2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1420

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:28:55.79 ID:1bYo1fgT.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1419
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518261968/

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:23:51.50 ID:IUKEUWhq.net
戦闘シーンがろくにない劣等生
映画でも全然なかった糞だったよなあれ

餓狼伝説とかみてみ
あれが俺TUEEEEの基本だよ
まず戦闘演出ありきなんだわ
会話劇とか井戸端会議なんて俺TUEEEEと対極の要素
邪魔な要素

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:23:59.05 ID:u5JE3Kem.net
リボーンのツナみたいな主人公がいいな
日常ではダメダメだけどバトル時に覚醒して強くなる
遊戯王の闇遊戯もこれに近いか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:24:25.61 ID:1bYo1fgT.net
>>244
ワンパンマンとかな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:25:13.37 ID:OYU8rSsG.net
ハクメイとミコチ面白いのにイマイチ盛り上が名らないな
今のところ今季で一番面白い

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:26:13.03 ID:1+tHAygb.net
>>248
同じだよ
そこにどんな感想を持つか、ここが重要

よくわからないけど主人公が強い、これが無双系

よくわからないけど主人公が強い(ということになってる)、これが俺TUEEEEE

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:26:39.34 ID:2zgZfyBW.net
カラーズOPとEDはセンスあるわ
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ  ってなるわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:26:40.48 ID:iYCW58z2.net
ワンパンマンは無双だけど俺つええではないって感じがするな
俺つええは自己陶酔的な要素を感じる。ワンパンマンは勝っても何の感慨もないって感じだし

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:28:17.31 ID:9RjZMVHl.net
おまそうって言っておけばいいのかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:28:29.86 ID:LIcJXJ+L.net
テニプリのバレンタイン・キッス吹いたわw

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:28:58.99 ID:NjMb/he4.net
>>242
ナルトみたいな単純熱血系よりは悟空みたいに好奇心を原動力に生きてる主人公のほうがいいかな
お茶目なところもあるしな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:29:14.24 ID:DGRLOspm.net
ハクメイトミコチは面白いけど
とんがり帽子のメモルを楽しめる人じゃないと見てもらえない悲しみ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:29:34.99 ID:1+tHAygb.net
そこもあるな
結果的主人公無双になってるってのと始めから主人公に無双させるためだけってのと
さすおには味方側みんな強かった覚えあるからそこまで俺TUEEEEEには見えなかった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:30:40.74 ID:1bYo1fgT.net
>>257
強いやつを見て陶酔するのはそれを見てる側だぞ
強い奴が作中で自己陶酔とかしたら台無しだ
そういうのは敵の役目

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:30:53.97 ID:CzEa4qjM.net
俺TUEEEEは昔からあったと何度も言われてることだが、昔と今とで圧倒的に違うのは「敵役の憎らしさの差」だよな
敵が憎らしければ憎らしいほど、カタルシスがあればあるほど、それを圧倒的に蹂躙する正義の主人公に視聴者は爽快感を感じるものなんだ
いまのラノベやなろう原作での俺TUEEEには、こういう爽快感がないんだよなあ…てき
敵にもそれぞれの事情があるって風潮はもうガンダムからだけど、それて俺TUEEEは違う問題
俺TUEEEを主人公にするなら敵をもっと鬼畜に、情けむように描かないと盛り上がらんしすっきりしない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:31:28.26 ID:IUKEUWhq.net
戦闘が全然ないのに俺TUEEEEとか言われても違和感しかねーわ
なろう系は基本戦闘少なすぎ
ジャンプの格闘漫画と比べると戦闘のために俺TUEEEEがない
戦闘しない俺TUEEEEなんてなんの価値もないわ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:32:45.71 ID:1bYo1fgT.net
>>260
悟空とナルトなら悟空の方が単純だろ
ナルトはかなり複雑で鬱屈してる
その鬱屈があいつのパワーの源だし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:33:00.53 ID:DGRLOspm.net
戦闘入れたら作画枚数あがっちゃうじゃん

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:33:24.09 ID:IUKEUWhq.net
>>264
スタドラみたいなのは毎回Bパートラストで戦闘入れてるけど、ノリが良くて爽快感もあるぞ
別にバックボーンの問題でもない
演出が悪いだけだわなろう系
会議やら会話劇が多すぎるのを減らさないと駄目

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:33:35.81 ID:iYCW58z2.net
>>263
見てる側が陶酔したら「こいつつええ」になってしまうではないか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:34:27.95 ID:1+tHAygb.net
>>258
そっちがおまそうだよ
「棒立ちの雑魚を薙ぎ払う」ってそれこそ俺TUEEEEEのやってることだろ
例え無双の元がそこにあるとしてもだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:34:49.49 ID:LIcJXJ+L.net
またアメドラがワンパの懐古ネタ開陳してんのか?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:35:10.39 ID:b7FxU7/J.net
>>264
>俺TUEEEを主人公にするなら敵をもっと鬼畜に、情けむように描かないと盛り上がらんしすっきりしない

才能が中堅どころの作家さんはこれを目指した方が良いと思うね
富樫みたいな才能の持ち主であれば、キメラアントの王様メルエムみたいに「敵にも事情がある」キャラを描けるようになれる

それ出来ない作家さんが富樫の真似をすれば君の言うとおり「すっきりしない作品」の大量生産につながるんだよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:35:13.41 ID:xygagsS1.net
腕力の強さで自分の地位が決まる年齢のキッズがバトルに飢えすぎ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:36:25.40 ID:GZWBP5Y1.net
見てて面白いのは「こいつ」の方だろ
「俺TUEEEEEE」ってのは嘲笑や自虐のニュアンスがある

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:36:44.62 ID:IUKEUWhq.net
スタドラとかBFTのBパートって必ず戦闘入るからな
このお約束の展開が爽快感に繋がる

なろう系はだらだら会話したりハーレム要員増やしたりほんと意味ないことしかしてない
オバロにしても戦闘少なすぎだし爽快感はぜろ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:37:32.05 ID:NjMb/he4.net
オバロは主人公は強くて当然の立場だからそれでいいと思うけどな一冒険者じゃなくて悪の魔王として転生したんだし
主人公だけじゃなくて主人公の軍団が強すぎるから世界征服が盛り上がらないのではと言われるとそう思う

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:38:40.85 ID:9RjZMVHl.net
無双とツエーは違うって主張してたくせに即座に違うこと言い出すしほんとガイジだな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:39:04.89 ID:ecopXbMz.net
今期は色々見るもんがあって喜ばしい限りだ
魔法使いの嫁が2クールだったのには少し驚いた

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:42:30.82 ID:1+tHAygb.net
>>277
そもそもそんなこと言ってないが
無双系になれてないものが俺TUEEEEEという蔑称を与えられてる、これだけの話
それに無双系ってのは何もしてこないというより「何もできない」こう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:43:10.54 ID:IUKEUWhq.net
オバロは魔王という設定なら勇者が毎回主人公の城に責めてくるのを撃退するっていう
お約束アニメにすりゃ良かったのにな
そうすりゃ一定のノリと爽快感が担保される

ほんとつまらねえ設定に転がってるよな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:44:07.63 ID:ppZBi9Q8.net
>>260
ナルトが単純熱血系って作品見てないのか?
あいつアレでどちらかというと本質は陰キャやぞ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:44:27.21 ID:UwUMflWN.net
期待してたものがなんじゃこりゃになり
期待してなかったものに超絶はまる
いつものことだがw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:46:50.35 ID:IUKEUWhq.net
劣等生だって学園内で馴れ合いの友情ごっこじゃなくて普通に軍みたいに体鍛える戦闘訓練ばかりが主体で
スターシップトゥルーパーズみたいに学園の指令の下で戦略的に攻め込んでいくみたいなのなら面白かっただろうに

なんだあのごみは
井戸端会議と会話劇と友情ごっこ
ほんとごみ
なにが俺TUEEEEだよ
笑わせんな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:46:59.91 ID:1+tHAygb.net
昔から主人公無双はいくらでもあった
でもそこには説明があろうが無かろうが強さの説得力がちゃんとあった
それに結果的そうなってるだけで主人公は強さに酔ったりしてなかった(例外もあるだろうが)

近年言われ始めた「俺TUEEEEE」というジャンルはこの「説得力」が欠けてる、だからいかにも自分の強さに酔ってるような自己主張の強い呼ばれ方をされてる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:47:18.68 ID:LIcJXJ+L.net
>>282
何じゃこりゃがエヴァガで、期待してないのにハマったのがゆるキャン南極だな。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:48:24.66 ID:CzEa4qjM.net
アニメにおいての俺TUEEEの代表作が北斗の拳であるけど、やはり敵はほんとうに憎たらしく描かれている
まあ初期の話だけどな、話が続くとケンシロウもTUEEEEではなくなるからね
また古くから時代劇においては俺TUEEEが基本だが、例外なく敵は憎たらしく描かれている
ただ時代劇も終盤においては剣客商売などあまり敵が憎く描かれないものも出てきた…
アニメ鬼平なんてもう俺TUEEE捨てて風流になってる
すなわちラノベやなろうの俺TUEEE設定は時代と逆行してるのかもしれない…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:48:29.43 ID:XPULdoDb.net
ゆるきゃんアンチイライラで草

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:48:31.11 ID:NjMb/he4.net
>>282
そもそも何を元に放送前から期待してるの?
作風か?制作会社か?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:49:28.03 ID:1+tHAygb.net
病人は間違ってるんだよ
俺TUEEEEEってのは笑われてなんぼ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:49:35.25 ID:/n1YH0ON.net
南極は、まあ振り返ってみると、まあこんな感じになるわな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:49:43.30 ID:Mp2VZeql.net
いつまでもアメドラと会話してる奴は何なんだ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:50:28.74 ID:LIcJXJ+L.net
>>291
自演だろ。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:50:32.00 ID:6rvBBdsB.net
売上ファッキュー放心演義以下のアニメがゴロゴロしてるんだろ?
今期アニメやべぇな不作ってレベルじゃねーぞ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:50:56.07 ID:ppZBi9Q8.net
主人公TUEEEは敵TUEEEの上で楽しむもの

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:51:48.33 ID:1+tHAygb.net
>>291
違いを理解できてないからだよ
まぁ基本的にあれは例に挙げてた主人公のように(実際どうなのかはともかも)他人の話は聞かない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:52:03.83 ID:IUKEUWhq.net
ノリが良くて爽快感のあるアニメがみてーのにな
最近はほんとじめじめしてる陰キャ作品ばっか
あと戦闘要素があるのに極端に少ないものばっか
戦闘がおまけで、会話劇や友情ごっことか井戸端会議やるのが目的になってる
俺TUEEEE()アニメばっか

かすいわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:53:12.96 ID:ppZBi9Q8.net
刀使はつまらなくないけど実力の違いがイマイチわからん

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:53:48.25 ID:lliTkmDz.net
やっぱりゆるキャンは最高だな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:54:57.10 .net
魔法使いの嫁の夫がウナギイヌになってしまった

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:55:06.18 ID:CzEa4qjM.net
>>296
爽快感で言うと、まあ年齢によるけどアニメ鬼平は個人的に推している
爽快感というか「粋」だな、アニメではあまり用いられない粋という要素がアニメ鬼平にはあった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:55:19.23 ID:/n1YH0ON.net
紫みたいに賢い人がキーマンになると、どうしてもテンポが悪くなるんだなっと

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:56:39.88 ID:V6LFnP+x.net
ゆるガイジ消えろ
死ね
糞おもろないわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:57:14.27 ID:1+tHAygb.net
俺TUEEEEEに爽快感は無いよ
ただ主人公が無双してるだけなのが俺TUEEEEEなんだから
強い相手をより強い主人公が倒してこその爽快感よ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:58:12.88 ID:IUKEUWhq.net
>>303
戦闘回数が少ないんだよななろう系は
1話のBパートに最低3〜5分くらいは入れないと
そこまで見越して作品作れてるやつがいない
素人の集まり

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:00:02.48 ID:/n1YH0ON.net
いっそのこと此花たち失敗することを見越して、二の矢として燕を投入したら
おおっと盛り上がってたかもしれん

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:01:02.25 ID:q+4/PXAe.net
録画してたキリバイ見たら…結構面白いじゃん。
汚い役をやらせた雨宮さんマジハマってるな(笑)
これ…アクア様をやってなかったら絶対やってないな(笑)

ていうか…こういう役やってると妙に光ってる。
視聴継続決定!

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:01:35.10 ID:Z7n/i4Kz.net
SAOの主人公が強すぎて、敵に勝った時の感動があまりない。強大な敵に
打ち勝つ感じが無い。
ガンダム0083のガトーのような存在感のある敵が最近のアニメでは出てこない。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:02:07.35 ID:W28+DTnQ.net
デスマーチはただのロリアニメだよな
あのロリ奴隷がたまらない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:02:13.74 ID:4Q4OWYBE.net
>>306
アクアみたいなボケてるキャラはいいけど男勝りキャラはなんか違うわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:02:15.71 ID:HNJ0QBew.net
ゴリ天ステマ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:02:24.06 ID:rme6sCXz.net
デスマ毎話戦闘してるな
なるほどこういうのがいいのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:03:43.01 ID:Mp2VZeql.net
>>306
天さんはこのすばアクアからモン娘とかラーテルとかイロモノやらせたらピカ一になってしまったなw
一週間フレンズの藤宮さんが大好きだったので少し複雑w

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:04:18.62 ID:7tZLIo/D.net
アニメに憎しみ持ってる可哀想な人いるなw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:05:38.49 ID:kRR71ADE.net
声優はキルミーベイベーのやすなとかイカ娘とかやったためにずっとそのイメージが残るからな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:06:27.42 ID:1+tHAygb.net
病人の挙げた作品ってオリアニと少年漫画原作だな
ラノベやなろうはそういう「毎回の盛り上げパート」ってものは作れない(作る必要がない)から戦闘も減るんだろうな
そこに関してはスマホはできてたな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:07:38.94 ID:hKENehBF.net
>>307
定期

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:07:55.16 ID:2VGEozAZ.net
佐倉綾音がウザ系女キャラ役に固定されていったように雨宮天もガサツ系女キャラに役が固定されていったり

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:08:32.14 ID:1bYo1fgT.net
>>314
赤崎はあんまりやすなのイメージで固定されてないな
あいつもMAOと同じで何でも出来るし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:08:41.69 ID:qfkhQ4y2.net
>>257
デラックスファイターは?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:08:43.86 ID:Mp2VZeql.net
>>314
赤崎千夏はやすなのような役はそれ以降ほとんどないのにやすなやすな言われてしまうのは可哀想

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:09:32.36 ID:imNkfWvT.net
イカ娘も最近は南極の眼鏡みたいなのもやってるな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:09:50.79 ID:V6LFnP+x.net
声優とかどうでもええわ
正直聞き取りにくくなけりゃ棒でも何でもいいよ
寒い内輪ネタとかは勘弁してくれ
知らねーしうぜー

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:10:25.53 ID:rme6sCXz.net
声優に人気キャラのイメージがついて回るのは仕方のないこと
やすなが人気キャラかどうかは知らんが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:11:00.54 ID:le2cCBDV.net
声優どうでもいい俺でもデスマ主人公はちょっとってなる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:11:40.67 ID:k8dpLZU+.net
やすなはくそう、くそうみたいなアドリブが面白かった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:12:03.31 ID:/n1YH0ON.net
デスマーチの主人公のキャラデザがあれだから仕方ない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:12:42.42 ID:HNJ0QBew.net
>>317
https://i.imgur.com/PeQk24G.jpg

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:13:22.13 ID:MbSo+9vr.net
さっきマクロスΔの映画見て来たけどほぼダイジェストって感じで
テレビ版とそんなにストーリー変らなかったな

ゆるキャン△のお陰でマクロスΔは話題が盗られたな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:14:36.15 ID:/n1YH0ON.net
ゆるキャン信者、だんだん姑息になってきたなw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:14:59.17 ID:V6LFnP+x.net
ビートレスは期待したほどアクションが面白くない
まだキリングバイツのが見れる
今んとこダリフラだなアクション見ててまともなの

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:15:38.14 ID:d+7Bc/NW.net
佐倉綾音 のんのんびよりのウザい妹
雨宮天  この素晴らしい世界に祝福を!のあたまおかしい女神
だいたいこんなイメージ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:15:46.25 ID:MbSo+9vr.net
>>328 だが何でこれが信者に見えるんだ?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:16:20.69 ID:hKENehBF.net
>>237
700話じゃなくて
サスケ悪堕までだけいい

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:18:16.10 ID:s+m5Jtf1.net
悪い棒は勘弁

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:18:19.04 ID:RHILs/RN.net
>>306
キリバイはいいと思う

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:18:51.73 ID:V6LFnP+x.net
姑息は行き当たりばったり
卑怯とかじゃなかった
なんか最近は行き当たりばったりな行動するような奴は卑怯と捉えてもいいんじゃないかとか訳わからんこと言い始めてるけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:21:12.70 ID:rme6sCXz.net
キリングバイツ声優気にしてなかったけど雨宮天出てたのか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:23:32.79 ID:B6vuPsyN.net
ゆるキャンに癒される日々

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:25:15.54 ID:3e7hi5MP.net
ゆるキャン6話一挙終わった
10万人に17万コメか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:25:50.79 ID:3Rzr4yDS.net
キリバイのキャスティング、割りと良い気がする

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:26:02.93 ID:V6LFnP+x.net
気持ち悪いな
完全にアレだわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:26:03.63 ID:Mp2VZeql.net
>>337
ラーテル→天さん
チーター→内田真礼
ウサギ→上坂

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:26:51.10 ID:rme6sCXz.net
>>342
意外と声優アニメだったw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:27:03.74 ID:7xnCxkLF.net
>>340
バトル系はそれなりに経験値あるやつじゃないと、くっそダサい叫びになるからな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:27:53.11 ID:1+tHAygb.net
>>328
あれ新作じゃなかったのかよ!
よく映画化に踏み切ったなと思ってたが総集編なら納得だわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:28:33.75 ID:ecopXbMz.net
今期は魔法使いの嫁でハラハラしてポプテで何かよく分からん思いしてゆるキャンで癒されてでいい感じだ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:28:38.12 ID:RHILs/RN.net
>>344
叫びって難しいのだろうね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:28:42.14 ID:B9jSVBpo.net
ラーテルの雨宮と小泉の竹達は
最初は気づかなかった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:29:25.30 ID:RHILs/RN.net
>>345
総集編映画多すぎ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:30:03.42 ID:ecopXbMz.net
叫んだり怒ったりする演技と泣く演技は難しいと聞くけど実際どうなんだろう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:30:14.51 ID:Zh7VgYDj.net
>>328
あれはワルキューレのPVとして見れば楽しめる

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200