2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糞アニメって叩かれたけど自分は好きで悔しかったアニメ教えて 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:01:52.33 ID:0qthGCEe.net
前スレ
糞アニメって叩かれたけど自分は好きで悔しかったアニメ教えて
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1510791450/

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 19:52:14.50 ID:s0jhB7YD.net
ステラ女学院...どうしてああなった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 20:55:04.03 ID:yrzBqtaa.net
帰宅部も叩かれてたなw 俺は好きだったけど叩かれるのも分かったw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:11:17.32 ID:z0seXLfd.net
帰宅部は原作からキャラデザがアレだったからなw
メインキャラの声優も木戸ちゃん以外はド素人だし
でもネタはノンジャンルで面白くてハマる人にはハマるタイプだったよ

何よりも千本木彩花がここまでになるとは思わなかった意外性を提供してくれたという価値がある

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:33:18.85 ID:K3aXgEQL.net
D.Gray-man HALLOW

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:36:33.20 ID:s0jhB7YD.net
>>271
帰宅部は名作の部類じゃないの?凄い好きだったし
当時叩かれてた覚えもないが。あざらしと玄武好きだった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:55:00.79 ID:S9cnWJLq.net
時系列シャッフルといえば
バッカーノ!
すごい好きだったし特に叩かれてもいなかったけど同じ作者のデュラララの方が人気が出てしまって2期は作られなかった。OPの演出がかっこいい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 22:16:10.00 ID:37A8+O09.net
ファンタジスタドール

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 01:19:47.15 ID:E2BedlEP.net
ヴァルブレイブ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 03:25:08.10 ID:iBRiZ8UB.net
>>270
主人公闇落ちしてからヤバすぎた(´・ω・`)

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 06:10:03.65 ID:dyBOLOoQ.net
>>276
普通に良作じゃん

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 09:56:00.37 ID:o3uP34jQ.net
駄菓子でもうまいものはあるのに
高級菓子しか認めない風潮

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 10:52:50.62 ID:WCaqTM2Y.net
話数シャッフルは苦手だな
話をじっくりみたい派としては邪魔でしかない
去年やってたプリプリも途中で断念した
ああいうのは1話から普通にやってほしかった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 13:33:14.98 ID:X/D3LogZ.net
円盤だと時系列順に収録されて発売されたりするな
ハルヒはそうだった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 13:39:55.85 ID:xu6wGT/S.net
>>278
闇落ちというか、ある意味マジメに取り組んだ結果という気はする。
気持ち良いか悪いかはさておき精一杯やったことは伝わった。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 10:03:08.07 ID:RauZnxCK.net
>>282
このスレの趣旨と反するが
あの放送順でなんであんなに人気が出たのかがわからん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 15:55:45.81 ID:V6OKUv7E.net
>>284
逆じゃない?人気あったから変化球使えた

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:55:48.80 ID:JL9aBxMo.net
>>271
帰宅部は絶賛されてただろうw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:59:17.90 ID:JL9aBxMo.net
装神少女まとい・・・

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 01:12:52.73 ID:8YQFTjKF.net
>>287
俺は結構好きだったよ(´・ω・`)

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 01:29:25.36 ID:wc44COa6.net
セイクリッドセブン

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 01:30:43.53 ID:pyIQfIz3.net
>>287
75点ぐらいの安定したB級アニメって印象しかないわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 05:12:21.13 ID:UxYXgzUA.net
>>289
サイクロプス最高。次にメイド隊

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 08:59:04.86 ID:zlhwAQfQ.net
>>287
俺も好きだったが山場がなかったからな〜
気付いたら終わってた

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 09:21:10.71 ID:5CQP5ea3.net
>>292
最終回より一話前ラストの親父男泣きシーンのが泣けた。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 16:16:02.50 ID:1Cyywrqy.net
幻影ヲ駆ケル太陽

現代日本とファンタジックな空気感が上手く同居した
長崎をモデルにした唯一無二と言っても良い世界観は大好きだったし
各タロットの意味も大きく絡むキャラ造形
心理描写が丁寧で引き込まれるシナリオ
崩れも少なく動きにキレのある作画と
評価できる部分が山程あったのに放送前から「ま〇かのパクり」だの「カードデザインが〜」だの
内容に関係無い部分で叩かれたのはあまりにも不憫すぎる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 20:41:22.50 ID:85bwfznX.net
タイムボカン24(1期)の真歴史は秀逸だと思うんだ

よくぞ毎話あさっての方向での一発ネタを考え付いたものだ
アイデア出した人は頭がおかしい(褒め言葉)

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 00:26:47.22 ID:2qsGJxxS.net
「クジラの子らは砂上に歌う」
名作だと思うんだけど、話題性ほとんどないなぁ。


>>287
まといはアニメ史上最も可愛いキャラ。
ルックスも性格も好きすぎる(個人の感想です)
ストーリーは正直・・・w

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 03:58:38.36 ID:zhAVVr0u.net
>>296
腐アニメかなと思って3話くらいで…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 09:06:11.45 ID:A8iS15Sy.net
クジラは地味、暗すぎた
序盤は期待してたけどだんだん辛気臭い話になってきて楽しくなくなっていった

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 10:59:13.59 ID:/mVleLAL.net
クジラ面白かったけどな
ただ、続き作る気のない長編PVなのが。。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 12:10:10.40 ID:fSUv11G/.net
南極最終回で野球やって花田といしづかは何が言いたいわけ?
死ぬ危険をおかしてその辺走り回ったり、野球道具を全員なんで持ってるの?
隊員が普段野球やってると思ってんの?花田といしづかはバカ?
地面に食料をばらまいたり全キャラがキチガイじゃん。
ただでさぇ観光客のゴミが問題になってるのに地面で流しそうめんとかさ、
研究者達に失礼だろ?どれだけ人を侮辱するわけ?
花田といしづかは脳みそ腐ってるな、全然取材してないじゃん
極地では絶対に動物に触れちゃダメなんだよ。感染症や生態系に影響を与えるから。
さらにかき氷w下痢になっただけで、死ぬリスクや他の隊員に負担になるから食うわけないだろ。
花田 と いしづか おまえらクソを通り越してキチガイだよ

目の前にいるのにマイクで演説始めるしw
しかしこの糞ステマアニメってのは常に無風快晴だよね
外でビール並べて宴会とかw
花田 と いしづか の糞バカに教えておいてやるよ。
マイナス何十度平均ってのは風が強いからなんだよ。しかもいつ吹くかわからんし
下手したら人が死ぬレベルなの。だから外でのんきに遊ばないし、宴会もしない。
ジェットスキーもしないし、出歩くときはGPS持って装備20kg持って移動するの。
理解したら ステマ爆死 の責任とって土下座行脚でもするんだなバカコンビが。

13話使った結論が、
「ゲロを吐いても気にしなくなったから私たち強くなったね」
「都合よく帰りがけにオーロラみえて良かったね」
「遊んでただけで何一つ成し遂げてないけど4人なかよし良かったね」
花田 と いしづか 責任とれよクソバカコンビが100万置いてきたじゃねぇよふざけてるのか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 13:23:22.14 ID:RaEdOCLa.net
>>287
俺もホワイトフォックスの初のオリジナルアニメでって事で期待してたのにシナリオが駄目な黒田洋介になってて非常に惜しかった
ゆまちんは今でも好きかな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 13:34:26.10 ID:2aAlRr/y.net
突然のアゲ&釣りでわろた
あっちこっちでフルボッコされて楽しいのかな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 16:42:30.51 ID:X7ws5DLJ.net
>>287
まとい人気だなw
俺も最後まで楽しめたな、opまでゆまちんにジャックされたのは良かった。
たしかにシナリオは微妙だったけど、全体的にスタッフの愛が感じられた気がする。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 17:45:08.89 ID:9YlkUJS1.net
>>210
未だに細々と続編やってるみたいだから当時円盤買った身としては気にはなるんだが…

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 22:16:39.11 ID:gndrxbsI.net
撮らないで、上げないで、呟かないで!

まといは衆人環視の中、半裸でこの台詞を言わせただけで俺の中では神アニメだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 23:50:45.21 ID:Jj5KlrNg.net
まとい人気でよかった・・・(´;ω;`)
キャラデザが古臭いとか、ファザコンで話がありきたりとかさんざん言われてたあの頃・・
諏訪彩花さんの声とかわいいキャラで大好きだったんだけどなあ
存在感はゆまちんが軸だったけどねw
撮らないであげないでつぶやかないでーは俺の中で16年度流行語大賞

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 00:53:34.88 ID:H3UhW7KJ.net
(2016年)ハイスクール・フリート
(2017年)BanG Dream!
(2018年)刀使ノ巫女

1年に1つずつ増えていってる・・・(´・ω・`)

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 01:00:14.73 ID:7rElouu0.net
刀使ノ巫女は最初のうちは公式ツイッターが「3話まで見てください」とか
必死すぎなのが可哀想で付き合いで見てた感じだけど
なんか最近は普通に毎週楽しみになってきてる。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 01:00:47.76 ID:sBfH948+.net
宇宙より遠い場所かな
始まる前からアンチが待ち構えてどれだけ糞かを語る状況だった
俺は面白いと思ったし感動したけど糞過ぎるらしい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 01:06:06.15 ID:i+B11F5w.net
>>309
それはさすがに叩いてる方がおかしいだけだから…

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 01:06:49.18 ID:gBSagXOZ.net
面白いと思ったのならここで挙げるべきではない
そういうレスはアンチを刺激するだけだ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 02:11:13.94 ID:o452oEs4.net
>>307
ごめん、どれも擁護できない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 03:03:50.08 ID:duTCrrHj.net
>>304
とりあえず公式で出してるドラマCDはとても出来が良かった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 03:39:37.07 ID:qcz3RoQg.net
まといはどう考えても糞アニメだろ…
親父が娘の胸揉んだのが最高にキモかったし父親を君付けしてるのもキモかった
ゆまはなかなかキャラ立ってたけどそれ以外のキャラは没個性もいいところで愛着なんか微塵も沸かなかったな。まあ中の人はサターニャでブレイクしたからゆまなんてもう思い出してもらう機会もないんだろうけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 03:51:13.50 ID:qcz3RoQg.net
まあ初のオリジナルアニメってことで無駄にハードル上がったのもアカンかったかなと
初のオリジナルなのに空気&大ゴケしたのは見てて可哀想だった
少女終末旅行は凄くよかったしもう二度とオリジナルアニメ作らなくていいんじゃないかな

>>306
自分の中じゃ卓球娘の気持ちいいとこ探しかな
叩かれてる訳じゃないけど卓球娘も過小評価気味だな…

>>307
バンドリ以外は好きだな
バンドリは普通

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 04:46:27.83 ID:7RzbOs0y.net
プラメモ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 05:04:35.23 ID:kfzHt4jH.net
はいふり
まあ確かに は? ってなる部分多かったけど戦闘パートは好きだった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 09:11:04.19 ID:JMsM5tfK.net
刀使ノ巫女は1話みてなんだこれ(糞作か?)と思い
3話以降面白いなと思い出したら昭和アーマーで引いた

はいふりは録画失敗組みが騒いでるイメージ
OVAは大コケみたいだけど

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 09:39:50.89 ID:PN8IuHc8.net
バンドリは見てないから知らんけど他2作はなんだかんだ好きだわ
どっちも一回視聴だと設定とか気になったりでピンとこないけど、
見てれば気に入ってくるスルメ系だと思う

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 09:45:30.26 ID:b2ps9hU5.net
はいふりは30人もいてほとんど出番も台詞もない半モブキャラまで
極端な性格やコスプレ的な外見の違いなしでちゃんと個性出してたのはすごいと思ったわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 13:36:50.75 ID:qJCYiqeK.net
>>307
とじみこは話を理解出来ない頭悪い奴か
あの手のキャラ作りにストーリー性を求めない層が叩いてる印象あるな
てか、まだ最終回まで行ってない作品は微妙にスレチな気がするが・・・

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 13:47:49.20 ID:yCwSdIEj.net
はいふりは物語を動かすギミックに皆突っかかり過ぎだろと思った
あのネズミに宇宙から来た怪獣とか深海棲艦以上の意味を求めてたのか分からんけど
あと艦長が西住どのみたいな完璧超人じゃなくて失敗に批判が集中してた印象ある
個人的にはキャラごとに性格や長所短所がはっきりしてる分ぶつかったり補い合ったりな関係が良かったけど

マヨイガもオチがあれで似たような感じだったけど閉鎖的な空間でキャラの足並みが揃わずわちゃわちゃする感じはウケが悪いのだろうか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 15:26:40.82 ID:+/jUTH60.net
ユリくまぁぁぁあ!ユリ熊嵐(´・ω・`)

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 16:12:09.50 ID:T9mQRKQo.net
ろんぐらいだぁす

落とさなければ…

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 16:28:46.84 ID:qJCYiqeK.net
緋弾のアリアAA
ソウルイーターノット

どちらも日常系に見せかけて
後半ボルテージが上がるタイプ
俺は楽しく見てたよ
何となく本編ファンの冷たい視線を感じながら...
(スレは見てないネタバレこわいからね)

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 16:30:30.78 ID:+/jUTH60.net
>>325
本編はブラックスターがあまり好きじゃないからノットの方が好きだった(´・ω・`)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 17:17:04.73 ID:ubZM6KjB.net
>>323
それは狙ってやってるだろw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 17:53:44.73 ID:VFsjgS/Y.net
レガリア

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 21:01:37.46 ID:a0M/GKQV.net
二次創作される作品とされない作品って何が違うんだろ?
例えばPixivで、バンドリってかなり二次創作多い。
少ないのと比べて何十倍も。
人気アニメでも二次創作されないものもあれば、微妙アニメでも二次創作されるものもある。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 21:05:21.57 ID:N0jf6spm.net
>>329
これがこうって定義は不可能だろうな
考えるだけムダ、結果的にそうなったらああそうなのかと思うしかない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 21:19:50.40 ID:HHuJxNLP.net
>>317
武蔵戦のOPのイントロ流れてからの展開ホント好き

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 22:08:27.15 ID:clc3ZPKXw
アラビアンドリーム

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 21:45:38.19 ID:BCJ+EI8y.net
>>329
バンドリ二次創作はアニメよりもガルパの影響が強いんじゃないかな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 22:24:32.84 ID:ubZM6KjB.net
>>329
スレタイ無視して急に何語ってんだ?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 04:39:22.59 ID:uHCkEP/2.net
>>325
ノットいい出来だったよなぁ
何かで炎上したんだっけ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 05:24:06.86 ID:t8euKvcw.net
>>307
え、刀使叩かれてたの?
普通にまとまってるから切らずに見続けてたよ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 05:28:15.52 ID:9kvRrqtH.net
挙げられてる作品殆ど糞でも叩かれてもいないじゃん

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 05:48:54.45 ID:/U8hCXsW.net
グラスリップ・・・なぜ・・・( ;∀;)

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 05:57:36.63 ID:GD1uJrB4.net
>>335
キャラの細かい動きが良かった
ベッドから起きて挨拶するところとか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 08:52:11.20 ID:26U8Khk8.net
ノットはもう少しマカの出番を増やしてくれればw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 10:30:05.38 ID:vRpprn+b.net
>>337
だいぶ作品も出尽くしたからしょうがない
あと本当に糞な作品を好きな人は稀にしかいない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 10:44:18.42 ID:HrJZi9fA.net
ビックオーダー

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 10:47:21.39 ID:VX4W8+4q.net
ノット炎上したん?
俺は不良姉妹がバイトする回で店長が善良な客に敵対したシーン見て離れたんだけどその後なんかあったんか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 11:34:54.40 ID:phM+ls29.net
>>304
投げ出さずにしっかりとシリーズを完結させようというのはスゴイと思う
気が向いたら小説読んでみてね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:09:47.98 ID:qtHdRlyQ.net
ノットは日常系からの急展開と闇落ち?が叩かれてたな
あと途中の戦闘作画もアレだったな。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 21:32:59.31 ID:y6WqtYc5.net
シーキューブ(サバゲじゃないほう)
甘ブリ
はいふり
プラメモ
くまみこ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 22:41:25.95 ID:GAzLiRDh.net
炎上と言えばココロコネクトかな
いろいろあったが作品は好きだったよ
原作者が不憫すぎて原作全部買ったわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 10:38:19.39 ID:grEUCDC6.net
俺も甘ブリ好きだな、二期とか出ないかな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 10:52:26.94 ID:kRgQDwEo.net
>>324
最近の過酷な製作現場ではスケジュールに無理が出ても仕方ないんだけどな
ヲタはちょっと落としたくらいで気が狂ったように叩くし放送終了後も延々と言い続けるのはちょっとどうかなとは思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 18:57:41.05 ID:6bu2mxwV.net
ミチコとハッチン
水入れたバケツに顔つけて死ぬシーンはいまだに思い出す

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 10:08:36.46 ID:RaUVRfD7.net
ろんぐらいだぁす!は2〜3ヶ月に1度は(全12話)見るぐらいに好きだよ
夜明け前より瑠璃色なも好きだよ(ラストの宇宙人は許さんがw)

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 11:08:35.77 ID:n8D7MM+T.net
>>346
君とは友だちになれそうだ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 19:25:39.37 ID:EFgFzzie.net
>>349
ちょっとスレチな話をしちゃうけど
ガルパンで2度落とし、レガリアは意図していたクオリティとの相違を理由にほぼ1クール遅れ
レガリアが同時期にずれ込んできた影響でろんぐらいだぁずでも複数の回が放送延期

これ全部同一の会社がやっちゃってる時点で株式会社アクタス自体のスケジュール管理が杜撰だと言われても仕方がないと思うの
他の会社は基本的に滞りなく1クール放送できてるわけだし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 22:33:05.28 ID:bHrtryYY.net
アクタス、プリンセスプリンシパルは最高だったんだけどな。
シャフトもけっこうやばいスケジュールでやってるよな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 22:40:08.59 ID:qcwZS8aI.net
正直、2週くらい遅れてもいいと思ってる(´ω`)

アニメの洪水で見るのが追いつかない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 22:41:01.39 ID:qcwZS8aI.net
ソウルイーターノットは好きだったw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 22:47:16.87 ID:J87E0bib.net
>>355
しかも本数が多いのにアニメーターは足りてないという
間に合わなかったり修正が追いつかないのも無理ない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 23:00:56.28 ID:xsI1kFVW.net
Kは映像が良くて好きだったな
ホモアニメなのに無駄なアングルでパンツを見せて腐女子から嫌われてたが

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 00:45:17.28 ID:XuZSLzzP.net
レガリア
ささみさん
変猫
けんぷファー

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 01:36:21.74 ID:TU0RKilq.net
源氏

(´・ω・`)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 01:59:08.58 ID:IcaHHdhc.net
ささみさんは芳忠さんが良かった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 04:25:19.10 ID:ICWK7lKD.net
このスレみて名前が出てるやつで見れるやつは見るのが趣味(´・ω・`)

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 08:45:06.69 ID:GNkjpkyZ.net
>>359
変猫って叩かれてたの?
傑作だとばかり思ってた・・・

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 08:46:08.44 ID:GNkjpkyZ.net
自分で勝手に傑作認定してるから、好きな作品が叩かれてたって気づいてない人間が多そうだな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 09:11:02.67 ID:c7+Z7uOv.net
>>353
現場無視で仕事取った営業だけが評価され昇進し管理職(重役)になっていく
日本の社会構成がな

この悪習の為に自転車操業になってる会社も多いし
止まったら死んじゃうんだろ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 09:16:36.56 ID:/Uwpn+7S.net
マグロかな?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 11:48:34.97 ID:ivdRxEQE.net
止まるんじゃねぇぞ…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 12:25:08.24 ID:OqNTi80l.net
>>359
けんぷファーは主人公がめちゃシコだったけど
たしか終盤が酷かったんだったかな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 13:46:32.22 ID:BlyygkQE.net
終末のイゼッタ
キャラクターもよかったしストーリーの密度も高くて地味に良作だった。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 14:04:44.70 ID:scd0/O0Z.net
>>345
何気ない日常から裏で何かが起こって
終盤で表面化していく展開
こういうのに日常系オタが反応して叩きだすのはよくあるな

総レス数 1021
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200