゥーク伯は赤髪手放した時点で死にそう感
あのアラブマンが期待してるから何か持ってるんだろう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 03:09:42.79 ID:8lmMFh7r0.net
マリーネの立場も辛いな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 03:41:26.28 ID:+yhdiZ6K0.net
今回の話で、障害が在ったら蹴っ飛ばしてでも自分の路を往きそうなマリーネが
なんで黒幕ほっぽいてアレクシス袖にしてるのか分からなかったけど
>>296
を読むに、黒幕は既に突きとめてて「自力で皇帝になるしかとっちめる手立てがないやんけ」
と、言う事なんだな?
黒幕は大物って訳だ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 04:37:34.72 ID:0M7VRSKG0.net
アレクシスは腕っ節は弱そうだけど、軍の指揮官としては有能なの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 06:24:29.67 ID:bIJRy2Bv0.net
壮大な世界観と愛する者通しの戦いにしたようだけど
チープな展開過ぎてまったく面白くない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 07:02:19.18 ID:dA71RwZh0.net
何で混沌ほったらかしなの?この設定いる?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 07:35:05.92 ID:S+Y+45CZ0.net
>>325
5話で美学の延長上に皇帝になれるのならなるって言っているし、
まあ、仕方ないかって感じじゃないかなぁ

>>329
あの結婚式の時に仕組んできたってことは、
最低でも魔法師協会の上層部、
さらに連合や同盟のなかにも協力者がいるだろうって考えているのだと思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 07:46:05.00 ID:4cJUE70w0.net
>>325
ヴィラールの今の立場や感情は銀河英雄伝説のヤン・ウェンリーに近いかな
ただアルトゥークを守り抜く勝算は現時点では十分な目算を立てている
将来的には連合は同盟に呑み込まれると悲観はしているけれど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 07:49:20.12 ID:6r+EQ00J0.net
なんか盛り上がらないな
色々とチープだね
むかしのロードス島戦記みたいなの期待したけど
時代カナ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:07:07.48 ID:yNTt6zBg0.net
兵隊なんか使わず聖印持ちの決闘で世の中決めろよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:11:40.81 ID:S+Y+45CZ0.net
>>332
その設定がないと君主の特別さとシルーカがテオに協力する理由もなくなっちゃたりするし、
更に、グランクレスト反対派もでなくなるし、話が根本から成り立たなくなると思うけど

>>336
個人の能力や聖印の方向性から集団戦闘でこそ力を発揮するタイプや、
そもそも戦闘に向かないタイプもいるわけで

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:17:57.32 ID:rSrhS2670.net
>>336
聖印は配下に分け与えることで主従関係を強固にし全体の戦力をあげる
戦旗のような戦で力を発揮する使い方もあると
明らかに戦のための能力みたいなものだからな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:22:38.62 ID:hhJGTdlP0.net
1話冒頭のあれって仕組まれた暗殺だったの?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:24:53.07 ID:6zQoOUwN0.net
幻想詩連合
大工房同盟

もっといい名前考えられなかった?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:29:52.84 ID:D2ZkhtIZ0.net
ヴィラール?が「戦争は嫌だから盟主にはならない」
→シルーカ「ええー!チャンスを逃したじゃん!」
の流れがよく分からん

単に意思疎通してなかっただけ?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:31:41.18 ID:S+Y+45CZ0.net
>>340
二大勢力の子供たちの結婚式なのだから十分な警備をされているはずの中で、
召喚魔法による暗殺だからねぇ
事前に準備してないと無理だってことだと思うよ

>>340
元ネタが富士見ファンタジア文庫とメディアファクトリー文庫のことだから

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:38:16.88 ID:88o9fFRJH.net
なんつうかな、視聴者の知識に頼りすぎたのかああいう会議は前にやってた舞踏会こそ寧ろ本番というか
そこでやってた根回しでほぼ決まるってのを全く解説してないのがな
で、明らかになんかあるドーソン侯が優男とは違って完全に平和ボケしてて保身の為に戦いたくない他の奴らに賛同する様に仕向けた
それに反対するのはヴァルドリンドとの前線になってるアルトゥーク周辺諸国以外だと
少し出てきたエーリク王のブレトランド侵攻に直で立ち向かってる
ヴィラールの向かって右側に居たギャラス伯しか居なかったという話

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:41:00.60 ID:D2ZkhtIZ0.net
>>343
いやそこはまあいいんだけど
シルーカが驚いてたのがなんだかなと

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:41:23.71 ID:dA71RwZh0.net
>>337 人類全体として脅威なんでしょ?
ほったらかして消耗し合いましょうとか理解不能
内ゲバやってる場合なの?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:43:02.92 ID:hhJGTdlP0.net
人類共通の脅威があるくらいで人類が団結するモノか。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:45:27.55 ID:8+qme7TO0.net
災害が散発してるんじゃ
団結一致しない奴がいてもおかしくない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:47:32.08 ID:S+Y+45CZ0.net
>>341
戦争が嫌だから辞退なんて言ってないぞ?
同盟と同じ血筋のものがそれに対抗するためにできた連合の盟主になるわけにはいかなかったという話だよ

>>345
今では混沌による被害が昔より落ち着いてきたので、
多くの君主は危険である混沌の浄化を必死になって浄化しなくてもいいやってなっているし、
グランクレストができればどうせなくなるんだしって考えにもなっているんだろう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:49:28.04 ID:88o9fFRJH.net
>>340
一応作中での理由付けだと
工房→元々ヴァルドリンドの首都に居並ぶ工房群の互助会
幻想詩→ある時の会議(の舞踏会)で連歌の様に交代でつむいだ幻想詩がうつくしかったから
だったかな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:50:18.65 ID:D2ZkhtIZ0.net
>>348
うん
シルーカが驚いてたのがなんだかなと

基本的な方針も共有してないくせに
何で議場にまでついてきたんだ

ほんとに単なる用心棒扱いなんだな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:55:57.67 ID:88o9fFRJH.net
>>344
まぁああやって指名されてしまうとヴィラールの血筋はいずれ禍根を生むから辞退するほかない
そうすると流れは自ずとああなる
理想としては今まで通り形式的には優男をトップとして
でも前線位置的にアルトゥークが中心となって対抗するという形にしないといけなかった
まぁ優男は純粋に譲りたいと思ったんだろうがそれを言うように提案したのはドーソン侯だろうね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:57:49.67 ID:dA71RwZh0.net
まとまる必要はないよ邪魔や消耗はしなくて良いじゃん
一話だっけアレみたいなのが出てきたら対抗策無いわけでしょ?
さっさとグランクレスト完成させて解決してから陣取り合戦でもなんでもすればいいじゃん
邪魔して得する人なんていんの

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:58:32.83 ID:S+Y+45CZ0.net
>>350
シルーカは驚いちゃダメなの?
元々、ヴィラールが盟主になれという提案自体、
現在の盟主であるアレクシスからの突然の提案で普通されるわけないことだし
ヴィラール自身事前に予想できていたのなら手を打っていたと思うよ
そして、ヴィラールは普段はコンスタンスという家名を大事にしているのは母親との回想からわかるし、
咄嗟にクランシュ家の血を引いていることを思い出せないのは変ではないと思う

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 09:00:02.70 ID:88o9fFRJH.net
基本的に連合地域は混沌濃度低くて皇帝聖印の重要とかイマイチ分かってない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 09:04:39.03 ID:Nga9FuEL0.net
>>351
あれは、周囲からの煽動とか抜きにした、
アレクシス様本人の意志で良かれと思ってやった提案での、盛大な自爆だよ
だから余計にタチが悪いって話だけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 09:07:32.33 ID:aZS1eSkQ0.net
俺も道路の真ん中で這い蹲ってたら巨乳ちゃんゲットできるんかのぉ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 09:08:51.62 ID:6HBOjwEhd.net
>>350
方針共有とか関係ないでしょ
アレクシスの提案は想定外だし
ヴィラールはあの提案は断るしかないんだし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 09:09:56.98 ID:S+Y+45CZ0.net
>>351
ドーソン侯は進言してないだろう
していたのならアレクシスが提案するまであんなに悔しそうにはしてないと思う

>>352
グランクレストが生まれると混沌関連がなくなって、
君主や魔法師や邪紋使いの力もなくなるよ
だから吸血鬼の王とかそれは困るってことで戦うことになったじゃないか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 09:13:50.70 ID:88o9fFRJH.net
ああ自爆が策謀には手を打ててもアホはどうしようもないものな
後、あの回想ってか短編は重要だしやるとは思ってたが
何でその場に居たアーヴィンの語りにしないんだよ、、、

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 09:19:05.00 ID:S+Y+45CZ0.net
>>359
従者が前の主人らのことをペラペラしゃべるわけにはいかないからでは?
だってそれが許されるのなら大公の直属の従者となれば色々な機密だって知っているだろうに自由にさせるないだろう
特に連合所属となれば刺客を向けられてもおかしくない
それをされないということは邪紋使いのスタイルからそういうことはできないのだと思う

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200