2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード114

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 07:59:14.73 ID:wQm6Z9jLx.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
◆放送日時(2期)
AT-X:.     1/9(火)夜10:30〜
TOKYO MX:1/9(火)深夜0:30〜
MBS:     1/9(火)深夜2:30〜
テレビ愛知:1/9(火)深夜1:35〜
BS11:    1/10(水)深夜0:00〜
ひかりTV:. 1/9(火)深夜0:00〜
AbemaTV: 1/9(火)深夜0:00〜

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
 ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

※前スレ
オーバーロード113

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518603661/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 22:26:55.58 ID:BcViAnYP0.net
セバス・張

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 22:47:06.06 ID:Nfq1HsNi0.net
>>348
ミスドの曲は大抵、実在の1キャラをモチーフに作りあげるけど、色々ぼかして意味を広げようという試みで作られてるのが多いので、
いくつかのキャラにも当てはまるよなぁってのはある。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 22:57:41.97 ID:CyWHBeLF0.net
今のナザリックって低レベルのスクロールしか
作れないらしいけど
今回セバスが買ってきたようた低レベルのスクロール
一つ買えば作れる物なの?
作れるならスクロールで金設けできそうね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:02:05.61 ID:c1gFRT6O0.net
>>182
やってたなこれデミ牧場の子供丸焼き
何巻の何ページだったかなあ
文字数多すぎて探すの大変

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:04:09.84 ID:wt6azb3M0.net
>>355
土建屋が使うようなのを量産する準備段階かもしれんね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:05:47.40 ID:7p9UUD6Q0.net
>>355
羊皮紙で作れるのがその程度のスクロールってだけで、ナザリック以外でも一緒。
高位魔法を仕込みたければ、竜の皮とかが必要になる。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:08:15.56 ID:c1gFRT6O0.net
やべええええええええええええ次回予告
ラナーにクライム遂に登場 ザナックやレエブン候まで ビジュアルイメージぴったりだ
あのシーンカットしないでやるのか
大丈夫なんかなあ王国編後半
丁寧にやる気なんだなあ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:13:02.76 ID:5DZYOW430.net
>

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:17:00.50 ID:pkE3ZTHT0.net
いまさらだけどスクロールって消耗して魔法使えるアイテムみたいなもん?
アインズ様とかが使ってる魔法は体得してるものでMP消費して使ってるんだよね?
スクロール使うのも何かスキル要るの?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:18:44.75 ID:Nfq1HsNi0.net
基本的にはその系統の魔法にある程度習熟していないとダメです。
その魔法自体を覚えてる必要はありません。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:18:46.76 ID:c1gFRT6O0.net
>>192
人間もデミと似たような強烈なことやってるんだね
デミウルゴスが特別残虐なわけでもないんだとおもった
人間にとっての牛が、デミウルゴスにとっての人間や亜人なんだね
参考になるわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:22:52.41 ID:3sjXhh250.net
>>361
スクロールの魔法が使用可能なクラスを所持して無いと使えない
だから本来は回復魔法は神官しか使えないけど、ソリュシャンは盗賊系のスキルでそれを偽装して使える

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:24:34.05 ID:pkE3ZTHT0.net
ふむふむ
やっぱ誰でも無条件に使えるってわけでないのね
そりゃそうか
あんがと

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:33:18.73 ID:vSkrY/H00.net
ガゼフ素材にしたら強いの作れるのかね
それともシャルティア言ってたみたいに1mmレベルの差で特に違いないのか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:35:10.68 ID:LseOOmOl0.net
ガゼフは原器として保存するべき

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:35:12.61 ID:By9uWUOC0.net
たぶん種族の問題で強い弱い関係なく人間なら一律じゃないかな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:37:46.53 ID:Nfq1HsNi0.net
それでも魔法を封じた消耗品の紙切れで金貨1枚ちょっと、それもどうでも良いような日用雑貨魔法で、だ。
一期でブリタが頑張って買ったポーションと同じぐらいの価格だぞ。頑張って節約して買ったのと同じぐらいだぞ。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:39:49.38 ID:80n85CVz0.net
ガゼフは単位、デスナイトが1ガゼフくらいだ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:41:55.00 ID:Qk695kza0.net
>>356
8-289だな。仮に3期やってもまあ放送できないわな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:42:49.27 ID:7gPWCeMV0.net
次回はため回
さして面白くはないが10話以降の面白さに反映されるから文句言わずに見ろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:43:25.66 ID:1dCtgex+0.net
もしかしてこれの作者って虚淵玄並みにキャラに酷いことする人なの?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:43:57.54 ID:n2+It6770.net
デスナイトは能力振りが極端だからガゼフじゃ表しにくい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:44:59.63 ID:n2+It6770.net
>>373
ナザリック以外に人権はないよ?常識だよね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:48:08.84 ID:zK3xmAe4a.net
>>364
その縛りってプレイヤーやnpcだけ?
原住民はスキルなくても採取してたし使えるのかな?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 23:52:46.63 ID:Nfq1HsNi0.net
>>373
どっちかってと冲方並みにひどいよ。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:00:08.86 ID:UHQtBZ62a.net
1ガゼフ
1.5ガゼフがデスナイトとクレマンティーヌ
あとハム助

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:06:12.45 ID:xliskBWe0.net
その計算は小学生

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:15:12.60 ID:RvKf0oL50.net
>>377
作品?本人?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:16:36.99 ID:Ow71iooLd.net
力こそ正義の世界になったぽいたっぽいからな
即ちナザリックは正義

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:21:20.72 ID:h22lwMWR0.net
力こそ正義と言ったら
リアル世界の方が酷いことしてるからな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:24:14.44 ID:BE78O7/k0.net
>>380
虚淵はキーパーソンを効果的に殺して盛り上げる。
冲方はモブキャラを大量に殺して盛り上げようとする。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:47:01.31 ID:w1f4eyYJ0.net
>>383
殺しすぎて酷いんで今日から竜騎士信者になりますわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:51:39.03 ID:nCzPXkP5d.net
魔法の仕組みがいまいちよく分からない
セバスが命じた回復魔法のスクロールってのはアイテムを消費して発動させる消耗品
アインズ様が一期でバンバン撃ってた攻撃魔法は覚えてる中からMP消費で任意で発動させるもの、でいいのかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:51:57.19 ID:ij1UIh2Z0.net
>>373
ナザリック勢はほぼ平気
むしろどうにかできる相手が居なさすぎるから
その代わりにそれ以外の者たちは大概ひどい目に遭う
毛根とか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:52:59.09 ID:nCzPXkP5d.net
って同じ質問すぐ上でしてんじゃんアホか俺は

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:55:47.98 ID:ij1UIh2Z0.net
スクロールはMPを消費しない消耗品だよ
あと威力は一定
アインズ様は自分が覚えていないものとか魔法が使えない状況の時にスクロールを代用品として使用
MPが自然回復のみのために余裕を持たせておくために使う場合もあるだろう
で、ゲーム世界であった時はそれが割と楽に供給で来ていたのだが今はそうじゃないので難儀しているし
代替素材が無いか探したり、製造方法の開発をしていたりする

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 01:02:59.78 ID:Hfik2Iqk0.net
一期で敵を探索するのにナーベラルにごっそりスクロール渡してたな
攻撃魔法系だと相手を探るのにあれくらい必要って事なんだろうな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 01:17:27.11 ID:OPmZUDf90.net
デミウルゴスの人間牧場の話題になるたびに新堂エルのa 乳牛 lifeが脳裏に浮かんでくる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 01:24:35.53 ID:ucuSXtlQ0.net
オバロのエロ絵探してると自動的にトカゲも視界に入ってきて辛い

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 01:39:14.10 ID:Hfik2Iqk0.net
デミウルゴスの行いを知ってムラムラした人が居るとして
友成純一の読者が増えたら素晴らしいと思います

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:14:37.71 ID:cI0cyf9hd.net
>>352
マジッすか?!
小泉さんのストーカーJKと同じ人なのか?
衝撃的すぎるわwww

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:22:24.08 ID:BE78O7/k0.net
ソリュシャン「あーいーんーずーさーまー♪」

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:24:05.87 ID:BE78O7/k0.net
言うても小泉さんの所にいるメガネ、アルベドやで。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:31:04.66 ID:5+ygZA6m0.net
>>378
違う
ガゼフはLV28
クレマンはLV30程度
デスナイトはLV35

ガゼフが指輪なしのフル装備で越えられるぐらいだからクレマンはそこまでレベル高くない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 05:02:59.35 ID:aKiB63LQ0.net
ガゼフのレベル28も、ラキュースの難度から割り出したレベル29から英雄説に基づいてるだけで原作中の根拠はなかったと思う

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 06:10:36.89 ID:GDfmqBq60.net
>>392
サドとかケッチャムとかシェンキェヴィチとか何とか読めたから
デミの残虐行為自体は細かい描写もないしなんともないけど
さすがにムラムラはできないわ…

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 06:37:20.87 ID:OClTajvma.net
>>384
読者の心を殺すのはダウト

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 06:45:00.38 ID:UHQtBZ62a.net
>>396
1ガゼフは通常装備の単位

クレマンティーヌは普通の装備で英雄領域に達している。ガゼフより上の戦士
ってどこかでさじゅしゃが言ってたらしい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 07:07:16.17 ID:pDNUIjPJ0.net
次回予告のラキュースのドレス姿が魅力的すぎる。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 07:12:58.88 ID:aSY/LxMFa.net
蒼の薔薇お姫様の手先だったのね
表では法律変えようとして裏では冒険者動かしてるわけだ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 07:19:39.39 ID:MTNnSUcZ0.net
残念ボス

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 07:24:42.84 ID:OClTajvma.net
>>401
コキュートスに見えた、寝ぼけているようだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 07:25:43.71 ID:5hQXScBc0.net
ザリュースの方が近いのでは

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:16:05.05 ID:P09WRT4i0.net
>>398
こんなところでケッチャムの名前見るとは。
世の中には色んな嗜好の人が居るものだと実感するね。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:31:56.41 ID:JP4SD1/A0.net
こっちが本スレだったのか、これおせーて

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d704-Z66U)2018/02/17(土) 08:11:28.40ID:JP4SD1/A0
セバスって守護者枠なの?
いまいち役職や力関係がはっきりしないキャラなんだけど
守護者各位って時にいたりいなかったりで

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:35:35.44 ID:fR7veAW3a.net
>>407
セバスは守護者じゃないけど同格扱いだよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:40:05.72 ID:MeJaaouU0.net
エントマがぼこられる話をはよみたいけれど、
その頃には2シーズン終了間際なんだろうね
さびしいもんだ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:45:00.28 ID:JP4SD1/A0.net
>>408
能力や実力的にも守護者と同格なの?
でも確か本人は守護者には敬語じゃなかったっけ?
記憶違いかな?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:47:31.90 ID:jeL5RrkXa.net
役職上は守護者じゃないけど、やってる事は第九階層の責任者だから守護者みたいなもん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:47:43.50 ID:7a+7dJVC0.net
>>410
能力はみんな違う
実力もそれぞれ得意な戦闘があるから比べようがないが同格という表現でも良いと思う
詳しく知りたければwikiみるのが早い

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:50:18.04 ID:MdJnovED0.net
実質的には役職上も強さも同格。
表面上は階層守護者の方が立場はちゃっと上かもしれない。

敬語なのは表面上の立場の違い、もしくは執事的・紳士的なキャラによるもの。

俺はそう理解してる。正しいかどうかはしらん。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:50:56.02 ID:RHYWPyD60.net
セバスは執事だから使用人(守護者)の中でも階級は上だろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:01:16.00 ID:vLHPHw8O0.net
ナザリック内の上下関係は別格の至高の41人除くと
NPC(プレイヤーが設定したNPC)>>>シモベ(POPモンスターや召喚モンスターなど)
だからレベル1のイワトビペンギンだろうがレベル80のPOPモンスターやガチャモンスターより上
そして守護者だろうがメイドだろうが本来は同格で役職上の上下が有るだけという扱いだからこっちも強さ無関係

人間社会とは全く違う価値観(至高の41人の創造物で41人の役に立つために存在している)から来てる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:02:30.73 ID:jeL5RrkXa.net
階層守護者以上には様付けして、領域守護者には様付けしないっぽいからセバスの立場は 階層守護者>セバス≧領域守護者 っぽいな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:12:34.15 ID:d3VnxyWhp.net
NPCなんだからプレーヤー以上にロールプレイに徹してるって感じじゃね?

セバスは執事キャラとしてああいう言葉遣い、態度となるように作られてる。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:21:13.42 ID:B5Xx6Ds1a.net
守護者=階層守護者のこと
だから執事のセバスや領域守護者のパンドラは含まれない
けどセバスは執事で家令だし実質9階層責任者
領域守護者は基本的に階層守護者の下だけどパンドラは財政責任者でもある
ほぼ同格

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:42:26.02 ID:5hQXScBc0.net
セバス自身は階層守護者より立場下だと思ってるけど
シャルティアやデミウルゴスは敬語いらないよって言ってるから
階層守護者側は同格だと思ってるんじゃないかな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:20:43.09 ID:i++pm/l70.net
あやねるソリュシャンの声忘れてんだろw低すぎるぞw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:21:50.94 ID:JP4SD1/A0.net
なるほどのう
あと、ドラマCDで樹の大ボスと戦う話があったけどあれはオリジナルなの?
ステ測定してレベル80ちょいとか言ってたけど、確かアインズがレベル100だったよね?
レベル20差しかないのに完全に雑魚扱いしてたけど、ユグドラシルってそんなシビアにレベル差が出るゲームなの?
アインズシャルティア戦からすると相性やスキル次第ではそのくらいだと実力が拮抗したりするものだと思ってたんだけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:22:19.99 ID:dhvbe+bD0.net
お嬢さまの外面声と、
わけの分からん命令をしてくる上司に苛立っている部下声の違いだろう。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:23:51.01 ID:i++pm/l70.net
>>422
なるほど。さすがあやねるだね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:25:54.30 ID:bQ1oE5Owa.net
>>421
ユグドラシルだけじゃなくてどんなゲームでもレベル差20もあれば無理ゲーだと思うんだが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:26:52.83 ID:5+ygZA6m0.net
>>397
ラキュースの難度ではなく
5位階の取得可能レベル(1+7*4)=英雄クラス=LV29以上という境界から出された数値

>>400
通常装備というか本人自身のレベルだよ
そのガゼフがフル装備したらクレマンより強くなるという説明から、5レベルも差はないだろうと
それが1.5倍なんて言ったら45レベル。人類ダントツ最強になってしまう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:27:58.32 ID:fR7veAW3a.net
>>421
LV差20もあると雑魚扱いできる
シャルティアとアインズは同じLV100だから拮抗してただけ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:28:04.99 ID:jeL5RrkXa.net
>>425
5位階が英雄の壁じゃないか?と仮定された理由がラキュースの難度じゃなかったっけ?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:37:34.39 ID:5+ygZA6m0.net
>>427
いやWEBの設定で5位階から英雄クラスと説明されてた

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:38:08.12 ID:MWsGA6QK0.net
新しく出てくる若い女がことごとく金髪なんだけど
なんかコンプレックス持ってるの?ただのステロタイプなの?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:40:15.37 ID:w1f4eyYJ0.net
黒髪黒目はたしか舞台の遥か南方の人種だからじゃねーの

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:40:42.71 ID:fR7veAW3a.net
そういう地方ってだけじゃね
金髪多いのは

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:41:08.28 ID:yq5wLym+a.net
>>429
王国が西欧モデルなんじゃないかな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:43:36.28 ID:+b1WYuBF0.net
金髪はまたかよって感じ
早くかの方と八本足の戦いがみたい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:44:17.41 ID:MWsGA6QK0.net
まあ、ちょっと前までは出てくる男キャラがことごとくリザードマンだったし
同様に金髪種族の国の出来事がメインの金髪女編に突入したと考えればいいのか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:44:24.43 ID:ti6MsBFh0.net
蜘蛛かよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:44:48.43 ID:D06XOF4c0.net
オバロは世界観とかのアイデアが面白い作品で
キャラクラーがクソ雑(特に虫けらである人間側は)なのは仕様だから気にするな
蒼のバラは特にそうだが、ちょっと高価なモブみたいなもんだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:45:38.15 ID:vLHPHw8O0.net
>>421
現地だと難度15(約レベル5)差が頑張ればギリギリ勝てるラインらしい
ただ紅蓮(レベル90)はガチビルドだからデミウルゴスに勝てるというのもあるし
ビルドによってはレバル差10くらいはなんとかなるのかもしれない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:49:09.88 ID:JP4SD1/A0.net
>>424
レベル20程度じゃ誤差の範囲だったり能力次第では返り討ちに合うゲームなんていくらでもあるけど
例えば有名どころだとドラクエ5の仲間モンスターでスライムレベル99とヘルバトラーレベル79を戦わせたらヘルバトラーが圧勝する
>>426
ユグドラシルはそういうスタイルのゲームって事ね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:53:56.24 ID:WCsl2gh70.net
レベル補正な
レベルが命中やその他に影響がある場合のゲームはある程度レベル差がつくと勝ち目は無いって事
世の中にはレベル補正が関係ないゲームもあるんだよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:54:11.03 ID:JP4SD1/A0.net
>>437
分かりやすい、ありがと

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:55:19.45 ID:yUYm1/Z+0.net
レベルって言ったって、各種別レベルや職レベルの総合数値なんだから100レベルでも戦闘に向かないやつだっているわさ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:57:05.08 ID:JP4SD1/A0.net
>>439
どんなゲームでもって返答に対するレスに後から条件つけて横槍入れられても困る
因みにその条件でも返り討ちに合うゲームもあるよ
SRPGとかやれば分かる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:57:07.44 ID:ClRt06/jM.net
セバっちゃんって強いの?
ナーベや縦ロールおっぱいの上司だっけか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:57:13.91 ID:fnZ5feWG0.net
>>438
それは相性じゃなく種族の強弱だろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:57:46.75 ID:+b1WYuBF0.net
今季 オーバーロード エヴーガーデニン
は当たりで面白いね
白いリザードマン?が可愛いく見えて来る自分が怖い

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:58:24.38 ID:RDAYuooc0.net
>>437
紅蓮は特殊環境ならって話じゃなかったか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:00:48.24 ID:bQ1oE5Owa.net
>>438
それレベル差じゃなくて種族の差ですよね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:01:03.34 ID:kNEHUu0m0.net
相性でいうならある程度の力差があっても
いくら強くても例えば対空手段ない奴が空中からファイアボール爆撃、みたいにすればなんとかなりうるんだっけか
低位魔法無効化とかあったらダメだが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:01:15.14 ID:yUYm1/Z+0.net
>>444
ところがどっこい、あの世界は種族レベルも含まれた上でのレベルです

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:01:35.05 ID:GDfmqBq60.net
>>445
クルシュは数少ないヒロインらしいヒロインだからな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:03:26.93 ID:w1f4eyYJ0.net
>>438
ウィザードリィでレベル20差ならシャレにならんぞ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:07:25.95 ID:5+ygZA6m0.net
>>438
そういうモンスターでもPCとして選べるMMORPGなら、
バランス取る関係上、DQみたいなソロRPGほど種族間の強弱はないわな

もちろん成長の自由度が高いから、いくらでも弱い100レベルは作れるけど
普通はそんな無意味なことはしないし
普通に作った戦闘職のキャラ同士なら相性やビルドでひっくり返せるレベル差は20も大きくないと

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200