2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 18通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 20:12:39.62 ID:mH1wwLzxK.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

想いを綴る、愛を知るために。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週水曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月10日〜
・毎週水曜日 26:05〜 テレビ愛知 (TVA)  1月10日〜
・毎週水曜日 26:15〜 朝日放送 (ABC) 1月10日〜
・毎週木曜日 24:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月11日〜
・毎週土曜日 26:30〜 北海道テレビ (HTB) 1月13日〜
・毎週土曜日 25:30〜 青森朝日放送 (ABA) 1月20日〜
Netflixでも配信予定

■関連URL
・番組公式サイト:http://violet-evergarden.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Violet_Letter
・原作小説公式サイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

■前スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 17通目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518619607/1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:39:37.23 ID:EA6ImzV+0.net
>>414
競合する2種類の感情が共存してたんだね
自分を振り返ってもそういうことはないこともないな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:48:52.51 ID:ZgZLkL0Z0.net
>>415
>>419
そういうのを専門用語で「ご都合」といいますw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:51:00.69 ID:EA6ImzV+0.net
そっか、まあいろんな解釈があっていいと思う

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:58:11.96 ID:pOu7shkF0.net
設定とか突っ込んじゃいけないのはわかるけどさ、あんな高度にロープウェイ通す技術があって窓すらついてないってどうなの

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:01:07.13 ID:bn+ruU9Ur.net
>>422
それらの事象はすべて「ふいんきアニメだから」で説明がつきます

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:05:58.52 ID:QsCMOpZAd.net
はぁーなたのーこえぎゃー
「はぁー」の時点で既に気持ち悪い

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:09:14.20 ID:jQJfEJ1w0.net
ミス モノクロームが歌っているとでも思えばいい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:10:46.74 ID:RtvWf4CAM.net
5話が結構よかった、というか小山茉美の存在感が凄すぎ。
子安と違ってキャスティングしにくいね。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:10:49.05 ID:zfM57abV0.net
あーなたの声がーにしか聞こえないがw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:13:32.11 ID:lUmLQXIPa.net
>>425
茅原実里はアンドロイドだった?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:13:55.96 ID:RtvWf4CAM.net
>>424
妙にメカニカルなんですよね。多分、人形が歌を歌うイメージと思っているのだけども。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:16:25.31 ID:QkLwsGhNa.net
中途半端に声楽かじった声だなとは思った

何で前宣伝の歌をEDにしなかったのか不思議

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:18:18.44 ID:v7D99ay1M.net
https://i.imgur.com/fwV3ObG.jpg

京アニショップでポスター発売

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:19:22.93 ID:vVj1iCDN0.net
5話ラストの大佐ってヴァイオレットに嫌味だけ言って「あばよ」とか言って帰っていったのか?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:19:53.88 ID:Bs8l9nTdK.net
>>391
数ヶ月経ってるらしいで

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:20:50.80 ID:YTS8psf+d.net
円盤ではEDはすべてViolet Snowに差し替えられます

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:21:32.87 ID:RtvWf4CAM.net
宣伝の歌って英語棒読みな感じの歌のこと?
良い印象はあまりなかったと思う。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:27:47.66 ID:ynddMRlMK.net
>>422
鈴木が悪い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:29:10.89 ID:DUsjwKAvM.net
>>432
大佐「人殺しが手紙を書くのか!」
ヴァ「うぅ…そ、それは…」
大佐「俺の部下を殺しやがって!」
ヴァ「うぅ…」
大佐「言いたい事はそれだけだ!じゃあな!」
ヴァ「えぇ…」

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:32:08.72 ID:KOUlFfTW0.net
鉄道だのロープウェイだのとダイヤ整理が必須の公共交通インフラの広がりは電信電話網の発達と
切っても切り離せないんだがそういうのもガン無視なのなw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:36:22.16 ID:YMyR9Q/Ma.net
>>437
ヴァイオレットってあんまり喋らないから大体似たようなパターンになるな
王女も童貞も勝手にペラペラ喋っていた

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:37:56.09 ID:jQJfEJ1w0.net
>>438
飛行機だけが存在しない「はいふり」の世界と似てるような

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:39:21.66 ID:zfM57abV0.net
お前らが知らないだけで
ちゃんとそういうのにも設定あるだろ

コンプリートファンブックでわかるかも

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:43:20.91 ID:EvSOjVlL0.net
>>440
あの世界空飛ぶ物存在しないはずなのにヘリ用の甲板あったり意味不明だったな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:43:46.51 ID:ks589SUU0.net
というか原作見る限り電話も無線も多分あるぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:50:51.24 ID:n9kyBJno0.net
>>435
OPだけあればいいな
あとはインストで・・・といっても劇中BGMからして大袈裟過ぎて恥ずかしいんでインストもうまくいくか微妙

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:52:11.75 ID:LmYTAMCI0.net
じゃあ手紙の代筆しに遠路はるばる行く必要なくねw
どう考えても人件費や交通費の方が高い

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:53:24.59 ID:lUmLQXIPa.net
>>445
風情が重要なんだよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:55:33.73 ID:zcyDstGW0.net
>>422
鈴木が設定資料集とかだして説明するんだろ
あいつが関わると設定資料集とかフルコンプしてもわからないようにしかできないから
こいつは資料集め以外に余計な事をさせないようにしなきゃダメ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:56:19.40 ID:koX/6iBra.net
今までの話見てたら電話あっても直接行かないとって思うけどなぁ
ただ文字を打つんじゃなくて人の伝えたいことを掬い上げるのがメインなんだし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:56:48.68 ID:EDWEbKl90.net
EDはmellow melodyみたいに落ち着いた曲が良かったなぁ…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:02:32.46 ID:LmYTAMCI0.net
>>448
前々回みたいに王女と王子本人同士で本音をぶつけ合えっていうなら電話が一番だと思うがw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:05:02.47 ID:lUmLQXIPa.net
>>450
あれは公開文通っていう風習の中でやるって前提があったし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:06:50.25 ID:lchCH4RM0.net
きっと戦争で通信回線などのインフラが不通になっているんだよ。
町は無傷だけど。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:06:51.57 ID:AUb+2153d.net
アンチって相変わらず馬鹿だね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:09:06.62 ID:ZN8wETRr0.net
信者って相変わらず馬鹿だね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:09:29.16 ID:ks589SUU0.net
直接言葉にできないことも手紙でならば伝わるのです
みたいなコンセプトだから電話があるからいいって話じゃないんだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:09:56.89 ID:FjNpFqJsK.net
"公開"恋文やからね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:10:06.72 ID:LmYTAMCI0.net
電話があると困るというふうにしかw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:11:01.91 ID:cnhHW2h70.net
最初は郵便局のオプションで代筆もやってますよ、出張サービスもありますよって感じだったのに
最新話では「世界中どこへでも駆けつける」「常に旅行鞄を持ち歩き」って出張がメインみたいな言い方されてた
後者の方が物語としては圧倒的に面白そうだけど実際はどっちなの

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:13:42.01 ID:hCNNMAOw0.net
電話があると手紙が要らないって……
真性か

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:14:05.63 ID:o3AFb0ip0.net
まぁ伝達手段が高度に発達した現代も手紙はなくなってないしな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:15:29.46 ID:h6UzZ5ro0.net
そんなに手紙文化が発達してて専門学校が成り立つほど代筆業者も多いなら
近間の代筆屋に頼めばいいだけでわざわざ遠くから呼び寄せる必要もないしな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:24:22.18 ID:lUmLQXIPa.net
>>458
ヴァイオレットは出張メイン(業界でも評判の売れっ子だから)
局に居て受付ける話は原作には無い

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:30:09.09 ID:XLDDCeD50.net
ちょっと前まで文字の読み書きも出来ず他人の感情もわからない14歳がたった数ヶ月で売れっ子か
チョロい業界だなw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:30:23.68 ID:n9kyBJno0.net
電話があるなら出張仕事は相当減るな
依頼人は郵便局に電話かけて依頼すりゃいいもんな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:31:23.15 ID:ynddMRlMK.net
6話の彗星の下りて、司馬遼太郎の「燃えよ剣」なら、六社明神の祭礼みたいになるんだろうな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:31:25.45 ID:DUsjwKAvM.net
結局この世界におけるドールがどんな立場なのかよく分からんのよね
数が多いのか少ないのかとか、代筆メインなのか単なる速記なのかとか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:32:58.65 ID:Zl3UOdd80.net
基本、1話完結のハートウォーミングなお話でいいんじゃね?バックグラウンドはもういいや。過去のチラ見せもういいです。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:36:29.05 ID:zfM57abV0.net
>>466
そんなこと見てりゃわかるだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:38:16.34 ID:ks589SUU0.net
>>463
アニメはまだ売れっ子ってほどじゃないし
原作で売れっ子になるのは結構キャリア積んでからやろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:40:55.17 ID:ynddMRlMK.net
6話はリクリアたちも隔離された空間で旦那様たちとまぐわったのに、ヒロは童貞で終わったて話でしょ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:42:25.73 ID:XLDDCeD50.net
>>469
レスに売れっ子だから出張メインって書いてあったんだがw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:43:01.40 ID:Vcr2kwpE0.net
>>470
なんか違うアニメ混ざってませんかねぇ…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:43:36.21 ID:ks589SUU0.net
あと7回だっけ
原作準拠で行くなら小説家、アン、花婿、飛行手紙前編あたりかな
で残り3回で過去回と横断列車ぐらいか
囚人と半神はカットかな多分

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:44:10.90 ID:6Y8TJFcba.net
>>470
ヒロはゼロツーとまぐわったのでセーフ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:52:07.47 ID:cnhHW2h70.net
ヴァイオレット組は3日分も進んだって褒められてたが、他の組はイチャイチャお見合いだったんだろうな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:06:56.70 ID:/+TzwDy7K.net
ルクリアたちの薄い本がはかどりそう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:08:39.49 ID:BKTkdd5M0.net
>>473
エイダンの話入れてほしいな
号泣するヴァイオレットが見たい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:16:11.38 ID:2fDmFLIM0.net
>>466
これ郵便社に依頼する必要なくね?って業務しか今のところやってないな
法律事務所勤務のパラリーガルとかなら素人にはできないから需要ありまくりだろうが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:20:04.16 ID:DlchdQwm0.net
人前でする挨拶の言葉も、手紙の文面の内容も、
パターンに応じて定型文をその都度あてはめればいいだけだよ。

この時はこう、こういう場合はこうって。
特に特殊なスキルが必要なわけではなく、ユーキャンの講座でもやれば上達する。

読書量の多い人だと元々蓄積されたパターンが多いので労力は少なくて済む。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:21:45.08 ID:SVeFJFsXd.net
原作ではCHからリオン(シャヘル)のところに派遣されるのは本当はカトレアだった
ダブルブッキングで1週間後に来てヴァイオレットと交代するという流れだった
カトレアお姉さんとリオンきゅんの絡みが気になる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:22:19.77 ID:hU1kd+Aaa.net
>>473
半神と青年はやってほしいぞ
アニメ向きの派手めな話だし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:29:20.71 ID:GY6ZyWFI0.net
>>481
だねえ
ヴァイオレットちゃんの無双が見られる
あと動くラックスちゃんも見たい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:34:46.43 ID:dQ2WQlvS0.net
映画やるのはほぼ確実だから
映画に取っておく話もあるのでは

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:48:23.97 ID:vmMY0voG/
>>463
文字の読み書きができない状態から
数か月で言語マスターするくらいの天才だから。。。
アルファベットもわからない人間が
数か月で英語を完全にマスターしたと考えれば
どれだけやばい才能の持ち主か想像できるだろ。
普通ならアイアムペンを卒業したくらいのレベルだ。
さらにタイピングに関しては数日の練習で一分200文字をさらりとこなせるようになって、
いまでは早口で喋ってる言葉でもノータイムラグ、ノーミス(?)
一日中タイプできる化け物だぞ。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:40:09.99 ID:syk0/ML0d.net
さすがにツイッターでも否定的な意見がちらほら出始めてるね
まあこの構成じゃ仕方ないか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:43:23.32 ID:xYPPuo5h0.net
映画は過去編で戦場のヴァイオレットちゃん無双、見たいです

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:46:45.67 ID:vaSvUEGar.net
義手のオーバーテクノロジーは別としてw基本的に文明レベルは第一次大戦後位かなと思ってるですけど

それでも自動手記人形なんて、これから20年位で廃れそうな業種にしかみえないのですが。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:47:08.85 ID:9h4sIbCo0.net
この状況で映画化か・・・
消失の二の舞になりそうに見えるが切り札温存していて大丈夫なのか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:52:34.98 ID:/+TzwDy7K.net
>>487
だからあんな卑猥な合コンパーティーお仕事に、女どもはウキウキなんだろう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:53:14.66 ID:dPM/aLEb0.net
>>412 吉田玲子でも外すことはあるからな。はいふりとかがいい例。
世界観にリアリティを持たせるために細かい設定がある作品が苦手なのかもしれない。
エヴァガの場合、アニメの公式サイトを見ると地理について細かい設定があるのが分かるから、作中に出てきてないだけで地理以外にも結構細かい設定がありそう。
そしてそれらを描写しきれないまま6話まで来てしまったのかもしれない。

http://violet-evergarden.jp/world/

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:56:45.64 ID:2fDmFLIM0.net
エンジン車が民用化されてるってことはあの義手にもガソリンタンクとジェネレータついてんじゃね
あんなダサいモッサリ服着てるのはそのためだろう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:57:11.05 ID:SVeFJFsXd.net
>>490
>それらを描写しきれないまま6話まで来てしまった
…だとしたら痛恨の失策だよね、折角の話を自分らでダメにしてるんだから

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:02:14.05 ID:fe8lYb+D0.net
EDは自分以外誰もいないと思っていた場所で
いきなり耳元で「あーなたのー」とボカロ声が聞こえるみたいでビビる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:02:24.55 ID:/akDku650.net
ライデンとカザリが近すぎて草
細かい設定を作っててもそれが根本から破綻してるタイプだったw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:03:06.85 ID:n/1cD+9o0.net
もうヴァイオレット無双は諦めろ
アニメは基本優しい世界路線だろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 01:13:06.51 ID:vmMY0voG/
>>491
あの義手軍用だしアダマン鋼とかいってるから
ミスリルとかオリハルコンとかも普通にある世界で
軍用義手は生命力とか精神力を動力にしてるんじゃなかろうか・・・。
しかも、脳波コントロールできる!

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:09:03.23 ID:DlchdQwm0.net
出自の分からない美少女型アンドロイドが愛を徐々に理解していくストーリー、ということでいいよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:10:15.77 ID:QFJCmoOW0.net
毎日新聞に記事が

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 王道ストーリーに説得力を 監督がウルッときたシナリオも
https://mainichi.jp/articles/20180216/dyo/00m/200/017000c

話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、暁佳奈さんのライトノベルが原作の
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」です。京都アニメーションの石立太一監督に作品の魅力を語ってもらいました。

−−作品の概要と魅力は?

その少女は、心がないのではなく、心を理解できない。故に人の命を奪うことすら躊躇(ちゅうちょ)なくできる。
大陸を二分する大戦の最中、道具としての存在でしかなかった少女兵。ヴァイオレット・エヴァーガーデン。
そんな彼女が無自覚ながらも最も大切に思う、上官でもあるギルベルト・ブーゲンビリア少佐。彼に別れの際に
告げられた「愛してる」という言葉。彼女にはその言葉の意味を理解できなかった。

終戦から数カ月後、自動手記人形と呼ばれる代筆業の仕事に出合い、「愛してる」の意味を知るためにその職業に就く。
さまざまな依頼者のさまざまな感情に触れ、一つ一つ心を理解していく。あの言葉の意味を知るために。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:13:01.24 ID:Gy8o963X0.net
スカート持ってお辞儀するのはドール共通のたしなみなのかな?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:13:04.76 ID:/+TzwDy7K.net
>>498
毎日「安倍辞めろ」

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 01:19:41.93 ID:vmMY0voG/
>>497
つまりヴァイオレットは孤島の遺跡で偶然目覚めた
古代兵器のアームってことか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:16:29.05 ID:L7mlGwee0.net
たまこマーケットみたいに劇場版に恋愛要素まとめられる可能性もあるのか
最初に「愛してるを知りたい」とかぶちあげといて劇場版へ続く!だったら草

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:18:12.28 ID:QFJCmoOW0.net
>>500

安倍の父親は毎日新聞の記者だったよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:21:30.41 ID:qMkUFb6c0.net
正しくはエヴァーガーデンじゃなくてエバーガーデンだからな。お前ら間違えんなよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:22:59.89 ID:DlchdQwm0.net
>>499
そのしぐさを見て、一瞬、心奪われるまでがセットです。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:24:06.63 ID:/+TzwDy7K.net
>>503
河野親父と息子みたいなもんかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 01:29:42.13 ID:vmMY0voG/
>>449
6話だとスカートをはいてるドールの8割くらいがスカート持ってたね。
丈長スカートは地面につきやすいから
お辞儀や移動の際にスカートをもつのは普通かと。
ヴァイオレットのスカートはそこまで長くはないけど
原作だと貴族の令嬢として教育されてて普段からドレスを着てるから
あのお辞儀が身についたのかな。
アニメだと社長の趣味だと思われる。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:30:08.96 ID:JwZ2kwRva.net
>>493
誰がホントにボカロに歌わせてみないかな、再現度凄そうw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:30:17.91 ID:czF6cu0m0.net
>>498

> 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 王道ストーリーに説得力を 監督がウルッときたシナリオも

説得力…?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:43:57.62 ID:0It7hOFo0.net
時間がたったから成長したんだよ!っていうのが説得力かな?w

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:52:00.59 ID:5xq6+MUv0.net
戦場しか知らないヴァイオレットが周りの人達から感情や色々経験をして愛を知る物語かと思ったら真逆のさすヴァイオレット!だったとはな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:52:56.28 ID:QFJCmoOW0.net
−−今後の見どころを教えてください。

しっかりとヴァイオレットという少女の人生を描きたかったので、最初の方の話数は何も分からない
ヴァイオレットから始めたくて、彼女自身の心の機微が少なく静かなドラマ展開だったと思います。
後半にいくにつれて、彼女自身の心が大きく膨らみ、それが大きく揺れてドラマとしても見応えは増していくと思います。

原作にあるエピソードも後半に固まっているので、原作を読んで好きだったエピソードがある方は、後半戦に
期待していただければと……! ちなみに第5話は、出版されている上下巻には載っていませんが、弊社の
「京都アニメーション大賞」の応募作だった状態の「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」には最初からあった
エピソードです。出版時に泣く泣く切ったエピソード。アニメオリジナルではなく、原作のエピソードでした。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:54:20.87 ID:FbqoJLDC0.net
言い訳インタビューわろたw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:54:41.70 ID:DlchdQwm0.net
>>498
>その少女は、心がないのではなく、心を理解できない。

現在のヴァイオレットをあのように描きたいがために設定された「心を理解できない」なんてことに
説得力があるわけが無い。
「心を理解できない」ことに真面目に踏み込もうとすると、精神病や発達障害の分野にまで触れることになるから。

監督としては、いかに綺麗事の「ヴァイオレットの成長物語(映像で描いてない部分は視聴者が好意的に補完すること)」をやるかしか頭にないでしょ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 02:10:38.50 ID:WF6Fyr+2K.net
>>488
ガラッと雰囲気や話を代えないと映画は厳しいでしょうね
どういう層を当て込んでやるのか想像がつかない

>>491
あのもっさりは焼き玉ディーゼルエンジンかもw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 02:20:53.57 ID:n/1cD+9o0.net
劇場版やるとしたら地上波より後の設定で半神あたりかなぁ
もしくはオリジナルか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 02:25:28.52 ID:0It7hOFo0.net
>後半にいくにつれて、彼女自身の心が大きく膨らみ

その過程を時間経過しましたでまるごとすっとばすんだったら、
最初の方の数話の意味なんか最初からなにもない
ただ視聴者を混乱させるだけじゃねえか

何が成長を描くだ。詐欺じゃねえか

本当にアホだなこの監督

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 02:26:28.11 ID:n/1cD+9o0.net
エヴァガに親殺されたマンかよ

総レス数 1033
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200