2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード112

1 : :2018/02/14(水) 12:07:41.97 .net

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
◆放送日時(2期)
AT-X:.     1/9(火)夜10:30〜
TOKYO MX:1/9(火)深夜0:30〜
MBS:     1/9(火)深夜2:30〜
テレビ愛知:1/9(火)深夜1:35〜
BS11:    1/10(水)深夜0:00〜
ひかりTV:. 1/9(火)深夜0:00〜
AbemaTV: 1/9(火)深夜0:00〜

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
 ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

※前スレ
オーバーロード111
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518224100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:43:49.23 ID:8/xrtnOS0.net
次回からやっと始まる感はあるな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:50:12.15 ID:YILH2H+M0.net
>>390
一人になれない。いつも演技してしもべたちの期待に応えないといけないから少々疲れる。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 13:56:42.47 ID:J/5wbhtd0.net
強い感情は抑制されて平坦になると
食欲、睡眠欲は無くなってるけど、性欲は微妙になくもないと1期2話で言ってるけど
強い怒りなんかは0になる訳じゃなくて、シャルティアの件とか小さな怒りがずっと持続してる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 14:04:09.38 ID:awASowpD0.net
>>394
性欲とか睡眠欲とか食欲とかは体や脳が求めてないだけで記憶は残ってるから理性が微妙に欲してるんだろうと思う
例えば限界まで食べてもう体は受け付けない状態になっても目の前に上手い料理が有ったら欲しいと思うだろうし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 14:15:40.19 ID:+yHobedq0.net
比較になっちゃうけど王国編のキャラは結構魅力的なのにな
それ以上にナザ側が癒しだからいいんだけどちと残念
あと最後の一言の破壊力が高すぎて草

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 15:07:20.77 ID:G7MqYbHfa.net
アルベドの真の姿は大口ゴリラっていうくらいだから
ビルド特性も考えると筋骨隆のタンクなんだろうな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 15:27:46.21 ID:FCnSkj7t0.net
>>271
競歩かよ
そこはせめて走ろうぜ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 15:46:31.53 ID:d0CGRMle0.net
>>391
それ単体でも物語を構築できるレベルの凝ったファンタジー世界に
アインズウールゴウンという名の災害がやってくるって構造の物語だからな
薄っぺらい世界の薄っぺらい敵相手に無双するだけの物語じゃないんだよ

だから伏線や設定なんて理解する気もなく、スナック感覚で読み捨てるように無双を楽しみたいだけの人には向かない
そもそもが設定厨、考察厨に受けてる作品なわけで

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 17:45:13.01 ID:sp1SxQg90.net
セバスはツアレを買ったときに、使ったお金は業務上横領ですね。裏組織を食いつかせるつもりで大枚はたいたわけではありませんので。
人助けは自分でできる範囲ならば趣味として良いが、アインズが苦労して稼いでいるお金を使いすぎ。
使った分は補填するために稼ぐという考えはないのだろうか。。。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:00:33.67 ID:awASowpD0.net
>>400
そもそも大金使ったという認識自体ない可能性あると思う
感覚的には自分の部署の文房具かもしくはティッシュ一枚くらいの感覚かもしれない
ナザリックの金貨と現地金貨を区別しないなら大した額じゃないし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:03:29.04 ID:Po93M52S0.net
親の心子知らず

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:12:15.37 ID:pTLdqPdB0.net
金貨溶かして金塊にすればいいんじゃね?
あと複製とか余裕そうだよな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:24:06.65 ID:FCnSkj7t0.net
>>403
金塊に出来ても金としては使えない
現実世界だって10万円分の金塊あったってセブンイレブンで買い物できないだろ
金塊を金に換えないといけないけど出所を聞かれても答えられないから表立って売ることも出来ない
売れたとしても少しだし継続的に金塊を金に変える方法がないから普通に稼ぐしかない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:35:51.32 ID:1qyaLDQoa.net
>>403
ユグドラシル金貨を安定供給する方法を模索してる最中だぞ
それにゲーム由来の連中だから金属→武器は出来ても金貨を加工する技術があるかも微妙だよな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:37:29.94 ID:sp1SxQg90.net
金貨を作ったら、貨幣偽造で犯罪だろう。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:38:16.37 ID:Po93M52S0.net
普通に金溶かして不純物適当に混ぜて金貨鋳造すればいいだけ
デミウルゴスがいるから簡単に作れる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:39:47.81 ID:1qyaLDQoa.net
肉を焼けば良いだけの料理がスキルないから作れない連中だぞ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:39:51.41 ID:l6eugJzv0.net
シャルティア事件で仲間である冒険者たちを殺害している犯人なら貨幣偽造ぐらいお手の物でないと。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:43:12.09 ID:nXyJJzsW0.net
金やその加工品だって純度や質はあるんだゾ
ポーションで一度やらかしてる以上仮に出来てもどうせ
石橋叩き壊してからじゃないとやらんだろうな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 18:47:48.09 ID:Po93M52S0.net
透かしの入った紙幣ならともかく
貨幣偽造なんて昔から当たり前のようにやってるぞ
歪んだ貨幣で支払う場面あったろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:01:47.07 ID:vX7yogRvd.net
貨幣の歪みは関係ない
貨幣の重さ(つまりは純度)が一致してないと偽物として扱われる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:20:23.94 ID:y5eUoTiQ0.net
あの歪んだ貨幣はあの世界の鋳造技術があんまり良くないって描写で
アインズ様が貨幣偽造してる描写ではないでしょ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:21:39.52 ID:oqWcov/W0.net
ちゃうわ。偽金かどうか確かめるために噛んだりしてるからいびつになってくんだよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:24:26.92 ID:Po93M52S0.net
>>413
もちろんその意味で書いたんだが・・・
取引先との書類でもあるまいし、丁寧に書けってか?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:32:57.48 ID:vX7yogRvd.net
ちなみに冒険者組合では帝国の貨幣を王国で使っても問題ない
街中ではしらん。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:34:28.87 ID:25NCv5AHx.net
ツアレといえば映画のパンフレットであったらしいが
ぐぐっても画像出てこないな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:35:56.34 ID:vX7yogRvd.net
>>414
製造技術の問題だよ
ナザリックのコインは芸術品の域だと村長が言っていた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:38:51.98 ID:FCnSkj7t0.net
>>407
簡単に作れるなら作ってるだろ
理由があってやっていないのは明白
その理由ってのがスキルがないと出来ないのか物語の構成上やりたくないのか知らんが
それとバレないと思って適当に作っても
適当に作ったせいで違和感が出てその出所を調べるものが出てくるかもしれない
アインズ様的にはそういう危ない橋を渡るのはイヤなんじゃね?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:40:28.65 ID:flLcI+mH0.net
とにかく目立たず慎重にっていうのがアインズ様方針だから苦労してるだけで
そういうの気にせず行くなら金なんて幾らでも用意する方法あるというかぶっちゃけ金なんか必要無いだろう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:41:50.83 ID:oqWcov/W0.net
>>418
芸術品云々とあのいびつさは別だよ。あれだけ曲がりくねったコイン作る方が手間かかるわ。

金の硬貨は昔から噛んで真偽を確かめるのが当たり前。小判だってなんだってそういうもん

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:47:39.24 ID:D47XM5H10.net
ナザリックのメンツで商売始められれば良いけど
異形種ギルドでかつ人嫌い(or見下し)が多いからなあw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 19:59:40.02 ID:y5eUoTiQ0.net
>>421
へぇ
比重を調べるぐらいしか知らなかったけどそんな確かめ方もあるんだね
アニメには銀色の貨幣もあったけど金以外の素材や純金以外でも使えるの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:00:49.06 ID:+WdUJqdUD.net
商売始めようにも今のところ売る物が無いからねぇ…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:07:23.06 ID:3bzt28No0.net
雑魚アンデッド使えば労働力はいくらでもあるから食料でも日用品でも何でも作って売れば稼げそうだけどねw
モモン以外派手な事はしない方針だから無理だな〜

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:14:20.58 ID:1aiAUV9s0.net
お前らの民度の高さに驚きを禁じ得ない
俺がLv100プレイヤーなら貴族とか襲って金策します
更に目に付いた可愛い女の子をスナックを食べる感覚で襲います
転移者の子孫は強くなるらしいので、暫くして強いのが世界に現れ始めたら
あいつはきっと俺がどこかで孕ませた時の子供だなってニヤニヤします
おまえらもホントはこうなくせにー

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:16:38.88 ID:sxtoxxT10.net
自分よか強いのが居ないかどうかなんてわからないからな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:19:38.76 ID:25WI9UJ70.net
消えても誰も悲しまない犯罪者や麻薬関係者を調べて命ごと略奪すれば安全に当面の金は手に入りそうなもんだが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:20:21.00 ID:Y0G3+xdv0.net
レベル高くても毒殺されたらそれまでだしな
協力的でないプレイヤーの対処の仕方もありそう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:25:33.52 ID:D47XM5H10.net
金や銀だけなら噛んで確かめてる説は良いだろうけど
銅貨も曲がってたからなんか違うんじゃに
文化水準的に丸っこい鋳造の方が合ってるだろうけど
鍛造で型にはめて叩いて作る方式なんやろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:27:49.39 ID:1aiAUV9s0.net
Lv100にもなると毒無効ぐらいのスキルなら持ってるんじゃないだろか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:31:28.80 ID:1aiAUV9s0.net
正攻法ならナザリックにとってはゴミアイテム(現地人には超レアアイテム)を売っちゃえばいいのに。
それによる他プレイヤーを警戒するなら、魔法をスクロールにして売るとか。
浮遊板の魔法スクロールでさえ凄く高かったし。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:36:02.22 ID:y5eUoTiQ0.net
>>426
自分より上か同等の強さの敵が確実にいないと分かってればやるかもね
鈴木悟は今のところその確認中なだけで
自分なら襲うなんて面倒な事はせず威圧して相手から来させるかな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:38:02.28 ID:TTQxamuBa.net
ナザリック宝物庫並みの毒持ってこないとNPCには効かなそう
アンデッドは毒効かないし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:44:12.57 ID:FCnSkj7t0.net
>>423
噛んで確かめるっての金(きん)や銀ってのは柔らかいので歯型が付く
金・銀の純度を下げると硬くなって歯型が付かなくなる
要するに一定の純度はあるということを調べるための方法
純度を下げて浮いた金で利益を得るとかね

>>428
調べるのが大変だろう
というか調べるのに余計な費用掛かる気がする

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 20:56:33.49 ID:7GL6C7PT0.net
「ぷれいやー」の不興を買う心配がある限り滅多なことは出来ない
それを原作アインズ様は常に心配している
リザードマンの時だって、実は内心でかなりの綱渡りだと思ってた

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 21:20:23.56 ID:y0mgprST0.net
ナザリック支配下の国はアインズ様の金策で結構絞られそうだな
アンデットの労働での使用方法が効率化されてくればまた別かもだけども

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 21:23:07.60 ID:Z3eSkQIh0.net
>>305
普通の娼館じゃないんだよなあ
アニメで描写されるかわからないからその時はググってくれ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 21:43:43.50 ID:Po93M52S0.net
売春とその先の人身売買、殺してもいいっていうのは日本含め世界の定番

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 21:49:45.63 ID:BJbeExHI0.net
マジックアイテム世界で普通の金や銀が価値あるものなのか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 21:52:02.88 ID:d0CGRMle0.net
>>432
売ると簡単に言うが、
ゲームみたいに、どんな高額な商品でもどんな大量の商品でも、
何の疑問も持たずに一見の客から即座に買ってくれる商人なんていないぞ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 21:53:25.25 ID:gtCLHb/K0.net
1期でポーション1個くれてやっただけで正体バレしたからなあ
あれでさらに慎重になった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 21:54:09.09 ID:YILH2H+M0.net
>>432
この話の時点で最大の脅威はシャルティアを洗脳したワールドアイテムで、それを使える相手に対して
警戒しているので不用意にナザリックの情報をばらまくのを抑えている。現に赤いポーションひとつで
自分の正体がンフィーリアに知られる失態を犯した。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 21:54:27.41 ID:DjGEeKvaa.net
質屋でもそうだけどきったねーやつが金とかダイヤ持ってきたら
まず盗品を疑うからな

身分証の無い世界では尚更取り引きが難しかろう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 21:56:30.51 ID:sp1SxQg90.net
プレプレプレアデスが見るも無惨なつまらなさ
なぜこうなった?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 21:58:32.62 ID:d0CGRMle0.net
>>440
マジックアイテムは例えるなら最先端科学製品みたいなもので、
金銀のような貴金属とは用途からして全く別物だろう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 22:05:50.07 ID:sxtoxxT10.net
NPCは与えられた知識のLv100が上限という認識で行動してるように見える

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 22:07:05.15 ID:FCnSkj7t0.net
>>440
金や銀はそのものの価値というより通貨としての価値でしょ
ただ通貨として使える時点で金銀自体にそれなりの価値があると言えるけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 22:13:47.24 ID:xF/9T29Da.net
オリハルコンなどの武器に使える素材が価値あるのは分かるがそういう用途に使えない金や銀が硬貨になるのは取れる量の違いなのかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 22:19:59.60 ID:0jp5J5q80.net
基本的に貨幣の担保は希少性以上に保存性
物理法則が特別でない限り、金は魔法がなくても何千年腐食せずに残るから

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 22:23:42.30 ID:FCnSkj7t0.net
紙幣なんてのは国がその価値を保証している
だからただの紙切れがその国では通貨として有効になる

国のレベルが低すぎて国が通貨を保証できないとしても
金銀と言った貴金属はそれ自体にも価値があるので通貨として有効になる
金貨一枚に含まれる金の量≒金貨の価値

>>449
手に入れづらい物は価値が上がるってのはどの世界でも一緒なんだろう
あと通貨とする場合、加工のし易さ、持ち運び易さってのも重要になる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 22:33:09.26 ID:7GL6C7PT0.net
原作では、プラチナ金銀等の貴金属は魔法の触媒、マジックアイテムの素材になってるっぽいから、実用面での需要もあるんだろう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 22:57:44.33 ID:1aiAUV9s0.net
>>445
コキュートスのとこは面白かった。
ぷれぷれぷれあですはオリジナルなのかしら。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 23:03:31.78 ID:glKupfhh0.net
時節柄、金メダリストが写真撮影用にメダルを噛んで見せるポーズが多用されるはず

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/22(木) 23:17:12.73 ID:VtDCDXfCK.net
>>452
1セント硬貨に希少金属使ってるのも、戦時には含有量減らして浮いた希少金属で兵器造るためだっけ?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 01:28:01.63 ID:m2CoidRR0.net
トカゲ編はそれなりにワクテカで面白かったけど
いまのは面白くないw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 03:15:58.64 ID:jh0Zh5fW0.net
金貨や小判って何度も噛まれてるうちにどんどん平らになっていくと思うけど
薄っぺらい板みたいになってもまだ貨幣として価値あるのか?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 06:58:41.44 ID:y/z0EFOVD.net
>>456
5巻はAmazonでも評価低いけど6巻はトカゲと同じくらい高いから…

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 07:32:46.37 ID:aDR4nKwHa.net
見所多いのは6巻だから5巻はサラッと流しちゃって〜

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 08:08:58.69 ID:aJfu8zapM.net
ハムスケって名前ヤバくね?
日本人がつけたのモロバレじゃん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 08:16:23.53 ID:wWok/LGXp.net
ハム太郎ではないからセーフ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 08:17:53.15 ID:5G8HXQtvD.net
ああ、そうだな。
ちなみにエンリのゴブリンの名前は
ジュゲム ゴゴウ カイジャリ などなどだ
過去にいたとされる伝説のゴブリンだそうな。
プレイヤーに見つかれば怪しまれることは間違い無いでしょう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 08:21:15.23 ID:K3gTnIyW0.net
5巻部分があと2話もあるお…
クライムとかいらないし^^;

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 08:21:37.08 ID:NGHwDG3K0.net
>>462
覇王炎莉将軍閣下はまだアニメでゴブリン召喚してない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 08:23:40.32 ID:5G8HXQtvD.net
なに寝ぼけてんの?一期にでてるだろ…

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 08:25:45.56 ID:OR8btXZva.net
時系列的にはもう血濡れの傭兵団長だぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 09:08:32.05 ID:5G8HXQtvD.net
>>463
クライムは拾われた者なのに省略されたじゃない…
まだ回想の可能性は残ってるけど…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 09:36:51.74 ID:8peFClSHa.net
>>457
噛むのはガイジだから

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 09:50:45.46 ID:uSjxt0pMa.net
クライム回想とラナー回想で少なくとも2回必要だし原作準拠で何度もやってる尺ないでしょ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 10:09:06.19 ID:gtR/2FW+0.net
プレイヤーで生き残ってるのは、リグリットだけ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 10:50:32.09 ID:hyVNJu0B0.net
リグリットは現地人だよ
ドラゴンのツアーと同じく、プレイヤーと一緒に冒険した仲間ってだけ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 11:22:51.39 ID:XUfyMiOyp.net
六大神と八欲王は全員プレイヤーしかも上位ので間違いなさそうだけど
十二英雄の内、一体何人がプレイヤーだったんだろうな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 11:48:42.38 ID:5G8HXQtvD.net
>>472
全員プレイヤーとは限らなくね。
プレイヤーが居ただろうといのは分かるが。
6大神は分からんでもないが
8欲の裏切りは傾斜傾国による物かも知れないしな。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 13:01:42.58 ID:hyVNJu0B0.net
>>472
13英雄な
プレイヤーはリーダーだけだと思うよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 13:07:46.36 ID:5G8HXQtvD.net
年代的に近そうから口だけ賢者も居たかも知れんよ?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 14:48:45.42 ID:o07XpIPn0.net
100年ごとの間が抜けている以上、目立たない形であの世界に住み着いたプレーヤーがいた可能性は高い。
最後までユグドラシルにいたならレベルは高いと思うんだが、なぜ姿の影もないのか謎。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 15:02:51.90 ID:GXRpEEMn0.net
寿命

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 15:04:41.68 ID:9DAKGQeo0.net
周囲に知られないうちに常闇の竜王に殺された奴が少なくともひとりはいる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 15:16:10.35 ID:iNttejmoa.net
アニメ関係ない質問風誘導に引っかかる日常風景

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 15:35:10.06 ID:FPAQRFdjM.net
海底でコールドスリープしてるのはプレイヤー?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 15:45:39.34 ID:PleV1r6N0.net
倉成武くんだよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 18:22:50.62 ID:urPZxNuS0.net
配下に暴れさせて、賞金をつり上げてモモンが退治で金ならなんぼでも稼げるんじゃないの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 18:29:44.68 ID:hyVNJu0B0.net
アダマンタイト級が必要とされるクラスの襲撃がなぜかこの一都市だけ連続してたらさすがに怪しまれるし、
冒険者組合が破産する

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 19:06:29.90 ID:DJsyIEY7a.net
そういう大きな行動起こす前準備で今セバス達が王国の強者の情報も集めてんだから横着しないの!
悪い事してアインズじゃ勝てない存在に目ぇ付けられたら困るでしょ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 20:32:32.83 ID:K3gTnIyW0.net
ほんま王国編のキャラは人気ないな…
アインズ様の動画しかランキングに入らないわ^^;

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 20:53:20.43 ID:MZ4svBwi0.net
王国編に出てくるキャラほとんど好きだがな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 21:12:06.07 ID:8Bv9ZQu0a.net
組織運営の金を個人の労働力で稼ごうとする時点でもう間違っとるからなぁ

助けてデミえもんすれば解決するんだろうけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 21:19:09.08 ID:MnH2xYhT0.net
王国編まだ何も起きてないやん
なんで人気でるんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 21:47:39.58 ID:o07XpIPn0.net
あと5話でOPまで行くのか。はしょりまくりそうだな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 22:02:27.82 ID:orKjA7Eq0.net
>>485
トカゲ編の小説はつまらなすぎて読むのに1週間かかった
王国編の方が面白い気がする

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 22:07:25.13 ID:lvtk2Pd60.net
王国編は人間の成長が非常に面白かった感動を覚えた
だけどやっぱりラナーの犬の戦闘はマジつまらん・・・

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200