2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台19台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 06:39:09.07 ID:eAbVHEIy.net
仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台18台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518180733/

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:36:51.77 ID:vYd4//FK.net
原作削るくせに妙なモノローグは追加するとか
まんコンテンツならオリジナルでやれ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:37:10.40 ID:VpJ1GPWC.net
>>481
あーそれはたしかにびっくりしたけど
死んだことに意味のあった小説に対して、漫画は割と最初から夏目主人公に据えてたっていうか
あいつがいちばん少年漫画の主役らしかったしな
夏目のおかげでジャンプ漫画してたと思うなあれ

>>489
昔の交流をアニオリで描いてくれてたなら受け入れられた
どっちにしろ他削ってまでやったら腹立つが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:37:27.53 ID:VpJ1GPWC.net
夏目じゃないってば予測変換!

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:41:36.14 ID:fAOAyYhP.net
封神計画授かってから旅立ちまでの2.3日の間に普賢と会ってたとしても不思議ではないし
チラ見せ自体はアリなんかな

土行孫登場の時に懼留孫も出すとか
金タク木タク登場のときにそれぞれの師匠も出すとか、というか兄ちゃんたちと李靖の会話も出すとか
そういうアニオリなら良かったのに

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:51:59.45 ID:irew1pae.net
王天君ってこんな早く出るんだ 全く覚えてねえ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:54:51.09 ID:p4UyOI+w.net
しかし原作を読み返すと一応は原作通りにやってるはずの箇所でも
微妙に台詞削られたりしてなんか違和感ある仕上がりだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:10:58.37 ID:9U2Ilf04.net
早く埋めてワッチョイ有りの本スレに戻ろう
自演臭いレス多すぎるわ
フジリュー叩きとかになってるし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:12:17.79 ID:kCxN8/nZ.net
屍鬼も原作通りじゃなくオリジナルにしてねって話だったんだよな?

>>493
そういうオリジナルなら大歓迎だわ
遥か昔のアニメとゲームの方がやってるってどういうことだよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:13:13.79 ID:fAOAyYhP.net
>>494
普通に考えたらまだ出ません……
60年前妲己三姉妹逃走時の空間移動が後から見返せば王天君の手引きっぽいけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:22:49.80 ID:lVNw5G0A.net
身内は叩けないから、原作者叩こうって考えだろね
話の内容知ってても、断崖絶壁今何処みたいなこぼれ話は知らないって、原作好きじゃないんでしょ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:24:54.39 ID:ACgm1yKE.net
殷郊と殷洪の出番がないから当然広成子と赤精子の出番も削られるもんな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:27:33.55 ID:kCxN8/nZ.net
ファッキューのおかげで原作が再評価されてるぞ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:27:50.34 ID:ZK7X4T+3.net
夏目ワロタw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:33:41.61 ID:EMRGnQtY.net
前向きに考えると次週王天君は仙界大戦目前って事で
アバンではなくED後に謎タブレットボリボリしながらニラニラヲチってるのかも知れない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:35:41.82 ID:kCxN8/nZ.net
>>503
あのおやつ当時から碁石的なものにしか見えなくて
さすが妖怪はこういうものを食うのかと思ったわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:50:46.12 ID:HPiFR21x.net
>>501
元々評価されてるがな

506 :sage:2018/02/12(月) 12:55:09.09 ID:TxC9tfZ/.net
>>504
わかる
いっそ梱包されたままの錠剤っぽくなってれば薬物感出そうなんだけど
あの器に入ってるせいで碁石か犬のご飯に見えてどっちにしろ病んでるから笑ってしまう
好きなシーンではあるんだけどな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:10:39.20 ID:DTVi6z1I.net
ドッグフードだったらちょっと可愛いじゃないか
まあ最近のいいやつは薄味の無添加で普通にうまいけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:16:28.83 ID:nhDQLd8g.net
でも最初王天君でたとき何が原型か真剣に考えたな
ダニいるし家畜の何かかと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:17:02.88 ID:0vA08hAq.net
>>495
それまでの過程をすっ飛ばして印象にある台詞だけ持ってくるせいで発言者が馬鹿に見える現象に名前を付けたい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:19:49.28 ID:kCxN8/nZ.net
>>507
こいつ哮天犬じゃね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:25:37.31 ID:VpJ1GPWC.net
>>508
魂魄どころか肉体も分裂先なのかスペアみたいなもの持ってるし
ネズミみたいな数増えるやつかと思ったことはある

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:30:16.49 ID:TxC9tfZ/.net
どっちにしろあんまりかっこよくない何かの生き物=王天君の原形、みたいなイメージはあったんだなみんなw
それがあの主人公の片割れだったから衝撃的なのにアバンネタバレに怯えながら生きねばならんとは

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:34:49.66 ID:sDfFUdQo.net
アニメ1話を見返してみたら王貴人1カットだけ後ろ姿で出演してた
まさかと思って漫画の該当部分(雷公鞭の威力に妲己が見とれるシーン)読み返したら
たしかに妲己の横にいる。Bパートでまるまるカットされると知ってか知らずか
原画家が原作絵を参考にして描いてしまったみたい。
前後のつながり考えず部分部分だけ再現しようとするのが最高に覇穹イズム

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:42:58.67 ID:r6CO2CFu.net
リアタイで小野不由美の屍鬼もフジリュー封神演義も読んでたけど、漫画版の屍鬼はそりゃ原作好きなら避けるだろ。
ジャンプ漫画家誰か無理に当てるなら小畑さんとかなら無難にやってくれそうではあるが、あんなんアレンジが持ち味の人に頼んだらそりゃ展開変わりますわ。
恨むなら話持ってった出版社。
その辺割り切ったら原作読んでても銀英も屍鬼も割と面白い。

このアニメはアレンジとかじゃなくどう考えても話がおかしいけどな…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:52:32.38 ID:VpJ1GPWC.net
>>514
フジリューほどジジババの書き分け上手い人なかなかいないし、感情表現も丁寧にやってくれるからああいう群像劇にはわりと適任だと思うけど
シュールギャグになっちゃったあたりはホラー小説の漫画化を期待した人には受け入れらんないんだろうなあ

>>512
大物の魂魄の欠片なんだから教主もなんかいい感じの妖怪の肉体に入れてあげたとは思うけど…どうだろ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:04:39.13 ID:6x14WMmg.net
フジリューの描くオッサンは髭生やしててもなんか若く見えてしまうんだけど
ジジイになると途端に上手くなる……w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:07:43.63 ID:nhDQLd8g.net
>>514
どっちの信者でもあるから決まった時はかなり複雑な心境だったな
恵のピンク髪や夏野主人公化は良いと思ったが、辰巳のキャラデザは最後まで受け付けなかったわ
十二国記やゴーストハントは堅実なイラスト、漫画化してるのでフジリュー知らんと拒否反応でるのはわかる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:09:01.07 ID:6x14WMmg.net
魔家四将も普通の生き物じゃなかったし
金鰲の妖怪の上位は幻想的な生物多いんじゃないかな
金光聖母とか、原形が通常の鉱物や動植物とは到底思えん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:09:41.64 ID:jV0JJSt0.net
うろ覚えでまとめてみたんだけど、徐々にまともになってる…?
足りない部分があったら追加修正してほしい
崇黒虎と姫昌の話好きなんだけどカットだよね(´;ω;`)

【覇弓だけで物語として成立しない矛盾点】
1話・姫昌に会いに行けと言われたのにラスボス妲己を倒しに無策で行く太公望
  ・楽器を持たずに宮廷音楽家を名乗る。しかも入れた
  ・妲己の目の前で紂王を誘拐しようとする
(・妲己は四不象を名前で呼んでいない)
2話・たい盆作ってないけど壊せと言う聞仲
3話・妲己は四不象を名前で呼んでいない
4話・紂王の改造話が無いから飛虎が弱い人間にしか見えない(仙人骨があって普通の人間より強い)

【今後出番無くて封神されてそうな人達】
・陳桐(カマキリ)
・王貴人
・殷郊と殷洪
・崇黒虎(鳥の人) ←NEW

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:11:40.64 ID:nhDQLd8g.net
>>519
雷震子
OP、グッズ等でも確認できていない
羽だけなら可能性有り

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:13:23.92 ID:jV0JJSt0.net
>>520
ごめん、完全に忘れてたwwwww
姫昌outするしもう会えないね…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:14:49.67 ID:8QqMrSzi.net
>>519
wikiに大体まとめてあるから足りなかったら追加していただきたい

http://seesaawiki.jp/housinengi/

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:16:34.31 ID:6x14WMmg.net
・策を労した場面が一切ないのにズル賢いと言われる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:16:57.67 ID:jV0JJSt0.net
>>522
すでにまとめあってワロタありがとうw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:20:39.85 ID:380sXOKC.net
>>519
ないものを潰してたのは炮烙
しかも酒の池は聞仲的にはOKで代わりに民に食料を与えていたので、民は飢餓に苦しまない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:21:34.72 ID:3W4HXTpr.net
特別番組ってどんな内容ですか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:21:52.90 ID:1u77CPXs.net
無能な働き者ナツコ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:21:53.14 ID:0vA08hAq.net
>>523
まともな実績ないのに武吉に懐かれたり姫昌に軍師になって欲しいと頼まれるのも変だな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:23:48.78 ID:HPiFR21x.net
カットされた部分を振り返りといいながら説明させる

あとは円盤の販促

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:25:20.39 ID:sY2Ct6VA.net
カットや速足展開は仕方のないことだと思ってた
できる所までで終了でもよかったし、仙界大戦編だけを高クオリティでファン向けにでもよかった
声優もボロクソ言われてるけど黄親子と武吉以外は結構いい感じだと自分は思う
キャラデザも原作よりで嬉しい
でも肝心要の物語としての構成、キャラの解釈、アニメーションとしての動きがあまりにもひどすぎて見てられない
視聴前にめちゃくちゃハードル下げたつもりだったんだけどそれでも無理だった

これのメインスタッフってもしかして仙界大戦編以外は全く興味ないんじゃない?
さらに同人誌で描かれているような極端に改変されたキャラの姿が本当だと思ってるんじゃ…
そう思うくらいキャラの解釈や印象が違うし
絶対に外せない場面をカットしたり気合を入れるべき大事な場面を適当に流したりしててモヤモヤする
個人的に「釣れますか?」のシーンの適当さと楊戩の改悪追加セリフがどうしても許せない

もうこの先は見る気ないけど最後にどうしても吐き出しておきたかった
長々とごめん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:28:04.61 ID:380sXOKC.net
朝に貼ったナツコ封神計画の署名消えてて草
謎の圧力によって封神されたのかな?w

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:34:46.62 ID:OHJWW7Bj.net
楊ゼンは原作や仙界伝の時のようにやや上から目線で軍師としての太公望の器を見極めている感じが良かったんだが
はきゅうでは何故下から目線になったのか…絶対ナツコの解釈やろw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:38:05.48 ID:xyWfrniN.net
総集編風にすぱっと第1話でこれまでのあらすじ的なのやって
太公望「とまあそういうわけで金鰲島に和睦のため向かっておるわけだが……ってその金鰲島が動いておるぞ!」
→2話以降1クールで仙界大戦、もう1クールでラストまで とかの方が良かった?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:38:36.23 ID:FZYxdnlv.net
>>527
無能な働き者が一番組織にはいらないって聞いたことあるけど、
その意味がよく分かったよ
って思ったけどナツコが働き者っていえるのだろうか?
適当な仕事してるからこんなんなんだよな
無能でもきっちり原作読み込めばここまでひどいものは出来ないだろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:40:09.19 ID:jV0JJSt0.net
言葉だけの矛盾はキリが無さそうだから明らかにキチガイな部分にしたった

【覇弓だけで物語として成立しないキチガイ矛盾点】
1話・姫昌に会いに行けと言われたのにラスボス妲己を倒しに無策で行く太公望
  ・楽器を持たずに宮廷音楽家を名乗る。しかも入れた
  ・妲己の目の前で紂王を誘拐しようとする
2話・作っていない炮烙を片付ける聞仲
  ・酒の池は聞仲的にはOKで代わりに民に食料を与えていたので、民は飢餓に苦しまない
3話・妲己は四不象を名前で呼んでいない
4話・実績ゼロで軍師になれる太公望に何故か懐く武吉(過去話カットのため)
  ・悪い妖怪が封神されるシステムのはずなのに、伯邑候が封神される説明皆無
  ・紂王の改造話が無いから、仙人骨の持ち主である飛虎が弱い人間にしか見えない

【今後出番無くて封神されてそうな人達】
・陳桐(カマキリ)
・王貴人
・雷震子
・殷郊と殷洪
・崇黒虎(鳥の人)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:42:54.98 ID:ieWxMP7U.net
キングダムとか封神演義とか
俺の好きな作品全部アニメ化で台無しにされて鬱だわ
原作通りに作るだけで名作なのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:44:50.63 ID:Vk/0X0ve.net
造反したはずの武成王が臨潼関で権力を振るっている

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:45:21.43 ID:jV0JJSt0.net
>>532
ほんとそれ
楊ゼンにすればよかったのにという白鶴に、太公望と楊ゼンどっちに付きたいって
元始天尊が尋ねる話が肝心で楊ゼン自身もそれに気付くのが良かったのにただのヤンホモやで

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:51:19.56 ID:xPCyd3Z0.net
>>535
タイボンに落ちた兵士を見て笑う太公望

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:52:12.78 ID:jV0JJSt0.net
>>537
文明機器ないし距離あるし、造反してすぐには行き届いてないかなと勝手に思ってみる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:53:41.02 ID:Vk/0X0ve.net
脳内補完必須な時点で問題あるだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:54:08.49 ID:0vA08hAq.net
>>539
あれ見て原作愛全くないんだなと思ったわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:57:48.25 ID:Vk/0X0ve.net
あと5話冒頭で申公豹が雑務と言って聞仲のところに向かうが
この時はまだ四聖は西岐を攻撃しようとしていない
申公豹がこのタイミングで聞仲のところ向かうのは予知能力でも持ってなきゃ説明がつかない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:02:36.93 ID:jV0JJSt0.net
アトハ マカセタッス...この話の太公望キチガイ過ぎ

【覇弓だけで物語として成立しないキチガイ矛盾点】
1話・姫昌に会いに行けと言われたのにラスボス妲己を倒しに無策で行く太公望
  ・楽器を持たずに宮廷音楽家を名乗る太公望。しかも入れた
  ・妲己の目の前で紂王を誘拐しようとする太公望
  ・タイボンに落ちた兵士を見て笑う太公望
2話・作っていない炮烙を片付ける聞仲
  ・酒の池は聞仲的にはOKで代わりに民に食料を与えていたので、民は飢餓に苦しまない
3話・妲己は四不象を名前で呼んでいない
  ・造反したはずの武成王が臨潼関で権力を振るっている
4話・実績ゼロで軍師になれる太公望。何故か懐く武吉
  ・悪い妖怪が封神されるシステムのはずなのに、伯邑候が封神される説明皆無
  ・紂王の改造話が無いから、仙人骨の持ち主である飛虎が弱い人間にしか見えない

【今後出番無くて封神されてそうな人達】
・陳桐(カマキリ)・王貴人・雷震子・殷郊と殷洪・崇黒虎(鳥の人)

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:05:42.22 ID:cWEBH3Wf.net
昼から夕方まで水中に顔があるのに溺死しないすごい肺活量の大公望

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:12:23.27 ID:Vk/0X0ve.net
全体的に用語説明が皆無
宝貝、妖怪仙人、天然道士など
伯邑考の魂魄が飛ぶ描写も初見には妲己が刺客を放ったように見えたらしい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:13:24.61 ID:idx2KKaz.net
>>544
妲己の術は羽衣の香りのフラグなしで、ヨウゼン登場時に香りで判別
妲己三姉妹やそもそも姉妹がいる説明一切ないのに、なんか隣にロリロリ言ってるやつがいる
みたいな細かいのも考えれば、ありすぎて書ききれない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:15:57.05 ID:49TVA3x+.net
・太乙の「300年ぶりだっけ?」がマジに受け取られる
・普賢を敵のスパイかなにかと勘違いする
・武吉が何者なのかまったくわからない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:20:18.02 ID:ZC2raBso.net
・聞仲と朱氏の関係性をきちんと描かなかったために初見には朱氏が聞仲の嫁だと勘違いされた

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:57:42.00 ID:OHJWW7Bj.net
某雑誌のインタにビーナス三姉妹のキャストについて触れているんだが
まさか趙公明出てくるのか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:58:53.96 ID:idx2KKaz.net
テロップもないので、原作ファン以外は用語がなに一つわからない
「チンコクブセイオウ・コウヒコだ」 はぁ?ちんこく?ぶせいおう?こうひこ?
「キンゴウハギョクテイノモンカノヨウゼン」どこが何なの?人の名前とか入ってる?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:08:48.49 ID:jV0JJSt0.net
用語の説明不足も酷いけど人の説明不足も酷いね
細かいの入れるとキリが無いから後は任せた追加お願い
来週また来ます

【覇弓のキチガイ点】
見せ場を見せるアバン全部
1話・姫昌に会いに行けと言われたのに、ラスボス妲己を倒しに無策で行く太公望
  ・楽器を持たずに宮廷音楽家を名乗る太公望。しかも殷に入れた
  ・妲己の目の前で紂王を誘拐しようとする太公望
  ・タイ盆に落ちた人間の兵士を見て笑う太公望(そんな性格ではない)
2話・作っていない炮烙を片付ける聞仲
  ・酒の池の代わりに、聞仲は食料を与えていたので民は飢餓に苦しまない
  ・朱氏は聞仲の恋人ではない。聞仲が殷を守る理由が不明瞭
3話・羽衣の香りの説明なしで、楊ゼン登場時に香りで妲己を判別する太公望とカバ
  ・妲己は四不象を一度も名前で呼んでいない
  ・造反したはずの武成王が臨潼関で権力を振るっている
4話・実績ゼロで軍師になれる太公望。何故か懐く謎の超人武吉
  ・悪い妖怪が封神されるシステムのはずなのに、伯邑候が封神される説明皆無
  ・紂王の改造話が無いから、飛虎が弱い人間に見える(そこらの妖怪倒せる超人)
5話・普賢の話が脈絡無さ過ぎてスパイに見えるアバン
  ・王魔達が西岐に向かう前に、申公豹が西岐が攻撃されると聞仲に告げ口しに行く

【今後出番無くて封神されてそうな人達】
・陳桐(カマキリ)・王貴人・雷震子・殷郊と殷洪・崇黒虎(鳥の人)

>>550
 超 期 待 !!!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:14:02.52 ID:jV0JJSt0.net
>>551
鎮国武成王・黄飛虎
金霞洞玉鼎真人の門下の楊ゼン

文字見んと分からんね
漫画の方が面白いから漫画読んどき

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:14:48.09 ID:ffVxd0xq.net
>>531
アカウント作り直したっぽい
自分の愚痴ツイートリツイートされてたしw
色んな人のツイートリツイートしていってるっぽい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:16:11.26 ID:CL/ccswT.net
用語と言えば、師叔 の説明も未だされていないな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:24:18.47 ID:kCxN8/nZ.net
>>549
不思議なことに嫁の遺言守って300年なら元始の説教もどこ吹く風に思える
嫁じゃないからアレなんだろうが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:25:34.69 ID:CL/ccswT.net
師叔でさえ説明無しで進むなら、楊戩が「普賢師弟」や「道徳師弟」と呼ぶシーンも説明はされなかろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:25:48.36 ID:hpy/WSyY.net
黄飛虎を殺す為に四聖送ったくせに
太公望庇って攻撃受けた黄飛虎に対して
ひこおおおて心配してるやんわらたw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:33:09.45 ID:UG7e/jLo.net
先週の見たけど太公望を庇うシーンで武成王が宝剣使ってない?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:38:29.96 ID:OHJWW7Bj.net
>>538
楊ぜんの中の人が楊ぜんが太公望を認めていく過程や自信家な部分がほぼ削られている上に原作では仙界大戦の後半で見え隠れしだすはずの楊ぜんの心の闇を序盤の早い段階から見せていかなければならないという上からの指示を危惧しているのがなんとも…

そして改めて言ってるけどこのアニメはかなり省略してるから気になった新規さんはぜひ原作読んでください、だってよw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:47:22.09 ID:J/CA+Nfz.net
>>559
天化と勘違いかと思ったけど最初に庇った時に確かに宝剣みたいな青光出てるなw
禁鞭でもないし飛虎は両手広げてるし何だったんだろうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:51:02.76 ID:LeXaLFOG.net
>>557
今、師弟・師叔の説明見たが、楊戩が普賢とか道徳を師弟呼びはおかしくないか?
師弟って自分と弟子・師匠世代が同じなんだが
少なくとも普賢は師叔だと思うんだが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:52:14.57 ID:qPxnxopP.net
仙界大戦開幕してからちょこちょこ趙公明戦の回想はさんでくるのかね?
また回想の回想とかわけ分からん事になりそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:53:03.55 ID:LeXaLFOG.net
ああ、でも確かにコミックの方だと師弟呼びしてるな
なんでだろ?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:56:11.84 ID:acocGdGT.net
>>550
ヴィーナス三姉妹だけ最初から崑崙にいましたけど?みたいな感じで普通に出てくるんだと思う
超公明の妹達で仲間になった経由とか一切説明なし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:57:04.33 ID:6x14WMmg.net
師叔はもう太公望専用の敬称みたいになってたから普賢師叔とは言わせづらかったのだろうとは思うが
生き残り組に太乙様、道行様って言ってるから道徳は道徳様でいいよね
普賢は歳下だし様づけしづらい感ある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:01:28.49 ID:Q8XrvDGX.net
何となくヴィーナス三姉妹は男声優連れてきそう
イケボ声優のオカマ声で話題狙いみたいな
ヴィーナス→野太い声
クィーン→婆声
マドンナ→デブ声で全て女性声優のイメージだけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:01:47.05 ID:LeXaLFOG.net
道徳に関しては太公望と差別化するなら師伯呼びすればよかったのに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:05:58.65 ID:380sXOKC.net
助っ人で来たはずなのに李興覇と戦わず、太乙真人カットで頭を使う戦いを覚える機会を失った哪吒

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:10:46.49 ID:uFy1dawc.net
楊ゼンは弟子取ってないから形式的に道士なだけで仙人の免許持ってるからじゃない?
白鶴の太公望の下に付けるのは失礼って発言もそれがあるからだと思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:20:33.37 ID:6x14WMmg.net
>>568
まあ玉鼎と道徳どっちが先輩かわからんし……

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:25:29.98 ID:cWEBH3Wf.net
そう言えば魔家四将が削られると楊ゼンの仙人名とか出ない事になるな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:25:33.61 ID:/5qmc5XG.net
>>571
どっちが先輩かフジリューが設定作っとけばよかったのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:28:53.82 ID:J/CA+Nfz.net
玉鼎の方が先輩っぽいけどなあ
つーかコーチは相当若くないかアレ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:30:38.76 ID:LeXaLFOG.net
でも550年前には既に普賢以外は12仙同じメンツだしなあ
下手すると2000年前の時点でメンツ変わってない可能性あるし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:32:01.78 ID:6x14WMmg.net
1500年前から赤ん坊の姿の人とかいるし
外見はたいしてアテにならんと思うの

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:32:47.62 ID:6x14WMmg.net
>>575
550年前だったか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:34:51.35 ID:+Esbb0Ei.net
これ一番可哀想なのは背景やキャラ作画を頑張って描いた人達だよな…
これだけボロクソ言われたら萎えるよな
クソ脚本に振り回されて可哀想だわ
>>545
ワロタ
ちょうど夕方になる直前だったんだきっと…
家帰ったら録画見直してみる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:56:59.08 ID:OHJWW7Bj.net
ビーナス三姉妹登場は雑誌のインタで確定

ちなみに三姉妹のうちの一人は絶対この方だろうな!と思っていたら本当にその人が選ばれてびっくりした
という人らしい
なんとなくビーナスのことのような気がする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:01:19.67 ID:HPiFR21x.net
三人とも男性声優か

あっ松岡あるかも

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:03:01.78 ID:6x14WMmg.net
渋い男声優なのか
めっちゃ可愛い女声優なのか…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:04:46.27 ID:oohXp70T.net
>>579
この方だろうなって思っててびっくりしたって誰が?監督?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:05:48.18 ID:380sXOKC.net
くじらしか考えられないな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:07:08.44 ID:tbB6/JPD.net
>>580
ビーナス マドンナは置いといて
クイーンは男声優は違わない?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:11:28.44 ID:QjTADHbH.net
玄田哲章さん?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:15:21.76 ID:qPxnxopP.net
ビーナス以外は女性声優でいいと思うな クイーンは思いっきりオバ声で
ビーナスはセクシー女性声優でも野太い男性声でも驚かない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:37:33.70 ID:vHtA/VZk.net
三姉妹はあれだからこそ演技力のある人でないと悲惨なことになりそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:47:35.98 ID:stBZlG7i.net
津田健二郎

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:48:06.65 ID:aa+87AQn.net
ビーナス三姉妹も趙公明も好きだからこそ出てほしくねえ…

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200