2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part169【2018冬】

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 02:31:32.00 ID:4A+Um2LV0.net
>>733
該当作なしになるくらいならgdメンが初のショートアニメ受賞でいいだろう
あっという間にみんな確認できるし

あとはなんか負けた気がするけど剣王朝
…と思ったらこれ中国で去年配信されたの全24話なんだな
2クール強すぎだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 02:47:07.87 ID:SmHGTUWO0.net
そんなつまらんまねしなくても封神2クール連続で決まりだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 02:49:43.25 ID:s/aaMwyZ0.net
バジという対抗馬を忘れるな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 02:53:59.40 ID:MXqNES170.net
あのペースで総集編やってくれるのならビートレスを推すけど
内容が古臭いだけでツマランのがあんまって感じする

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 02:55:23.36 ID:DYNBgHw2p.net
封神様が1クール打ち切り落馬ってオチにならない限りどんなに強いのも来期は苦戦する
他の期なら余裕で取れたんじゃねってのがひしめいてるのがまたなんとも

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 03:56:02.54 ID:2xP/QM1/0.net
だから封神は糞じゃないって。
2クールで隅々までやるの無理だから省略してる部分があるのは仕方ないだろ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 04:40:35.56 ID:CFFU1ZlsH.net
>>732
中二病とかユーフォ的にアニオリ入れまくって一巻だけかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 04:42:15.60 ID:CFFU1ZlsH.net
>>749
gdメンはポプテよりは笑えるからなぁ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 06:06:03.72 ID:2m8ouI3T0.net
ポプテ見たら実写で漫才?を延々とやってたが
アニメですらないから除外だな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 06:14:07.79 ID:HV+IUEHt0.net
ポプテはくそアニメを作ろうとして滑ってる(多少は話題になったから成功か?)
これを最糞として表彰してやるのは癪だな
おれは封神で

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 06:17:59.40 ID:CFFU1ZlsH.net
封神は残念ながら来季なんだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 06:22:04.67 ID:ag2xI0TL0.net
糞かどうかしらんけど、カラーズキツイな
コレ劣化ましまろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 06:22:13.39 ID:CU6sCAbZa.net
封神1クールで打ちきってゆるキャンに全力注いでくれたら皆幸せなんだけどなぁ…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 06:28:30.76 ID:CFFU1ZlsH.net
糞というか糞ガキアニメかな
強いて糞要素挙げるなら

・別段可愛くもないサッちゃん
・最後に糞になりその事に心を痛めていたくまみこ。主演声優が居る場で「最後はみんなウンコになるんだ!」叫ぶ
・サイトゥー
・リーダーと他の2人の学校違う事による微妙な距離感

位か

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 07:20:06.35 ID:2xP/QM1/0.net
カラーズはかなり好き。
止め絵が多いのは仕方ない。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 07:27:34.96 ID:IP3XzT1Q0.net
自分にとっては空気だけど、好きな人は好きなんだろうなってやつ
糞とはちょっと違う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 07:32:45.90 ID:m7Mlw5If0.net
カラーズ見てるとどうしてもましまろと比較してしまって
ましまろ優秀だったんやなって

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 07:34:14.61 ID:vJvB/P1Hd.net
劣化ましまろとか言ってるのは見てないんだろうな
方向性が全然違うし
どちらかというとよつばとの方が方向性近い
ましまろとよつばと足して3で割った感じ
んで今はましまろの方が超絶劣化中

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 07:38:33.71 ID:Xb5/6VP7d.net
マシマロってこれ?
https://youtube.com/watch?v=vx61fYz-8WI

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 07:48:22.63 ID:m7Mlw5If0.net
>>766
いつも同じ文句で擁護くるけどなんかのコピペなの?
必死すぎてわらう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 08:15:35.59 ID:vJvB/P1Hd.net
>>768
擁護は別にしてないんだが?
ただましまろと比べてるのはおかしいからそう言ってるだけで

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 08:24:55.50 ID:xo25UtLBa.net
封神糞じゃないっていうのは流石にハードル大丈夫か人によって感じ方に程度の差はあれ糞からは外れないだろあんなん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 08:34:28.74 ID:vWVwk+hc0.net
封神も最初こそ「まあ2クールで原作消化してアニメにするんだから構成端折るのは仕方ない」と
擁護する声もあったが「原作知らなくても端折っているのがバレバレだし意味わからねぇ」と
絶望の声が大きくなっていきましたからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 08:36:15.17 ID:CFFU1ZlsH.net
端折るとか以前に謎のネタバレアバンだろ、一番の問題は

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 08:40:03.37 ID:PqqDskmSK.net
超孔明カットしたのは評価する
あいつキャラがくどくて嫌いだった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 08:42:17.23 ID:ouew94fP0.net
だが予告見る限りビーナス三姉妹は出るという…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 08:55:19.54 ID:+N6z/us/0.net
ナツコに不可能はない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 10:54:25.94 ID:u/X302Gm0.net
理論上、人類において、この一撃に耐える事は不可能
ダメージを数値に換算すると五十六億七千万

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 12:47:03.76 ID:qICzKsUY0.net
>>774
趙公明でないのにあいつらだけ出してどうすんの?
イミフだわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 12:59:43.18 ID:zhABYElG0.net
そりゃナツコだし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 13:12:34.17 ID:Q86h8UNx0.net
人類にはナツコ作品は早すぎた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 13:30:27.70 ID:zLDTvCYSa.net
だが待ってほしい
ここまで手酷くレイプされると流石に原作見直したくならないか?
つまりナツコは正しく販促として機能しているわけだ
これ即ち制作側の意図どおり。
ならば糞ではないのではないだろうか

すまんなんでもない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 13:32:22.14 ID:DYNBgHw2p.net
>>780
人はそれを炎上商法と言…違うか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 13:35:25.26 ID:vWVwk+hc0.net
>>780
そこらへん、あまりの酷い出来に気になって購入する層もいなくはないだろうが、
ちゃんとマトモに作った場合と比較してみないとどうにも判断しづらい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 13:37:46.66 ID:Q86h8UNx0.net
ダイナミックコードはそれで原作ゲーム買ったやつがそこそこいたみたいだな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 13:38:51.61 ID:AmcQ37I10.net
なお原作に興味を持った原作未読層はアバンで核心部分を中途半端にネタバレされる模様

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 14:03:14.77 ID:mIiHeERlF.net
>>781
そんな戦略があったとはさすなお(棒読み)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 14:25:46.68 ID:SsKa0SQK0.net
呆れたのはアバンでネタバレした内容を番組最後の引きに使ったことかな
ヒコが殷を裏切った→何だって!
いやそれアバンでブンチューと殴り合ってたし敵対するってネタバレしてましたやんって

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 15:58:01.31 ID:GS4b/S8Id.net
>>126
シューターならやっぱスシじゃないかな
ジェッパ大好きならシャプマで遊ぶのも楽しい
キルとりやすいのは断然スシだけどね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 15:58:56.80 ID:u/X302Gm0.net
棒立ち20分回想ラッシュぐぬぬに身勝手の極意を使ってもFateにすら届かないとは
どんだけ魔物が潜んでるんだよ、これで小物だと・・・?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 16:56:02.39 ID:j4PGs3MRp.net
来期だがダリフラ糞アニメ扱いされてないのは不思議
とんでもなくご都合主義で笑える糞アニメだと思うんだけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 16:59:44.14 ID:DYNBgHw2p.net
顔が浮き出る時点でリアルロボ系でなくスパロボ系だからあんくらいでいいと思ってる
2クールものだし今はまだ伏線撒いてる最中だしな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:06:18.27 ID:j4PGs3MRp.net
いや6話でこれまで積み重ねた伏線、展開が全てご都合主義で片付いたぞ
急に経験も浅いはずの13部隊活躍し始めて主人公も死なずに最後はいつも通りストレリチアの大活躍
幼児向けアニメかという位のお決まりの展開に笑えた

今の時点でかなり笑えるのに今後の展開次第では大爆笑アニメになると思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:07:45.49 ID:SsKa0SQK0.net
もしダリフラが伏線回収しなかったらブラヴォ並に叩いていいと思うよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:10:15.45 ID:j4PGs3MRp.net
>>792
今の時点で既に三回乗ったら死ぬとかいう伏線?が謎の覚醒でふっ飛んでるから楽しみだなー

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:10:34.00 ID:msNjkbsW0.net
ダリフラはご都合なのか茶番なのかわからん
一応「基地を攻めてくる」っていう名目の叫竜が基地ガン無視でストレリチアにボコボコ攻撃
ストレリチアにも基地の連結部にすら全然ダメージ入らないし「何やってんだ」としか感じない
メタ目線で死ぬはずないヒロに対して「ヒロが死んじゃったー」とかやられても失笑モノ
とにかく危機感がない

設定伏せてる段階なんて百も承知だけどとにかく足りてない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:12:17.32 ID:s/aaMwyZ0.net
>>787
何の話だ…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:15:24.55 ID:vWVwk+hc0.net
今のところ叫竜とか、オトナとコドモとはとか、ゼロツー他パラサイトとか
フランクスとか、いろいろ伏線を巻いて、そこに興味を持たせるために
戦闘をそれらしく見せている段階だから、とりあえず判断は保留

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:16:45.40 ID:s/aaMwyZ0.net
ご都合主義でクソっていうやつはクソの基準がクソ
ドラえもんが危険なひみつ道具を何故か部屋に放置していてのび太が勝手に使ったらご都合主義でクソっていうのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:19:54.75 ID:j4PGs3MRp.net
>>794
今回の作戦も150体とかいる敵相手に、敵一体あたり味方4体で倒す非効率なやり方だからウケた
しかもそれで何とかなるから笑うしかない

ツッコミ所多くて笑えるからオススメ

>>797
あれは幼児向けじゃないのか。熱くなるなよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:22:16.42 ID:SsKa0SQK0.net
三回乗ったら死ぬと言われていた一方でヒロは特別とも言われてたしなあ
展開が茶番めいてると言うなら、まあそうだねとしか…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:22:54.56 ID:MXqNES170.net
今のところ2クール来期の分は御都合とかで勝てるかどうかみたいな
モンスタークラスばっかだから空気的ポジションにいるのはしゃーないゾ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:24:13.82 ID:Ua0j5CCVM.net
>>789
封神演義という王者の前では...

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:25:25.40 ID:RZTY6up90.net
>>793
いつからそーゆー明示されてる情報まで伏線と呼ぶようになったんだろうね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:26:57.16 ID:s/aaMwyZ0.net
>>798
熱くはなってない。説得力がない言うとるだけやで
子供向け以外なら「いいひと。」っていう漫画が昔あったが、道で助けた人がたまたま企業の偉い人で遅刻したけど入社できましたって話があったが、5年連載してドラマ化までしたぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:28:38.13 ID:NOToh4F+0.net
ダリフラはラスト1分くらいのポエムにかかるメロディすき

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:31:27.16 ID:qYV4CD3R0.net
インポエムから事後ポエムに最近進化したな
スカートの丈云々が前世紀臭がしてなんか笑う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:33:05.78 ID:NOToh4F+0.net
>>793
それ伏線やないwフラグや

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:35:00.07 ID:/dCmfAOc0.net
締めでEDのイントロ流しながらナレーション入れて締め括りそのままEDへってのは使い古された手法ながら盛り上がる引きだね
今期だとダリフラだし、少し前のだと覆面系ノイズがこれやってて糞ながら毎回次回への引きはよかった

あっ、エヴァガEDは被せてこないでください

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:37:58.37 ID:4s3PH5Wwd.net
ダリフラは今回まではテンプレ王道でこれからしばらく各キャラ回らしいから2クール目でどうなるかだな

2クールものとしてはカットしまくりの封神とグラスレ、急落したバジリスクとか強敵がいるからくまみこるを期待してる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:38:14.91 ID:j4PGs3MRp.net
>>803
あまりにも世界観に反してガバガバな作戦、設定、展開にはツッコミ入れてもいいと思うんだが
そうか、アレはOKなレベルなのか、アニメは奥が深いな

まぁ糞アニメを愛好するスレだからもっと酷いのあるんだなー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:43:35.56 ID:FMbEejiA0.net
もっもひどいのとかダリフレしか見てないでいってんのか
お客様過ぎるだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:48:55.73 ID:/9GTLq9l0.net
ダリフラはどう転んでも許されるからクソアニメの素質あるんじゃねーか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:53:20.56 ID:GMUjZsSfd.net
>>787
なにコレ
シューターがスシを投げてキルとるとかチョーウケたんだけどwww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 17:56:45.56 ID:TbHxC+tod.net
封神を見てればダリフラを来期の最糞に推す気なんか起きないはずなんだがな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:00:49.04 ID:zhABYElG0.net
糞要素の報告自体はいいじゃねーの

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:01:12.22 ID:GMUjZsSfd.net
>>793
こんな的外れなこと言ってる時点でなぁ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:04:28.90 ID:VI1HWHcG0.net
スロウスタートが気持ち悪くなってきた
が糞というほどではないかなと思ってたが
本スレが荒れてたw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:08:11.36 ID:8DUnEeoN0.net
あれに荒れる要素なんかあったっけか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:09:31.06 ID:G/Xdhuzed.net
そもそも三回乗ったら死ぬなんて確定事項じゃなくて単なる噂だしなあ
お前らそんな不確定要素にマジレスしちゃうの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:10:53.60 ID:MXqNES170.net
3回乗ったくらいで死ぬなんてサービス悪すぎ!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:12:42.31 ID:x/T8sXaup.net
3回乗ったあとの15分前!!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:12:51.15 ID:EnV6qhpSH.net
スロスタは浪人周りが雑だし、メイン4人に魅力無いし、きららとしても糞だよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:19:08.97 ID:j4PGs3MRp.net
>>818
じゃあ前までの危機感煽る演出とか何だったの?みたいな。死ぬとは誰も思ってなかったけど、突然腫瘍みたいなのまで治るのは。。。

まぁ納得してるならいいよ、ごめんね。糞は糞でも他のと比べると弱いか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:23:07.44 ID:G/Xdhuzed.net
>>822
そりゃ多分ストーリー後半で主人公の何らかのペナルティが出てくるでしょ(例人間から怪物に変化)

今の段階で糞要素と決め付けるのは尚早

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:25:39.13 ID:v3tHdFSd0.net
アンチスレに行ったほうが幸せになれるのに何故ここに来るのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:27:39.61 ID:VI1HWHcG0.net
>>817
なんかえーこという子が一部の人達に嫌われてたり
同じきらら系のゆるキャンに敵意をむき出しにしてたり
ちょっとね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:27:42.73 ID:j4PGs3MRp.net
>>823
いや他にも作戦面でもガバさ、糞さが凄かったから。。。なんかそっちには誰も指摘してこないんだけどね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:28:38.02 ID:GMUjZsSfd.net
>>816
見に行ったが特に荒れてなかったぞ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:35:20.26 ID:1IEZZKe30.net
>>826
封神を視聴してから出直してこいや

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:39:11.20 ID:uN2W6zYea.net
封神が最糞一押しなのは結構あがってるし納得もしてるけどまだ他だって可能性がないわけじゃないだろ
議論は自由なんだから弾圧はどうかと思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:40:41.24 ID:MXqNES170.net
ビートレスはそろそろ主人公もヴォ○ドで戦いはじめて欲しい退屈でカナワン

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:42:30.61 ID:0AZ9Y7XdM.net
お薦めするのは構わんがひとつだけ見たアンチが延々と愚痴ってるだけだからなあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:42:30.83 ID:msNjkbsW0.net
○○がNo1だから○○以外の話するな!はわかりやすいキッズだから温かい目で見てあげて

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:43:25.57 ID:v3tHdFSd0.net
ダリフラしか見てない奴と話が噛み合うとは思えんが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:47:04.37 ID:u/X302Gm0.net
ビートレスは陳腐な結末が想定されるだけに
映像で魅せないといけないはずが、万策尽きそうだな
ああ既に尽きてるんだっけ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 18:53:29.76 ID:wlbnAolFd.net
「ダリフラはご都合展開やガバ作戦が糞」と押すなら分かるが何でここの連中は気づかないの?バカなの?みたいな勢いで来られても困るわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:03:06.21 ID:IP3XzT1Q0.net
意見を出して否定されるのは辛いけど
おまえの中では確かに糞だった。大切にしてほしい

つまんねー糞、わかんねー糞、ついてけねー糞と
待ち焦がれていた糞は別である

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:04:33.67 ID:x/T8sXaup.net
糞アニかも委員会だからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:05:56.33 ID:6RzAyjiZa.net
勝手に敵が降伏して主人公を崇拝し出すグランクレストに比べたらダリフラはまだまだじゃね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:06:26.24 ID:AixBwXgm0.net
ダリフラは別に突飛なところもない王道展開だし設定や演出はロボットものとしてはオーソドックスなんで、ガバだの糞だの言われてもピンとこないなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:08:33.54 ID:j4PGs3MRp.net
とりあえず求める糞の次元が違うのはわかったが、あぁ、割に皆さんダリフラには好意的なんですね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:13:02.51 ID:ag2xI0TL0.net
ボケの声優が同じせいか、どうしてもましまろを思い出しちゃうんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:14:55.50 ID:uE30ripQd.net
封神、刀使、グランクレスト、ビートレス、バジリスク、Fate

来期はダリフラより明らかに糞な作品がこれだけあるしここに春アニメも加わるし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:17:38.77 ID:RZTY6up90.net
>>840
ダリフラに好意的っつーか君の提示した糞ポイントが説得力低かっただけじゃね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:18:56.34 ID:nSrifrhD0.net
ダリフラはくっそつまらんけど王道からは外れてないからな一応
ただしくっそつまらないよ
糞アニメノミネートするには弱い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:19:33.92 ID:gIvkrVBl0.net
だって1の歴代糞作品を見てみなよ
そりゃ糞作品としての評価も辛くなるって

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:21:59.80 ID:emalFcDx0.net
よしよし
メドヘンは空気だな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:22:58.01 ID:0AZ9Y7XdM.net
2クールなら空気になれたかもな
ライバル不在の今期大本命だが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:23:06.86 ID:u/X302Gm0.net
例えばヒロが青い肉塊になって、来週からどうすんだと話題になったと仮定し
次回なぜか人間に戻った状態から開始して前話の15分前・・・!!すらない状態だと
いよいよやばいという話になる、これが糞判定な

期待外れでツマランでしたという感想だったら誰でも思うこと
制作側は意外性のある展開を狙ったりせず無難にまとめて糞回避したにすぎない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:24:11.51 ID:qYV4CD3R0.net
>>702
ゆるキャン△巻き込むなよ…と思ったが、少し考えてみてなんで南極とゆるキャン△でツッコミの数
に圧倒的に差が出たのかわかったような気がする

南極がきらら時空とみなしてもらえないのは、めぐみの嫉妬とかシラセ始めとしたキャラが一般人に
ざまぁとかバーカって言ってやりたいって感情抱えてるせいじゃないかと
現実世界人よりのナマナマしい感情だから、日本によく似たファンタジー時空と見てもらえてないの
ではないか

ゆるキャン△が美少女ソロキャンパーなんてありえないからクソって叩かれないのは、そういうもん
と受け取られてるせいだと思う、普通に考えたらレイプ不可避だがピンクはじめとしてゆるい人しか
いない世界なんだろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:26:12.39 ID:AixBwXgm0.net
>>840
今期2クールでSF・ロボット物の糞を楽しみたいなら、ビートレスがおススメ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:29:24.84 ID:G/Xdhuzed.net
>>840
お前本当にアンチスレに行った方が幸せになれるよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:30:36.62 ID:vWVwk+hc0.net
ビートレスは物語や設定はかなりハードなのに、あの学戦都市アスタリスクを彷彿とさせる
のっぺりした絵柄と緊迫感のない淡々とした戦闘シーンが色々と台無しにしていると思う

総集編、これからどれくらいやるんだろうな…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:34:30.33 ID:ggCFqRNxp.net
>>849
日本でJKが一人キャンプしたからってレイプ不可避と思ってるお前の感覚がおかしいよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:35:26.54 ID:EnV6qhpSH.net
総集編やるにしても、ただ単にダイジェストしただけっていう本当に

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:35:52.88 ID:peY5r6Ct0.net
グランクレストは落語心中の監督で最初は期待してたんだが
よく考えたら落語ってほとんど声優の演技でもってたアニメだった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:35:54.02 ID:yq4/k3Ae0.net
ダリフラは5話の溜めが凄くよかったから期待してたんだけど、思ったほど魅せてくれなかった
微妙にガッカリ作品って印象だわ
5話掛けて育てた鬱設定ぶん投げちゃって代償無しの勝利はちょっと…
別に全肯定してるわけではないが、相対的にまだ普通に楽しめる作品で現状ここレベルでもないってのが個人的見解

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:37:04.30 ID:EnV6qhpSH.net
途中送信
本当に制作やばそうな感じがまたな、、、
最近は計画的ガス抜きもあるがそういう時は少しは手が込んでる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:37:34.23 ID:FMbEejiA0.net
封神演義の振り返りには期待してる
あれをどう振り返るのかとw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:38:55.52 ID:nUca5KZ70.net
ダリフラの代償無しはこれから理由が語られるでしょ
何もなかったら糞要素足りえる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:39:02.50 ID:+PoTf2DP0.net
>>849
お前はチョンか?
日本で強姦など年間千件程度。そのうち在日分を抜くと300件しかない。
それも7割は顔見知りの犯行。通常レイプなど起きないのが日本という国だ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:40:09.01 ID:MXqNES170.net
れいしあ「ろぼっとじゃないよ あんどろいどだよ」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:40:41.91 ID:AmcQ37I10.net
こんな序盤だと振り返る必要もなかろうて
と思ったら飛ばしまくって今原作109話までワープしたのには笑ったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:42:17.04 ID:qYV4CD3R0.net
>>853
都市部じゃない情報密室で人間の善性に盲目的な信頼を置く方がよほど不用心だと思うけどね
事故を起こさない秘訣は確率の母数をゼロにするのが最も有効で、低い確率だから無視してよいと
やってるといずれ事故は起こるし、起こってから後悔しても遅い
娘がいる親なら普通はまず許可しないよ、それをもってクソとは思わないけどね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:43:58.10 ID:hsXkdJaW0.net
>>816
前スレの終盤から賛9否1くらいの流れだぞ

「女性向け百合マンガみたいな空気を感じて、個人的に苦手な回だった」
「エーコという女がなんか気持ち悪い」
「先生を攻略しに行く女子高生に共感出来ない」
って人もいるが
7話まで付いてきて「やっぱこういう百合展開は好みじゃない」と言う人は一割も居ない感じの
百合が嫌いな人はもっと早くに切るでしょ普通……
それこそ0話切りとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:45:20.09 ID:nSrifrhD0.net
そうそう、ダリフラは期待に答えられなかったガッカリアニメって感じで
糞アニメとはまたベクトルが違うんだよね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:50:16.33 ID:yF3fCzJE0.net
ロリとハーレムの幼女の数を増やすだけの異世界もののに比べたらクソのレベルとは言えない。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:52:47.08 ID:WtRu3Fqp0.net
>>849
薄い本には期待してる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:53:17.40 ID:FMbEejiA0.net
りゅうおうの悪口はそこまでだ
りゅうおうも一応将棋のタイトルが日本と違う日本と似た別の世界だったりする

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:56:46.66 ID:yq4/k3Ae0.net
>>867
確実にそういう本は出るだろうなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:57:25.00 ID:FsxPlq1P0.net
お、このスレで珍しくダリフラの話題か
個人的には2話の「ヘタクソ」からのEDの入りが全盛期だったな
ディストピア的な世界観の説明とか期待してたんだが、そういうのせずに最新話ではエヴァの二番煎じ臭いことやっちゃったしなぁ
今期覇権からイチゴちゃん可愛いの惰性で見続けるアニメに格落ちした気分

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 19:59:44.05 ID:WomYOOdUp.net
>>866
それも労せず手に入れた優先席でなw
宝くじ当たって内心踏ん反り返ってる奴と変わらん

ヘブンマーチから始まるロリーパラダイス☆にでも改名すべき

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 20:18:14.10 ID:/9GTLq9l0.net
>>866
でも、俺らロリと美少女好きじゃん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 20:32:09.92 ID:SaADX7MQ0.net
>>872
だから糞なんやで
こうすればお前らブヒって金落とすだろ?なのが見え見え
信念みたいなものが無いから何やってるかわからん謎作品が出来上がる

そこがメルメドとの違いやな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 20:37:41.25 ID:AixBwXgm0.net
ポプ子(ロリ)
ピピ美(美少女)
完璧な布陣だな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 20:45:44.26 ID:E2fsUVFL0.net
正直一番つまんねえのはデスマだから個人的には推したいんだけど
あれはゆるキャンと同じでゆるーく異世界観光するだけの話って言われたら反論できない
くそつまんねえけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 20:46:00.44 ID:BrlqIWSF0.net
>>739高校生以下ならそんな言葉知らないだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 20:51:54.86 ID:VcKmO1sn0.net
ダリフラの代償無しの理由は画面を見る限り、
少年漫画によくある「精神的なもの・気合い」にしか見えなかった。

どうせ後付けで、毒が裏返ったとか、DNAレベルで嚙み合ったとか、
鬼の血が流れていたとか、鬼の子孫だったとか、鬼になりかけていたとか、でしょう。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 20:58:40.78 ID:KJs/2r2W0.net
>>877
スマホ太郎「俺みたいに『最初から死者』という背景があれば違ったのかもしれないね」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:00:37.53 ID:8FbiZzlga.net
今週の銀ノ魂編

巨大◯◯◯がしゃべっている

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:00:46.33 ID:ggCFqRNxp.net
>>863
お前の言ってる事は日本は火山大国でいつ噴火してもおかしくないから海外に住んだ方がいいって言うくらいアホの発想

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:05:07.61 ID:v3tHdFSd0.net
個人的に今期では現状
メドヘン≧剣王朝>デスマ≧エヴァガ≧南極

こんな感じかなあ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:14:14.23 ID:il5/YiM4a.net
デスマは観光といってもテンプレ世界を観光、何もワクワクしないから面白くないんだと思う
起こるイベントも世界観もスマホ太郎の亜種で、そんなところを観光しても
もしかして背景作画が凄かったら受ける印象も
いややっぱり変わらないか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:20:14.98 ID:KJs/2r2W0.net
スマホ太郎はせっかくインド風のところや和風なところとか行ったんだから観光すればよかったんだよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:22:06.55 ID:qICzKsUY0.net
太郎はマダオの地上げ屋らしいから遊んだら怒られるんだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:24:32.33 ID:yq4/k3Ae0.net
スマホ太郎ってなろうだとハイファンタジー扱いなんだっけ
武田とかマジでなんだったんだろうな…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:27:08.47 ID:il5/YiM4a.net
ただデスマは太郎がいなければ単なる空気アニメになった気がする

「君の生まれの不幸を呪うがいい。君はいい空気アニメだったが君の兄上がいけないのだよ」とシャアなら言うのでは

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:39:53.02 ID:4A+Um2LV0.net
>>840
そもそもこのスレで好意的ってのは先週のメドヘンの扱いを言うんだぞ
スレ民の輝きが違う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:41:33.06 ID:GMUjZsSfd.net
>>883
「ゆるーく異世界生活」とか謳ってたのにお手軽ハーレムの下地以上の意味なかったしな
ゆるかったのはヒロインの股ってオチ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:53:44.20 ID:4L3uBMlW0.net
>>883
観光したらしたで紙梱包や傘のある産業革命以降レベルとかやらかしてたのに
もっとひどい世界観設定でツッコまれてたと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:55:09.28 ID:2x3FWe6Jd.net
>>877
事前に他の部隊がこいつらは何か違うという台詞や覚醒時に特殊な血を匂わせる演出入れてたけど
もっと派手にやったほうが良かったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:56:22.84 ID:KJs/2r2W0.net
>>886
理想郷出身となろう出身だと同じ「ネット小説」でも傾向が違うからね

理想郷
ゲート自衛隊、オーバロード、幼女戦記

なろう
ログホラ、ダンまち、このすば、リゼロ、異世界スマホ、異世界デスマ、賢者孫

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 21:56:23.75 ID:AmcQ37I10.net
自転車作る時にゴムとかもあったしな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:04:05.69 ID:qICzKsUY0.net
>>891
そう言えばゴブリンスレイヤーもアニメ化するんだったか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:09:42.34 ID:deAiyJM50.net
ゴブスレはエロいところちゃんとやってくれ
エロ抜きだと大して面白くないしな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:17:59.52 ID:2xP/QM1/0.net
ダンまちってホント空気アニメだったな。
特に面白いわけではなく、でも不快ではない。
ヘスティアという強キャラ一人で持ってたようなもの。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:18:03.75 ID:KJs/2r2W0.net
なろう主人公は基本的に悲哀が無いのが叩かれる最大の理由だと思うよ
転生主人公の死因の自殺率の低さが驚異的だし

やっぱり2時間かけて若い恋人が癌で死んでいく映画
みたいなのが高尚で素晴らしいとされているわけで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:26:51.35 ID:qICzKsUY0.net
>>896
なろうでそんなの書いても受けないからだよ
高尚よりも売れるかどうかだし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:27:25.99 ID:4A+Um2LV0.net
サンリオ男子よくある感動青春ものだろとか言ってスマン
ファンシー糞は新しいな
まさか1話使ってサンリオピューロランドのショーマンセーを見せられるとは
応援上映意識してんのかってキャッチの入りも痛々しい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:34:43.55 ID:KJs/2r2W0.net
応援上映意識といえば

なろうではある程度のヒット作になると
コメント欄が主人公に対する応援上映会になるらしいな

あの異世界スマホでもいよいよスマホ太郎が追い詰められた時は
感想欄がスマホ太郎に対する絶叫のような応援コメントで埋め尽くされた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:39:19.34 ID:nUca5KZ70.net
ぷいきゅあー!がんばえー!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:40:04.23 ID:yq4/k3Ae0.net
(ヒエ…)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:46:50.83 ID:KJs/2r2W0.net
>>900
そんなかわいい感じじゃなくて
草野球を応援するみたいな感じで絶叫しとるで

大抵の作者は応援の熱意とこいつらの熱意の対象が
自分に向いているということに気圧されてしまうらしい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 22:52:16.50 ID:E2fsUVFL0.net
>>897
君の膵臓をたべたいは何故かなろう出身なんだぜ?
案の定あそこでは受けなかったが、……その後どんだけ売れたかは知っての通りだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:06:04.12 ID:zhABYElG0.net
>>891
だんマチはなろう出身じゃない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:07:31.84 ID:MXqNES170.net
べつにweb小説の仕組みとかどーでもいいかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:10:32.95 ID:qYV4CD3R0.net
なろうでファミリアミィスってタイトルで途中まで連載して、その過程でGAに応募して賞取って削除って流れじゃなかったっけ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:11:10.64 ID:Mf04oly70.net
>>903
言うてもあの作品もぶっちゃけかなり微妙やぞ
なろうというよりケータイ小説だけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:11:26.21 ID:DYNBgHw2p.net
>>891
なろうはさすおに入れたげろよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:13:49.70 ID:kkX2CZ+50.net
>ゴブリンスレイヤー
を見てありふれた職業で世界最強を思い出した
ありゃ明らかに手抜きで蹴った作者(黒幕は編集部だろうが)は英断だったな

マジで次期は全社がありふれが全ヘイトを集めてくれる前提で作ってて、糞アニメだらけになるんじゃないだろうか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:17:50.58 ID:zhABYElG0.net
どういう理屈だよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:20:47.71 ID:KJs/2r2W0.net
>>909
イスカとか王様ゲームとかホラー枠が受賞しやすいから「奴隷区」は受賞しそうw

http://doreiku-anime.com/
https://www.youtube.com/watch?v=G3tmg52yPxA

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:24:54.56 ID:e7dUmfER0.net
>>910
一作ひどいのがあればそれに注目が集まって他のゴミが許される
ましてや元々なろうはヘイトを集めるから、なろうで知名度のあるありふれを糞アニメにすれば、他の糞アニメは話題にならなくなる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:31:03.78 ID:il5/YiM4a.net
なろうは見ている人が固定されてしまったんかな
見ている人が同じ人たちなら、その趣味が優先されるようになってしまう
ただそれじゃ書籍、漫画まではその人たちだけ相手してればいいけどアニメはいろんな人が見るから

初期なろうアニメは色々毛並が違ったからまだ受け入れられたところもあるけど、これから太郎未満のテンプレアニメが続くなら、ここ的にもご勘弁な悲惨な空気アニメばかりになるんじゃないかと危惧している

いや、読んでないから完全に俺の偏見なんだけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:31:09.35 ID:rBG0Z34lp.net
なんでビートレスってアニメの出来が悪いせいでクソアニメなんだ、みたいな事を言う奴が出没するんだ
制作会社のせいにしてる時点で内容も高が知れるわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:33:49.54 ID:Iagc81MC0.net
>>896
美少女が死ぬだけのアニメといえば、終末なんとかっていうラノベ原作アニメ。
なろうじゃないけど。あとクラナドとかのエロゲ原作アニメ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:35:31.04 ID:8DUnEeoN0.net
>>913
閉鎖的コミュニティの中で創作者が全員PDCAメソッドなんざ使えば、早晩そうなるに決まってるわな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:36:03.27 ID:7AznkJCN0.net
ここ数年での糞アニメ1 ドラゴンボール超もようやく打ち切りか。長かった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:36:40.21 ID:2xP/QM1/0.net
え?
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
すっげー面白かったじゃん・・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:37:45.53 ID:qICzKsUY0.net
>>913
最近アプリで読んでポイント入れない奴らのせいで日間に打ち上げられるのが似たようなのばっかりだからな
そりゃ偏るよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:38:58.19 ID:A4vnIM5R0.net
>>914
理解不能な文章だけどディオメディアのせいにするんじゃねーよ
原作からして糞だろってことを言いたいのか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:39:43.59 ID:qICzKsUY0.net
なんかアンチスレと勘違いしてるアホは他所行ってくれないかな

>>918
あれはラノベな
なろうじゃないから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:41:23.66 ID:il5/YiM4a.net
>>921
ゴメンナサイ
完全にスレチだわ
メドヘン見て癒されてくるわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:44:52.64 ID:u/X302Gm0.net
裸がいいなら剣王朝もあるぞ、謎の湯気だらけだがな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:46:35.15 ID:CarKCk7I0.net
ユーリ円盤買った腐は大量に韓国逝ったんだろうな。チケット大量に有ったそうだし。
腐が静かだとスレが静か

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:50:14.97 ID:GNxsOfBW0.net
>>887
新しいおもちゃを買ってもらった子供のように糞アニメ愛好家たちの目がキラキラしていた感じだったよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 23:53:49.35 ID:s/aaMwyZ0.net
ユーリは腐向け、それもガチだったけど面白かったなあ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:03:31.76 ID:ZRA2yX510.net
カラーズ本当にヤバいな
写真加工の手抜き背景でキャラをちょこちょこ動かすだけのエコアニメなのに制作が全然間に合ってない
脚本演出絵コンテのセンスだけでギリギリ成り立ってるって感じだわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:03:50.57 ID:gF4cRFhU0.net
ロリ王
おばさんのロリ時代最高やないか。誰だよロリ糞アニメとか言った奴
ちょっとうるっときたわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:04:51.09 ID:k8+XpvvT0.net
ここ糞スレやぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:07:39.55 ID:EWwgSRRf0.net
>>914
ビートレスの原作がどうかは知らないけど原作良いのにアニメが糞な作品なんていくらでもあるだろ
原作批判するなら読んでからしろ、読まないならアニメだけ批判しろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:17:51.48 ID:uWSJwItO0.net
>>928
ロリ時代とか言っておきながらロリアニメ否定すんの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:19:21.82 ID:9Argg8Mjp.net
>>920
まあ、そういうこと。
悪改変されたならまだしも多少のカットぐらいしかされてないのだから
糞アニメ候補になるのは何も制作会社だけのせいではないよね?ってことが言いたかった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:26:52.28 ID:fSXNfr3Xd.net
>>875
よく勘違いされてるけどゆるキャンを始めとした本来の緩い日常ものにも話の縦軸はあるんやで
大体が人間関係の進展や変化でたまに主要メンバーの成長とかもなるな
成長も進展もない太郎系と一緒にするとか失礼だからやめろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:29:15.52 ID:gF4cRFhU0.net
>>933
煽り抜きで高木小泉の縦軸教えてplz

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:30:23.42 ID:ZokWTzVkM.net
>>917
まぁインフレが酷いよね

星を簡単に壊せるフリーザを簡単に片付けたトランクスが手に負えない人造人間達を吸収したセルよりはるかに強いブウ
も超えるゴールデンフリーザを超えた超サイヤ人ブルー達と互角に闘う各宇宙の代表達を亀仙人が何人も倒したりするからね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:31:07.20 ID:06N+q81b0.net
>>918
タイトル以外は良かったね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:41:52.14 ID:XqS3k1mq0.net
>>911
ホラー枠ワロタw
原作はTo LOVEるばりに軽いノリに
シリアス方面も退魔一家同士でお家争いしているだけで
妖の脅威度はつぐももやおまもりひまりよりも低い放課後退魔アクションなのにw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:46:17.82 ID:fSXNfr3Xd.net
>>934
そいつらはラブコメとグルメじゃろ
あと個人的に高木さんは元高木さん出て以来大嫌いだから正確にジャッジする自信ないわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:47:51.47 ID:gF4cRFhU0.net
元高木って誰だっけ・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:48:21.38 ID:mx0F2wbS0.net
小泉さんはボッチとストーカーとその他2人がなんとなく仲良くなったりならなかったりする話

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 00:51:34.98 ID:qQL6EO/20.net
太郎系とか日常系とか、ラーメンのジャンルみたいになってきたな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:00:42.38 ID:PNxSrLbK0.net
グルメものの軸は、視聴者が見聞きした事のある料理を次々広げて食わせることで
主役や周囲の人間を色々な角度で見せ、人物像を立体的にしていくというのが主流

デスマ太郎さんのグルメは、常に異世界のお食事という側面と
日本要素フラグの側面だけなので、ただの食事イベントに近い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:02:27.60 ID:2nPOkX4yM.net
ロリ王エヴァガ並みに感動の押し付け臭ひどいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:19:12.47 ID:qQL6EO/20.net
>>942
主流じゃなくて、お前が好きな形式ってだけじゃん
そもそも主流と断じるのは、統計データとかない限り難しいぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:21:25.08 ID:d0sKok1WH.net
>>906
出版は良いけどそれによる削除は規約違反なはずだけどな
だから書き下ろし短編付けるとかするしかない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:23:16.32 ID:710ZaJc50.net
>>945
削除は規約違反じゃなくて「お願い」だよ
規約違反なのはダイジェスト化

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:24:34.39 ID:4vbIC6+e0.net
すげーどうでもいいな
個人的にはオバロとかも全部なろうだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:24:35.30 ID:gF4cRFhU0.net
>>940
高木さんがボッチでストーカー気質あって色々めんどくさいのは間違いないけど
仲良くならなかったりするっけ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:39:54.14 ID:olwZsb84a.net
そもそも日常系の意味ってある人物達の日常を描いた作品ってことだろ
つまりその人物達の魅力に作品の出来が左右される訳だが
よく喋るウザい奴1人と初登場以降キャラが掘り下げられない女性キャラ不特定多数だろ?
他にも言いたい事はあるが日常系が好きな身としてはデスマやスマホが日常系を騙って批判から逃げようとするのはかなり腹が立つ
出来が悪いハイファンタジーとして堂々としてろや

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:42:58.49 ID:qQL6EO/20.net
ほぼ変わらない状況と関係性でのやり取りを描くことを主軸としているのが日常系
状況や関係性が変わっていく、いわゆるドラマ性を主軸としているものとは描こうとしているものが違う
快楽を追求するために状況や関係性を変えていくのが太郎系

ハイファンタジー、ローファンタジーは定義が人によってまちまちだから使いづらいんだよね
「高尚と低俗」「純ファンタジーと異世界ファンタジー」のどっちの用法かわかりづらい

スレ立て試してくるわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:43:55.87 ID:WjjBvwpO0.net
それはデスマホ関係者への嫌味なのでは?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:46:08.77 ID:mx0F2wbS0.net
>>948
小泉さんだって

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:49:47.33 ID:58jTNB8qM.net
>>943
そうかな?仲良しこよしで将棋やってるんじゃないって感じで良かったが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:50:33.82 ID:qQL6EO/20.net
今期No1糞アニメを決めよう part170【2018冬】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1519058714/

とりあえず立ったけど、>>3-5あたりのテンプレはちょいちょい修正ありそう
メドヘンが対象に移動、Fateが18話だっけ?
刻刻も1クールじゃなかったけか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:54:30.30 ID:olwZsb84a.net
>>954
サンキュー

例えば東京で魔法使ってるメドヘンがローファンタジーで異世界で魔法使ってるデスマはハイファンタジーだと思ってたわ
あと日常系は人物同士の関係は結構変わるぞそれがさっき言った縦軸の話にも繋がってくるけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 01:57:49.58 ID:XqS3k1mq0.net
>>943
心情描写をぶっ飛ばして3巻1冊分を2話どころか
桂香さんのモノローグに至っては6話はスキップし7話で唐突に出して
1話中で纏めやがったからな

ただダイジェストラノベの典型例って感じで
謎なネタバレアバン
切り札である琴質無しの手ぶら潜入
それも代わりの楽器さえ無く吟遊詩人を名乗る
いつの間にか軍師に
猿をカットしたので紂王の激高も無しで理由なく処刑される伯邑考
それを回想中の姫昌に語らせる2重回想構図
怪我していないのに台詞はそのまま回復しろと言う高友乾
高友乾は回復した……何を回復したんですかねぇ
姫昌が危篤で試す間もなく姫発を連れてきて顔を見せたら姫昌死亡
即刻で姫発を王に担ぎ上げて仙界大戦開戦
そりゃ「おまえらどうかしてるぜ」
趙公明は出ていないが雲霄三姉妹は次で出てくる
の封神演義を見た後だと
ただのダイジェストで良かったねととしか言いようがない
りゅうおうなんてせいぜい対魔導レベルだろ?

次は脈絡なくスープーが変身する回が来るだろう
1話時点ではまだバジリスクよりマシだったのだが3話くらいでは逆転した印象だわ
その後の飛ばし方はバジリスクも大概酷いが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:04:43.16 ID:qQL6EO/20.net
>>955
現実世界が存在し、何らかの形で関わってるのがロー
ファンタジー世界だけで全てが構成されてるのがハイ

っていう分け方はある
デスマ、スマホは現実から異世界に行ってるから、この区分だとローファンタジー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:05:20.46 ID:XqS3k1mq0.net
>>954
おっつ

>>955
広義の上では異世界が舞台ならハイファンタジー、現代が舞台ならローファンタジーなんだが
現代で死亡して異世界に行った日本人が、日本の知識で蘊蓄を垂れる作品が、ハイファンタジーかというと微妙
もうハイとローの間だからミドルでいいんじゃないの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:09:49.66 ID:qQL6EO/20.net
>>955
「日常生活でのやりとりを描くこと」がテーマなのが日常系
だからあえて変化する必要はなく、関係や状況が変わりにくいという特徴がある
変わらないとは言ってない
「変わっていく関係を描くこと」をテーマとしているなら、人間ドラマとかそういうジャンルになる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:18:26.38 ID:LHGqA0Em0.net
>>918
あれ割と好きだった
古き良きエロゲアニメ臭がした

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:32:55.18 ID:mkdEbyRjp.net
つまり
このすば、ダンまちなんかはハイファンタジー
とある、さすおになんかはローファンタジー
だな?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:35:58.78 ID:4vbIC6+e0.net
異世界転生っていう設定がそもそもハイファンタジー足り得ない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:40:02.66 ID:znI3UrTH0.net
イジメ好きな高木は胸糞だな
糞アニメではなく胸糞アニメ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:43:06.45 ID:k8+XpvvT0.net
ねえ、西片。あたしでオナニーしたことある?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 02:44:44.25 ID:AAno9zkz0.net
このすばの主人公は一応現世の出身だったような記憶が
終始ジャージ姿だし

さすおにのような現実ベースの異世界ものだとどう解釈すればいいんだろう
単にパラレルワールドものか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 03:04:11.18 ID:rrhcQzRPH.net
カズマさん別に現代知識でチートしないし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 03:54:33.40 ID:olwZsb84a.net
異世界転生ものでも宮部みゆきのブレイブストーリーみたいに異世界とこっちを行ったり来たりしてたらローファンって呼べるかもしれないけど
太郎系はマウント取るための設定ってだけでこっちに帰ってくる気あるかも疑問だしハイだと思うわ
あいつらはもう向こうの世界の住人だよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 04:14:37.56 ID:4QkXuAGEa.net
生まれながらの純正異世界人→魔弾の王、ダンまち、六花
記憶を持たずに転生or転移→グリムガル
記憶を持って転生or転移→ゼロ魔、オバロ、このすば、リゼロ、幼女戦記、スマホ、デスマ
現代で能力者学園→ミカグラ、さすおに、ワルブレ、ファフ、アブソ、アスタ、落第、対魔導
現代で種族間戦争巻き込まれ→シャナ、D×D、新妹、ISUCA

有名どころや最近のラノベアニメだとこんな感じだな
ラノベじゃ無いのが一個混じっているが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 04:19:30.12 ID:C4IOIAc50.net
主人公がマウント取るためだけに存在するドラクエ世界をハイファンタジーとは呼びたくないな……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 06:02:42.78 ID:O4DDTj0W0.net
>>969
本来は主人公なり読者の常識をいったんリセットさせるための舞台のはずの異世界が
都合よくチート可能な舞台設定になっちゃっているからなあ
デスマのスキル割り振り画面なんてファンタジー的な感覚とは対極にあるものだろうし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 08:02:40.36 ID:c+kDrSQB0.net
なんかまじめに考証してる流れで草
いや個人的糞ゴリ押しで荒らされるより全然良いですぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 08:14:53.23 ID:ctbp6ifBK.net
りゅうおう達がおしごとされたぞ!

・小学生の女の子2人の体を触ったり首を締めたりしたとして、京都市内の私立大学に通う20歳の男が逮捕されました。
京都府迷惑行為防止条例違反などで逮捕されたのは、京都市内の私立大学2年・水谷健太郎容疑者(20)です。
 
 
・スマートフォンのアプリで知り合った小学6年の女子児童に性的暴行を加えたとして、愛知県の28歳の男が逮捕されました。
 逮捕されたのは、愛知県大府市の契約社員・竹村悠輔容疑者(28)です。竹村容疑者は、去年12月と先月、
神奈川県厚木市内のホテルなどで、県内に住む小学6年の女子児童(12)に性的暴行を加えた疑いが持たれています

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 08:16:13.89 ID:NFdCdpWZd.net
NG推奨
ガラプー KKab-0ru5

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 08:46:54.78 ID:rpLCAx/bd.net
基本的にガラプーはスルーよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 08:56:55.01 ID:paLBb7Uha.net
ロリ王関連の書き込みの長文すげえ
今週の話なんてロリがこんなにたわわになって家事スキルあったら将棋なくても生きていくのに苦労しないだろ!くらいだわ面白かったけどさ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:02:35.39 ID:rDsu/+IOM.net
なろう上の定義は>>958なので、デスマも太郎もリゼロもオバロもみんなハイファンタジー。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:05:04.29 ID:sLPVxR2C0.net
あれ?魔法嫁って今期対処?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:05:16.42 ID:rpLCAx/bd.net
>>958
それなろう民にすら突っ込まれてるから

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:29:40.75 ID:qQL6EO/20.net
「なろう上の定義」というパワーワード

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:40:17.50 ID:paLBb7Uha.net
ハイファとかローファーとか真面目に語っても所詮この世は弱肉強食
売れれば生き残るから売り上げで語れよドンってロリコンとガイジ藁が言ってた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:41:58.99 ID:4xCOU1mcd.net
その世界なりの文化がちゃんと存在するっていう当たり前のことは
むしろ現実と行き来できてしまう作品の方がカルチャーギャップのネタとしてちゃんと描く傾向があるな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:42:22.58 ID:ZkGqgGhK0.net
>>977
すっかり空気だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:48:03.75 ID:b9iH8zLZ0.net
>>977
魔法嫁はそもそも糞じゃ無い
ただ恐ろしくつまいんないけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:51:27.10 ID:EWwgSRRf0.net
魔法嫁はもうしばらく見てないなぁ
骨が子供って聞いてえ、マジで?って一瞬興味持ったけどその後で情動だか感情だかが成長しない?みたいなこと言われてガッカリしたぜ
それは子供って言わねぇ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:54:29.09 ID:KiyAtM9XM.net
魔法嫁は話が進まないのに骸骨のキャラはコロコロ変わる不思議なアニメ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 09:58:51.60 ID:VoLSkO9U0.net
魔法嫁は最初のイメージは魔法でバトルものと思ってた
実際には女向けでお互い依存しまくりの要素がきつくてつまらない
女には良作なんだろう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:06:45.78 ID:J5xrgUZPa.net
魔法嫁はファンタジー世界を主人公が一人旅して成長していくとかそんな話で見たかったわ
あるいはだいぶ前に骨が消えて骨を探す旅でもいいよ
正直現状は依存、皆に愛され、話がつまらない、でかなりキツい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:15:29.46 ID:iDkL0xo80.net
魔法嫁は日常系だから

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:16:01.94 ID:sEBpelYH0.net
>>984
見ようぜ
みんなバカだってことじゃなく、自分も含めてここに書きこんでる人は文章書くのが仕事でも何でもない素人やで
そこに書かれる情報だけを頼りに評価するのはちょっと…

あと「依存しまくりでヤバいっすよ」って自覚してるきらいはあるので妖怪アパートみたいなのとはちょっと違う気が
まぁ相変らず「チセちゃんピーンチ、次回に続く!」→次の回「大したことありませんでした」、の連続で飽きるけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:18:31.71 ID:paLBb7Uha.net
>>989
最近そのパターン減ったし多少はね?
吐血は増えたけど持ち芸みたいなもんだし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:26:26.62 ID:O4DDTj0W0.net
>>989>>990
そこら辺の、主人公たちの窮地とか不幸が「どうせ次週には解決→ギャグで終わるんでしょ」
という緊張感のなさが魔法嫁の退屈さに拍車をかけているとは思う

そこを安心して見られるとか、ラブラブっぷりがいいなんて感想も見かけるから、需要はあるんだろうけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:32:44.54 ID:sEBpelYH0.net
引きなんかせずに毎回綺麗に閉じればそれでいいのに、とは思う
まぁそれでも、「ヴァイオレットちゃん絡まれてピーンチ、次回へ続く!」→次の回「なんのこと?」
よりはマシな気がするけど
擁護する気は無いけど、糞推しするには弱いかと

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:34:05.59 ID:EWwgSRRf0.net
>>989
でもぶっちゃけ見てた頃の感じと皆の話聞く限りだとここの案件ではなさそうだし、ここの案件なら見てたけども

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:39:51.32 ID:dvhhI5YT0.net
まほ嫁の骨は子供でしょ
ただあちらの業界基準ではあるけど

まほ嫁はほんと引きがワンパでなあ
ありゃ飽きるわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:47:12.87 ID:sEBpelYH0.net
>>993
>>984の書き込みだけで判断するのもアレだけど、何か勘違いしてるっぽくての
元は人間が何かあってああいう骨になった、じゃなくて、元々人間ではない精霊や妖怪の類
子供染みた性格をした妖怪が大人になれるか?みたいなのがテーマ…だと、思う(不安)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:52:05.36 ID:KiyAtM9XM.net
そこの成長をさせないように話を作ってるからはじめの一歩みたいになってる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 10:55:54.22 ID:EWwgSRRf0.net
>>995
いやスマン、ものすごく個人的意見だけど骨が元々人外とか元は人間が骨になったとかその辺はあんまり気にしてないかな
精神性がどういう性質でも長い時を積み重ねてたらそれはもう実際に短い時しか生きてない子供とはまったく別モノだと思うって感覚
まぁ単に見やすさの話でガチの子供ならまだ見れたなってだけの話さ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 11:07:13.44 ID:juEGrnFL0.net
カワイソーナアテクシのためにそんなバケモノまで作り込んだのか
それはこのスレ的にそこそこポイント稼いでるんじゃないかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 11:14:45.29 ID:sEBpelYH0.net
ほらな
見てない人が素人の書き込みを根拠にトンチキ言い出すだろ?
糞語るにしても見てから言ってくれよと

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 11:17:55.09 ID:juEGrnFL0.net
わざわざクソ要素を挙げといて評価されたら逆ギレとか意味分からんゾ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200