2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第31局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 12:08:07.47 ID:H3EtnBfsH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てしてください

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――

○関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

○前スレ
りゅうおうのおしごと!第30局 [無断転載禁止]©5ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518453100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:38:33.45 ID:LSqyAbBsr.net
ホモは影で凄まじい努力もしてるから嫌らしいw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:38:41.81 ID:SqfiEc8g0.net
>>421
羽生先生の前に長く最強を誇った大棋士が盤外戦術を得意としていたんだよなあ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:38:58.62 ID:gKTtGPXfd.net
アニメだと姉弟子(かわいい)があるかぐらい?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:39:19.74 ID:kzbtPY7F0.net
>>397
八一に小学生名人戦の時から男と間違えられてたから女らしい格好してるらしいぞ
俺は書店特典全部揃えるとかしてないからどれで書いてたかしらんが

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:39:41.86 ID:vTS8w5Ly0.net
羽生さんだって精神攻撃はよくやるからな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:39:48.88 ID:SqfiEc8g0.net
>>423
タイトルホルダーの生石さんをして異常な努力
心が強い本物の将棋差しだからね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:41:51.99 ID:v83lHrjZ0.net
藤井聡太だって必要以上に扇子ぽんぽんやってめっちゃマナー悪いからな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:42:41.08 ID:iT8cCfTB0.net
>>390
ハム将棋は棒銀結構きついぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:42:57.41 ID:lB2ZE8bR0.net
原作知らないけど漫画を読むと将棋は才能ゲーだけど
才能ない奴でも必死こいて努力すれば天才にも勝てるけど
最終的には天才の圧倒的才能に成すすべもなく敗北する話に見えてくる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:43:18.43 ID:nVGEErXv0.net
>>417
親しい女流棋士がいる。
その女流棋士が、ある場所で山刀伐を「バイ」と言ってるから、おそらくそっちも両刀。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:43:43.15 ID:yX7iQ3Bk0.net
>>398
その声はちょっと老けすぎでしょ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:46:05.76 ID:6ZMhbRVW0.net
凡人でも必死に努力すれば天才に勝てる→天才が必死に努力していたよ・・・

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:46:49.68 ID:g67j3Ju40.net
アニメは原作の販売促進プロモーションビデオだしね
詳しくは原作または漫画を買ってね!

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:47:19.06 ID:LSqyAbBsr.net
>>431
八一と姉弟子の関係がそれ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:47:52.25 ID:v83lHrjZ0.net
>>433
キルラキルの流子が高校生に聞こえないって?
まあわからなくもない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:50:01.95 ID:IBLBUsNyM.net
>>431
師匠が同じ
修業を始めた時期も同じ
対局数も同じくらい
勉強、研究の量も質も同じくらいの二人がいましてね…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:50:26.78 ID:vTS8w5Ly0.net
>>431
それで合ってるよ
凡人がその現実に直面してどう折り合いつけるかって話

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:51:37.10 ID:TdV7Cr520.net
実も蓋も無いこと言うと努力も才能のうちやからなぁ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:52:23.18 ID:yX7iQ3Bk0.net
プロ棋士なんて天才しかいないし
その天才がみんな努力してるわけだからね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:52:58.95 ID:zjB1kiugr.net
問題は14で奨励会二段の銀子が凡人側ってことなんだよな
無理がある

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:54:01.57 ID:MT5z8rUC0.net
銀子は八一を好きになって弱くなった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:54:29.92 ID:bqanu/W7r.net
アニメの師匠はゼノグラシアの千早並に別人だな
元の面影が全く無い

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:55:04.85 ID:PmbaPbtTa.net
>>442
普通にこの作品は自己評価低い人ばっかりだから

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:57:12.22 ID:vTS8w5Ly0.net
>>442
姉弟子は初期ステータスが高かっただけだけですでにカンスト寸前だから
他の連中がレベル10くらいなのに姉弟子だけレベル90でやっと同じステータスって感じ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:57:17.96 ID:eMtxbG+j0.net
女の中では一番強いかも知れない天才側に見えるけど
男含めると凡人側になる銀子

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:57:30.06 ID:yX7iQ3Bk0.net
二段まではすぐ上がれるんでしょ
三段リーグが地獄

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:57:33.39 ID:SqfiEc8g0.net
>>442
八一と姉弟子はアホみたいに自己評価低いからね
ツッコミどころですわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:58:30.64 ID:iT8cCfTB0.net
>>442
比較対象が16で竜王の超天才だからな
仕方ない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 19:59:16.09 ID:t039mNDlM.net
原作だと生石さんと八一の対話に努力と才能の話がある あそこカットされると山刀伐の強さの根源とか分かんないからなあ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:01:07.15 ID:yX7iQ3Bk0.net
八一が姉弟子よりほんのすこし強いくらいだったら何の問題もなかったのだ
不幸にも将棋史に残るレベルの超人だから苦労してる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:02:38.45 ID:ory+gse80.net
>>415

ああ・・・

http://tama-yura.jp/animetory/img/entries/1fed4e7ac1db4555bd0cf6bdd0723b83d6f5ff2b/5a7074513af02/pc/1.jpg

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:03:46.31 ID:nVGEErXv0.net
>>448
リアルの世界ですら、2段に上がれた女性は2人しかいない。
3段にあがった里見と西山だけ。
里見が奨励会に編入する際に試験担当として対局して里見に勝った加藤桃子は、
奨励会員でもでられる二つの女流棋戦でタイトルをとりまくっており、
現在でも女王のタイトルを4期連続で持っている状態だが。
その加藤桃子ですら、初段から上がれない。それどころか去年は1級に一時落ちたほど。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:04:43.71 ID:awuj6/uf0.net
>>442
身近な八一と二人のあいが天才側だからだろうな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:05:31.86 ID:NEbAPwaQ0.net
あいが才能凄すぎ女流初のプロどころかそれ以上狙う話だと思ってたら女流トップ狙うぜって話でガックリ来た思い出

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:06:35.35 ID:3asBvvNq0.net
なんか今回主人公の話になってたが
あいちゃんの話やれよ
研修会の話を

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:06:38.64 ID:MT5z8rUC0.net
>>454
でも三段の西山が女流棋戦では全然だからな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:07:00.39 ID:LSqyAbBsr.net
>>456
あい的には師匠の側に居られるのならなんだっていいからな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:07:50.38 ID:vTS8w5Ly0.net
>>456
女流トップになれば奨励会に入らずプロ直行する道があるからな
そんなのは後になって考えればいいこと

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:08:45.78 ID:GPimw0sD0.net
>>448
真逆 三段に上がる人間の約半数はプロになれる
三段にあがるまでにほとんどの人間は篩にかけられる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:09:40.71 ID:wUxG8Jmp0.net
>>455
あいはあの竜王が女流のタイトルを取れるって言っちゃうからね
姉弟子には勝てないって言ってるから今回八一に絡んだヤンキーかその隣のか
OPにはいるけどまだ未登場の2人のだれかには勝てるって思ってるんだぜ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:09:52.59 ID:SqfiEc8g0.net
15歳とかそこらで三段上がれたらもう稀にみる才能レベルだわな
ほぼ間違いなくプロ棋士になれるよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:10:06.59 ID:kGKo5sjJK.net
>>458
西山さん華やかな雰囲気が苦手なんじゃね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:10:50.76 ID:eMtxbG+j0.net
あいちゃんはただの客寄せパンダで実際は八一が主人公の物語だから

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:12:23.59 ID:Hd/OC1Vi0.net
色々カットするならいっそ八一戦全部無しでロリ特化にすればいいのに
なんか中途半端

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:12:26.98 ID:awuj6/uf0.net
>>462
あの二人とは付き合い長いらしいから実力がわかってるんだろうな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:13:44.94 ID:zjB1kiugr.net
あいはまだ9才だし女流タイトル目標でいい
プロ入りはそのあと考えれば
八一としては当然プロにしたいだろうな
最年少竜王に加え、あい、天衣をそこまで育てたら神話になるレベルだし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:14:42.29 ID:owegmDlp0.net
https://i.imgur.com/FWAsc7j.jpg

ここで聞く話じゃないかもしれんが、これの元ネタ分かる人いる?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:15:02.38 ID:MT5z8rUC0.net
>>462
姉弟子以外になら全員に勝てると思ってんじゃね
期限が中学卒業までに女流タイトルなんだし
その後も考えたらタイトル総嘗めもあり得るけど
一番の障害は天衣だろうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:17:52.96 ID:nVGEErXv0.net
>>470
将来的なことはともかく、現時点ではあいは女流タイトルホルダー相手には勝てないと八一は思ってるよ。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:18:28.65 ID:HmJxVnkDM.net
>>470
4巻のイカ戦見る限り、現状じゃタイトルホルダーに勝てるとは思ってないだろ。
八一が買ってるのは数年後だろ。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:18:33.91 ID:2cCcMPQhM.net
今のところ58金右急戦はむしろ振り飛車よしの変化しかない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:20:09.07 ID:prP4n6MS0.net
八一はあいをどう育てる方針なんだろう
女流タイトルホルダー程度でいいと思ってるのか
プロ四段以上を目指すのか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:20:30.27 ID:MT5z8rUC0.net
そりゃタイトルホルダーに勝てるってのは将来的な話だろ
初登場から今の間にもメチャクチャ成長してるんだぞ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:22:55.45 ID:PmbaPbtTa.net
>>462
俺はニコ生の聞き手やってる巨乳の人結構好き
最初はなんだコイツっておもったけど本心知ったときに凄い共感できていいキャラ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:26:48.40 ID:fzkiPZ5Md.net
尺の都合上、仕方ないだろうけどA級レベルの振り飛車習得早すぎぃ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:28:56.10 ID:Ky24TMe80.net
今回すごく端折ったな
内容が唐突で薄く軽く感じる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:29:19.07 ID:MTUYkH0y0.net
独学で将棋始めて三ヶ月でプロも苦戦する詰将棋解ける天才小学生が、5~6年も竜王の下で鍛えられたら女流タイトルくらい余裕って思うのは普通だよな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:33:39.71 ID:RKuZ894N0.net
>>477
尺とか抜きにしても2週間って異常な速さだけどな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:35:14.62 ID:xiOmFB+70.net
昨日めっちゃ濃い3巻読破しちゃったわ(´・ω・`)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:39:04.15 ID:kzbtPY7F0.net
>>481
7巻と対だし7話終わるまでやめとけって言ってあげたのに…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:39:18.74 ID:vTS8w5Ly0.net
>>477
詳しくは言わんが習得はできてない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:41:26.30 ID:v83lHrjZ0.net
>>481
あーあ終わったな
お前もうアニメじゃ満足出来ないぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:41:45.32 ID:gKTtGPXfd.net
あいちゃんも習得しちゃってるという

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:42:56.70 ID:53VL5/N20.net
>>465
まぁ実際裸アニメとしてメドヘンと共に視聴続けてはいるわなw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:43:30.98 ID:MTUYkH0y0.net
八一って腐っても竜王なんだし、振り飛車自体は元々指せない事もないんじゃないの?
プロ並レベルから、プロ上位レベルになる為に教わってるもんだと思ってたわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:43:50.01 ID:kGKo5sjJK.net
プロはまた別だろうが年取ると決まった指し方しかしなくなる
新しい戦法や定跡覚えるのがめんどくさい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:48:15.67 ID:TdMliNd70.net
(つд⊂)ゴシゴシ 本格的将棋アニメ?

 ( ゚д゚)ハッ!  いや、 やはりJCリフレか 安心したわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:51:07.63 ID:RKuZ894N0.net
>>487
プロのレベルになると地の力だけじゃどうにもならない、しっかり勉強しなきゃ勝てないし勉強した量がそのまま強さになる
居飛車党は振り飛車勉強するような時間があるなら居飛車勉強するからプロ相手に振り飛車は指せないよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:51:56.94 ID:gKTtGPXfd.net
原作だと居飛車にはない何かと捌きを会得したいと書いてるかなあ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:52:28.90 ID:LSqyAbBsr.net
>>487
定跡、対策戦法は一通り頭に入ってあたる

清滝一門(師匠、八一、姉弟子、桂香さん)は全員居飛車党


入門してからしばらくは振り飛車使ったら破門だった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:53:59.23 ID:Xr+vU6Hp0.net
>>432
女側のターゲットかな?

あの将棋道場の客、いきなりタイトルホルダーが手伝いしててびっくりしただろうな。
まぁ、店主もタイトルホルダーなわけだけど。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:54:53.34 ID:GPimw0sD0.net
居飛車党もたまに振り飛車指すけどな
郷田も指してたし そもそも振り飛車側の定跡知らないと対抗系も指せないわけだし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:56:37.95 ID:2n6o7yMa0.net
>>465 あいちゃんがパンダだと天ちゃんはツキノワグマかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:57:48.51 ID:gKTtGPXfd.net
八一は得意戦法が少なすぎるということらしい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:01:31.83 ID:vEITE3aS0.net
JS研、行動範囲広いな。小学校四年で、子供だけで連れもって、梅田行ったり京橋行ったり。
画面に出てないだけで、親御さん付き添ってるの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:02:15.10 ID:ueZudz/nE.net
いくら何でもカットされすぎだろ
三巻は桂香さんメインなのにほぼ出てないし
のうりんもカットされてたしこの作者ってアニメ化に恵まれてないなぁ
ラノベとか漫画の売り上げは悪くないって聞いてるけど2クールでやらせてもらえるほどは売れてないのかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:02:26.10 ID:xiOmFB+70.net
>>482
>>484
(´;ω;`)そ、そんな〜〜

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:03:28.92 ID:zDpDvuSId.net
のうりんはベッキーを暴走させ過ぎた

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:04:16.83 ID:vTS8w5Ly0.net
>>498
2クールやってもらうには5倍くらい売れなきゃ無理だわ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:05:46.43 ID:yi+zcD/WM.net
>>496
八一はもともと泥仕合上等の力戦型を得意としてたからなあ
竜王になってタイトルホルダーらしく綺麗な将棋をしようとして大スランプに陥ったが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:05:56.72 ID:E8FViJ8u0.net
>>487
完全に感覚が違うので居飛車党が指す振り飛車はぎこちなさが出る

>>473
58金右超急戦で居飛車がよいならゴキゲン中飛車の根幹である位取りが悪いということになって絶滅まっしぐらじゃん。
そりゃ振り飛車党も必死だわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:06:18.42 ID:I8dXuutk0.net
同玉か同金しかない、タダ駒になるような王手かけといて驚くって凄いな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:06:43.01 ID:ml/Qt/5dr.net
>>497
この世界の親は放任主義なので…
銀子4歳、八一6歳で内弟子
小学生時代は二人でお手て繋いであちこち武者修行の旅よ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:07:54.44 ID:ueZudz/nE.net
>>501
マジか
せめて漫画くらいのペースでやってほしかったんだが
サーファーとか土下座とか将棋星人とかカットで悲しい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:08:39.09 ID:zDpDvuSId.net
才能以上のタイトル獲得しちゃったかんじか
泥臭い根性と努力を武器にしてたんだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:09:07.82 ID:gKTtGPXfd.net
>>506
将棋星人は次じゃないかなあ?
話を入れ換えてる可能性が高そう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:09:37.09 ID:zDpDvuSId.net
>>506
原作全然売れてないらしいし
むりっしょ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:10:38.84 ID:prP4n6MS0.net
>>502
劣勢になってもしつこく逃れ続け
最後は相手の悪手を咎めて反転攻勢って感じか

気風的には永瀬に近いのかな
劣勢になれば1000日手や持将棋上等で、敗勢になっても100手以上粘る
対戦相手はもとより主催者や解説者にも嫌われるタイプだな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:11:13.68 ID:ml/Qt/5dr.net
レーベルにも恵まれてない
二期とか2クールやるくらい他のまだ未映像化作品に予算回すしな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:11:30.21 ID:LLb2aCv50.net
生石王将はともかくクズ竜は慰めるポジショニング変じゃね?
やたら距離感あるし目線すらあわせてない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:12:44.85 ID:gKTtGPXfd.net
GA文庫とかMF文庫はこうなるのかなあ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:12:56.99 ID:RKuZ894N0.net
>>507
八一のことか姉弟子のことか知らんけどどちらも才能は棋界1、女性1レベルだぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:13:56.03 ID:ueZudz/nE.net
>>508
話の順番入れ替えてるってのはあるかも
だって今のままじゃアニメから入った人に桂香さんの覚悟とかそういうの全く伝わってないだろうしね
>>509
原作は売れてないのか
かくいう俺も漫画から見てからラノベ買った派だからなぁ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:14:20.18 ID:zDpDvuSId.net
>>514
でも研究されて連敗してたんだろう
才能はそこまでじゃないんでしょ
厨二騎士とも泥仕合だったし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:14:28.76 ID:gKTtGPXfd.net
八一はまだ序盤が弱いんだろうなあと思える
歩夢戦でも序盤は押されてたし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:16:01.05 ID:eMtxbG+j0.net
>>516
才能はすごいけど才能だけで無双できるゲームじゃないんでしょ将棋って
あいだって才能は銀子以上だけど今は全く勝ててないし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:16:26.75 ID:icJJ9Maka.net
受け将棋なら最初は押されるのって作戦通りってなものなんじゃないのかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:16:29.31 ID:ZMp4XPLhM.net
25年ぶりの中学生棋士って今の藤井くんみたいにデビューしてきて
実際竜王位までとって
ノーマークだっただけ才能は大したことないなんて言う人おらん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:16:51.94 ID:GPimw0sD0.net
才能で無双するゲームだよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:16:58.14 ID:MT5z8rUC0.net
>>516
負けたのは自滅してただけ
歩夢もトップクラスの才能

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:17:57.04 ID:m7VtQnmBp.net
シャナ sao はがない 禁書 etc
ラノベアニメの有名どころを調べてみると12話使って2,3,4巻とばらついてたけどやっぱり5巻はちょっと無理があったのかも
俺ガイルは極端で6巻までやってる

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200