2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/EXTRA Last Encore 第6層

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:32:22.56 ID:C/DzpUpyr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

"聖杯"をかけた、魔術師(ウィザード)と英霊(サーヴァント)による、新たな月の聖杯戦争、開演。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送/配信情報
<TV放送>
オブリトゥス地動説
TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11:1月27日(土)より毎週24:00
MBS:1月30日(火)より毎週27:30
<スペシャル放送>
イルステリアス天動説
後日解禁
<配信>
Netflix:1月31日より毎週水曜独占配信

◆関連サイト
公式サイト:http://fate-extra-lastencore.com/
公式Twitter:http://twitter.com/FateEXTRA_LE

◆前スレ
Fate/EXTRA Last Encore 第5層
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518280795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 19:56:45.18 ID:Cspd7PL20.net
つか、爺が階層上がらない理由って何?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 19:57:53.10 ID:RDfA74VX0.net
セリフ聞くからに上がりたいけど上がれないなんやろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:00:05.77 ID:c/NMIyx00.net
>>408
現世はもともと崖っぷちだったのが順当に崩壊しただけじゃないかな?
マナも資源も尽きたのを西欧財閥って財閥が経済支配して階級制度でコントロールすることでなんとか崩壊を留保し続けてたのがゲームの時
そこから千年だから普通に滅びたんじゃない?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:01:17.50 ID:R5FycLgr0.net
むしろよく1000年も保ったもんだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:01:18.48 ID:DRCdCcVs0.net
>>331
青は強いけど馬鹿だから意外と負けそう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:01:43.47 ID:wIebBClL0.net
>>411
むしろ原作プレイ組こそこの無機質主人公に違和感あると思う
でもP3のキタローと同じように色々考えると最初はこんな性格でもまぁおかしくないかとも思えるが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:03:49.69 ID:tqct0v3P0.net
>>417
ぶっちゃけCCCよりはEXTRAザビ寄りだと思うけどなこのハクノ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:04:33.63 ID:ngig8bzr0.net
>>413
https://i.imgur.com/o07DXFi.jpg
後者の存在であくまで敗者のデータ再現だからじゃないか
だからシンジみたいに上がるか留まるか選択できなかったとか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:07:17.84 ID:O3P3nLfma.net
シンジの回想のセリフからしてフロアマスターに認定されちゃうと上がれないんじゃね?
だからシンジが勝つ→こんなとこで死にたくない!
みたいな謎の文脈だったのかと

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:07:42.19 ID:vgmjaI4ur.net
>>409
ネロについてはテラの最後がちょっと無理矢理だ
他はむしろデフレぎみかもな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:08:24.00 ID:wEO9EXYXd.net
cccはともかくEXTRAはわりと真面目なシナリオだった記憶があるんだがな…エロでガキを釣るノリはちょっと引く

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:08:39.21 ID:wIebBClL0.net
>>418
CCCまではそこまで個性的と言うか、ぶっ飛んだ性格してなかったからな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:09:22.31 ID:rHURkhB/0.net
エロをガキとか言ってる辺りガキだな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:09:57.98 ID:R5FycLgr0.net
危機的状況で自分をフランシスコザビエルと思い込む一般ウィザード

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:10:04.70 ID:vgmjaI4ur.net
まぁアニメのザビはザビかどうかすら怪しいからザビ子の方がEXTRAのザビっぽい性格なのかもしれない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:10:10.46 ID:1HEW7cPhH.net
緑茶のマスターが上に上がれないのはこれまでの戦いがサーヴァント戦だと認識されてないっていう可能性はないかな
3話の凛?の話だとサーヴァント戦をしないと上に上がれないのは月の聖杯戦争の名残だって言われてたけど
今の緑茶のマスターって緑茶に奇襲させて隙だらけになってるマスターを直接仕留めてそうな雰囲気だし
サーヴァント負ける→マスターの死ってのが成立してないから駄目とか?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:15:20.57 ID:ngig8bzr0.net
ハクノは元はザビで単体のNPCだったけど平和男に負けたか死んだかで他のNPCや敗者の怒りが集合して個の存在じゃないイメージ
1000年も経過してるわけだし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:17:01.16 ID:uHAAPx4Ya.net
単純に倒しても倒しても上がれないから窶れてああいう戦い方になったって線の方が妥当かとっていうか4話の中で明言されてたよな
何故上がれないのかは知らん

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:18:24.89 ID:hEt6mtWca.net
>>420
シンジが勝った時ラダーが降りてきてたからそんなことはないかと
死ぬもんかってのはこれが殺し合いだとやっと実感したから出たセリフで、だから聖杯戦争をやめようって思ったのかと

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:18:50.43 ID:gBf5YN0C0.net
>>422
そうかぁ?w
もはやキャス狐を生み出したことのみ賞賛できるところだったかと
ま、キャラゲーとして評価されたこれのせいでここからfateはキャラゲーとして作られ始めるというね
ある意味大戦犯だったと思うが、時代の流れ的にそれもアリだったのかなとも思ってる

ま、玉藻かわいいしな!

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:22:19.59 ID:O3P3nLfma.net
>>430
そっか、あの時点だと原作と同じってことか

CMからするとダン卿はもう死んでる可能性があるな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:23:47.79 ID:QUj4thAL0.net
結局、エレベーターが動くか動かないかだけで
処遇を左右されるマスターたちの物語

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:24:57.58 ID:hEt6mtWca.net
>>429
言ってたっけ
覚えてない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:26:15.42 ID:hvFeNSiF0.net
面倒になったハニーヴァンプさんなら穴ぶち開けて強引に進むな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:33:00.89 ID:z7A0VBpT0.net
>>431
キャス狐を産み出した時点でEXTRAは成功だけど戦犯はやはりソシャゲだろう
可愛くて性能いい子をガチャにするだけでリスク無しでボロ儲けだしシナリオとか真面目に考える気にならんだろう
まぁ稼いでるから成功ではあるんだが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:35:23.23 ID:z7A0VBpT0.net
もうアルクは飽きて帰った

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:35:46.66 ID:ngig8bzr0.net
狩人は亡霊と踊り続けるだしな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:38:58.26 ID:O3P3nLfma.net
SNの時点でボロ儲けしてるから、FGOなくても他を書く気ないぞ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:40:03.80 ID:YSDHu7o80.net
風呂上がりマスター

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:46:34.48 ID:gBf5YN0C0.net
>>436
いやそれが作られる原因になったゲームって話ね
fateのコンテンツがキャラゲーとして売れちゃったからこの路線いけるじゃんってなってしまった
とりあえず玉藻みたいなキャラ出してれば売れるってなっちゃったわけね

まぁこれが悪いとまでは言わないし、かわいいキャラを生み出してくれるのは嬉しいことだがな
ただガチのシナリオを作っても色もの感が邪魔しちゃうので本家のようにはいかんなとだけ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:48:08.73 ID:hvFeNSiF0.net
ネロの裸のありがたみの無さ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:52:44.57 ID:mDasR2i60.net
キャラゲー方面なんてSNの大量アンソロの頃からそうだったしEXTRAだけに目くじら立てる意味ある?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:55:41.12 ID:wIebBClL0.net
誰がとまでは言わんけど、色物がシリアスの邪魔をするか、どこまでネタを挟んでいいのか
きっちり線引き出来てるライターと出来てないライターがいる感じ
ちなみにEXTRAシリーズでその境界を行ったり来たり意図的にやってるのがキャス狐

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:57:11.81 ID:hvFeNSiF0.net
まぁ琥珀さんやネコアルク枠ですし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 20:59:20.65 ID:gBf5YN0C0.net
>>443
何で怒ってんの?
キャラゲーとしてEXTRAの与えた影響がもっとも大きいといってるだけの話
FGOはソシャゲ界を牛耳るレベルに売れてるわけだからそれがつくられるきっかけになったゲームとでもいったようがよかったかもしれんな

EXTRAが出てEXTRACCCが生まれ、そういう流れが一気に加速したわけだ
なんたってコンシューマーゲームで一般人が触れる機会が多かったわけだから
だからまぁなんだろう、俺はキャラゲーとしてEXTRAは良かったと思ってるし、玉藻を生み出したのは誇るべきことでしょうといっている

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:01:20.56 ID:c/NMIyx00.net
アルクは飽きたというかアルクって何?って状態
いや、同人時代のヒロインってことは知ってるけどググったら2000年(の終りほぼ2001年だけど)のゲームじゃねえか
2001年に18禁PCゲーム遊べる方々って今いくつだよ……
なんで皆、それを当たり前のように知ってるんだ?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:01:43.36 ID:z7A0VBpT0.net
>>446
言い方の問題な
あんたの言い方がキャス狐のせいにしてるようにしか聞こえん
元々偉人女体化させてる時点でキャラゲーだよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:01:49.00 ID:hvFeNSiF0.net
つっても11万しか売れてないよねExtra
当時から型月信者には15万売ってたし
一般人も大して触れてなかったと思うが

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:02:20.26 ID:+X82fD1s0.net
>>444
一番線引き出来てないのは間違いなくきのこだぞ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:04:38.42 ID:c/NMIyx00.net
>>449
PSPで10万売れれば大金星じゃないかな?
モンハン、PSPo、GEなんかのおかげでPSP好調だったけど、
うやっぱ売れるのはその辺だけって感じだったし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:05:18.75 ID:hvFeNSiF0.net
>>447
カニファンにも出てたしゲーセンにゃ長々とメルブラあるし
月姫やってなくてもそりゃキャラとしては知っとるだろう
マイナーだったエクストラにも一応ゲスト出演してるしな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:05:30.74 ID:TMwaShzWM.net
ID:gBf5YN0C0
なんかネロかわいいかわいいだけ言ってる無害なキモい萌え豚かと思ったら
キモくて面倒臭い萌え豚だったか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:05:52.45 ID:gBf5YN0C0.net
>>447
そもそもEXTRA自体が信者向けにつくられたファンディスクみたいな感じだったんだよ
ゆえにアルクとか出しちゃってるし、内容自体がfateとか知ってる前提の話なので
ただ上で何度もいったけどキャラゲーとして玉藻やネロとかが爆発的に人気出て、これらとイチャイチャできるよっていう感じで新規も色々興味を持った感じ
当時動画でそういうシーン切り取られて宣伝もされてたしな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:07:17.68 ID:z7A0VBpT0.net
まぁとりあえずネロ可愛いけど風呂シーン使いすぎてありがたみがないのが問題

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:07:24.18 ID:ngig8bzr0.net
>>449
会社も潰れたしな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:07:48.97 ID:hvFeNSiF0.net
>>451
ゴメン売上の話じゃなくて一般人の比率の話ね
当時の信者(ディスってる意味じゃなく)はFateってだけで5万10万買うからさ
そこから間引くと型月に触れてなかった人はごくわずかな気がするってことよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:08:37.52 ID:z7A0VBpT0.net
>>456
あれはその後の糞ゲーのせいだから…

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:09:46.85 ID:gBf5YN0C0.net
>>457
当時PSPは割れ全盛期だったのでね
ゲームデータがごろごろ転がってたし、メモリーに直接データぶっこんでそのままゲームできるってもんでそれだけ売れれば凄いレベル

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:10:22.02 ID:c/NMIyx00.net
主人公の男性鯖にはCCC含めて新規すら居ないからな
紅茶とギルは人気キャラだろうけど、それだけで済ます辺り如何に女性鯖で釣るかに徹しているかは解る

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:15:22.61 ID:RDfA74VX0.net
ネロかわいい以外誉めるところない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:16:08.08 ID:hvFeNSiF0.net
でもExtraの売れた2010年って後年じゃPSPが一番売れた年だよな
それ考えたら11万はちょっと低いなぁ
Extraが一般にFateを普及させた要因とは到底思えんけどなぁ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:17:15.10 ID:PP8WGfrya.net
fate史上最大の功績は原理主義者が全く認めようとしない虚淵のzeroだぞ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:18:35.00 ID:BjdZw52Md.net
日付変わってからずっと居座ってる奴とか昼間からずっと書き込んでる奴とかすげーな
日曜は5chにずっといましたとか惨めすぎたろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:18:45.11 ID:gBf5YN0C0.net
>>462
ちゃんと話聞いてね
一般向けにfateを普及させたんじゃなくて、あの萌え路線に進んだポイントだといってる
正直一般人がfateを認識しはじめたのは間違いなくDEENのあのアニメね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:20:01.26 ID:RDfA74VX0.net
スマホならどうということもない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:21:47.43 ID:c/NMIyx00.net
脳の病気で入院中にテロに巻き込まれた死んだはずの同級生が30年以上たってから、
ハーウェイの次期当主殺しちゃって追われてるから鍛えてねって当時のままの年齢で来た時シロウはどう思ったんだろう?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:21:56.29 ID:YPdnHCLh0.net
>>462
>>463
キャラゲーとして云々言ってる馬鹿のガバガバの考察が糞の役にも立たない
説得力zeroってハッキリわかんだね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:23:00.42 ID:mDasR2i60.net
>>446
FGOからEXTRAに戻った新規か何かなんだろうけど俄豚って表現がよく似合って見苦しい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:23:17.43 ID:FSKVUkT/0.net
あの頃ゲハ会社がよく皆エミュでやってるから売れねーとか言ってたけど
当時のCFWはぶっ壊したら保証外だからその手の人しか導入してなかったけどな
あとPC上のほうのエミュは当時まだ動作重くて3D系は特にカクカクだった

まぁ流石にスレ違いか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:25:28.49 ID:FSKVUkT/0.net
>>465
売上とか人気とかじゃなく萌え路線って話なら
媚だしたのは外伝のプリヤじゃね全然注目されてなかったけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:25:47.88 ID:z7A0VBpT0.net
テラがもうちょい評価たかく作れたら良かった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:29:24.41 ID:gBf5YN0C0.net
>>471
fate自体がこの路線で売れるってなった転換点ってだけだから、どれが最初とかではないよ
なんか怒ってる人ちらほらいるのがちょっと分からないけど、俺はEXTRAもCCCもいいゲームだったと思うけどな
ちなみにFGOはやってないし、俺はfateシリーズじゃzeroがもっともいい出来だと思ってる派なんだが色々勘違いしてる人多いっぽいわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:29:46.41 ID:cbeeEeFV0.net
まぁテラは昨今の無双コンパチブームに乗った産物だしなぁ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:35:41.54 ID:z7A0VBpT0.net
>>474
とりあえず無双したかっただけぽいしな
もうちょいシナリオまともにしてくれてたらまだ我慢出来た

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:45:55.63 ID:YZ6AlOQp0.net
アニメで初めて赤王見たけど
これイスカンダルを女体化したのと同じ感じがする

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:50:59.31 ID:3iC3rIoU0.net
>>468
ぶっちゃけ、キャラゲーであるのは確かだが、キャラに特化させ杉て媚びの方向へ走った結果
人格が根元から改変されるレベルで変わるから、考察しようにも材料が根こそぎ薙ぎ払われている

ネロにしても、見込んだ人間であれ基本王として傲慢に接するが、時折優しさも見せる元祖ツンデレなキャラ造形が受けたが、
気付けば可愛さ全振りの子犬化した影響で「え?コイツ……誰?」とか言われたりする

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:54:37.62 ID:wIebBClL0.net
>>476
イスカンダルと当時のギルを割った感じ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:55:30.36 ID:N8rvQecc0.net
そんで虚淵ゴジラはどうなりましたか?w
zeroは梶浦のおかげなんだよなあ・・・

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:59:51.77 ID:mlwvSegk0.net
梶浦さんはhfでも最高だった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:01:23.59 ID:nS9A/iM40.net
虚淵のネロへのコメント「女版ギルガメッシュ」

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:03:56.34 ID:5eSjUeQB0.net
結構楽しんでみて入るけどfateじゃなかったら切ってたと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:04:50.76 ID:cbeeEeFV0.net
ギルは間抜けなだけでお馬鹿では無いから・・・

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:07:13.74 ID:hfMHchSu0.net
>>479
じゃあまどか☆マギカは新房のおかげなんですねw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:08:01.03 ID:cbeeEeFV0.net
>>479
信者が前任の庵野ファンに狂ったように喧嘩売りまくって
結局自身の代表作のまどマギにすら興収負けたゴジラさんは忘れてやれ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:08:33.73 ID:2qNU8ukDK.net
>>447
だってそのずっと後の型月がFateで商業デビューした後に
ゲーセンでアーケード筐体のメルティブラッドって格闘ゲー
通称メルブラの使用キャラの半数が月姫キャラだったじゃん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:09:07.93 ID:c/NMIyx00.net
ギルとネロの最大の違いは財が無限か有限かってとこかな?
最終的には国の金庫を空にして素寒貧で皇帝の座を追われるわけだし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:10:22.87 ID:wIebBClL0.net
そらメルブラって月姫の外伝ゲーなんだから当たり前やろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:13:04.61 ID:wIebBClL0.net
ギルは出し惜しみはしないが基本的は貯め込むタイプって言ってたし
なんだかんだで王としてはしっかりしてる
まぁ国民放ったらかしにして十何年も旅に出てたけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:20:20.29 ID:XkyDjntc0.net
ギルは貯め込むだけでネロは貯め込んだ財産を蕩尽するタイプ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:21:18.99 ID:Bg7FUS2C0.net
幼女とパツキンには手を抜かない誠実なアニメ会社やぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:21:42.79 ID:cbeeEeFV0.net
無印メルブラのあの「ラノベのおまけに格ゲーが付いてくる」感が結構好き

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:21:56.43 ID:2qNU8ukDK.net
後は愉悦部部長のギルと違って
ネロはわざわざ他人を貶めて愉悦する趣味を持たない点か

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:25:51.33 ID:wIebBClL0.net
愉悦部とか言ってるのってzeroのギルぐらいで全体から見ると少数じゃね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:26:51.65 ID:n67373kP0.net
ネロは自分の趣味にはいくらでも散財するタイプかな
自分の楽しいものを民衆にも一緒に楽しんでほしい悪意はないけど上に立つ者としては困る人

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:32:49.13 ID:ngig8bzr0.net
生前に近いのは毒が抜けたCCCのAUOかキャスギルか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:33:40.19 ID:hfMHchSu0.net
>>490
ネロの方がくづ
>>493
ギルの方がくづ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:36:13.08 ID:mJSmlz8sd.net
>>473
リアルだけじゃなくてネットでも多くの人に嫌われるクズか
死ねば?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:39:08.15 ID:3btO9Zsz0.net
ネロって性格がギルガメッシュに似てるって扱いされてるけど
どちらかというとイスカンダルの方が似てると思う
度量のでかさというかそういうカリスマみたいなものが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:41:14.83 ID:ngig8bzr0.net
ネロは無理やり特権でセイバーだけど本来ならライダーのが強いらしいからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:42:34.62 ID:xa1ls7zra.net
>>499
それは今回の孤高がどうとかの演説を聞いて俺も思った
聖杯問答思い出した

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:43:28.05 ID:wIebBClL0.net
Fateって言うか、一般に広がり始めたのって劇場版らっきょからじゃね?
出来が良かったのと何章にも分けるって当時は珍しい方式でかなり話題になった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:44:45.88 ID:rHURkhB/0.net
普通にzeroのおかげ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:46:15.00 ID:jC8/jH8r0.net
>>479
一部は同意する
アポの召喚シーンとか全然盛り上がらなかったもん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:46:45.09 ID:9T7p/2ghd.net
色んな積み重ねがあって決定的にこれ!ってないと思うけどなあ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:47:27.74 ID:tqct0v3P0.net
>>499
昔からパッと見はギル+アルトリアで性格イスカって言われてた

イスカとはテラやFGOで絡んだが期待してたより薄味というか
尺が短すぎてあんま絡ませた意味なかった残念

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:47:50.53 ID:cbeeEeFV0.net
一般をアニメファンなのかアニメに縁も縁もない層なのか
どこまでの話にするかも変わってくるが
らっきょの前にDEEN版やってるからそこは何とも
アニメファンの中じゃ結構取り上げられてたしねアレ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:50:09.27 ID:O3P3nLfma.net
>>484
まどマギも梶浦だが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:50:14.25 ID:gBf5YN0C0.net
空の境界はどちらかというと月姫との関連性でfateとは結びつけることすらなかったなぁ当時
メルブラから月姫知って空の境界は直視の魔眼繋がりで世界観同じなんだなと理解できた
正直fateの世界観と繋がってるとかだいぶ後に知ったわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:50:46.16 ID:FSKVUkT/0.net
言い方悪いかもしれんが
アニメZeroは正直一般に浸透したというより
ニコ厨がどっと流れこんで来た印象

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:51:12.74 ID:XkyDjntc0.net
>>500
確か戦車競技で落馬したけど優勝扱いになったそうだから
実はそっちも皇帝特権使ってるんじゃないか疑惑が

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200