2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1422

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:51:37.10 ID:Xc56siYO.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1421
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518417943/

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:03:42.77 ID:lkJU4wyb.net
今期分OP
ゆるキャン>伊藤潤二、刻刻>雨上がり>スロウスタート>ブラッククローバー>ほか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:07:15.63 ID:Jc1vDJGS.net
>>830
デスマを忘れてるぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:07:57.12 ID:cMXUSaIP.net
NHKでスポンジボブを観た後に、続けて録画でハクメイとミコチを見たんだが

「アメリカって……」という何とも言えない感慨になった。アメリカって…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:10:46.32 ID:f9V7cZ3A.net
デスマのOP毎日聞かねぇと落ち着かねぇ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:11:17.42 ID:HOH6AwIN.net
>>832
クレイジー?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:13:59.78 ID:cMXUSaIP.net
>>784
女子高生が探査船で南極へ

というコンセプトで、第一印象としてはもっと、シリアス&青春なヒューマンドラマが観れる…と思ってたんだが
ふたを開けてみたら普通の日常系とさほど大きな差はなくて正直がっかりはした

漫画のコンシェルジュと花咲くいろはの差というニュアンスで。コメディが要らんかったんやな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:14:19.87 ID:Jc1vDJGS.net
>>833
聴き慣れてくると割と癖になるよなあの下手さw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:15:12.57 ID:azZHOHe/.net
>>832
でもそれ向こうも同じ事思ってるよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:15:34.83 ID:dhpUzsVz.net
>>819
何のために何と戦ってると言うのが見えてこないのがな
グレンラガンと比較すると目標が明確じゃ無いんだよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:16:02.02 ID:cMXUSaIP.net
>>834
イエス、ソークレイジーw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:18:30.39 ID:96X9Okqy.net
>>838
最近目標がふらふらしてるアニメばっかだよな
劣等生といいオバロといい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:18:45.14 ID:m7H6fAd4.net
過大評価も何もダリフラ評価されてないだろ
ネタとしていぢられてるだけで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:19:50.87 ID:1tHtQGmB.net
>>819
1話からずっこけた
3話目ぐらいからマシになった
最初から評価なんてされてねえよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:20:52.05 ID:t/YtTfdR.net
ダリフラは何というかイマイチ面白くないかなぁ
すごくつまらないわけでもないけど何とも微妙というか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:20:54.25 ID:vMSCSD/6.net
南極は今のところ5話と6話だけ保存したわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:21:33.56 ID:aJyehMDq.net
>>838
戦う目的は迫りくる襲撃者から拠点を守るためというエヴァとよく似た理由なのはわかるけど
使途のATフィールド破るために絶対エヴァじゃないと駄目だったエヴァに対して
叫竜に対してフランキスじゃないと絶対駄目という理由が全く見えないのがな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:22:11.09 ID:QrAVTkLI.net
fateは前回のよりは面白いよ
ただキャラ画がステイナイトと違うからプリズマイリヤや前回のみたいに同人臭いんだよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:22:24.12 ID:f9V7cZ3A.net
ダリフラはゼロツーとイチゴだけで持ってるようなモンだから。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:23:44.82 ID:QrAVTkLI.net
>>819
ダーリンフランキスはどっかで評価されてるの?
いつ切っても後悔のない内容だが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:25:12.88 ID:QrAVTkLI.net
ゼロツーってのにまったく魅力を感じない
デスマーチのヒロイン達には魅力感じる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:26:31.82 ID:f9V7cZ3A.net
>>849
Mにしかわからん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:26:56.37 ID:aJyehMDq.net
ゼロツー性格悪い上にワガママ糞女で
あれを今期最高とか言ってる奴等の嗜好がよくわからん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:27:15.67 ID:xCJhLqTr.net
>>829
俺の感想を言っただけなのにフェイクニュースとは?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:27:34.08 ID:QrAVTkLI.net
なるほど
俺はS寄りだから魅力感じないのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:28:39.03 ID:f9V7cZ3A.net
>>853
お前はロリコンなだけだ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:28:45.75 ID:Jc1vDJGS.net
>>845
敵があまり攻めてこないから緊迫感がないんだよなダリフラ
もっと危機的状況だと思ってた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:29:02.70 ID:HOH6AwIN.net
>>849
君もあと10年か20年したらわかるようになるよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:29:54.18 ID:m6xWftJ4.net
02より高木さんのほうにエロスを感じる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:30:30.00 ID:N6OTZQ9R.net
ゼロツーは声が嫌い
このスレ荒らしてるキチガイが追っかけしてるぢ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:31:31.50 ID:QrAVTkLI.net
>>854
いやタマとポチは小動物可愛い的なもんに決まっとるやろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:31:47.50 ID:8T+/PDrd.net
>【アイヌ利権】
>「山菜取りに行くと補助金」
>「墓参りもお金を貰える」
>「半分は国税」
>「アイヌになぜか朝鮮人が混ざってる」 ◆
https://twitter.com/JPECONOMY/status/845173195892129793

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:38:11.78 ID:FHoTdLv8.net
高木さんは3人組の話しの方が面白いな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:41:01.04 ID:IjVb2ENo.net
俺もギアスのCCはすきだが
ダリフラのあざとすぎてゲロが出そうなゼロツーは無理だわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:41:04.42 ID:7ZyxcqLD.net
高木さんの前に座ってる子もかわいい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:43:56.98 ID:96X9Okqy.net
ゼロ2ってSAOのアスナにしか見えないんだよな
ぜんぜん可愛くない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:45:44.29 ID:h2xrchcS.net
小泉さんの前に座ってる子もわいい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:46:07.01 ID:TPgb2JfX.net
ダリフラって人間関係以外興味持たれてなさすぎだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:46:48.37 ID:f9V7cZ3A.net
>>864
さすがにそれは目が腐っとる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:46:55.66 ID:1tHtQGmB.net
02の話しか、いいぞ
俺は可愛いと思うわ
性格悪いとも我侭だとも別に思わないな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:47:11.15 ID:N6OTZQ9R.net
人間関係もどうでもいいわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:47:43.64 ID:Jc1vDJGS.net
>>866
戦闘あんまないしつまんないし
キャラの三角関係が好きなやつしか残らなそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:48:29.44 ID:xCJhLqTr.net
ゼロツーのダーリン呼びはコメディにもなってないしそれが許される独特の世界観の醸成もできてなくて唐突で浮いてて薄ら寒い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:49:34.56 ID:1tHtQGmB.net
>>866
ロボださいし世界観はまだ説明不足で
02の可愛さ一点しかない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:51:21.59 ID:7ZyxcqLD.net
ヒロが療養が必要になって、ゼロツーの魔の手が今度はゴローに向けられイチゴが精神的にヤバくなるとみた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:52:02.39 ID:N6OTZQ9R.net
戦闘しないロボアニメといえばクロムクロか
あれもつまらんかったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:52:58.72 ID:1tHtQGmB.net
あと主人公達が所属してる拠点の防衛組織が無能なところとか
女の方は02と一緒に来たから
実質未熟っぽい男一人しかいないのも謎

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:55:49.01 ID:IjVb2ENo.net
>>871
エロ同人誌なみの展開だよな
しょうもない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:56:16.14 ID:m6xWftJ4.net
毎回戦闘してるロボアニメって富野アニメぐらいだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:56:47.39 ID:cMXUSaIP.net
…もう「ロボットアニメ」自体が限界なんではないか

昭和の遺物や。少年少女が操作する巨大合体ロボットなんて。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:57:59.08 ID:1tHtQGmB.net
どうせなら、ロボは乗った女の体型がそのまま出るだったら
エロくて良かったのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 14:59:48.94 ID:LZjmRrFz.net
戦争題材のロボアニメが無理なだけでおもちゃと乗り物変形系は普通に人気あるじゃないか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:01:18.75 ID:f9V7cZ3A.net
現代のロボットモノには想像力が足りないな。
昔は無から産み出したに等しい状態だから色々好奇心くすぐられたんちゃう?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:02:03.54 ID:/+Wh6hW4.net
なぜ勇者シリーズは滅びたのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:02:46.27 ID:Kg7Rh0VP.net
もうほぼ出尽くしたんだよ
ちょっとでも似てたらエヴァだのなんだの言われるし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:03:02.76 ID:qIy0r3ax.net
>>855
最前線と後方都市とで状況に差があるだろうね
今は後方の育成部隊で選抜で前線に送られてく展開じゃね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:04:22.02 ID:96X9Okqy.net
ロボットものは初代ガンダムと種あたりが鉄板だからな
これを下回ることやってたらそら駄目だろ
敵役に魅力があって戦闘してる時間の方がはるかに長い
これが売れる条件の一つ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:05:07.88 ID:Jc1vDJGS.net
>>884
最前線ってのもよく分からないな
敵国と戦ってるわけでもあるまいに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:06:08.21 ID:m1eGoU5N.net
未来の戦争なんてミサイルと無人機だけで、二足歩行ロボ、ましてや人が乗るなんてありえないと思うしなあ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:07:59.91 ID:qIy0r3ax.net
>>886
TEみたいな状況なんじゃね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:08:25.75 ID:96X9Okqy.net
>>845
そこは劣等生やオバロと一緒だな
視聴者の想像力にお任せしますじゃ駄目だろっていう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:09:46.77 ID:f9V7cZ3A.net
R−タイプぐらいに人の形のまま搭乗するすることはできないくらいの厨二設定欲しい。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:10:20.70 ID:Jc1vDJGS.net
あのドームから出たらたちまち敵に襲われるみたいな危機的状況かと思ったらヌルすぎてガッカリ
外でピクニックできそうな感じ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:10:25.73 ID:Vkd1Rj54.net
>>886
叫竜はマグマエネルギーに群がるらしいから
大都市にはもっと大軍で押し寄せて来てるんじゃないの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:10:33.59 ID:3wQXuiDC.net
>>887
お伽噺がリアルを描く必要はない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:11:58.18 ID:96X9Okqy.net
そもそも搭乗しなくていいじゃん
無人兵器みたいにゲームのスティック握ってモニター見ながら遠隔操作で
人類が目指す未来の戦争が無人だからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:12:20.25 ID:Vkd1Rj54.net
>>882
タカラが休止していたトランスフォーマーの商品展開を再開したから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:17:45.37 ID:f9V7cZ3A.net
>>894
相手が人間ならな。
未知の生物、また宇宙人相手だと人類の武器が通じないから
制御できない宇宙人テクノロジーと人間合体させましたが王道中の王道。
これはもう最近だとシドニアが似たようなのやってるな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:19:05.49 ID:qOKfo+qa.net
剣王朝滅茶苦茶面白いぞ
ハァイ丁寧デス

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:20:30.15 ID:96X9Okqy.net
>制御できない宇宙人テクノロジーと人間合体させました

これSF考証の理屈として成立できてるの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:22:30.80 ID:bTwaDGKd.net
SFでもないのにSF考証必要ないだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:22:44.13 ID:Vkd1Rj54.net
>>894
そこで考え出されたのが、遠隔操縦や電波誘導を阻害する
ガンダムのミノフスキー粒子なんだよ。

ダグラムの舞台のデロイア星も太陽の強力な電磁波で誘導兵器が使えない設定だった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:23:32.56 ID:/+Wh6hW4.net
未知のものって言ってるのに科学的考証なんて無意味だろw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:25:07.58 ID:0Hokkbh9.net
電磁波障害なんて量子通信実用化されてれば意味ないよね
どーせオーバーテクノロジー設定なんだし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:26:11.28 ID:t/YtTfdR.net
ビルドファイターズじゃなくてガンダムやってほしい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:26:22.34 ID:96X9Okqy.net
>>900
ミノフスキー粒子で遠隔操作や電波障害起こすなら搭乗で手動運転したら乗れるのも矛盾してね?
機体の電気系統自体が制御できない状態にされるんだろ
電磁パルスと何が違うんだ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:27:32.18 ID:/+Wh6hW4.net
銃器使わせないためのゼッフル粒子とかいう超兵器

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:27:49.31 ID:m1eGoU5N.net
>>900
今だとそれも
だったらAIでいいだろとなる
人は戦況を観測して戦略を立てて兵器を送るだけでいい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:28:32.87 ID:xqCiC34f.net
>>903
ガンダムじゃ脚本家がクソみたいな話にしたりかっこ悪いメカばっか活躍させたりしてプラモ売れないんだよ
プラモ売るための番組が作りたいんだよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:28:35.28 ID:dc3ov2ax.net
ダリフラはもう5話までやってるのに全然話が進まない感じがモヤモヤする
乗る乗らないの話長すぎだしリビングで陰気臭い話してないでもっと戦えよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:30:32.42 ID:tVxkp0FC.net
今更ミノフスキー粒子について突っ込むとか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:30:51.25 ID:612NEft/.net
ダリフラはもう見切っていい頃合いに入った
TRIGGERらしいあざとい設定でツカミ失敗、マリーを彷彿させる辛気くさい話、ダラダラした展開という基本形が見えたし
あと19話も付き合ってられない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:31:56.35 ID:7ZyxcqLD.net
おれは1クールは見るよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:32:47.97 ID:Jc1vDJGS.net
一応3回目乗るとこまでは見るかな
死なないと思うけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:33:23.95 ID:78hwc7VW.net
WhiteAlbum2 Extended Editionが発売されたみたい。
俺はCCまでしか追いかけてないからよくわからんけど、
今までのほとんどのCDドラマやミニゲームが入っているらしい。

http://leaf.aquaplus.jp/product/wa2cc/

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:33:53.51 ID:+58E+CzL.net
>>900が見当たらないので次スレ立てるわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:34:38.22 ID:cMXUSaIP.net
ロボットデザインがもっと機械機械してたら、観てたんだけどな…
有機的なフォルムに違和感覚えて2話で打ち切ったよ

新川洋司とかにやらせりゃよかったんや

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:35:00.44 ID:+58E+CzL.net
今期アニメ総合スレ 1423
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518590081/

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:35:37.52 ID:/+Wh6hW4.net
>>907
バルバトスは結構売れたんじゃないの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:36:13.17 ID:Vkd1Rj54.net
>>908
次回が序盤のクライマックスだろうから
今それを言うのはフェアじゃないね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:36:42.76 ID:cMXUSaIP.net

ラインバレルでも読み直そっとw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:37:41.90 ID:/+Wh6hW4.net
>>904
電波自体が拡散とか減衰するじゃねえの知らんけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:37:55.93 ID:7ZyxcqLD.net
>>916
おつ


ダーリンのロボは
ロボというより、キャラと思って見てる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:40:12.60 ID:96X9Okqy.net
俺が中学の頃は授業中トイレ行きたいって言っても行かせてもらえずウンコやオシッコ漏らすやつがいたり
具合が悪いと言っても保健室行かせてもらえず教室でゲロはいたり気絶するやつがいてもそれがふつうだった
今の子供は過保護すぎて頭おかしくなってるんだよ
そりゃアニメやラノベに影響されて僕の心は女の子なんだーって言い張って
ニキビ面のぶさいくな男子生徒がスカートはいて学校いきますわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:42:58.67 ID:m1eGoU5N.net
だが永野護デザインのロボアニメだったら俺はなんでも許すカッコ良さは正義だと言える

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:45:08.68 ID:QxCve/qG.net
>>906
その問題は90年代にガンダムWで消化済み

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:46:19.98 ID:IK/9/mkW.net
>>904
バカだろ
電磁パルスじゃなくてチャフグレネードみたいなもんだろ

電磁パルスなんて発生させたら敵側もヤバイだろーが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:48:34.85 ID:VDjTIlAG.net
レガリアみたいな本物のロボアニメをまた見たいな
幼女が可愛いから最高だった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:50:19.07 ID:AsPJ2VBJ.net
>>142
>>143
でた、ロリ王信者w

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:50:56.79 ID:7ZyxcqLD.net
レガリアは見せ方が下手と監督はずーっと言われるじゃないか?
地獄だのうw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:52:36.07 ID:612NEft/.net
>>918
まあ6話は見るからそこで判断するかな
1クールなら完走したとおもうんだが・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:53:18.42 ID:VDjTIlAG.net
レガリアはQPのキャラデザで美麗な作画
幼女も多いし声優も完璧だった
まあ、そのクオリティはろんぐらのシカバネの上にあるんやけどね

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200