2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part169【2018冬】

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:48:21.38 ID:mx0F2wbS0.net
小泉さんはボッチとストーカーとその他2人がなんとなく仲良くなったりならなかったりする話

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:51:34.98 ID:qQL6EO/20.net
太郎系とか日常系とか、ラーメンのジャンルみたいになってきたな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:00:42.38 ID:PNxSrLbK0.net
グルメものの軸は、視聴者が見聞きした事のある料理を次々広げて食わせることで
主役や周囲の人間を色々な角度で見せ、人物像を立体的にしていくというのが主流

デスマ太郎さんのグルメは、常に異世界のお食事という側面と
日本要素フラグの側面だけなので、ただの食事イベントに近い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:02:27.60 ID:2nPOkX4yM.net
ロリ王エヴァガ並みに感動の押し付け臭ひどいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:19:12.47 ID:qQL6EO/20.net
>>942
主流じゃなくて、お前が好きな形式ってだけじゃん
そもそも主流と断じるのは、統計データとかない限り難しいぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:21:25.08 ID:d0sKok1WH.net
>>906
出版は良いけどそれによる削除は規約違反なはずだけどな
だから書き下ろし短編付けるとかするしかない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:23:16.32 ID:710ZaJc50.net
>>945
削除は規約違反じゃなくて「お願い」だよ
規約違反なのはダイジェスト化

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:24:34.39 ID:4vbIC6+e0.net
すげーどうでもいいな
個人的にはオバロとかも全部なろうだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:24:35.30 ID:gF4cRFhU0.net
>>940
高木さんがボッチでストーカー気質あって色々めんどくさいのは間違いないけど
仲良くならなかったりするっけ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:39:54.14 ID:olwZsb84a.net
そもそも日常系の意味ってある人物達の日常を描いた作品ってことだろ
つまりその人物達の魅力に作品の出来が左右される訳だが
よく喋るウザい奴1人と初登場以降キャラが掘り下げられない女性キャラ不特定多数だろ?
他にも言いたい事はあるが日常系が好きな身としてはデスマやスマホが日常系を騙って批判から逃げようとするのはかなり腹が立つ
出来が悪いハイファンタジーとして堂々としてろや

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:42:58.49 ID:qQL6EO/20.net
ほぼ変わらない状況と関係性でのやり取りを描くことを主軸としているのが日常系
状況や関係性が変わっていく、いわゆるドラマ性を主軸としているものとは描こうとしているものが違う
快楽を追求するために状況や関係性を変えていくのが太郎系

ハイファンタジー、ローファンタジーは定義が人によってまちまちだから使いづらいんだよね
「高尚と低俗」「純ファンタジーと異世界ファンタジー」のどっちの用法かわかりづらい

スレ立て試してくるわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:43:55.87 ID:WjjBvwpO0.net
それはデスマホ関係者への嫌味なのでは?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:46:08.77 ID:mx0F2wbS0.net
>>948
小泉さんだって

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:49:47.33 ID:58jTNB8qM.net
>>943
そうかな?仲良しこよしで将棋やってるんじゃないって感じで良かったが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:50:33.82 ID:qQL6EO/20.net
今期No1糞アニメを決めよう part170【2018冬】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1519058714/

とりあえず立ったけど、>>3-5あたりのテンプレはちょいちょい修正ありそう
メドヘンが対象に移動、Fateが18話だっけ?
刻刻も1クールじゃなかったけか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:54:30.30 ID:olwZsb84a.net
>>954
サンキュー

例えば東京で魔法使ってるメドヘンがローファンタジーで異世界で魔法使ってるデスマはハイファンタジーだと思ってたわ
あと日常系は人物同士の関係は結構変わるぞそれがさっき言った縦軸の話にも繋がってくるけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:57:49.58 ID:XqS3k1mq0.net
>>943
心情描写をぶっ飛ばして3巻1冊分を2話どころか
桂香さんのモノローグに至っては6話はスキップし7話で唐突に出して
1話中で纏めやがったからな

ただダイジェストラノベの典型例って感じで
謎なネタバレアバン
切り札である琴質無しの手ぶら潜入
それも代わりの楽器さえ無く吟遊詩人を名乗る
いつの間にか軍師に
猿をカットしたので紂王の激高も無しで理由なく処刑される伯邑考
それを回想中の姫昌に語らせる2重回想構図
怪我していないのに台詞はそのまま回復しろと言う高友乾
高友乾は回復した……何を回復したんですかねぇ
姫昌が危篤で試す間もなく姫発を連れてきて顔を見せたら姫昌死亡
即刻で姫発を王に担ぎ上げて仙界大戦開戦
そりゃ「おまえらどうかしてるぜ」
趙公明は出ていないが雲霄三姉妹は次で出てくる
の封神演義を見た後だと
ただのダイジェストで良かったねととしか言いようがない
りゅうおうなんてせいぜい対魔導レベルだろ?

次は脈絡なくスープーが変身する回が来るだろう
1話時点ではまだバジリスクよりマシだったのだが3話くらいでは逆転した印象だわ
その後の飛ばし方はバジリスクも大概酷いが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:04:43.16 ID:qQL6EO/20.net
>>955
現実世界が存在し、何らかの形で関わってるのがロー
ファンタジー世界だけで全てが構成されてるのがハイ

っていう分け方はある
デスマ、スマホは現実から異世界に行ってるから、この区分だとローファンタジー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:05:20.46 ID:XqS3k1mq0.net
>>954
おっつ

>>955
広義の上では異世界が舞台ならハイファンタジー、現代が舞台ならローファンタジーなんだが
現代で死亡して異世界に行った日本人が、日本の知識で蘊蓄を垂れる作品が、ハイファンタジーかというと微妙
もうハイとローの間だからミドルでいいんじゃないの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:09:49.66 ID:qQL6EO/20.net
>>955
「日常生活でのやりとりを描くこと」がテーマなのが日常系
だからあえて変化する必要はなく、関係や状況が変わりにくいという特徴がある
変わらないとは言ってない
「変わっていく関係を描くこと」をテーマとしているなら、人間ドラマとかそういうジャンルになる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:18:26.38 ID:LHGqA0Em0.net
>>918
あれ割と好きだった
古き良きエロゲアニメ臭がした

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:32:55.18 ID:mkdEbyRjp.net
つまり
このすば、ダンまちなんかはハイファンタジー
とある、さすおになんかはローファンタジー
だな?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:35:58.78 ID:4vbIC6+e0.net
異世界転生っていう設定がそもそもハイファンタジー足り得ない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:40:02.66 ID:znI3UrTH0.net
イジメ好きな高木は胸糞だな
糞アニメではなく胸糞アニメ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:43:06.45 ID:k8+XpvvT0.net
ねえ、西片。あたしでオナニーしたことある?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:44:44.25 ID:AAno9zkz0.net
このすばの主人公は一応現世の出身だったような記憶が
終始ジャージ姿だし

さすおにのような現実ベースの異世界ものだとどう解釈すればいいんだろう
単にパラレルワールドものか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 03:04:11.18 ID:rrhcQzRPH.net
カズマさん別に現代知識でチートしないし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 03:54:33.40 ID:olwZsb84a.net
異世界転生ものでも宮部みゆきのブレイブストーリーみたいに異世界とこっちを行ったり来たりしてたらローファンって呼べるかもしれないけど
太郎系はマウント取るための設定ってだけでこっちに帰ってくる気あるかも疑問だしハイだと思うわ
あいつらはもう向こうの世界の住人だよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 04:14:37.56 ID:4QkXuAGEa.net
生まれながらの純正異世界人→魔弾の王、ダンまち、六花
記憶を持たずに転生or転移→グリムガル
記憶を持って転生or転移→ゼロ魔、オバロ、このすば、リゼロ、幼女戦記、スマホ、デスマ
現代で能力者学園→ミカグラ、さすおに、ワルブレ、ファフ、アブソ、アスタ、落第、対魔導
現代で種族間戦争巻き込まれ→シャナ、D×D、新妹、ISUCA

有名どころや最近のラノベアニメだとこんな感じだな
ラノベじゃ無いのが一個混じっているが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 04:19:30.12 ID:C4IOIAc50.net
主人公がマウント取るためだけに存在するドラクエ世界をハイファンタジーとは呼びたくないな……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 06:02:42.78 ID:O4DDTj0W0.net
>>969
本来は主人公なり読者の常識をいったんリセットさせるための舞台のはずの異世界が
都合よくチート可能な舞台設定になっちゃっているからなあ
デスマのスキル割り振り画面なんてファンタジー的な感覚とは対極にあるものだろうし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 08:02:40.36 ID:c+kDrSQB0.net
なんかまじめに考証してる流れで草
いや個人的糞ゴリ押しで荒らされるより全然良いですぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 08:14:53.23 ID:ctbp6ifBK.net
りゅうおう達がおしごとされたぞ!

・小学生の女の子2人の体を触ったり首を締めたりしたとして、京都市内の私立大学に通う20歳の男が逮捕されました。
京都府迷惑行為防止条例違反などで逮捕されたのは、京都市内の私立大学2年・水谷健太郎容疑者(20)です。
 
 
・スマートフォンのアプリで知り合った小学6年の女子児童に性的暴行を加えたとして、愛知県の28歳の男が逮捕されました。
 逮捕されたのは、愛知県大府市の契約社員・竹村悠輔容疑者(28)です。竹村容疑者は、去年12月と先月、
神奈川県厚木市内のホテルなどで、県内に住む小学6年の女子児童(12)に性的暴行を加えた疑いが持たれています

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 08:16:13.89 ID:NFdCdpWZd.net
NG推奨
ガラプー KKab-0ru5

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 08:46:54.78 ID:rpLCAx/bd.net
基本的にガラプーはスルーよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 08:56:55.01 ID:paLBb7Uha.net
ロリ王関連の書き込みの長文すげえ
今週の話なんてロリがこんなにたわわになって家事スキルあったら将棋なくても生きていくのに苦労しないだろ!くらいだわ面白かったけどさ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:02:35.39 ID:rDsu/+IOM.net
なろう上の定義は>>958なので、デスマも太郎もリゼロもオバロもみんなハイファンタジー。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:05:04.29 ID:sLPVxR2C0.net
あれ?魔法嫁って今期対処?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:05:16.42 ID:rpLCAx/bd.net
>>958
それなろう民にすら突っ込まれてるから

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:29:40.75 ID:qQL6EO/20.net
「なろう上の定義」というパワーワード

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:40:17.50 ID:paLBb7Uha.net
ハイファとかローファーとか真面目に語っても所詮この世は弱肉強食
売れれば生き残るから売り上げで語れよドンってロリコンとガイジ藁が言ってた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:41:58.99 ID:4xCOU1mcd.net
その世界なりの文化がちゃんと存在するっていう当たり前のことは
むしろ現実と行き来できてしまう作品の方がカルチャーギャップのネタとしてちゃんと描く傾向があるな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:42:22.58 ID:ZkGqgGhK0.net
>>977
すっかり空気だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:48:03.75 ID:b9iH8zLZ0.net
>>977
魔法嫁はそもそも糞じゃ無い
ただ恐ろしくつまいんないけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:51:27.10 ID:EWwgSRRf0.net
魔法嫁はもうしばらく見てないなぁ
骨が子供って聞いてえ、マジで?って一瞬興味持ったけどその後で情動だか感情だかが成長しない?みたいなこと言われてガッカリしたぜ
それは子供って言わねぇ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:54:29.09 ID:KiyAtM9XM.net
魔法嫁は話が進まないのに骸骨のキャラはコロコロ変わる不思議なアニメ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:58:51.60 ID:VoLSkO9U0.net
魔法嫁は最初のイメージは魔法でバトルものと思ってた
実際には女向けでお互い依存しまくりの要素がきつくてつまらない
女には良作なんだろう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:06:45.78 ID:J5xrgUZPa.net
魔法嫁はファンタジー世界を主人公が一人旅して成長していくとかそんな話で見たかったわ
あるいはだいぶ前に骨が消えて骨を探す旅でもいいよ
正直現状は依存、皆に愛され、話がつまらない、でかなりキツい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:15:29.46 ID:iDkL0xo80.net
魔法嫁は日常系だから

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:16:01.94 ID:sEBpelYH0.net
>>984
見ようぜ
みんなバカだってことじゃなく、自分も含めてここに書きこんでる人は文章書くのが仕事でも何でもない素人やで
そこに書かれる情報だけを頼りに評価するのはちょっと…

あと「依存しまくりでヤバいっすよ」って自覚してるきらいはあるので妖怪アパートみたいなのとはちょっと違う気が
まぁ相変らず「チセちゃんピーンチ、次回に続く!」→次の回「大したことありませんでした」、の連続で飽きるけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:18:31.71 ID:paLBb7Uha.net
>>989
最近そのパターン減ったし多少はね?
吐血は増えたけど持ち芸みたいなもんだし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:26:26.62 ID:O4DDTj0W0.net
>>989>>990
そこら辺の、主人公たちの窮地とか不幸が「どうせ次週には解決→ギャグで終わるんでしょ」
という緊張感のなさが魔法嫁の退屈さに拍車をかけているとは思う

そこを安心して見られるとか、ラブラブっぷりがいいなんて感想も見かけるから、需要はあるんだろうけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:32:44.54 ID:sEBpelYH0.net
引きなんかせずに毎回綺麗に閉じればそれでいいのに、とは思う
まぁそれでも、「ヴァイオレットちゃん絡まれてピーンチ、次回へ続く!」→次の回「なんのこと?」
よりはマシな気がするけど
擁護する気は無いけど、糞推しするには弱いかと

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:34:05.59 ID:EWwgSRRf0.net
>>989
でもぶっちゃけ見てた頃の感じと皆の話聞く限りだとここの案件ではなさそうだし、ここの案件なら見てたけども

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:39:51.32 ID:dvhhI5YT0.net
まほ嫁の骨は子供でしょ
ただあちらの業界基準ではあるけど

まほ嫁はほんと引きがワンパでなあ
ありゃ飽きるわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:47:12.87 ID:sEBpelYH0.net
>>993
>>984の書き込みだけで判断するのもアレだけど、何か勘違いしてるっぽくての
元は人間が何かあってああいう骨になった、じゃなくて、元々人間ではない精霊や妖怪の類
子供染みた性格をした妖怪が大人になれるか?みたいなのがテーマ…だと、思う(不安)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:52:05.36 ID:KiyAtM9XM.net
そこの成長をさせないように話を作ってるからはじめの一歩みたいになってる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:55:54.22 ID:EWwgSRRf0.net
>>995
いやスマン、ものすごく個人的意見だけど骨が元々人外とか元は人間が骨になったとかその辺はあんまり気にしてないかな
精神性がどういう性質でも長い時を積み重ねてたらそれはもう実際に短い時しか生きてない子供とはまったく別モノだと思うって感覚
まぁ単に見やすさの話でガチの子供ならまだ見れたなってだけの話さ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 11:07:13.44 ID:juEGrnFL0.net
カワイソーナアテクシのためにそんなバケモノまで作り込んだのか
それはこのスレ的にそこそこポイント稼いでるんじゃないかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 11:14:45.29 ID:sEBpelYH0.net
ほらな
見てない人が素人の書き込みを根拠にトンチキ言い出すだろ?
糞語るにしても見てから言ってくれよと

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 11:17:55.09 ID:juEGrnFL0.net
わざわざクソ要素を挙げといて評価されたら逆ギレとか意味分からんゾ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200