2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part168【2018冬】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:15:33.76 ID:CdVw3wm/0.net
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に入れること。
●No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part167【2018冬】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518044754/

避難所
http://awabi.o
pen2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1506735081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:08:56.38 ID:dFl69BI90.net
ルール変えるのはいいが適用されるのは来期からなのは当然だろ?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:10:26.08 ID:xehZiJhb0.net
まあまだ気が早い
3月になれば状況も変わってくる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:10:34.44 ID:nbdJLzL9a.net
剣王朝は平均的な中華クオリティーに過ぎないよ
ブラヴォ級はまず無理っすね
もちろん、こけしのような仏像で殴って敵を倒す、主人公覚醒時のうなり声がクソダサいとか小ネタはあるよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:11:17.96 ID:Fzzvw8CH0.net
2クールガー、とか意味もないレスしてる暇あったら内容に触れれば?
誰も禁止してないよ、今やってるアニメのことは今話せよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:12:13.17 ID:fGQ+9lVW0.net
該当無しはないよって話すんのも何度目だろう
どれだけ今期が糞的な点数の低い作品だらけでも一番糞な作品は必ずあるよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:12:41.42 ID:FnSSossY0.net
>>257を世間の評判足してみると
メドヘン  キャラが可愛い
デスマ   スマホ次郎扱い
ヴァイオ  京アニ補正で割りと良い
南極    割と良い
オバロ2  なろう信者御用達で良い
ポプテピ  話題性抜群
ミイラ なし
小泉  音が汚い
高木  ちょっと尺が長い
スロスタ きららで割と良い

勿論世間の評価はここの評価と関係ないが、それでも割りと評判良いの混じってるんだよな
世間に忖度するならデスマ、ミイラくらいしか残らなくなってしまう恐怖

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:14:40.74 ID:Wx0T879+0.net
>>257
こりゃ何が選ばれてもクレーム来るな
結局一番クレームが少なそうなのが選ばれる予感
となると結局ポプテピ辺りに落ち着きそう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:15:39.46 ID:2IhUVFOzr.net
>>278
思い切りスレチ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:16:14.29 ID:xehZiJhb0.net
このまま行くと揉めそうな感じはある
最後はゴリ押しバトルで強行採決になりそう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:16:27.07 ID:ZozoqwPPd.net
もう今期はポプテピとデスマの一騎討ちでしょ
メドヘンもなかなか糞度高いけどインパクトは弱い

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:18:01.74 ID:ldagiSjZH.net
どこの一般世間でスマホ二郎とか言ってんだよ、、、

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:18:49.05 ID:ZruUIMIp0.net
平均的な中華だから弾くって理由はなくね?
今期すべて弱いし平均なら十分考慮に入りそうだ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:19:19.96 ID:H5TFvwdo0.net
>>277
自分の評価で該当無しの期と判断したら選定には関わらないわ。雑魚な作品選んでバカジャネーノと見物

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:20:40.15 ID:ZozoqwPPd.net
>>285
関わらないなら黙ってろよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:21:47.01 ID:H5TFvwdo0.net
>>286
まだ選定段階じゃないので

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:25:02.86 ID:ZEPKrZmg0.net
ここから一気に糞化する可能性が一番あるのはエヴァガだと思うんだよなあ
「主人公の成長を描く物語じゃない」なんてワケワカメな擁護が前スレであったが、
そもそもテーマの「愛してるを知る」過程がまったく描写できてないのになぜか
周囲が勝手に影響されて万事うまくいくなんて話が今後ずっと続いてるわけだし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:35:51.32 ID:RRbEMDWj0.net
>>268
そもそも何やってるのか良く分からないからクソなのかも良く分からないレベル。
中国の京劇(?)とかの知識があったら理解できたりするのかもしれんけど。

作画やら音やらは今期の中では最低レベルだとは思う。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:36:20.71 ID:iec+Q7SX0.net
>>288
ヴァイオレットの成長はエヴァガの重要テーマの一つだろ
もし1クールの3分の1も重要でないことに費やして、しかも途中で投げ出したという話なら更に糞だなw
南極推しだがエヴァガメドヘン、冬眠から覚めた時のデスマが競合しそう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:51:04.25 ID:SDZGrvXx0.net
ヴァイオレットは殺戮マシーン時代の知り合いが登場してここからが本番だな。
これまでみたいに「なんとなく良い話」を繰り返すならクソ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:56:03.75 ID:I946T8yt0.net
エヴァガ、南極は今後のブーストが期待できると思う。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:58:18.26 ID:8GwStd/L0.net
>>288
アニメのテーマなんて個々の視聴者の解釈に委ねられるものだからな
俺流テーマを押し付ける奴は無視無視

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:00:36.29 ID:RQDFLb2Bp.net
>>293
南極にも言えるなそれ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:01:27.70 ID:4WkyVXEr0.net
エヴァガ5話は単体で見るといい話だなーで終わるんだけど
これまでの話と繋げてみるとね…

てか依頼人の本音を汲み取って手紙を書くのが良きドールみたいな感じだったのに
ドール無しの本人同士で本音をぶつけ合う方がいいって話を5話に持ってきちゃって大丈夫なの?
もうドールいらなくね?

ヴァイオレットの成長を子安の「数ヶ月後」で省いたのも含めてちょっと構成が下手くそなんじゃないかと思った

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:03:10.78 ID:G6tBlqyK0.net
そうは言ってもキャッチコピーがあるわけで
ヴァイオレットの場合は「彼女はまだ知らない、「愛してる」の意味を」
1話の内容的に心を理解していく話だと思う人が多いんじゃないか?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:03:19.08 ID:xehZiJhb0.net
どのアニメも似たようなもんだよ
エヴァガはバトルしないから退屈
ゆるキャンは中身がないから退屈
南極は南極行くのに話数かけすぎで関係ない話ばっかだから糞
ライオンは将棋してない
みたいなね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:04:06.37 ID:KtzeJGG4d.net
南極はしらせ母爆弾が控えてるからそこを同処理するかだな
処理に失敗して爆発炎上すれば一躍このスレの主役になれる

ヴァイオはメリハリなくダラダラ似た展開が続くようならヤバい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:05:19.57 ID:1WXqaaim0.net
南極はまだ南極に着いてないのかって所が減点。
ま、南極についてから彼女らがやれる事って少なそう。その上、ストーリーになりそうな面白いことも少なそう。
その辺をスタッフがどう料理するのかで糞か糞じゃないのか決まりそう。

その南極よりつまらないのが、今のところヴァイオレットとメドヘン。
デスマとオバロには嫌悪感が湧く。

ポプテピは相当酷くない限り、このスレでは選んだら、このスレの存在意義が問われるジャンル。ギャグアニメだし、つまらない回もあるが笑える回もあるし。これを推す人はただ作画が酷いってだけだろうし。
ミイラは男には空気、女子には人気がある。糞とは違うと思う。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:07:52.84 ID:tp9O1iqqa.net
>>268
とりあえず録画で消化してるけど
中華クオリティのコテコテ武侠もの
時代劇でありがちなワンパタが毎回微妙に説明脈絡不足で始まり終わる感じ

詳細調べたら中国放映時は12話ずつ真を開けてやってたみたいだから今回も1クールと見ていいと思う

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:09:06.24 ID:xehZiJhb0.net
エヴァガは5話みたいな話をオムニバスで続けて、全体を通じて緩やかにヴァイオレットが
成長して行くような構成でも全然問題ないと俺は思うよ
変化がなくてつまらんって思う人もいるかも知れないけど
それは作品のジャンルの問題であって、糞要素と言えるのか疑問に思うけど
例えばゆるキャンには別に変化とか起伏とか求めないでしょ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:15:47.45 ID:9LGhFlkz0.net
>>293
それってつまり理解力のない馬鹿が俺の思ってたのと違うから最糞!って喚くのを肯定する宣言?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:17:29.54 ID:nbdJLzL9a.net
>>284
別に弾かなくていいよ大した事ないからw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:18:46.02 ID:GsZ2/285a.net
確かに緩やかにきちんと成長してくれればむしろ良作だと思うよ
「数ヶ月後」なんか使って成長過程すっ飛ばさなければね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:21:20.56 ID:SDZGrvXx0.net
ヴァイオレットの設定のガバガバ具合は今期の中ではトップクラスだと思う。

14歳の華奢な少女が元無敵の殺戮マシーン
骨董品タイプライターが最先端の世界でオーパーツ義手
読書家で博識なのに「愛してる」だけは無知
感情を理解した手紙を書けるのに他人を不快にさせる言動

基本設定がぶっ壊れてる。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:22:23.92 ID:Or/4VG1A0.net
あまりアニメ観ないけど、ヴァイオレット面白いと思う
周りが普通の人の中で確実に浮いてるけど、そんなストレートさにはっとする
フォレストガンプみたいな感じ

その内走り出すように、昔やられた相手と戦いそうな意外な特技もあったり
かなり似た感じで観てる、だから名作になるかもしれない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:23:55.35 ID:KtzeJGG4d.net
ヴァイオはヴァイオレットの成長が話の肝なのに「数ヶ月経って有能になりました」てのは糞ポイント高い

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:26:40.64 ID:fGQ+9lVW0.net
>>297
的はずれなこと言ってるなと思ったらまた君か

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:27:59.93 ID:CdVw3wm/0.net
南極:しらせ母爆弾
エヴァガ:少佐大佐爆弾

どっちが強烈なのか
とりあえず大佐爆弾は次回炸裂するはずなわけで楽しみ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:30:15.32 ID:BRuFP4Xz0.net
バイオは野島の世紀末の詩を思い出した
設定はフレーバー程度の位置づけでガバガバ、オムニバス形式で様々な愛の形態を通して愛とは?を探究する
糞にファンシーという香水をぶっかけた感じ
出だしのよさから期待が大きいのはやはり南極
話をどう畳むかアニオリならではの軟着陸失敗糞化はマイスターの味わいポイント高し

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:31:34.28 ID:qOc5vgTp0.net
ヴァイオがやらかしたらヴァイオハザードとか呼ばれそう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:32:54.94 ID:8pPSPWAl0.net
>>305
「愛」を知りたいのです・・・最新話で姫の代筆で知ったじゃん

はい目的達成解散

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:35:57.56 ID:SDo424w6d.net
>>305
改めて少佐がロリコンなのがわかるな
というか、軍はよく14歳のガキを戦地の最前線に送ることを許可したな
普通なら孤児院とかに預けると思うが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:38:27.83 ID:SDZGrvXx0.net
>>312
ここまでのストーリーで知識として理解してなきゃおかしいんだよね。
先天的なサイコパスでも処世術は身に付けるのに、ヴァイオレットは何故か出来ない。おかしいよね。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:38:39.87 ID:FrxfgSvmd.net
行方不明の母親問題はどう締めても叩こうと思えば叩ける自信あるわ
絶対王者がいない今期はレスバの強さとか声の大きさで決まりそうでなんだかなあ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:40:41.56 ID:4WkyVXEr0.net
>>312
わろたw
先週が最終回だったか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:40:51.07 ID:b80XfjjW0.net
剣王朝はブラヴォ級になるポテンシャルは十分あると思うな
作画は同レベルだし、音響は勝ってる(糞的に)
話は基本分かりにくいが規模的にとても1期で終わるような話ではないので
ブラフォみたいなぶん投げENDもあり得るかと
良くて俺たたENDじゃなかろうか
色々とネタもあるし(仏像アタックとか)、最近の中華の中でも1ランク上の糞ポテンシャルを感じる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:51:39.48 ID:woY+4MKL0.net
>>316
次回から話が動きそうだし、ある意味それで合ってるかもな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:53:11.98 ID:FnSSossY0.net
ミイラに感情移入してイケメン主人公に構って貰いつつ友人と主人公のイチャコラを眺めるアニメだと思うと意外と捗ることに気付いた

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:54:09.40 ID:nbdJLzL9a.net
剣王朝って既に中国で15分×全24話だかで放送済みなんでしょ
ブラヴォのように来週も普通に放送がありそうなぶん投げEndになるか?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:07:57.60 ID:b80XfjjW0.net
15分×24話で終わる話の規模じゃないでしょ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:10:59.01 ID:RVWO0xm2a.net
>>320
向こうで1話×24回でやってたものを2話分×12回でやってるみたいなんだ
回を追う毎に作画ひどくなってるしシーンつなぎ脈絡ねえからながら見でも時間無駄にしてる気すらしてくる
ぶん投げよりアチョーで強引解決の大団円コースでないかと予想している

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:11:39.03 ID:cmxlek550.net
890 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aea9-6UAF) [sage] :2018/02/11(日) 22:46:15.32 ID:bajMa2DP0
>>887
相手側の文体に覚えがあります→相手方の代筆屋が同僚だと知らなかった

これどういうこと?まず相手の代筆屋が同僚でも本来わざわざ自分側の顧客に話すことでもないし今回は特例で実は…、ということだろ

どこがガバ?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:15:09.68 ID:cmxlek550.net
>>305
後半については初めは完全にぶっ壊れた文章書いてたけど成長して定型な文章なら書けるようになったんだから普通じゃね?
前半はもうフィクション全部当てはまるじゃん

やっぱヴァイオレット糞推しは変なのが多い

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:19:29.59 ID:cmxlek550.net
少し前にいたミイラなのに主人公が恐れていないからミイラは糞主張してたやつと同じ香りがする

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:25:21.88 ID:Wx0T879+0.net
>>299
南極についてないって事より
実際南極じゃなくても、しらせが北極と言ってれば北極に行って、ヒマラヤと言ってればヒマラヤになってるし
唐突にコンビニバイトガールが話は聞かせてもらった私も混ぜてとなり、奇跡的に南極行きたくないタレントが連れていくと

まあそんな事が起きるのは確かに宇宙よりも遠い奇跡かもしれんけど
この先もこんな動機と奇跡と偶然で乗り切ってるくるかで左右されそう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:30:10.22 ID:SDZGrvXx0.net
>>324
フィクションにもそれぞれ世界観ていうものがあって、何やっても良いってもんじゃないんやで。
ヴァイオレットの世界観でヴァイオレットの存在は明らかに異質やろ。
現在14歳ということは小学生の年齢で無双してたってこと。義手は明らかにオーパーツ。

今後、理由が明らかにされるかもしれないが、現時点ではガバガバと言わざるをえない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:33:44.67 ID:4WkyVXEr0.net
異質なのはいいけどちゃんと理由説明してくれないと違和感ありまくりってことやね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:33:51.04 ID:cmxlek550.net
それはガバというんじゃなくてお前の考えた中世世界じゃないから嫌いっていうんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:36:27.93 ID:CdVw3wm/0.net
中世?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:36:40.83 ID:b80XfjjW0.net
そういう設定だからとしか言いようが無いな
ファンタジーに魔法があるのはおかしいって言ってるのと変わらん

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:37:26.07 ID:Fzzvw8CH0.net
義手のオーバーテクノロジーと古い戦争の描写が不釣合いだから言ってるんでしょ
義手単体だったら誰も何も言わないよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:37:45.21 ID:fGQ+9lVW0.net
エヴァガ推しに強引な人いるのは否定しないけど擁護側に回る人も苦しい人多いよね
お前の考えた中世世界じゃないから〜とか俺の見たかったエヴァガじゃない〜とかそういうの流行ってるのかな?
これ言われるとエヴァガ以外の糞要素もほとんど口出しできなくなるのでは

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:38:30.86 ID:cmxlek550.net
それ現実基準じゃん

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:40:22.06 ID:q7ye+UOJ0.net
まあハガレンのオートメイルのオーパーツっぷりもなかなかだったが違和感あんまなかったなそういや

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:40:39.07 ID:SDZGrvXx0.net
>>329
いやいやw何言ってんの?www
少女兵や精密技術なんてヴァイオレット以外皆無だし説明もゼロやんけw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:41:53.33 ID:YNFUUCG4a.net
何しろ焼きそば以外はヨーロッパ風という統一感のなさだからなw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:42:48.52 ID:GsZ2/285a.net
>>337
1話で箸使ったりもしてなかったっけ?w

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:43:32.30 ID:Mj6MpI5g0.net
>>292
やらかし期待という意味では原作小説1巻をアニオリ増し増しで1クールに引き延ばしたエヴァガ
オリジナルアニメの南極の2強だろうね

デスマはなろう系特有の特に区切りとなる大事件もなくダラダラ締めでワンチャンあるだろうが
メルヘンは原作小説2巻締めで後味良く纏めつつも原作小説3巻に続く締め方すると思う

ラノベ原作アニメの受賞作は魔法戦争しか無い事からも分かるように
ラノベ原作アニメは単巻ごとのエピソードはきっちり締めて終わるんだよな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:46:16.08 ID:woY+4MKL0.net
>>339
ラノベというか原作あり作品がこのスレでは弱いのは、そういう理由があるんだよな
まぁ原作を魔改造して垂直降下したくまみこみたいのもあるけどさ
オリジナルはどうしても取っ散らかる傾向があるから分かりやすいよね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:46:27.77 ID:Wx0T879+0.net
確かにオーパーツにツッコミが入らないな
指を操れるのにただの義手扱い

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:47:21.34 ID:YNFUUCG4a.net
>>338
マジか
見落としていたw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:47:28.37 ID:qOc5vgTp0.net
南極厨は南極のどの辺にそんなBETしてるんだかわけわからん
ご都合主義がダメだってんなら大概の作品がクソじゃねえか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:48:23.13 ID:fGQ+9lVW0.net
レガリアでもあの世界観に屋台でりんご飴売ってたりでツッコミ入ってたよね
何でそういうとこだけ日本っぽくしたがるんだろうね、そういう世界観なんだって納得しろってことなのかな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:48:26.24 ID:cmxlek550.net
>>333
だからヴァイオレットの糞要素は冒頭の一言で時飛ばしたぐらいじゃない?それも大層な感じはしなかったけど

>>336
で?お前魔法の世界でも原理説明がないと駄目なの?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:52:03.82 ID:SDZGrvXx0.net
>>345
魔法や錬金術のある世界ならその範疇の技術は容認されるけど、
ヴァイオレットはそういう世界じゃないだろ?

こんなことは一々説明しなくても分かると思うのだが。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:56:43.39 ID:cmxlek550.net
そういう世界が舞台なんだが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:56:53.77 ID:4WkyVXEr0.net
>>345
ヴァイオレットの世界って魔法使えるの?
だったら義手とかその他ご都合主義は気にならん

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:56:54.30 ID:9fsnYKFV0.net
健常者の職業タイピストよりタイプ速度上なんだよね?あの義手で
世界観にそぐわない程度は相当なモノだと思うが…

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:58:02.29 ID:RRbEMDWj0.net
>>346
最初の自動手記人形さんは自動機械って設定のはずだから
それが人間サイズなら技術レベル的には義手そのものにはそれほど違和感ないというか。
神経伝達どうやってるのかわからんけどどうにかしたんだろ、って程度で。

そんだけ安価なら量産して自動人形で戦争とかやってそうじゃね? とか
世界観の方で疑問は出てくるけど、作者はそこまで考えなかったんだろ。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:00:00.22 ID:b80XfjjW0.net
エヴァガ架空世界じゃん
基本何でもありなのに世界観がガバいって言われてもピンとこないな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:00:09.51 ID:ZEPKrZmg0.net
身も蓋もないことを言えば話が面白ければ
「気分出すためのアイテムに野暮なこと言うなよ」で済んだ問題かと

現状だと話がガバガバだから細かい設定の粗も目立つ状況だよね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:04:39.16 ID:jGy4nvf4a.net
ガバガバ、グダグダという単語を使わず少しでも具体的な言葉を入れる事で説得力というのは格段に増す
逆にいうとそういう単語を使ってたら一気に説得力落ちる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:04:47.85 ID:Wx0T879+0.net
>>347
もし原作がそうなのならそうなんだろうけど
(つまり時々オーパーツをもってたり起きたりが珍しくない世界)
でもそこを描かないと、そんな世界とは思わないから義手だけ浮くんだよ
まあ説明しないのは伏線で、これからあっと驚くような世界観が説明されるなら面白いとは思うけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:05:11.69 ID:JGq0f6+P0.net
エヴァガは架空世界
イゼッタみたいなものか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:05:53.95 ID:CdVw3wm/0.net
The Evergardening Violet Chan

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:06:06.67 ID:SDZGrvXx0.net
>>350
オレも当初はヴァイオレットは機械だと思ってたから、少女無双もオーパーツ義手も気にしなかったんだが、
実は人間でしたって聞いてから違和感しかない。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:06:26.19 ID:GsZ2/285a.net
南極はまだしもエヴァガはこれまで結構具体的に糞要素挙げられてたと思うけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:06:36.69 ID:Dfj7LwiD0.net
流石にエヴァガのヒロインが軍人とか義手がどうこうに文句言うのはアホすぎる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:09:40.44 ID:GsZ2/285a.net
>>357
「自動手記人形」なんて分かりづらい名称使ってるからな

ところでデスマのポチたまについて文句言ってる人はエヴァガの生身の人間を人形扱してることについてはどう思ってるの?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:10:08.11 ID:SDZGrvXx0.net
視聴者を納得させるだけの理由もなく受け入れるほうがアホでしょ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:11:32.34 ID:YNFUUCG4a.net
深く考えずにファッション義手を入れたかっただけと見透かされているんだろ
で、雑なアニメと思われることにw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:13:38.19 ID:b80XfjjW0.net
>>358
話題になってるだけだな
ユーフォみたいなもん

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:14:41.35 ID:Mj6MpI5g0.net
>>340
原作付きでクソ化する場合は
未完の漫画の原作アニメ、特にガンガン系雑誌のバトル漫画に多い、序盤は良くて原作読者大満足からの締めのためのオリジナルエピソードで原作読者手のひら返しの大発狂パターンと
京アニのように原作に対するリスペクトが無くて、アニオリキャラを投入しまくってストーリーもほとんどオリジナルエピソードという原作何それパターンと
ISUCA、神メモのように1話の段階で既に展開が違う原作読者1話見切りの黒歴史パターンと
上記3つの正反対パターン
原作通りなのだが後味良く纏められる切り時の無いラスボス放置の俺タタぶん投げEND、タブー・タトゥー、イリヤドライ、断裁分離みたいな例だな

あと単純に尺配分が極端過ぎるやつもクソっちゃクソだがこのスレ的には弱い
コナンなら3話で、金田一でも5話が限界の、1つの密室事件を11話〜12話に引き延ばした六花、すべFみたいなの

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:14:57.38 ID:4WkyVXEr0.net
戦争要素もヴァイオレットの腕を切り落とすためとヴァイオレットちゃん可哀想〜するためのファッション戦争だしね今のところ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:15:06.60 ID:4Um5G5Am0.net
南極見てないんだけどざっくりここまでの意見を俯瞰して
デスマ・南極・ポプテ・メドヘン このあたりで4強組めるか。
ポプテがああいう路線を「狙ってる」から除外とかいうのには反対。
メドヘンもいまいち具体的な糞要素推しが弱いのでこの代わりにヴァイオレ・オバ2
とかを入れたがる奴も多そう。俺だとfateを入れたいね。ともかくずーっとここのレスを見て
デスマ南極の2つは殆ど異論がなさそう 2クール組のほうに強力個性派な糞が揃ってるんで
そいつら除くと弱い弱い

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:15:21.18 ID:ZEPKrZmg0.net
1話と2話はまだしも、3話と4話は急に「ヴァイオレットの空気読めない行動が逆に皆の幸せにつながる」展開で
5話になったら「特に説明はしないけど何か月か経ったからヴァイオレットも色々学んでちゃんと手紙書けるだけじゃなく
最適な選択肢がとれるようになったよ」で、これをガバガバと言わずに何と言えばよいのだろうか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:16:58.25 ID:JGq0f6+P0.net
今期が弱いと言っても前期が強すぎたのもあるからな
普通はこんなものだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:17:57.75 ID:cmxlek550.net
エバガ糞主張ってこれが多すぎて邪魔
・世界観がガバガバ←矛盾がないのに自分の考えた世界と違うからガバ主張
・今まで具体的にあがってきた←自分は言わない

>>367
話の構成が良くないと言え
ガバガバじゃなんの説明にもなってない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:18:03.17 ID:adWCj1KW0.net
エヴァガは他に戦争で傷を負った義足や義眼の人とか出てこないのか?
主人公だけ凄すぎる義手をつけてる特殊な理由とか後々出てくるのかね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:18:10.55 ID:4WkyVXEr0.net
>>367
いろいろ言ったけど自分も1番気になるのは設定ガバよりストーリーの粗さかな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:18:54.56 ID:SDZGrvXx0.net
>>364
カオチャや封神の無理矢理詰め込んでダイジェストパターンもあるで

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:19:21.58 ID:4WkyVXEr0.net
>>369
前スレでもこのスレでも自分は散々糞要素具体的に言ってきたけどな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200