2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台19台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 06:39:09.07 ID:eAbVHEIy.net
仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台18台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518180733/

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:18:45.52 ID:utjIHP6+.net
>>417
女性人気って宮野とか神谷とか梶じゃないの
前野とか到底そいつらと張れるレベルじゃない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:19:44.96 ID:Pl1iS/d7.net
>>413
当時はえらい変わった声だなって感じだったが
今はもうロック・リーで聞き慣れたからじゃね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:21:12.82 ID:9jOs6P1/.net
でも舞台売るためのアニメ化だった王室教師ハイネはそこそこの良作だったと思うけど
だから声優売る方針でもいいからもう少しまともに作って欲しかったわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:21:13.89 ID:xtYqEwk8.net
>>420
ニュースのナレーションしてるみたいだよ アニメは最近あんまりでてないぽい
ttp://www.haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=11564

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:24:49.09 ID:xtYqEwk8.net
比較しようにもおんなじアニメーションじゃないし筋書きが死んでるからなあ
昔のぴったりな役だっていわれてたベテランが当時の感じで当ててもファッキューの脚本じゃ酷い役にしか見えないと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:26:21.43 ID:ZpCzHv6v.net
>>420
今は講師メインだって見掛けたな

まあ声優抜きにしてもはきゅーの酷さはヤバいよな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:28:03.76 ID:LeXaLFOG.net
>>422
ロック・リーは大きいだろうね
でも合うか合わないかで言えば、霊獣系はやはり高い声を想像する(黒麒麟以外)
そういう意味で旧黒点虎はバッチリだった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:32:53.82 ID:k/jb6vqi.net
声優は闇が深すぎるから名前とか覚えてないわ
ポプテのコメント欄なんか見てると今はこんな楽しみ方なんだなぁってビビるわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:36:49.82 ID:LeXaLFOG.net
声優もご尊顔を拝見してしまうと、その後アニメで声聞く度にそのご尊顔がちらつくから困る

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:38:09.88 ID:9jOs6P1/.net
そういう理由で顔出しNGにしてる声優は一定数いるよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:58:51.11 ID:8QqMrSzi.net
目閉じてたら誰がしゃべってるのかわからない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:21:19.66 ID:q5f8Uaso.net
それは多分時勢に乗れなかっただけだよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:24:56.56 ID:88upBpFX.net
封神演義は男キャラが全員死んで、女の子だけが生き残って百合ん百合んになる結末にしてほしいな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:27:50.04 ID:nhDQLd8g.net
実年齢だと邑姜しか女の子しかいねえよ!

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:30:02.22 ID:ieWxMP7U.net
文中と普賢ばっか優遇するのがキモすぎる
平等にやれや

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:38:15.30 ID:37B4j2DK.net
>>435
>>393見ろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:44:03.40 ID:QKk/qgeE.net
聞仲は準主人公みたいな立ち位置だろ
キービジュアルもそうだし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 05:04:47.03 ID:zRQo24IL.net
優遇するのはいいけどもっと計画的にやれと思う
聞仲無理やり出したせいで234話の時系列無茶苦茶だし普賢とか今出す意味皆無だし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 05:28:48.44 ID:pkh38auD.net
>>336
銀英伝はわかる。
情深く有能だが怠け癖の太公望はヤン、
燃燈と公主の関係はラインハルトとアンネローゼを髣髴するし。
戦術と戦略について触れたセリフがあった気がする。

屍鬼は、フジリューの作風にカニバリズムがあるから?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 06:13:11.12 ID:HPiFR21x.net
腐女子に人気のキャラだして(普賢・楊戩)
腐女子に人気の声優集めてやったのに何が不満だ!
byナツコ&P

こうだろうな、ほんとしんでほしい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 06:21:52.09 ID:37B4j2DK.net
ゴリ押しで楽しめるのは頭の足りない一部の低能だけだからな
本当に楽しんでる人間がいるなら他のスレ見りゃわかるがもっと賛否両論になってるw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 06:47:30.53 ID:3rtO9Jde.net
>>433
原作小説でそれやると、中身が石とか亀とかロリババアだらけになるがいいか?
フジリューであっても雲霄三姉妹とか残るがいいのか?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:25:05.43 ID:QKk/qgeE.net
>>439
いや単純に絵柄が合わないからなんでだよってなってるんじゃ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:26:45.94 ID:/tVxJsCc.net
封神キャラは腐女子人気と言われるがどのキャラも男にも人気あると思うんだけどな
よく言われる普賢天化楊ゼンとかも腐人気だけではないよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:28:58.22 ID:380sXOKC.net
TVアニメ「覇穹 封神演義」構成・脚本に抗議します。
https://twitter.com/dodo_me12/status/962806605967376386

ネット署名で抗議したい気持ちはわからないでもないけど、さすがに高橋ナツコ封神計画はアカンやろwww

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:32:23.24 ID:gVF78aP6.net
生き様が格好いいと思う
三者三様にそれぞれの良さがある

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:32:35.41 ID:/tVxJsCc.net
>>445
名前がドドメて…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:34:41.26 ID:9u6lM0ad.net
わろた

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:35:56.20 ID:oiUfj/Yq.net
捨て垢でこんなんやって賛同する奴おらんわw
きちんと本垢でやれや無能

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:37:20.67 ID:pd7xqCl9.net
たびたび言われてるけど無能なナツコは封神されないしな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:41:05.04 ID:HPiFR21x.net
気持ちは大いにわかるがな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:42:56.52 ID:hWRL/ZQm.net
おそらくギャラが安いんだろう
集英社から好きにしていーよって約束を取り付けた結果だからな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:47:05.28 ID:EwZSwjCk.net
ハキューには文句しかないし言ってる事は分かるけど
こんな感情的な画像と文じゃ賛同しづらいわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:57:10.37 ID:JBCAfbcU.net
なんかスパム仕込まれてそう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:58:34.86 ID:rN9BEyNs.net
ナツコは封神されないからそれ殺害予告になるだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:01:56.95 ID:NRjOliU1.net
>>444
元々少年ジャンプの連載で
当時はまだちゃんと少年誌していた時代の作品なんだから
いくら女性人気があろうとジャンプのメインターゲットに人気がなかったらあんなに売れてない
るろうに剣心なんかも女性人気高い作品だったけど男にも大受けしてたからな

勘違いした一部のアホが勝手に腐向け用アニメに舵を切ったが本当に害悪

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:06:32.49 ID:hWRL/ZQm.net
封神の何倍も人気あるるろ剣心はアニメで主人公梅毒で殺されたがな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:07:24.26 ID:rN9BEyNs.net
そういやるろ剣の続編も死んだな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:14:28.16 ID:fAOAyYhP.net
太公望はベテラン声優じゃないと難しいキャラだと思うが
ナタク・天化あたりは中身も実年齢も若いから若手でもいけそうな造形だなとくにナタク
楊戩は実年齢は太公望より何倍も上なんだけど精神年齢だとそうは思えないから判断に困る

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:27:15.81 ID:JBCAfbcU.net
配役オーディションやってないか、あったとしても出来レースだったんだろ
トップの採択に異を唱えたら酒池肉林の北と東の人みたいに干されるんやろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:30:50.08 ID:bzJEPsQI.net
いや音響の趣向がかなり反映されてるぞ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:32:57.03 ID:380sXOKC.net
安らかに眠ってる相方を墓から無理矢理引きずり出して、目の前でレ○プされているようなもんだからなぁ・・・
ファンが激怒しても無理ないわ

>>460
酒池肉林で干されたのは東と南な

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:35:59.51 ID:y5BZTjeF.net
素人が見たって一発でヤバイと分かる体たらくだからな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:42:36.87 ID:4PKD/LAa.net
他の制作会社が先にアニメ化しないからこうなるんやないか
なんでしなかったんだ?元ネタがエロゲのfateはあんなに連発してるのに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:51:10.76 ID:ueCVCzN9.net
もう一つのスレで知ったけど雲霄三姉妹出るっぽいな
趙公明カットなのにどういう出方するんだろう
また姫昌の時みたいに回想方式か?
雲霄三姉妹の声優はひそかに楽しみだが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:59:47.25 ID:HPiFR21x.net
声優特番で解説する可能性が50ナツコ
完全にスルーで唐突に出てくる可能性も50ナツコ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:01:46.14 ID:lVNw5G0A.net
>>320
漫画の1巻読んでたらわかるんだけどね
編集との会話で、原作通りやってりゃ楽なのに、って言われてフジリューが原作通りやっていいのか聞いたら、ダメって言われた
それで原作クラッシャーて

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:04:14.04 ID:HPiFR21x.net
それ一巻だっけっか

もちろんダメです

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:10:03.54 ID:ACgm1yKE.net
仙界大戦がメインなので聞仲や楊戩を贔屓するのはまぁまだわからなくもない
だが普賢は1話から登場させるべきキャラではないだろ
仙界大戦のなかで崑崙十二仙の一人である普賢と太公望の関係性をきっちり見せるべき

しかし代償として世界観や太公望がどのように戦うのかという作品としての基礎の説明描写を省くって本末転倒すぎる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:14:53.36 ID:gVF78aP6.net
妖怪仙人の説明をしないまま、仙界大戦に入ることに

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:17:35.57 ID:JBCAfbcU.net
>>462
間違えたかスマンな
媚びた太っちょが南だと思ってたわ
そういや鳥使いも当たり前の如く居ないものとして処理されたなw
>>466
何ナツコ集まったら放送停止してくれるんです?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:17:51.01 ID:kCxN8/nZ.net
ものすごく不本意だけど太公望もスープーも聞仲も武成王も慣れてきたわ
楊戩はいつも聞くまでどんな声か思い出せない
すげー印象強く残ったのは天化だな、あれはないという意味で

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:21:08.30 ID:fAOAyYhP.net
>>469
原作は普賢の登場が唐突で不自然すぎるから事前に登場させるべきって意見たまに聞くけど

太公望は崑崙で60年過ごした、って情報があって
太乙にせよ道徳にせよ「読者は知らないけど太公望とは知り合い」なキャラは出てきてたし
60年暮らしてりゃそりゃまあ仲の良い友達くらいはいるんじゃないのって思って
別に不自然には感じなかったんだよなあ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:08:12.32 ID:Co8wscMT.net
四大諸侯が攻めて来るぞって言ってるけど
北はへこへこして従ったし
西はどうすればいいか迷ってたのを太公望が炊きつけてるから
半分は俺が攻め込ませるからなって脅してることになるんだよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:30:12.19 ID:qPDsN7kh.net
フジリューが原作クラッシャーだから今回のも因果応報とか言われても…フジリューのは一応読める話になってるから、このアニメと同等とみなすのはおかしいだろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:47:22.21 ID:g+lZHNdj.net
>>475
アンチにそんな思考はない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:51:38.94 ID:qPDsN7kh.net
>>476
なるほど、脊髄反射でガーガー文句言ってるわけか
寂しいね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:02:23.67 ID:0/c/AWO7.net
>>475
読めればいいなら仙界伝でいいだろ
屍鬼をおかしくしやがって

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:03:22.95 ID:VpJ1GPWC.net
屍鬼なんでそんな不評なの?
大まかな流れは封神よりずっと原作どおりじゃね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:05:13.22 ID:380sXOKC.net
屍鬼のアニメは原作読んだことない俺にとっては面白かったわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:06:58.69 ID:2SyoVrF7.net
原作で途中で死んだ人気キャラの夏野を生き返らせたのがデカイ
死ぬことに意味があるようなキャラでもあったし、
生き返ってからの展開は当然オリジナルになるから
キャラ崩壊とも思える
自分は割と好きだけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:07:38.55 ID:O6QzXO4m.net
銀英伝は一回だけちょろっと見たけど
フレデリカがイタいヤン様ヲタみたいになってたのでファッキューフジリューですわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:12:31.90 ID:gzByle0M.net
と言うか、その原作の内容が変わったこととこのアニメがクソであることに一切繋がりがない気がするんだが
勝手に因果をつなげられても困る

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:16:16.15 ID:qPDsN7kh.net
>>478
仙界伝も一応見れる話にはなってるから別になんてことはない
終盤がクソつまらないけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:17:15.11 ID:OtGp33oG.net
なんでフジリュー叩きの流れになってんの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:18:50.39 ID:OrcuKcZh.net
銀英伝は新作アニメのキャラデザ見た時の衝撃に比べたらなんてことない
あれは卒倒もんですわスレチだけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:22:57.60 ID:wBd7k7/h.net
まあ、序盤から普賢と太公望の関係性を示すならアニオリで封神の書をもらって人間界に降りていく太公望にちょいと声をかけるくらいでいいよね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:29:30.98 ID:pakirWLj.net
>>481
原作では起きあがらないのか、初めて知った
むしろ死んだ後の方が魅力的に見えていたけどオリジナルだったのかぁ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:32:43.48 ID:p4UyOI+w.net
>>487
ぶっちゃけ太乙と道徳以外の12仙は出てきたと思ったらあっさり死ぬし
それなら序盤から入れるって言うのは分かるんだけど
普賢とかなんであんな主人公に薬を持って黒幕みたいに思えるような
訳分からない入れ方をするのか本当に分からない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:36:51.77 ID:vYd4//FK.net
原作削るくせに妙なモノローグは追加するとか
まんコンテンツならオリジナルでやれ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:37:10.40 ID:VpJ1GPWC.net
>>481
あーそれはたしかにびっくりしたけど
死んだことに意味のあった小説に対して、漫画は割と最初から夏目主人公に据えてたっていうか
あいつがいちばん少年漫画の主役らしかったしな
夏目のおかげでジャンプ漫画してたと思うなあれ

>>489
昔の交流をアニオリで描いてくれてたなら受け入れられた
どっちにしろ他削ってまでやったら腹立つが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:37:27.53 ID:VpJ1GPWC.net
夏目じゃないってば予測変換!

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:41:36.14 ID:fAOAyYhP.net
封神計画授かってから旅立ちまでの2.3日の間に普賢と会ってたとしても不思議ではないし
チラ見せ自体はアリなんかな

土行孫登場の時に懼留孫も出すとか
金タク木タク登場のときにそれぞれの師匠も出すとか、というか兄ちゃんたちと李靖の会話も出すとか
そういうアニオリなら良かったのに

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:51:59.45 ID:irew1pae.net
王天君ってこんな早く出るんだ 全く覚えてねえ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:54:51.09 ID:p4UyOI+w.net
しかし原作を読み返すと一応は原作通りにやってるはずの箇所でも
微妙に台詞削られたりしてなんか違和感ある仕上がりだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:10:58.37 ID:9U2Ilf04.net
早く埋めてワッチョイ有りの本スレに戻ろう
自演臭いレス多すぎるわ
フジリュー叩きとかになってるし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:12:17.79 ID:kCxN8/nZ.net
屍鬼も原作通りじゃなくオリジナルにしてねって話だったんだよな?

>>493
そういうオリジナルなら大歓迎だわ
遥か昔のアニメとゲームの方がやってるってどういうことだよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:13:13.79 ID:fAOAyYhP.net
>>494
普通に考えたらまだ出ません……
60年前妲己三姉妹逃走時の空間移動が後から見返せば王天君の手引きっぽいけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:22:49.80 ID:lVNw5G0A.net
身内は叩けないから、原作者叩こうって考えだろね
話の内容知ってても、断崖絶壁今何処みたいなこぼれ話は知らないって、原作好きじゃないんでしょ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:24:54.39 ID:ACgm1yKE.net
殷郊と殷洪の出番がないから当然広成子と赤精子の出番も削られるもんな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:27:33.55 ID:kCxN8/nZ.net
ファッキューのおかげで原作が再評価されてるぞ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:27:50.34 ID:ZK7X4T+3.net
夏目ワロタw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:33:41.61 ID:EMRGnQtY.net
前向きに考えると次週王天君は仙界大戦目前って事で
アバンではなくED後に謎タブレットボリボリしながらニラニラヲチってるのかも知れない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:35:41.82 ID:kCxN8/nZ.net
>>503
あのおやつ当時から碁石的なものにしか見えなくて
さすが妖怪はこういうものを食うのかと思ったわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:50:46.12 ID:HPiFR21x.net
>>501
元々評価されてるがな

506 :sage:2018/02/12(月) 12:55:09.09 ID:TxC9tfZ/.net
>>504
わかる
いっそ梱包されたままの錠剤っぽくなってれば薬物感出そうなんだけど
あの器に入ってるせいで碁石か犬のご飯に見えてどっちにしろ病んでるから笑ってしまう
好きなシーンではあるんだけどな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:10:39.20 ID:DTVi6z1I.net
ドッグフードだったらちょっと可愛いじゃないか
まあ最近のいいやつは薄味の無添加で普通にうまいけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:16:28.83 ID:nhDQLd8g.net
でも最初王天君でたとき何が原型か真剣に考えたな
ダニいるし家畜の何かかと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:17:02.88 ID:0vA08hAq.net
>>495
それまでの過程をすっ飛ばして印象にある台詞だけ持ってくるせいで発言者が馬鹿に見える現象に名前を付けたい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:19:49.28 ID:kCxN8/nZ.net
>>507
こいつ哮天犬じゃね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:25:37.31 ID:VpJ1GPWC.net
>>508
魂魄どころか肉体も分裂先なのかスペアみたいなもの持ってるし
ネズミみたいな数増えるやつかと思ったことはある

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:30:16.49 ID:TxC9tfZ/.net
どっちにしろあんまりかっこよくない何かの生き物=王天君の原形、みたいなイメージはあったんだなみんなw
それがあの主人公の片割れだったから衝撃的なのにアバンネタバレに怯えながら生きねばならんとは

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:34:49.66 ID:sDfFUdQo.net
アニメ1話を見返してみたら王貴人1カットだけ後ろ姿で出演してた
まさかと思って漫画の該当部分(雷公鞭の威力に妲己が見とれるシーン)読み返したら
たしかに妲己の横にいる。Bパートでまるまるカットされると知ってか知らずか
原画家が原作絵を参考にして描いてしまったみたい。
前後のつながり考えず部分部分だけ再現しようとするのが最高に覇穹イズム

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:42:58.67 ID:r6CO2CFu.net
リアタイで小野不由美の屍鬼もフジリュー封神演義も読んでたけど、漫画版の屍鬼はそりゃ原作好きなら避けるだろ。
ジャンプ漫画家誰か無理に当てるなら小畑さんとかなら無難にやってくれそうではあるが、あんなんアレンジが持ち味の人に頼んだらそりゃ展開変わりますわ。
恨むなら話持ってった出版社。
その辺割り切ったら原作読んでても銀英も屍鬼も割と面白い。

このアニメはアレンジとかじゃなくどう考えても話がおかしいけどな…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:52:32.38 ID:VpJ1GPWC.net
>>514
フジリューほどジジババの書き分け上手い人なかなかいないし、感情表現も丁寧にやってくれるからああいう群像劇にはわりと適任だと思うけど
シュールギャグになっちゃったあたりはホラー小説の漫画化を期待した人には受け入れらんないんだろうなあ

>>512
大物の魂魄の欠片なんだから教主もなんかいい感じの妖怪の肉体に入れてあげたとは思うけど…どうだろ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:04:39.13 ID:6x14WMmg.net
フジリューの描くオッサンは髭生やしててもなんか若く見えてしまうんだけど
ジジイになると途端に上手くなる……w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:07:43.63 ID:nhDQLd8g.net
>>514
どっちの信者でもあるから決まった時はかなり複雑な心境だったな
恵のピンク髪や夏野主人公化は良いと思ったが、辰巳のキャラデザは最後まで受け付けなかったわ
十二国記やゴーストハントは堅実なイラスト、漫画化してるのでフジリュー知らんと拒否反応でるのはわかる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:09:01.07 ID:6x14WMmg.net
魔家四将も普通の生き物じゃなかったし
金鰲の妖怪の上位は幻想的な生物多いんじゃないかな
金光聖母とか、原形が通常の鉱物や動植物とは到底思えん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:09:41.64 ID:jV0JJSt0.net
うろ覚えでまとめてみたんだけど、徐々にまともになってる…?
足りない部分があったら追加修正してほしい
崇黒虎と姫昌の話好きなんだけどカットだよね(´;ω;`)

【覇弓だけで物語として成立しない矛盾点】
1話・姫昌に会いに行けと言われたのにラスボス妲己を倒しに無策で行く太公望
  ・楽器を持たずに宮廷音楽家を名乗る。しかも入れた
  ・妲己の目の前で紂王を誘拐しようとする
(・妲己は四不象を名前で呼んでいない)
2話・たい盆作ってないけど壊せと言う聞仲
3話・妲己は四不象を名前で呼んでいない
4話・紂王の改造話が無いから飛虎が弱い人間にしか見えない(仙人骨があって普通の人間より強い)

【今後出番無くて封神されてそうな人達】
・陳桐(カマキリ)
・王貴人
・殷郊と殷洪
・崇黒虎(鳥の人) ←NEW

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:11:40.64 ID:nhDQLd8g.net
>>519
雷震子
OP、グッズ等でも確認できていない
羽だけなら可能性有り

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200