2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台19台目

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:09:12.32 ID:YJ4zUJPC.net
声優だけで売りたいなら封神じゃなくて
オリジナルでその自分たちの一押しの声優が活躍できるものやりゃいいのにな

封神演技やるってことは封神演義しろってことだよ
抱き合わせチケットとか、マジで黒歴史

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:10:42.42 ID:LeXaLFOG.net
メインなのに聞仲と太公望は絶望的に合ってないけどな
誰かが太公望の小野の声を一般人Aとか言ってたが凄く頷けた
悪い意味で特徴がなさすぎる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:10:57.89 ID:h1J9t0qw.net
>>396
おパンツの人また集英社系のアニメ出てんな程度の印象だったが人気だったのか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:13:30.86 ID:mRfR2JAT.net
声優ネタはスレチや
個人的に太公望の声は育ちが良さそうに聞こえる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:15:54.57 ID:ACgm1yKE.net
聞仲とは違い天然道士として普通に年を重ねている飛虎役に細谷はないと思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:18:12.32 ID:LeXaLFOG.net
仙界伝の結城氏も自分が想像していた声とはかなり違ったが、それでも放送が終わる頃には
これも理想ではないけど一つの太公望の声としてはありだなと思えたけど
今回の声は本当にありえないレベル、全く太公望に聞こえない、本当にただの背景とかの一般人としか思えない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:22:42.21 ID:Vgq/o3e+.net
好きな声優が多くキャスティングしてもらってるから感謝

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:27:26.05 ID:3tzSYS9k.net
太公望の方が櫻井がよかった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:27:32.62 ID:utjIHP6+.net
>>396
聞仲の人はそんな若手でもないしそこまで人気って程でもないだろ
スープーの人ならともかく

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:29:37.01 ID:e7dQRtKo.net
そういえばキャップ持ちの一部がワッチョイ廃止するように動いてるんだってな
5ch全体に波及するかは知らんけどそいつらの管理下の一部板はワッチョイのシステム自体削られてるし
徐々にワッチョイ使える板自体消えていくかもしれん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:33:10.62 ID:0+GgAVCb.net
人気のある声優使うのも分かるけど
無名でもピッタリなら魅力的なキャスティングといえるしファンもできるよ
キャラ人気のある作品ならなおさら

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:34:06.89 ID:dtUViv1E.net
太公望爺ぶってるがあいつより何倍も年取ったのがわんさかいるやんけ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:34:16.08 ID:idx2KKaz.net
全巻10万円くらい高橋ナツコにお布施すると声優に会えます いやいらねーから

・イベントチケット優先販売申込券〜昼の部〜に参加できる!
・キャスト座談会CDをもらえる!

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:38:19.30 ID:xPC7gRiz.net
>>407
マジレスすると無名で演技できる若手はまずいない少年の役なら役と一緒に成長することもできるが仙人だから無理

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:42:18.56 ID:0+GgAVCb.net
>>410
旧スープーとか良かったけどな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:47:26.61 ID:aSmLzhpH.net
封神しない演義

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:47:51.77 ID:LeXaLFOG.net
仙界伝で新人だけど評判良かったのは天化かな
逆に当時ダントツで不評だったのはスープーシャン、アレだけはないと言われていた
なので、今旧スープーが良いって言われているのがすごく不思議

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:53:39.09 ID:FZYxdnlv.net
>>413
初めて聞いたときすごい笑ったわ、あの声w
今聞くとそうでもないから不思議

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:58:26.89 ID:OrcuKcZh.net
>>397
それが同じチームの作ったスタミュっつー女向けオリジナルアニメ
あれなんかは向けた層もコンセプトもはっきりしてるから好きなだけ人気声優集めてイベチケ売りさばけばいい
それで成功して同じ感覚で封神演義も作っちゃいました←今ココ

ちなみに聞仲と天化の人はなぜかそのスタッフチームに大人気で案の定封神でも美味しい役与えてる
聞仲は分不相応で天化はミスキャだが
一般人気ならスープ―や楊ゼンの人が断然上だろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 02:59:02.37 ID:LeXaLFOG.net
今回の櫻井スープーは明らかに旧スープー意識してる声だからねえ
個人的には当時あんなに不評だったのになぜそれに寄せたのだろうと思っているのだが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:10:59.62 ID:kJ7gelBR.net
>>415
だから女性人気なんだろ
詳しくは声オタ人気
制作会社が元々人気声優で売り込む方針をとってるんだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:12:08.78 ID:XU4xP3gq.net
>>410
仙界伝の天化の山岸功とか新人だったけどすごく合ってたし演技もよかったと思うよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:14:42.94 ID:dNpKXYxJ.net
昔じゃなく今の若手の話やろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:16:16.38 ID:J/CA+Nfz.net
山岸さん今何者やってるんだろ
新人で人気キャラゲット出来たのに歌のお兄さんにされたからかその後もあまり名前聞かなくなった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:18:45.52 ID:utjIHP6+.net
>>417
女性人気って宮野とか神谷とか梶じゃないの
前野とか到底そいつらと張れるレベルじゃない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:19:44.96 ID:Pl1iS/d7.net
>>413
当時はえらい変わった声だなって感じだったが
今はもうロック・リーで聞き慣れたからじゃね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:21:12.82 ID:9jOs6P1/.net
でも舞台売るためのアニメ化だった王室教師ハイネはそこそこの良作だったと思うけど
だから声優売る方針でもいいからもう少しまともに作って欲しかったわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:21:13.89 ID:xtYqEwk8.net
>>420
ニュースのナレーションしてるみたいだよ アニメは最近あんまりでてないぽい
ttp://www.haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=11564

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:24:49.09 ID:xtYqEwk8.net
比較しようにもおんなじアニメーションじゃないし筋書きが死んでるからなあ
昔のぴったりな役だっていわれてたベテランが当時の感じで当ててもファッキューの脚本じゃ酷い役にしか見えないと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:26:21.43 ID:ZpCzHv6v.net
>>420
今は講師メインだって見掛けたな

まあ声優抜きにしてもはきゅーの酷さはヤバいよな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:28:03.76 ID:LeXaLFOG.net
>>422
ロック・リーは大きいだろうね
でも合うか合わないかで言えば、霊獣系はやはり高い声を想像する(黒麒麟以外)
そういう意味で旧黒点虎はバッチリだった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:32:53.82 ID:k/jb6vqi.net
声優は闇が深すぎるから名前とか覚えてないわ
ポプテのコメント欄なんか見てると今はこんな楽しみ方なんだなぁってビビるわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:36:49.82 ID:LeXaLFOG.net
声優もご尊顔を拝見してしまうと、その後アニメで声聞く度にそのご尊顔がちらつくから困る

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:38:09.88 ID:9jOs6P1/.net
そういう理由で顔出しNGにしてる声優は一定数いるよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 03:58:51.11 ID:8QqMrSzi.net
目閉じてたら誰がしゃべってるのかわからない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:21:19.66 ID:q5f8Uaso.net
それは多分時勢に乗れなかっただけだよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:24:56.56 ID:88upBpFX.net
封神演義は男キャラが全員死んで、女の子だけが生き残って百合ん百合んになる結末にしてほしいな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:27:50.04 ID:nhDQLd8g.net
実年齢だと邑姜しか女の子しかいねえよ!

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:30:02.22 ID:ieWxMP7U.net
文中と普賢ばっか優遇するのがキモすぎる
平等にやれや

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:38:15.30 ID:37B4j2DK.net
>>435
>>393見ろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 04:44:03.40 ID:QKk/qgeE.net
聞仲は準主人公みたいな立ち位置だろ
キービジュアルもそうだし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 05:04:47.03 ID:zRQo24IL.net
優遇するのはいいけどもっと計画的にやれと思う
聞仲無理やり出したせいで234話の時系列無茶苦茶だし普賢とか今出す意味皆無だし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 05:28:48.44 ID:pkh38auD.net
>>336
銀英伝はわかる。
情深く有能だが怠け癖の太公望はヤン、
燃燈と公主の関係はラインハルトとアンネローゼを髣髴するし。
戦術と戦略について触れたセリフがあった気がする。

屍鬼は、フジリューの作風にカニバリズムがあるから?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 06:13:11.12 ID:HPiFR21x.net
腐女子に人気のキャラだして(普賢・楊戩)
腐女子に人気の声優集めてやったのに何が不満だ!
byナツコ&P

こうだろうな、ほんとしんでほしい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 06:21:52.09 ID:37B4j2DK.net
ゴリ押しで楽しめるのは頭の足りない一部の低能だけだからな
本当に楽しんでる人間がいるなら他のスレ見りゃわかるがもっと賛否両論になってるw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 06:47:30.53 ID:3rtO9Jde.net
>>433
原作小説でそれやると、中身が石とか亀とかロリババアだらけになるがいいか?
フジリューであっても雲霄三姉妹とか残るがいいのか?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:25:05.43 ID:QKk/qgeE.net
>>439
いや単純に絵柄が合わないからなんでだよってなってるんじゃ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:26:45.94 ID:/tVxJsCc.net
封神キャラは腐女子人気と言われるがどのキャラも男にも人気あると思うんだけどな
よく言われる普賢天化楊ゼンとかも腐人気だけではないよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:28:58.22 ID:380sXOKC.net
TVアニメ「覇穹 封神演義」構成・脚本に抗議します。
https://twitter.com/dodo_me12/status/962806605967376386

ネット署名で抗議したい気持ちはわからないでもないけど、さすがに高橋ナツコ封神計画はアカンやろwww

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:32:23.24 ID:gVF78aP6.net
生き様が格好いいと思う
三者三様にそれぞれの良さがある

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:32:35.41 ID:/tVxJsCc.net
>>445
名前がドドメて…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:34:41.26 ID:9u6lM0ad.net
わろた

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:35:56.20 ID:oiUfj/Yq.net
捨て垢でこんなんやって賛同する奴おらんわw
きちんと本垢でやれや無能

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:37:20.67 ID:pd7xqCl9.net
たびたび言われてるけど無能なナツコは封神されないしな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:41:05.04 ID:HPiFR21x.net
気持ちは大いにわかるがな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:42:56.52 ID:hWRL/ZQm.net
おそらくギャラが安いんだろう
集英社から好きにしていーよって約束を取り付けた結果だからな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:47:05.28 ID:EwZSwjCk.net
ハキューには文句しかないし言ってる事は分かるけど
こんな感情的な画像と文じゃ賛同しづらいわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:57:10.37 ID:JBCAfbcU.net
なんかスパム仕込まれてそう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 07:58:34.86 ID:rN9BEyNs.net
ナツコは封神されないからそれ殺害予告になるだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:01:56.95 ID:NRjOliU1.net
>>444
元々少年ジャンプの連載で
当時はまだちゃんと少年誌していた時代の作品なんだから
いくら女性人気があろうとジャンプのメインターゲットに人気がなかったらあんなに売れてない
るろうに剣心なんかも女性人気高い作品だったけど男にも大受けしてたからな

勘違いした一部のアホが勝手に腐向け用アニメに舵を切ったが本当に害悪

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:06:32.49 ID:hWRL/ZQm.net
封神の何倍も人気あるるろ剣心はアニメで主人公梅毒で殺されたがな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:07:24.26 ID:rN9BEyNs.net
そういやるろ剣の続編も死んだな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:14:28.16 ID:fAOAyYhP.net
太公望はベテラン声優じゃないと難しいキャラだと思うが
ナタク・天化あたりは中身も実年齢も若いから若手でもいけそうな造形だなとくにナタク
楊戩は実年齢は太公望より何倍も上なんだけど精神年齢だとそうは思えないから判断に困る

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:27:15.81 ID:JBCAfbcU.net
配役オーディションやってないか、あったとしても出来レースだったんだろ
トップの採択に異を唱えたら酒池肉林の北と東の人みたいに干されるんやろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:30:50.08 ID:bzJEPsQI.net
いや音響の趣向がかなり反映されてるぞ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:32:57.03 ID:380sXOKC.net
安らかに眠ってる相方を墓から無理矢理引きずり出して、目の前でレ○プされているようなもんだからなぁ・・・
ファンが激怒しても無理ないわ

>>460
酒池肉林で干されたのは東と南な

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:35:59.51 ID:y5BZTjeF.net
素人が見たって一発でヤバイと分かる体たらくだからな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:42:36.87 ID:4PKD/LAa.net
他の制作会社が先にアニメ化しないからこうなるんやないか
なんでしなかったんだ?元ネタがエロゲのfateはあんなに連発してるのに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:51:10.76 ID:ueCVCzN9.net
もう一つのスレで知ったけど雲霄三姉妹出るっぽいな
趙公明カットなのにどういう出方するんだろう
また姫昌の時みたいに回想方式か?
雲霄三姉妹の声優はひそかに楽しみだが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:59:47.25 ID:HPiFR21x.net
声優特番で解説する可能性が50ナツコ
完全にスルーで唐突に出てくる可能性も50ナツコ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:01:46.14 ID:lVNw5G0A.net
>>320
漫画の1巻読んでたらわかるんだけどね
編集との会話で、原作通りやってりゃ楽なのに、って言われてフジリューが原作通りやっていいのか聞いたら、ダメって言われた
それで原作クラッシャーて

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:04:14.04 ID:HPiFR21x.net
それ一巻だっけっか

もちろんダメです

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:10:03.54 ID:ACgm1yKE.net
仙界大戦がメインなので聞仲や楊戩を贔屓するのはまぁまだわからなくもない
だが普賢は1話から登場させるべきキャラではないだろ
仙界大戦のなかで崑崙十二仙の一人である普賢と太公望の関係性をきっちり見せるべき

しかし代償として世界観や太公望がどのように戦うのかという作品としての基礎の説明描写を省くって本末転倒すぎる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:14:53.36 ID:gVF78aP6.net
妖怪仙人の説明をしないまま、仙界大戦に入ることに

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:17:35.57 ID:JBCAfbcU.net
>>462
間違えたかスマンな
媚びた太っちょが南だと思ってたわ
そういや鳥使いも当たり前の如く居ないものとして処理されたなw
>>466
何ナツコ集まったら放送停止してくれるんです?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:17:51.01 ID:kCxN8/nZ.net
ものすごく不本意だけど太公望もスープーも聞仲も武成王も慣れてきたわ
楊戩はいつも聞くまでどんな声か思い出せない
すげー印象強く残ったのは天化だな、あれはないという意味で

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:21:08.30 ID:fAOAyYhP.net
>>469
原作は普賢の登場が唐突で不自然すぎるから事前に登場させるべきって意見たまに聞くけど

太公望は崑崙で60年過ごした、って情報があって
太乙にせよ道徳にせよ「読者は知らないけど太公望とは知り合い」なキャラは出てきてたし
60年暮らしてりゃそりゃまあ仲の良い友達くらいはいるんじゃないのって思って
別に不自然には感じなかったんだよなあ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:08:12.32 ID:Co8wscMT.net
四大諸侯が攻めて来るぞって言ってるけど
北はへこへこして従ったし
西はどうすればいいか迷ってたのを太公望が炊きつけてるから
半分は俺が攻め込ませるからなって脅してることになるんだよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:30:12.19 ID:qPDsN7kh.net
フジリューが原作クラッシャーだから今回のも因果応報とか言われても…フジリューのは一応読める話になってるから、このアニメと同等とみなすのはおかしいだろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:47:22.21 ID:g+lZHNdj.net
>>475
アンチにそんな思考はない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:51:38.94 ID:qPDsN7kh.net
>>476
なるほど、脊髄反射でガーガー文句言ってるわけか
寂しいね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:02:23.67 ID:0/c/AWO7.net
>>475
読めればいいなら仙界伝でいいだろ
屍鬼をおかしくしやがって

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:03:22.95 ID:VpJ1GPWC.net
屍鬼なんでそんな不評なの?
大まかな流れは封神よりずっと原作どおりじゃね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:05:13.22 ID:380sXOKC.net
屍鬼のアニメは原作読んだことない俺にとっては面白かったわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:06:58.69 ID:2SyoVrF7.net
原作で途中で死んだ人気キャラの夏野を生き返らせたのがデカイ
死ぬことに意味があるようなキャラでもあったし、
生き返ってからの展開は当然オリジナルになるから
キャラ崩壊とも思える
自分は割と好きだけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:07:38.55 ID:O6QzXO4m.net
銀英伝は一回だけちょろっと見たけど
フレデリカがイタいヤン様ヲタみたいになってたのでファッキューフジリューですわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:12:31.90 ID:gzByle0M.net
と言うか、その原作の内容が変わったこととこのアニメがクソであることに一切繋がりがない気がするんだが
勝手に因果をつなげられても困る

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:16:16.15 ID:qPDsN7kh.net
>>478
仙界伝も一応見れる話にはなってるから別になんてことはない
終盤がクソつまらないけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:17:15.11 ID:OtGp33oG.net
なんでフジリュー叩きの流れになってんの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:18:50.39 ID:OrcuKcZh.net
銀英伝は新作アニメのキャラデザ見た時の衝撃に比べたらなんてことない
あれは卒倒もんですわスレチだけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:22:57.60 ID:wBd7k7/h.net
まあ、序盤から普賢と太公望の関係性を示すならアニオリで封神の書をもらって人間界に降りていく太公望にちょいと声をかけるくらいでいいよね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:29:30.98 ID:pakirWLj.net
>>481
原作では起きあがらないのか、初めて知った
むしろ死んだ後の方が魅力的に見えていたけどオリジナルだったのかぁ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:32:43.48 ID:p4UyOI+w.net
>>487
ぶっちゃけ太乙と道徳以外の12仙は出てきたと思ったらあっさり死ぬし
それなら序盤から入れるって言うのは分かるんだけど
普賢とかなんであんな主人公に薬を持って黒幕みたいに思えるような
訳分からない入れ方をするのか本当に分からない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:36:51.77 ID:vYd4//FK.net
原作削るくせに妙なモノローグは追加するとか
まんコンテンツならオリジナルでやれ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:37:10.40 ID:VpJ1GPWC.net
>>481
あーそれはたしかにびっくりしたけど
死んだことに意味のあった小説に対して、漫画は割と最初から夏目主人公に据えてたっていうか
あいつがいちばん少年漫画の主役らしかったしな
夏目のおかげでジャンプ漫画してたと思うなあれ

>>489
昔の交流をアニオリで描いてくれてたなら受け入れられた
どっちにしろ他削ってまでやったら腹立つが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:37:27.53 ID:VpJ1GPWC.net
夏目じゃないってば予測変換!

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:41:36.14 ID:fAOAyYhP.net
封神計画授かってから旅立ちまでの2.3日の間に普賢と会ってたとしても不思議ではないし
チラ見せ自体はアリなんかな

土行孫登場の時に懼留孫も出すとか
金タク木タク登場のときにそれぞれの師匠も出すとか、というか兄ちゃんたちと李靖の会話も出すとか
そういうアニオリなら良かったのに

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:51:59.45 ID:irew1pae.net
王天君ってこんな早く出るんだ 全く覚えてねえ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:54:51.09 ID:p4UyOI+w.net
しかし原作を読み返すと一応は原作通りにやってるはずの箇所でも
微妙に台詞削られたりしてなんか違和感ある仕上がりだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:10:58.37 ID:9U2Ilf04.net
早く埋めてワッチョイ有りの本スレに戻ろう
自演臭いレス多すぎるわ
フジリュー叩きとかになってるし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:12:17.79 ID:kCxN8/nZ.net
屍鬼も原作通りじゃなくオリジナルにしてねって話だったんだよな?

>>493
そういうオリジナルなら大歓迎だわ
遥か昔のアニメとゲームの方がやってるってどういうことだよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:13:13.79 ID:fAOAyYhP.net
>>494
普通に考えたらまだ出ません……
60年前妲己三姉妹逃走時の空間移動が後から見返せば王天君の手引きっぽいけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:22:49.80 ID:lVNw5G0A.net
身内は叩けないから、原作者叩こうって考えだろね
話の内容知ってても、断崖絶壁今何処みたいなこぼれ話は知らないって、原作好きじゃないんでしょ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:24:54.39 ID:ACgm1yKE.net
殷郊と殷洪の出番がないから当然広成子と赤精子の出番も削られるもんな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:27:33.55 ID:kCxN8/nZ.net
ファッキューのおかげで原作が再評価されてるぞ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:27:50.34 ID:ZK7X4T+3.net
夏目ワロタw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:33:41.61 ID:EMRGnQtY.net
前向きに考えると次週王天君は仙界大戦目前って事で
アバンではなくED後に謎タブレットボリボリしながらニラニラヲチってるのかも知れない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:35:41.82 ID:kCxN8/nZ.net
>>503
あのおやつ当時から碁石的なものにしか見えなくて
さすが妖怪はこういうものを食うのかと思ったわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:50:46.12 ID:HPiFR21x.net
>>501
元々評価されてるがな

506 :sage:2018/02/12(月) 12:55:09.09 ID:TxC9tfZ/.net
>>504
わかる
いっそ梱包されたままの錠剤っぽくなってれば薬物感出そうなんだけど
あの器に入ってるせいで碁石か犬のご飯に見えてどっちにしろ病んでるから笑ってしまう
好きなシーンではあるんだけどな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:10:39.20 ID:DTVi6z1I.net
ドッグフードだったらちょっと可愛いじゃないか
まあ最近のいいやつは薄味の無添加で普通にうまいけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:16:28.83 ID:nhDQLd8g.net
でも最初王天君でたとき何が原型か真剣に考えたな
ダニいるし家畜の何かかと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:17:02.88 ID:0vA08hAq.net
>>495
それまでの過程をすっ飛ばして印象にある台詞だけ持ってくるせいで発言者が馬鹿に見える現象に名前を付けたい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:19:49.28 ID:kCxN8/nZ.net
>>507
こいつ哮天犬じゃね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:25:37.31 ID:VpJ1GPWC.net
>>508
魂魄どころか肉体も分裂先なのかスペアみたいなもの持ってるし
ネズミみたいな数増えるやつかと思ったことはある

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:30:16.49 ID:TxC9tfZ/.net
どっちにしろあんまりかっこよくない何かの生き物=王天君の原形、みたいなイメージはあったんだなみんなw
それがあの主人公の片割れだったから衝撃的なのにアバンネタバレに怯えながら生きねばならんとは

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:34:49.66 ID:sDfFUdQo.net
アニメ1話を見返してみたら王貴人1カットだけ後ろ姿で出演してた
まさかと思って漫画の該当部分(雷公鞭の威力に妲己が見とれるシーン)読み返したら
たしかに妲己の横にいる。Bパートでまるまるカットされると知ってか知らずか
原画家が原作絵を参考にして描いてしまったみたい。
前後のつながり考えず部分部分だけ再現しようとするのが最高に覇穹イズム

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:42:58.67 ID:r6CO2CFu.net
リアタイで小野不由美の屍鬼もフジリュー封神演義も読んでたけど、漫画版の屍鬼はそりゃ原作好きなら避けるだろ。
ジャンプ漫画家誰か無理に当てるなら小畑さんとかなら無難にやってくれそうではあるが、あんなんアレンジが持ち味の人に頼んだらそりゃ展開変わりますわ。
恨むなら話持ってった出版社。
その辺割り切ったら原作読んでても銀英も屍鬼も割と面白い。

このアニメはアレンジとかじゃなくどう考えても話がおかしいけどな…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:52:32.38 ID:VpJ1GPWC.net
>>514
フジリューほどジジババの書き分け上手い人なかなかいないし、感情表現も丁寧にやってくれるからああいう群像劇にはわりと適任だと思うけど
シュールギャグになっちゃったあたりはホラー小説の漫画化を期待した人には受け入れらんないんだろうなあ

>>512
大物の魂魄の欠片なんだから教主もなんかいい感じの妖怪の肉体に入れてあげたとは思うけど…どうだろ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:04:39.13 ID:6x14WMmg.net
フジリューの描くオッサンは髭生やしててもなんか若く見えてしまうんだけど
ジジイになると途端に上手くなる……w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:07:43.63 ID:nhDQLd8g.net
>>514
どっちの信者でもあるから決まった時はかなり複雑な心境だったな
恵のピンク髪や夏野主人公化は良いと思ったが、辰巳のキャラデザは最後まで受け付けなかったわ
十二国記やゴーストハントは堅実なイラスト、漫画化してるのでフジリュー知らんと拒否反応でるのはわかる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:09:01.07 ID:6x14WMmg.net
魔家四将も普通の生き物じゃなかったし
金鰲の妖怪の上位は幻想的な生物多いんじゃないかな
金光聖母とか、原形が通常の鉱物や動植物とは到底思えん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:09:41.64 ID:jV0JJSt0.net
うろ覚えでまとめてみたんだけど、徐々にまともになってる…?
足りない部分があったら追加修正してほしい
崇黒虎と姫昌の話好きなんだけどカットだよね(´;ω;`)

【覇弓だけで物語として成立しない矛盾点】
1話・姫昌に会いに行けと言われたのにラスボス妲己を倒しに無策で行く太公望
  ・楽器を持たずに宮廷音楽家を名乗る。しかも入れた
  ・妲己の目の前で紂王を誘拐しようとする
(・妲己は四不象を名前で呼んでいない)
2話・たい盆作ってないけど壊せと言う聞仲
3話・妲己は四不象を名前で呼んでいない
4話・紂王の改造話が無いから飛虎が弱い人間にしか見えない(仙人骨があって普通の人間より強い)

【今後出番無くて封神されてそうな人達】
・陳桐(カマキリ)
・王貴人
・殷郊と殷洪
・崇黒虎(鳥の人) ←NEW

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:11:40.64 ID:nhDQLd8g.net
>>519
雷震子
OP、グッズ等でも確認できていない
羽だけなら可能性有り

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:13:23.92 ID:jV0JJSt0.net
>>520
ごめん、完全に忘れてたwwwww
姫昌outするしもう会えないね…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:14:49.67 ID:8QqMrSzi.net
>>519
wikiに大体まとめてあるから足りなかったら追加していただきたい

http://seesaawiki.jp/housinengi/

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:16:34.31 ID:6x14WMmg.net
・策を労した場面が一切ないのにズル賢いと言われる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:16:57.67 ID:jV0JJSt0.net
>>522
すでにまとめあってワロタありがとうw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:20:39.85 ID:380sXOKC.net
>>519
ないものを潰してたのは炮烙
しかも酒の池は聞仲的にはOKで代わりに民に食料を与えていたので、民は飢餓に苦しまない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:21:34.72 ID:3W4HXTpr.net
特別番組ってどんな内容ですか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:21:52.90 ID:1u77CPXs.net
無能な働き者ナツコ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:21:53.14 ID:0vA08hAq.net
>>523
まともな実績ないのに武吉に懐かれたり姫昌に軍師になって欲しいと頼まれるのも変だな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:23:48.78 ID:HPiFR21x.net
カットされた部分を振り返りといいながら説明させる

あとは円盤の販促

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:25:20.39 ID:sY2Ct6VA.net
カットや速足展開は仕方のないことだと思ってた
できる所までで終了でもよかったし、仙界大戦編だけを高クオリティでファン向けにでもよかった
声優もボロクソ言われてるけど黄親子と武吉以外は結構いい感じだと自分は思う
キャラデザも原作よりで嬉しい
でも肝心要の物語としての構成、キャラの解釈、アニメーションとしての動きがあまりにもひどすぎて見てられない
視聴前にめちゃくちゃハードル下げたつもりだったんだけどそれでも無理だった

これのメインスタッフってもしかして仙界大戦編以外は全く興味ないんじゃない?
さらに同人誌で描かれているような極端に改変されたキャラの姿が本当だと思ってるんじゃ…
そう思うくらいキャラの解釈や印象が違うし
絶対に外せない場面をカットしたり気合を入れるべき大事な場面を適当に流したりしててモヤモヤする
個人的に「釣れますか?」のシーンの適当さと楊戩の改悪追加セリフがどうしても許せない

もうこの先は見る気ないけど最後にどうしても吐き出しておきたかった
長々とごめん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:28:04.61 ID:380sXOKC.net
朝に貼ったナツコ封神計画の署名消えてて草
謎の圧力によって封神されたのかな?w

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:34:46.62 ID:OHJWW7Bj.net
楊ゼンは原作や仙界伝の時のようにやや上から目線で軍師としての太公望の器を見極めている感じが良かったんだが
はきゅうでは何故下から目線になったのか…絶対ナツコの解釈やろw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:38:05.48 ID:xyWfrniN.net
総集編風にすぱっと第1話でこれまでのあらすじ的なのやって
太公望「とまあそういうわけで金鰲島に和睦のため向かっておるわけだが……ってその金鰲島が動いておるぞ!」
→2話以降1クールで仙界大戦、もう1クールでラストまで とかの方が良かった?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:38:36.23 ID:FZYxdnlv.net
>>527
無能な働き者が一番組織にはいらないって聞いたことあるけど、
その意味がよく分かったよ
って思ったけどナツコが働き者っていえるのだろうか?
適当な仕事してるからこんなんなんだよな
無能でもきっちり原作読み込めばここまでひどいものは出来ないだろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:40:09.19 ID:jV0JJSt0.net
言葉だけの矛盾はキリが無さそうだから明らかにキチガイな部分にしたった

【覇弓だけで物語として成立しないキチガイ矛盾点】
1話・姫昌に会いに行けと言われたのにラスボス妲己を倒しに無策で行く太公望
  ・楽器を持たずに宮廷音楽家を名乗る。しかも入れた
  ・妲己の目の前で紂王を誘拐しようとする
2話・作っていない炮烙を片付ける聞仲
  ・酒の池は聞仲的にはOKで代わりに民に食料を与えていたので、民は飢餓に苦しまない
3話・妲己は四不象を名前で呼んでいない
4話・実績ゼロで軍師になれる太公望に何故か懐く武吉(過去話カットのため)
  ・悪い妖怪が封神されるシステムのはずなのに、伯邑候が封神される説明皆無
  ・紂王の改造話が無いから、仙人骨の持ち主である飛虎が弱い人間にしか見えない

【今後出番無くて封神されてそうな人達】
・陳桐(カマキリ)
・王貴人
・雷震子
・殷郊と殷洪
・崇黒虎(鳥の人)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:42:54.98 ID:ieWxMP7U.net
キングダムとか封神演義とか
俺の好きな作品全部アニメ化で台無しにされて鬱だわ
原作通りに作るだけで名作なのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:44:50.63 ID:Vk/0X0ve.net
造反したはずの武成王が臨潼関で権力を振るっている

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:45:21.43 ID:jV0JJSt0.net
>>532
ほんとそれ
楊ゼンにすればよかったのにという白鶴に、太公望と楊ゼンどっちに付きたいって
元始天尊が尋ねる話が肝心で楊ゼン自身もそれに気付くのが良かったのにただのヤンホモやで

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:51:19.56 ID:xPCyd3Z0.net
>>535
タイボンに落ちた兵士を見て笑う太公望

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:52:12.78 ID:jV0JJSt0.net
>>537
文明機器ないし距離あるし、造反してすぐには行き届いてないかなと勝手に思ってみる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:53:41.02 ID:Vk/0X0ve.net
脳内補完必須な時点で問題あるだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:54:08.49 ID:0vA08hAq.net
>>539
あれ見て原作愛全くないんだなと思ったわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:57:48.25 ID:Vk/0X0ve.net
あと5話冒頭で申公豹が雑務と言って聞仲のところに向かうが
この時はまだ四聖は西岐を攻撃しようとしていない
申公豹がこのタイミングで聞仲のところ向かうのは予知能力でも持ってなきゃ説明がつかない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:02:36.93 ID:jV0JJSt0.net
アトハ マカセタッス...この話の太公望キチガイ過ぎ

【覇弓だけで物語として成立しないキチガイ矛盾点】
1話・姫昌に会いに行けと言われたのにラスボス妲己を倒しに無策で行く太公望
  ・楽器を持たずに宮廷音楽家を名乗る太公望。しかも入れた
  ・妲己の目の前で紂王を誘拐しようとする太公望
  ・タイボンに落ちた兵士を見て笑う太公望
2話・作っていない炮烙を片付ける聞仲
  ・酒の池は聞仲的にはOKで代わりに民に食料を与えていたので、民は飢餓に苦しまない
3話・妲己は四不象を名前で呼んでいない
  ・造反したはずの武成王が臨潼関で権力を振るっている
4話・実績ゼロで軍師になれる太公望。何故か懐く武吉
  ・悪い妖怪が封神されるシステムのはずなのに、伯邑候が封神される説明皆無
  ・紂王の改造話が無いから、仙人骨の持ち主である飛虎が弱い人間にしか見えない

【今後出番無くて封神されてそうな人達】
・陳桐(カマキリ)・王貴人・雷震子・殷郊と殷洪・崇黒虎(鳥の人)

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:05:42.22 ID:cWEBH3Wf.net
昼から夕方まで水中に顔があるのに溺死しないすごい肺活量の大公望

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:12:23.27 ID:Vk/0X0ve.net
全体的に用語説明が皆無
宝貝、妖怪仙人、天然道士など
伯邑考の魂魄が飛ぶ描写も初見には妲己が刺客を放ったように見えたらしい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:13:24.61 ID:idx2KKaz.net
>>544
妲己の術は羽衣の香りのフラグなしで、ヨウゼン登場時に香りで判別
妲己三姉妹やそもそも姉妹がいる説明一切ないのに、なんか隣にロリロリ言ってるやつがいる
みたいな細かいのも考えれば、ありすぎて書ききれない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:15:57.05 ID:49TVA3x+.net
・太乙の「300年ぶりだっけ?」がマジに受け取られる
・普賢を敵のスパイかなにかと勘違いする
・武吉が何者なのかまったくわからない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:20:18.02 ID:ZC2raBso.net
・聞仲と朱氏の関係性をきちんと描かなかったために初見には朱氏が聞仲の嫁だと勘違いされた

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:57:42.00 ID:OHJWW7Bj.net
某雑誌のインタにビーナス三姉妹のキャストについて触れているんだが
まさか趙公明出てくるのか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:58:53.96 ID:idx2KKaz.net
テロップもないので、原作ファン以外は用語がなに一つわからない
「チンコクブセイオウ・コウヒコだ」 はぁ?ちんこく?ぶせいおう?こうひこ?
「キンゴウハギョクテイノモンカノヨウゼン」どこが何なの?人の名前とか入ってる?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:08:48.49 ID:jV0JJSt0.net
用語の説明不足も酷いけど人の説明不足も酷いね
細かいの入れるとキリが無いから後は任せた追加お願い
来週また来ます

【覇弓のキチガイ点】
見せ場を見せるアバン全部
1話・姫昌に会いに行けと言われたのに、ラスボス妲己を倒しに無策で行く太公望
  ・楽器を持たずに宮廷音楽家を名乗る太公望。しかも殷に入れた
  ・妲己の目の前で紂王を誘拐しようとする太公望
  ・タイ盆に落ちた人間の兵士を見て笑う太公望(そんな性格ではない)
2話・作っていない炮烙を片付ける聞仲
  ・酒の池の代わりに、聞仲は食料を与えていたので民は飢餓に苦しまない
  ・朱氏は聞仲の恋人ではない。聞仲が殷を守る理由が不明瞭
3話・羽衣の香りの説明なしで、楊ゼン登場時に香りで妲己を判別する太公望とカバ
  ・妲己は四不象を一度も名前で呼んでいない
  ・造反したはずの武成王が臨潼関で権力を振るっている
4話・実績ゼロで軍師になれる太公望。何故か懐く謎の超人武吉
  ・悪い妖怪が封神されるシステムのはずなのに、伯邑候が封神される説明皆無
  ・紂王の改造話が無いから、飛虎が弱い人間に見える(そこらの妖怪倒せる超人)
5話・普賢の話が脈絡無さ過ぎてスパイに見えるアバン
  ・王魔達が西岐に向かう前に、申公豹が西岐が攻撃されると聞仲に告げ口しに行く

【今後出番無くて封神されてそうな人達】
・陳桐(カマキリ)・王貴人・雷震子・殷郊と殷洪・崇黒虎(鳥の人)

>>550
 超 期 待 !!!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:14:02.52 ID:jV0JJSt0.net
>>551
鎮国武成王・黄飛虎
金霞洞玉鼎真人の門下の楊ゼン

文字見んと分からんね
漫画の方が面白いから漫画読んどき

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:14:48.09 ID:ffVxd0xq.net
>>531
アカウント作り直したっぽい
自分の愚痴ツイートリツイートされてたしw
色んな人のツイートリツイートしていってるっぽい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:16:11.26 ID:CL/ccswT.net
用語と言えば、師叔 の説明も未だされていないな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:24:18.47 ID:kCxN8/nZ.net
>>549
不思議なことに嫁の遺言守って300年なら元始の説教もどこ吹く風に思える
嫁じゃないからアレなんだろうが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:25:34.69 ID:CL/ccswT.net
師叔でさえ説明無しで進むなら、楊戩が「普賢師弟」や「道徳師弟」と呼ぶシーンも説明はされなかろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:25:48.36 ID:hpy/WSyY.net
黄飛虎を殺す為に四聖送ったくせに
太公望庇って攻撃受けた黄飛虎に対して
ひこおおおて心配してるやんわらたw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:33:09.45 ID:UG7e/jLo.net
先週の見たけど太公望を庇うシーンで武成王が宝剣使ってない?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:38:29.96 ID:OHJWW7Bj.net
>>538
楊ぜんの中の人が楊ぜんが太公望を認めていく過程や自信家な部分がほぼ削られている上に原作では仙界大戦の後半で見え隠れしだすはずの楊ぜんの心の闇を序盤の早い段階から見せていかなければならないという上からの指示を危惧しているのがなんとも…

そして改めて言ってるけどこのアニメはかなり省略してるから気になった新規さんはぜひ原作読んでください、だってよw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:47:22.09 ID:J/CA+Nfz.net
>>559
天化と勘違いかと思ったけど最初に庇った時に確かに宝剣みたいな青光出てるなw
禁鞭でもないし飛虎は両手広げてるし何だったんだろうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:51:02.76 ID:LeXaLFOG.net
>>557
今、師弟・師叔の説明見たが、楊戩が普賢とか道徳を師弟呼びはおかしくないか?
師弟って自分と弟子・師匠世代が同じなんだが
少なくとも普賢は師叔だと思うんだが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:52:14.57 ID:qPxnxopP.net
仙界大戦開幕してからちょこちょこ趙公明戦の回想はさんでくるのかね?
また回想の回想とかわけ分からん事になりそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:53:03.55 ID:LeXaLFOG.net
ああ、でも確かにコミックの方だと師弟呼びしてるな
なんでだろ?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:56:11.84 ID:acocGdGT.net
>>550
ヴィーナス三姉妹だけ最初から崑崙にいましたけど?みたいな感じで普通に出てくるんだと思う
超公明の妹達で仲間になった経由とか一切説明なし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:57:04.33 ID:6x14WMmg.net
師叔はもう太公望専用の敬称みたいになってたから普賢師叔とは言わせづらかったのだろうとは思うが
生き残り組に太乙様、道行様って言ってるから道徳は道徳様でいいよね
普賢は歳下だし様づけしづらい感ある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:01:28.49 ID:Q8XrvDGX.net
何となくヴィーナス三姉妹は男声優連れてきそう
イケボ声優のオカマ声で話題狙いみたいな
ヴィーナス→野太い声
クィーン→婆声
マドンナ→デブ声で全て女性声優のイメージだけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:01:47.05 ID:LeXaLFOG.net
道徳に関しては太公望と差別化するなら師伯呼びすればよかったのに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:05:58.65 ID:380sXOKC.net
助っ人で来たはずなのに李興覇と戦わず、太乙真人カットで頭を使う戦いを覚える機会を失った哪吒

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:10:46.49 ID:uFy1dawc.net
楊ゼンは弟子取ってないから形式的に道士なだけで仙人の免許持ってるからじゃない?
白鶴の太公望の下に付けるのは失礼って発言もそれがあるからだと思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:20:33.37 ID:6x14WMmg.net
>>568
まあ玉鼎と道徳どっちが先輩かわからんし……

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:25:29.98 ID:cWEBH3Wf.net
そう言えば魔家四将が削られると楊ゼンの仙人名とか出ない事になるな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:25:33.61 ID:/5qmc5XG.net
>>571
どっちが先輩かフジリューが設定作っとけばよかったのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:28:53.82 ID:J/CA+Nfz.net
玉鼎の方が先輩っぽいけどなあ
つーかコーチは相当若くないかアレ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:30:38.76 ID:LeXaLFOG.net
でも550年前には既に普賢以外は12仙同じメンツだしなあ
下手すると2000年前の時点でメンツ変わってない可能性あるし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:32:01.78 ID:6x14WMmg.net
1500年前から赤ん坊の姿の人とかいるし
外見はたいしてアテにならんと思うの

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:32:47.62 ID:6x14WMmg.net
>>575
550年前だったか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:34:51.35 ID:+Esbb0Ei.net
これ一番可哀想なのは背景やキャラ作画を頑張って描いた人達だよな…
これだけボロクソ言われたら萎えるよな
クソ脚本に振り回されて可哀想だわ
>>545
ワロタ
ちょうど夕方になる直前だったんだきっと…
家帰ったら録画見直してみる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:56:59.08 ID:OHJWW7Bj.net
ビーナス三姉妹登場は雑誌のインタで確定

ちなみに三姉妹のうちの一人は絶対この方だろうな!と思っていたら本当にその人が選ばれてびっくりした
という人らしい
なんとなくビーナスのことのような気がする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:01:19.67 ID:HPiFR21x.net
三人とも男性声優か

あっ松岡あるかも

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:03:01.78 ID:6x14WMmg.net
渋い男声優なのか
めっちゃ可愛い女声優なのか…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:04:46.27 ID:oohXp70T.net
>>579
この方だろうなって思っててびっくりしたって誰が?監督?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:05:48.18 ID:380sXOKC.net
くじらしか考えられないな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:07:08.44 ID:tbB6/JPD.net
>>580
ビーナス マドンナは置いといて
クイーンは男声優は違わない?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:11:28.44 ID:QjTADHbH.net
玄田哲章さん?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:15:21.76 ID:qPxnxopP.net
ビーナス以外は女性声優でいいと思うな クイーンは思いっきりオバ声で
ビーナスはセクシー女性声優でも野太い男性声でも驚かない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:37:33.70 ID:vHtA/VZk.net
三姉妹はあれだからこそ演技力のある人でないと悲惨なことになりそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:47:35.98 ID:stBZlG7i.net
津田健二郎

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:48:06.65 ID:aa+87AQn.net
ビーナス三姉妹も趙公明も好きだからこそ出てほしくねえ…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:49:19.83 ID:kCxN8/nZ.net
あああああめちゃくちゃ美少女声で頼むううううう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:52:17.38 ID:OrcuKcZh.net
堀江由衣
田村ゆかり
水樹奈々

個人的にバックストリートガールズに来てほしいトリオだけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:52:53.91 ID:tbB6/JPD.net
>>588
(聞仲に似合いそうと前からちょっと思ってました)

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:58:02.87 ID:TxC9tfZ/.net
ビーナス三姉妹は好きだけど
そこで豪華声優に予算使うならもっと他よくできただろと思わざるを得ない
でもそこですら適当で合ってない声ぶっこまれるくらいなら
いっそポプテピ並の豪華さでオチつけてほしい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:00:09.56 ID:qPxnxopP.net
>>593
メインは新人や若手使ってちょい役は豪華なんて他のアニメにもよくあることだよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:00:58.54 ID:smzxxfwd.net
ビーナス:大原さやか、クイーン:富永みーな
のイメージ
外れるかな?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:01:06.11 ID:LeXaLFOG.net
>>592
旧アニメの聞仲のはずだけど・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:03:31.99 ID:smzxxfwd.net
ビーナスは池田昌子でもいいな
順当にくじらかしら

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:03:40.46 ID:kCxN8/nZ.net
ツダケンはもう海馬にしか聞こえねえ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:03:47.84 ID:1mKrDRCS.net
>>596
旧の聞仲は松山鷹志では?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:04:17.87 ID:ZpCzHv6v.net
>>596
旧作の聞仲は松山さんだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:05:51.17 ID:OrcuKcZh.net
しかし天祥ですら男声優つけてくるこの作品
三姉妹も普通に男声優だったりして

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:06:03.14 ID:LeXaLFOG.net
>>599
確認してきた、そうだった、申し訳ない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:07:32.76 ID:ZpCzHv6v.net
>>601
寧ろ三姉妹は男声優じゃないとピンと来ない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:17:34.65 ID:ZC2raBso.net
一年くらい前は友達と封神がまたアニメ化するなら太公望は梶裕貴になるんだろうねと話してたわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:17:52.31 ID:/kye6z/E.net
ビーナス三姉妹お兄様が出てないのにどうやって出て来るんだよ…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:20:21.39 ID:HwPW5lR+.net
楫もどうかと

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:20:51.27 ID:HwPW5lR+.net
変な字になってしまった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:21:48.46 ID:OHJWW7Bj.net
>>582
それを言っていたのは楊ゼンの中の人
今の時代に○○を演じられるのはあの方だろうか?と思っていたら実際現場にいてびっくりしたらしい

ちなみに王天君が岡本信彦ってのは既出?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:22:05.70 ID:RlFV/eIr.net
だから声優特番で語らせる可能性が50ナツコ%
なんの説明もなく唐突にも50ナツコ%

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:23:06.49 ID:d7RO5VA1.net
>>589
安心せよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:32:43.87 ID:wY/Sx6EP.net
楊戩の中の人への好感度だけはうなぎのぼり

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:38:18.10 ID:P+HUCg8q.net
はあ・・・また何年後かに4クールくらいかけてきちんとアニメ化してほしいもんだ
うしとらやグルグルは別にそこまで酷いと思わなかった(グルグルはむしろ好き)けど、
こいつに関しては今のところいい所をほとんど見つけられない・・・

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:41:47.18 ID:ACgm1yKE.net
今週の特番は小野・島崎・日笠・前野というメンツだけどこれ盛り上がるのか?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:41:53.77 ID:cfQKRrn5.net
ナツコとCステで4クールやったら地獄どころじゃないわ
いっそ1クールで打ちきってくれ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:43:10.34 ID:ZoIeB4gV.net
>>588
タイバニでネイサンやってるから女言葉も経験あるね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:47:39.65 ID:wY/Sx6EP.net
伯邑考は緑川光が良かった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:48:30.09 ID:mijeHjml.net
禁鞭を天祥に当てたのほんと謎

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:02:43.04 ID:TxC9tfZ/.net
天祥まで攻撃されたのマジで違和感
漫画ではあのシーンそもそも天祥の描写なかったからもしかしたら実は巻き込まれて当たってたり怪我したりしてたのかもしれないけど
敢えてアニメでちゃんと描いてしまったことで、聞仲様が家族の事情で亡命してきた子供すら殴るクズにされてる
殷のためなら確かに女子供にも容赦無いイメージあるけどそれはあくまで本人が意思持って害なそうとしてきた場合だけだろ…
ダニで消耗した普賢の話聞くだけ聞いてやる寛容さもあるのにそこにいただけの天祥殺そうとするのはあんまりだよ
ある意味1話の太公望の笑顔に匹敵するクソ改変だと思う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:15:48.51 ID:idx2KKaz.net
ヴィーナス三姉妹なんてブスなえづらはいらない
そんな余裕あるなら妲己三姉妹を描け 視聴率もあがる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:16:09.52 ID:oYM8JRH2.net
聞仲は元から黄一族を全滅させるために四聖を派遣してるんだから天祥を攻撃するのは何もおかしかない
むしろ天祥だけ特別扱いの方がキャラがぶれる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:18:09.66 ID:jhJhBQE0.net
>>393
はあー

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:21:36.20 ID:QXBW184g.net
仙道でないやつ殺めるのは趣味悪いみたいなこと言ってたから狙いは武成王と太公望らじゃないの

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:21:50.29 ID:gVF78aP6.net
仙道ではない者に宝貝は使わないと言ってた気がするが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:22:35.23 ID:380sXOKC.net
天祥は一応は天然道士だしな
ただ武吉はどうなんだ?
武吉が黄家助けた時には聞仲いなかったはずだし、覇穹では大して活躍してないから、宝貝使わないし人間と見なされてもおかしくないが・・・

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:28:08.94 ID:pd7xqCl9.net
次のアバンは太公望と王天君の対談の場面入れてきそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:29:20.34 ID:u3bdXNqh.net
そのご立派な主義のおかげで北海の鎮圧に7年かかり、朝歌があの有様ですよ太師

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:32:12.17 ID:kTS/1cKd.net
まあ政敵の子供が成長して報復を考えないように不憫だけど一緒に葬るのはよくある話
平清盛と源頼朝のような事もあるしな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:35:42.41 ID:ieWxMP7U.net
毎回アバンのネタバレが重要シーンばかりなのが意味不明
意味ないシーンならまだしも感動するシーン持ってきたらアカンやろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:37:47.59 ID:RlFV/eIr.net
>>613
櫻井か中村がいればなって感じだと思うが
まあどうでもいい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:39:30.28 ID:DPGPibbV.net
ナツコならフッキ対ジョカを今週のアバンに入れるくらいしそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:40:54.99 ID:RlFV/eIr.net
>>624
天然道士だって気づいてたのかなあ

まあ黄家の家系的にそうなのかもしれんが
だったら親父ェ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:42:14.95 ID:y5BZTjeF.net
>>628
なーんにも考えてねえもんナツコ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:42:45.35 ID:J/CA+Nfz.net
>>613
普賢役の島崎さんだけ違和感あるけどまあしゃーないのかな
他3人は原作でも主人公ラスボス1ラスボス2だし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:42:47.55 ID:U85oe2Z5.net
楊戩の中の人は役が決まってから原作読んだっぽいので
生粋のファンではなかったようだが、
それでも脚本家よりキャラを掴んでるみたいだし、ありがたいわ

それでアニメの何が良くなるわけでもないけどな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:43:00.84 ID:kTS/1cKd.net
フッキが太公望と王天君でベジットみたいに喋ったらそれはそれで笑えるからもう好きにやれや

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:44:14.61 ID:AIqYz3G+.net
>>579
ビーナスは安元さんでしか再生されないwwwwwww

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:46:35.95 ID:0vA08hAq.net
>>634
原作のキャラ掴んでても今作とのギャップがありすぎて悩みそうだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:47:13.31 ID:6UuGz3rd.net
>>636
鬼灯の冷徹の人か…
あのアニメ旧作王貴人の人が妲己役だったり
旧聞仲が出てたりするんだよね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:51:05.22 ID:OrcuKcZh.net
>>634
79年度生まれ(80年早生まれ)でリア当時直撃世代よりはちょっと上だが存在と概要くらいは知ってそうだけどな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:51:52.28 ID:DPGPibbV.net
メンヘラロン毛と原作ヨウゼンが別人で困惑してそう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:53:13.82 ID:ATAa6yt/.net
>>633
又聞きだけど島崎さん前から封神の大ファンだったらしいね
石田リッドに憧れて頑張って声優になってテイルズ出演を果たしたら真の仲間の意味を知るRPGでしたな王魔の中の人みたいな心境かな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:55:25.00 ID:U85oe2Z5.net
声優あんまり詳しくないもんでジャンプ系等だと銀魂の金さん役くらいしか
知らんかった。ヤンキーイケメンぽい声でがっかり、と思ってたけど、
そこそこ上品なかんじ?おぼっちゃま感が出てて安心した。

ほんとメンヘラにさせられて困惑してそう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:58:03.97 ID:6x14WMmg.net
>>641
重度の型月ファンなのは知ってたけど封神も好きだったんだね
ぶっちゃけfgoでの演技しか知らなかったんで普賢役不安だったけど思ったよりは良かった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 21:02:22.43 ID:p4UyOI+w.net
原作だと精神的にも肉体的にもボロボロになってる時期ですら
リーダーシップとって仲間のフォローに入ってたキャラがアニメだとメンヘラとかキツいよね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 21:04:34.03 ID:OrcuKcZh.net
太公望や普賢の中の人がちょうどリアルタイム世代くらいかな
オーディションは最終的にどっちがどっちかくらいになってそう
でもアバン普賢はちょっと棒だと思った

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 21:06:50.60 ID:aJ30IzUA.net
道行ですら男声優にされたらいっそ笑う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 21:40:36.34 ID:8QqMrSzi.net
このスタッフ封神演義が嫌いなのかもな
ナツコ回じゃなくても間違いがあるし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 21:41:01.96 ID:nNM1z52T.net
趙公明編やらないなら
WS版1作目リメイクしてもらって追体験するしかない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 21:51:53.46 ID:RoFsZJ0J.net
ノッブが悪いわけじゃないけど
普賢の口調って男性声優だとどうしてもナヨッとしてるというか女々しい印象になっちゃうなあ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 21:56:57.85 ID:j+i1s0H7.net
普賢は天使をイメージした中性的なキャラデザかつ口調も穏やかだから、
少年役に定評のある緒方さんが個人的にはハマってた。
黒点虎の山下さんと逆の方が良かった気がする。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:01:32.25 ID:X8OLoPSt.net
天祥が天然道士かもってのは呂岳戦後に初めて出てくる話だし聞仲も知らんでしょ
原作で聞仲が攻撃対象としたのは仙道と太公望を守ろうとして挑んできたやつ(武吉)だけだと思ってる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:01:52.60 ID:cfQKRrn5.net
>>649
ノッブって誰よ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:02:08.44 ID:xxpvcEbf.net
魔家四将とか殷郊とか趙公明なしってことは
最後まで太公望自身の封神シーンゼロなのでは……?
聞仲は一応自害だし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:03:01.54 ID:ATAa6yt/.net
残念だけど緒方さんもう高い声出せないだろ
CCさくらの雪兎も昔より大分低くなってる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:04:00.13 ID:pVdaarEj.net
これ一話にどのくらいお金かかってるか教えて欲しいわスタッフさん
それで何ができると思う?
こういうの知らないんでスタッフの時給とか適当に計算して500マンくらいとか言っとくけど
500万あったら封神演義を描き出したフジリューの月収の10倍以上ぐらいか??
これに宣伝費とか色々あって億単位かかってると思うけどこのお金あったらこんなチケット目的以外買われないクソアニメよりも
フジリューにそのままお金渡せばもっと良い漫画描いてくれっぺさ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:04:19.63 ID:rC5V0xe/.net
声豚腐女子が湧いてて草
声優の話は声優板でやれスレチ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:05:08.10 ID:pd7xqCl9.net
毛玉に対する三度目の説得後のゴメンは怖めのトーンでやってほしいけど
アバンのぐっばーい♪ぐらい軽いノリでやりそう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:06:53.26 ID:u3bdXNqh.net
そういやあのグッバイは原作にあったのか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:12:45.83 ID:TxC9tfZ/.net
一応該当コマでグッバーイとは書かれてるけど
フキダシなしだから台詞としてちゃんと言わせるとは思わなかった
覇穹ではゴマ団子食べてからヨウゼンと電話したり今後の作戦について言及するシーン省かれてて
マジで口に含んで数秒で効いてきてるから
恐ろしく即効性の高い強力な睡眠薬盛られたように見えて怖い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:12:54.98 ID:pd7xqCl9.net
ないよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:13:24.46 ID:BIvq4HVp.net
ヴィーナス安元はマジでありそうな気がしてきた
確かに強い

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:25:53.32 ID:aa+87AQn.net
展開がアレ過ぎて1クールかと思ってたら無駄に2クールもあんのかよ
丁寧にやって欲しかったけどこのスタッフなら1クールでも良かったわ
これ以上傷口広げんでくれよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:28:31.82 ID:EUSZeHP1.net
アニメの話するスレで声優の話がスレチ…?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:34:22.74 ID:JBCAfbcU.net
>>652
島崎信長くんじゃね?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:45:30.94 ID:sDfFUdQo.net
この後の展開がぜんぜん思い出せないのでamazonであらすじだけチェックしてみたら
全204話で仙人大戦始まるのが109話てどういう構成だよ・・。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:46:01.08 ID:OHJWW7Bj.net
糞アニメに変わりはなくても旧の声優陣と旧の音響担当でやってくれていたら尼のレビューで★1くらいの評価はつけたのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:56:12.82 ID:pd7xqCl9.net
ナツコ 私ならうまくまとめれるので問題ありません

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 23:00:43.85 ID:RlFV/eIr.net
>>663
>アニメの話するスレで声優の話がスレチ…?

新キャストの専用スレがあるからだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 23:01:49.43 ID:RlFV/eIr.net
新キャストの封神演義 part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1515988717/

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 23:09:57.86 ID:0PLJ3aIY.net
しかし、みどころを外したシーンの切り貼りと必要ないシーンを接ぎ当てして完成
……って、こんなんで金になるんだからいいよな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 23:20:50.14 ID:qPxnxopP.net
ナツコは元々バラエティやドラマ畑の人間でそれらの業界から追い出されて
今はアニメ業界にいるだけだしアニメや漫画作品に思いいれなんてないだろ
どの業界でも癌扱いされて才能もやる気も成長も無いんだからさっさと引退すればいいのに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 23:23:04.53 ID:ACgm1yKE.net
金になるのかあやしくね?
メインターゲットに据えたであろう腐女子からも不評を買っているのでイベチケ目当ての声優ファン以外誰が買うんだこれ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 23:30:06.54 ID:E85lWnj6.net
こんな素人未満の低レベル脚本に付き合って心身削りながら作画作業するなんて狂気の沙汰

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 23:30:35.29 ID:ZK7X4T+3.net
>>516
四代諸侯とか十二仙のジジイ組みたいなのは良いなあと思うけど
屍鬼のじさまばあさま達はちょっとクリーチャーっぽい顔面で微妙だったなあ
確かにああいう人間いるけどw
ただ、親子の面影を匂わせるのは上手かったと思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 23:59:31.80 ID:l5yOaHsN.net
仙界大戦からはマシになる…かなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:01:33.51 ID:hJzRVP28.net
なんか前回も楊ゼンの王魔の宝貝の解説を削ってるし
なんでことごとく武器の情報を削る方向性なんだほう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:04:28.13 ID:BWcu+7X3.net
>>672
今のBDは特典が豪華ならアニメの評価なんて関係なくなんだって売れるから
>プロデユーサー:杉本美佳
こいつが前担当したアニメのように声優イベを大々的に開いてBDに当選券つければ馬鹿売れする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:05:18.56 ID:sxW70t6D.net
>>676
封神はキャラ(とくに聞仲と楊?)だけだと思ってる製作スタッフなんだから
他のことはいらないんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:06:55.06 ID:xkX47lFO.net
>>676
宝貝とかよくわかんないしー
武器とかどうでもよくなーい

byナツコ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:08:48.18 ID:2zMTZ6GF.net
脚本周りにやる気が全く感じられないよね
イケメンがホモホモしいことしてれば話がぐっちゃぐちゃでも喜ぶだろみたいな浅い思考が透けて見える
視聴者の知能を低く見積もりすぎなんじゃないか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:13:28.08 ID:7NsjshJK.net
>>675
前半巻いたぶん大戦はじっくり
板vs哪吒を描写したり、隕石炎との戦いを漫画ではいいとかない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:13:42.65 ID:c3cA8TWa.net
漫画を速読一回で台本に書き起こしているとしか思えない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:15:28.06 ID:7NsjshJK.net
隕石炎との戦いを、漫画ではいいとこない天化や道徳を思い切り戦わせてあげたら面白いんじゃないかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:15:57.20 ID:sxW70t6D.net
>>680
ぶっちゃけ他のタイトルならそれでいいんすよ
封神演義ファンは考察とか大好きだから通じないだけで…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:17:48.51 ID:c3cA8TWa.net
>>683
ライターがバトルに無関心なんだよ
少年漫画の基本的な熱い部分を理解してないのにそんな応用じみたことができるはずが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:24:32.55 ID:EaKweC4L.net
でも道徳はほんのわずかとはいえ本気聞仲の禁鞭を防ぎまくったんだよね
二コマくらい耐えてなかったっけ、あの場面はちょっとかっこよかった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:25:43.92 ID:2zMTZ6GF.net
>>684
封神演義はストーリーがしっかりしてて読んでて色々考えさせられるのがいいのにね
余韻もへったくれもない誰得アニメにされて
本当に腹立たしいよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:29:28.33 ID:BevuoAcD.net
娯楽の最高峰に位置していた当時の週刊ジャンプで、中堅どころとは言え連載張ってたから期待していた人が多かったんだよね
かくいう自分もそうだった訳だが…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:33:53.92 ID:eleL3wXm.net
>>686
最後向かっていった本気の顔が弟子の天化に似ててウルっときたよ
今手元になくて確かめられないけど、ちょっと上見てみ?って言ったのも道徳だっけ
あっち向いてホイみたいに聞仲が素直に上向いてて笑った覚えがある

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:37:13.13 ID:oJZMR2VI.net
聞仲「私の仮眠室を知らぬ間にリフォームし…あまつさえアフタヌーンティーを……」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:38:37.87 ID:Ekev7550.net
ビーナスは三宅健太とか合いそうだけど、多分違う人くるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:40:34.78 ID:eleL3wXm.net
>>690
このセリフで面白いのは「……いや!それはいいとして……」まで

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:41:13.95 ID:YnbhzJhW.net
てか趙公明編カットで三姉妹出るとか今週は恐ろしいくらいな話の進み方しそうだなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:43:27.12 ID:3BUkJvE1.net
お兄様の出ない封神なんて具のないアンマンですわっ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:45:48.21 ID:hJzRVP28.net
飛刀好き

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:49:17.08 ID:ZieFNo5o.net
>>690
「いやだ!」も好き
趙公明は飛虎とはまた違った意味で仲良さそうで

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:59:15.54 ID:Z7udLhwI.net
いやだ!って聞仲の唯一といって良いほどのギャグシーンなのに削るとは
まあ話の本筋には関係ないけどさw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 01:31:41.60 ID:0w8CVcAu.net
道徳は普段イロモノでアホっぽくて強いんだかそうじゃないんだかよく分からんのに
楊ゼンにここは任せろって言って聞仲に立ち向かう最期とか魔家四将戦の天化を心配してるとことか
真面目なとこではめっちゃ格好良かったな
強さはよく分からんままだけど
真人じゃなくて真君だから玉鼎や普賢、太乙よりは下なのかなとは思うけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 01:35:33.19 ID:RJ5IhHVR.net
こんなゴミアニメ作ってスタッフは恥ずかしくないのかよ
ここで言われてた同じ制作会社のゆるキャンみてきたが原作知らなくても面白かったわ

アバンに数巻先の話持ってくる覇究のスタッフは全員頭おかしいわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 01:36:52.38 ID:HUVa/lWr.net
ストーリーがしっかりしてるでわらた
どこがだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 01:51:30.55 ID:jqpZuQE7.net
アバンに持ってきてるのは仙界大戦に向けて、先出しにしときたいんだろうなとは思うから
上手下手は関係なく意図は分かる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 01:58:41.71 ID:pH92HnBb.net
>>700
ストーリーがしっかり????
どこで言われてるんだそんなこと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 02:13:28.12 ID:YtcCjM8+.net
普賢の声ってGAROでルークの声やってる人だったのか・・・気が付かなかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 03:23:06.52 ID:qd+IW/wI.net
よくわからん普賢押しなのはいいが
「望ちゃん……(中略)ただ悲しんでくれれば いい…」
ここカットしたら普賢好きとは認めない自分が居る

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 03:25:56.99 ID:2qPCI4XZ.net
アバンで先読みって原作読んでない人が見たら意味不明だし原作見た人からしても「なんでこんな事してんの?」って話だから誰も得しないよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 03:27:46.24 ID:x1G1PlKJ.net
ストーリー進行の主導はNBCユニバーサル側でCステは作画作業してるだけなのにゆるキャンと比較するレスしょっちゅうあるのなんで?
Cステ側でストーリー作りにも絡んでるのはせいぜいアニメプロデューサーの丸亮二くらいまででしょ
脚本演出に従って絵を描いてるだけなのにゆるキャンは面白くて封神はクソって言われてる封神組かわいそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 03:32:34.78 ID:KpWw98YR.net
これ以上ひどい事はないだろうって絶望をその都度上回ってくる
ある意味天才だな

1クールもいらんわ好きな作品なのに何が悲しくて打ち切りを願わなきゃなんのだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 03:38:44.61 ID:qd+IW/wI.net
脚本演出その他色々がクソだから覇穹はクソなんだと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 03:48:09.00 ID:twCAxCyR.net
>>704
カットどころかアバンでやる可能性がある

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 03:49:09.30 ID:88fyhexq.net
とりあえず、今の打ち切って
リニューアルしてちゃんとした物語にせんかぎり、円盤買うとか無理だわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 03:57:52.26 ID:qd+IW/wI.net
>>709
アバンでやるならまだ良いかなと思ったがどこのアバンでやるかという問題があった
なんでここでこのシーンやってるんだ?っていうのしかないから不安すぎる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 04:24:10.78 ID:twCAxCyR.net
自爆して次回アバンでやるならいいけど
ゴマ団子みたいにいきなり出してきてもおかしくないからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 04:32:46.47 ID:jCVxn2Kz.net
半日ぶりに来てみたら既読者たちの心荒みすぎワロタw
まあ18年待ってこんな出来の脚本がやってきたら荒むわな

ところでフジリューの描き下ろしマダー?
   ☆ チン
            
☆ チン  〃  ∧_∧
 ヽ_____\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 04:43:04.93 ID:yr5NUfj2.net
島崎信長の声を聞くと
いつも童貞っぽいと思ってしまう
なんつうか女性を強引に誘うタイプじゃなさそうって意味で

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 06:13:10.65 ID:Tu7YBFbf.net
お、おう・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 06:41:34.92 ID:ID5b8bAy.net
女性を強引に誘うキャラじゃないから別にいいんじゃないかそれは
上手くはないが小野賢とのバランスは取れてるし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 07:15:57.92 ID:uvbwJTbm.net
声豚って気持ち悪いなあ
こういうの狙ってんだろうなファッキューは

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 07:21:45.08 ID:1g5iH9CT.net
こういうのこそ上の声優スレに行くべきだなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 07:33:41.13 ID:P9x0/MMx.net
>>702
ちょっと前に原作のストーリーがしっかりしてると言ってるのを
ファッキューのストーリーがしっかりしてると言ったと勘違いしたんだろ
まあ荒らしかもしれんが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 07:44:46.13 ID:lSpJ0V8w.net
声豚と腐女子向けアニメだからそうう声が多いのも当然

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 07:48:51.47 ID:yviU89Ma.net
声豚いい加減にしろ
覇穹の内容を語れよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 07:49:01.25 ID:VKXQmetg.net
ワッチョイなしはやっぱダメだな
まあこの方が5ちゃん(2ちゃん)ぽいけどね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 07:58:40.89 ID:LsGonfnq.net
逆巻く水のCG絶妙にダサいよな
水の色は綺麗なんだけど全部同じやつのコピペだし海水って説明もないから初見じゃ謎水だし
動かないアニメなこと今更つっこんでも仕方ないんだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 08:14:47.31 ID:4hEzhDEL.net
ビーナスは杉田辺りかな
山寺宏一や大塚明夫の可能性もあるか?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 08:21:45.30 ID:IrD4ESSm.net
稲田徹とか玄田哲章とか
結構おっさん声の人はオネエ口調のキャラやってるイメージがある

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 08:36:21.91 ID:WLapxZRv.net
なんか話進むごとにだんだん酷くなっていって逆に変な笑い出る
毎回意外性出してくることによって良回のアニメはあるけど、毎回意外性でクソ回をたたきつけるアニメは稀だなあ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 08:54:30.35 ID:eUwVW5AG.net
完走終わったらアバンまとめでとんでもないものが出来そう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:05:36.29 ID:VLGPAcie.net
>>698
対して玉鼎、普賢、道徳以外の封神メンツは酷かったな
特に慈航道人と黄竜真人
アニメで台詞貰えるかすら心配になる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:09:56.04 ID:2DVF6zXu.net
覇穹に内容なんか無いよう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:20:50.46 ID:IvqsOHMR.net
ただナツコだけが残った

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:22:12.39 ID:PgdLtZXx.net
内容を語ろうとすると批判しか生まれないから、声優ぐらいしか語れるものがない現状

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:30:46.04 ID:wk4qpI6w.net
素人でも原作をちゃんと熟読している封神ファンの人が脚本を考えた方が全然マシだわw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:32:07.19 ID:LyAAewmC.net
その声優もガッカリ棒演技だろ。
実力があるのかないのかは知らんがやる気はないように思える、
そりゃこれじゃあ気持ちも入らんわな。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:35:58.57 ID:EXtlO9OW.net
全員棒演技って言われがちだが某アニメのエンチャントファイア女レベルとかではないし…
元の声質が軽い人だらけだから上っ面演技っぽく聞こえるのかな
まあこんな内容じゃ熱が入る訳ないので同情する

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:54:49.85 ID:8FQj14DN.net
このアニメに関わったやつ全員封神演義嫌いだからこんなのになったんだよ
全てからやる気のなさしか感じられないクソアニメ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:26:12.12 ID:wk4qpI6w.net
アニメオリジナル要素が全然無いのってこんなにつまんねーんだな
漫画の場面場面を単にアニメにしただけ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:33:41.66 ID:kUbzYGjL.net
ようやく久しぶりに原作の仙界大戦読み返せた
カットされたこの場面この描写入れて欲しかったっていうのがありすぎて原作の戦闘も心理描写も演出もめちゃくちゃ完成度高いなフジリュー封神すき…ってしみじみした
はきゅー見て得られたのそれだけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:40:51.15 ID:VLGPAcie.net
>>737
アニメの仙界大戦はまだ始まっていませんので安心してください

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:45:42.33 ID:IrD4ESSm.net
意外に原作と覇穹を見比べてみると
原作がよく練られてることがわかる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:52:17.61 ID:8FQj14DN.net
こんなクソの塊よりも練られてない作品なんてあるの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:53:29.14 ID:Q+vaWI7j.net
>>739
だからこそ何も考えずにカットすると後々不整合なシーンが出てくるわけで・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:59:15.92 ID:Lu/uz7t7.net
いずれパチ化されるんだろうな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 11:05:05.40 ID:BevuoAcD.net
>>736
いっぱいオリジナル改悪されてるだろ
ちゃんと目ん玉開いてるか?
現実から目を逸らすな!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 11:15:29.49 ID:uYmj49gn.net
限られた時間の中で少しでも爪痕を残そうとするために、原作にはない謎ダンスを披露する若手芸人の楊森

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 11:18:15.11 ID:AHaJlhhg.net
>>740
グランクレスト戦記
ダイジェスト感はどっちが上なんだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 11:18:48.19 ID:sBYI014w.net
仙界大戦→十絶陣ってスピード緩くなってるのかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 11:33:29.48 ID:Llirf/rr.net
楊戩が部分変幻で崑崙山守るシーンも飛ばされるぞ多分

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 11:39:07.69 ID:WLapxZRv.net
>>743
太公望「(兵士落ちて)おおっwwww
いんし「この人を失っても/////
ようぜん「心を預ける人…
ほんの少しのアニオリ台詞や表情で見事にキャラぶち壊してるよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 11:40:20.73 ID:kUbzYGjL.net
>>738
いやもう崑崙最高の頭脳を持つ大イカサマ師太公望もずっと優等生キャラだったのに実は辛い過去があって誰にも心を開けなくて苦しんでたって知ってますます愛着わく楊ゼンもいないの確定してるから…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 11:40:31.30 ID:hJzRVP28.net
しれっとカコテン使う楊ゼンとか出ても驚かない心構えは出来てるよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:03:29.28 ID:XdDN3GGc.net
力士が島をカブカブ食い始めても一向に構わんッ!!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:21:55.41 ID:JN69dvzF.net
アニメ脚本家史上最もイカレタ頭脳を持つナツコ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:25:43.93 ID:JN69dvzF.net
楊戩に哪吒の輪っかが生えて、リコウハのボールがパクパクするが1ナツコ%
何事もなかったかの如く雷震子の羽が生えてカコテンがパクパクするが70ナツコ%
完全にカットが29ナツコ%

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:28:53.64 ID:1g5iH9CT.net
原作レイプっつうか原作屍姦アニメだよな
スタッフは全員ネクロフィリアか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:29:16.11 ID:yviU89Ma.net
これまでの所業から矛盾出るとこはオールカットっぽいから
過去てに入れ損なった宝具のエピソードは全カットじゃない?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:38:53.89 ID:+9tOemk2.net
>>751
力士って黄巾力士か
一瞬理解できなくてなんで相撲取りが突然島を食い始めるのかと思ったわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:44:05.14 ID:JH6rAxy5.net
>>755
花狐貂は誰かがテキトーに暴れるなりスキ作る必要なんてなかったでもまあこのアニメならなんとかなりそうだけど
セミ全カットはちょっと…

>>703
ルークかっこいいよね普賢と印象離れてて俺も言われるまで気付かなかった
ていうか今やってるアニメ牙狼はねEDほんといいよねED。ね…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:55:38.96 ID:aVzsP4rT.net
矛盾でても放送してるからアホだよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:27:07.39 ID:FYI0X/YW.net
そもそもナツコも監督も演出も矛盾だなんて思ってない
まともに原作読んでないんだから
制作がコピーしてくる漫画のページ見ながらセリフと絵に起こしてるだけだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:32:20.54 ID:XdDN3GGc.net
>>759
制作(ナツコ)と考えれば矛盾が無い
ひょっとしてナツコ一人で作ってるのでは?これなら現状がメチャクチャなのも説明がつく

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:41:36.82 ID:8FQj14DN.net
別にナツコ一人じゃなくてもナツコの不快な仲間たちなんだからクソにしかならんだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:50:26.33 ID:3UPDTKRo.net
王天君とナツコどっちが病んでるか考えるスレとなりました

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:56:04.88 ID:BvQMCBgo.net
背景が綺麗なんだが中国って感じがしないのは汚さがなくて描写や音のせいかなぁ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:58:53.52 ID:kdfZ+JiX.net
たった数ページの描写で王天君があそこまで病んだことに説得力を持たせたのは
今思い返せばすごいことだと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 14:02:09.36 ID:y36PuRpO.net
高橋ナツコは元々バラエティー番組の構成作家をやってたらしいな
バラエティーで通用しなくてアニメの脚本やるようになったのか知らんが、出来ることならバラエティー畑にナッツリターンさせたいわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 14:15:29.79 ID:uQcg2zXO.net
もしかしたら黄一家はセミ戦カットの代わりに違う十天君と戦わせたりするかもしれんな
かと言って天化莫邪一本じゃどうにもならん気もするが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 14:38:08.92 ID:WLapxZRv.net
覇穹封神演義ってわざわざ造語を前につけることで、検索予測が「覇穹封神演義 クソ」とかならずに「封神演義 クソ」とかになっちゃうんだよな
悪意にしか思えない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 14:44:54.68 ID:j4br6R0D.net
>>757
覇穹のOPはWILLと同じ米倉さんがいいと期待抱いてたら牙狼のED歌うと聴いた瞬間もう希望無くなったよね…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 14:56:11.97 ID:pJrlOdxz.net
OPEDは変わるでしょ
曲も絵も

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:00:14.81 ID:wk4qpI6w.net
楊ぜんの心を預けられる云々の台詞は
太公望の前で本来の姿を初める時に言わせた方がまだよかった

原作では良いシーンなのにはきゅーの太公望にそんな器のでかさはまったく感じられないから説得力がらないという
というか何をしても説得力のないはきゅーの太公望

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:02:46.23 ID:6xBtwexm.net
>>766
C公明カットに影響して三姉妹もいなくなるからそこの隕石と炎の2人組vs黄一家か…
普通に無理ゲー過ぎないかww

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:06:45.51 ID:mAQSR3H1.net
そもそもキングが関わってないんだから米倉さんは無理

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:09:44.30 ID:WWhVSoQ2.net
ポプテピピックへの羨望しかないよ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:13:40.33 ID:uQcg2zXO.net
>>771
それが三姉妹は出るんよ
自分で言っといて何だけどそうなると黄一家戦う相手居らんな…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:25:10.45 ID:ZieFNo5o.net
ナツコにアニオリでバトルシーン増やすとか出来るわけないだろ
仙界大戦中心でやる
→十天君との戦いはカットできない
→三姉妹の存在もカットできない
→三姉妹出すとしたら趙公明も出さなきゃ
→趙公明はいいや、カットカット
→おお!これなら漫画数冊分のエピソードも丸々カットできるわ、名案ね!

こんなんだろどうせ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:35:13.08 ID:IrUldPLr.net
三姉妹出たとしても絶対に止め絵かスライドで動かないな
このスタッフにあんな細かい縦ロールやゴスロリの髪や服装動かせるわけがない
振り向きも無理だよw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:42:09.30 ID:U13WjGAa.net
>>763
君の名はとかもそうだけど最近はああいう線が細くてクリーンな背景が流行りなのかね
個人的にキャラと背景が馴染んでなくて浮いて見えるからあんまり好きじゃないんだが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:43:29.88 ID:Dvc1B03n.net
三姉妹の究極黄河陣だけは無駄に動く気がする
しかし望普賢押しのナツコなので太公望の嫁設定はカットされるに桃全部賭けるぜ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 16:18:50.35 ID:hJzRVP28.net
ナツコは描写されてないからってなかった事にならずに
裏で実はやってたけど単に描いてないってだけだから
ありとあらゆる物が何の説明もなく普通に出てきそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 16:38:49.03 ID:M5XCvyT9.net
昨日初めて1話見たけどホントに酷かったわ
何故だか知らんけど見てると恥ずかしくなるんだが
本人は羞恥心覚えてないのに周りが恥ずかしくなるタイプの共感性羞恥

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 16:41:56.71 ID:dLYuB2k5.net
ややや、けったいな
太公望師叔を!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 16:43:52.02 ID:nPbPu6kB.net
展開と台詞のテンポの速さ・酷さだけなら1話がぶっちぎりでやばいからな
妲己なんか特に早口台詞多くて声優かわいそう
2話以降は割と普通のスピードにはなったけど脚本が酷いまま

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 16:54:53.58 ID:UIB/Mlj/.net
1話はギャグ漫画日和と台詞速度がほぼ一緒だしな
頭おかしい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:01:09.25 ID:2KjqGN+9.net
たぶん何の脈絡もなく原作通りの変化するよヨウゼンは
何も描かれてない武吉ちゃんが普通に太公望一行の一員になってて普通に馴染んでたの見て確信した
覇穹スタッフじゃ人間関係を描くのは無理だ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:04:36.70 ID:ZieFNo5o.net
背景美術だけはホントため息が出るほど見事なんだよなー
上空から見た西岐の街とか美し過ぎる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:05:20.69 ID:ap+2d3ES.net
TVアニメ「覇穹 封神演義」構成・脚本に対し、企業側の「原因の究明」と「説明」を求めます。
https://twitter.com/dodo_me12/status/96301572993398784

署名復活したみたい
人数もそれなりに増えてるし、俺も署名するわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:10:04.78 ID:67K7y9UG.net
金光聖母桃天君対楊ゼンナタク韋護戦を飛ばしたら絶対に許さない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:12:44.04 ID:aVzsP4rT.net
ワンダースワンの封神やりたくなってきたがいまやるとどうなんだろ?
>>786
ページが存在しなくなってないか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:15:59.43 ID:jCVxn2Kz.net
>>744
オヤジ・は
朝ごはん・を
5杯・は・食うぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:16:38.83 ID:ap+2d3ES.net
>>788
すまん、URL末尾の2が抜けてたわ
https://twitter.com/dodo_me12/status/963015729933987842

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:26:56.09 ID:nPbPu6kB.net
ツイッターの拡散には協力できないけどとりあえず署名だけしといた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:46:16.39 ID:MsKKjEtR.net
>>787
金光聖母ファンの俺にとっちゃそれをしっかりやってくれれば他がどんなにクソだろうとまあ許すよ
でも怪しくなってきたなぁ…
一話で十絶陣終わらすならカットもあり得るわな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:49:29.55 ID:hJzRVP28.net
流石に仙界大戦メインと歌ったんだからカットせずに見せてほしいんだけど
もうネタバレアバンのせいでどこまで何をやるのか全く分からないもん…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:52:29.53 ID:uQcg2zXO.net
十絶陣脚本ナツコだしね
1話で一方その頃…ばかりになる予感

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:53:01.38 ID:MsKKjEtR.net
>>794
マジか…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:58:38.94 ID:DxOUfLsh.net
金光聖母と桃天君のキャラデザいいよね
あと張天君も好き

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:00:29.62 ID:3qF3Z3Hj.net
とは言え十絶陣で何話やるんだろうな
柏天君、泰天君は三姉妹不在、董天君は倒すための宝貝が2つともねえ
下手すりゃ趙天君並にマッハ処理されるんじゃないか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:01:59.92 ID:nPbPu6kB.net
三姉妹は出るの確定してるよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:02:14.21 ID:ZieFNo5o.net
楊戩・普賢参加バトルあたりはちゃんとやってくれる確信はある
ただ、金光聖母戦って楊戩ほぼダウン状態だよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:03:46.13 ID:wk4qpI6w.net
カピバラ ムック 王天君 金光桃天
くらいな気がする尺もらえるの

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:03:50.63 ID:MsKKjEtR.net
>>796
十天君のデザインはほとばしるセンスを感じるよね
魔家四将の正体も好き

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:04:34.20 ID:3qF3Z3Hj.net
>>798
…趙公明なしで?どうやるんだそれ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:05:04.97 ID:1Ar1qkpw.net
>>797
そんなこと気にする脚本ならスープーちゃん呼びだの楽器のない宮廷音楽家だの出てこないだろ
両方とも普通に出てくるに決まってるじゃん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:12:29.75 ID:c3cA8TWa.net
既刊ストックの少ない原作に酷いアニオリが入って元が台無しになるのはよくあるけど
濃すぎる完結原作がカットでめちゃくちゃになる事案は生で初めて観たわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:18:29.74 ID:w+EE/mrE.net
>>802
スープーちゃん呼びと同じじゃね
描写されて無いけどそういう事がありました、で何事もなく三姉妹もいる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:22:39.84 ID:q1dyyYLc.net
>>805
ほんとどういうことだよそれ……

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:25:11.81 ID:6ZMhbRVW.net
回想の回想で実は倒されていた趙公明

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:25:53.97 ID:ydK1nEcp.net
ヴィーナスが太公望に惚れる経緯もないのか
じっと見られてキュンとなって死闘を繰り広げて
封神される兄の遺言もあってああいう風に尽くす立場になるのに
いきなりあの勢いで出てこられても化け物やろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:28:12.90 ID:+rkVCAjO.net
喜媚も周公旦も何の説明も無しに出てるから平気平気

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:29:24.30 ID:uQcg2zXO.net
ヴィーナスめっちゃ良い女だよな
太公望だけじゃなくて仲間もしっかりサポートしてたり三姉妹で黄一家助けてたり

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:30:57.57 ID:G4Pt8wQJ.net
「私達は雲霄三姉妹!」
「あの趙公明の(誰だよ)妹よ!」
「あの趙公明の(誰だよ)妹かっ!」

こんな感じだろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:34:24.79 ID:b0KLhDB2.net
>>784
武吉のエピも相当削られてるね
何の説明もなく弟子になっている
天然道士の説明もない
楊ゼンはしょっぱなから原作100話以上後の台詞を言ってるし、このスタッフは人間関係なんて描けない
かといってバトルも動かない迫力ないし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:34:25.93 ID:nPbPu6kB.net
戦ってもいない太公望にビーナスが一目ぼれしてついてきた

とかになっても驚かんよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:36:31.64 ID:c3cA8TWa.net
原作未読でお目当て声優のために観続けてる人がどのぐらい居るんだろ
ファンが喜んでイベントや円盤が売れるなら単体でもわかるアニメ作品として成立させるなんて必要ないのかもね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:36:35.76 ID:2KjqGN+9.net
>>802
いやぁさすがに趙公明はやるやろ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:36:38.16 ID:ydK1nEcp.net
>>810
そうそう
見た目でギャグにされてるけどめちゃくちゃ有能だし真面目で親切だよな
今のファッキューのテンションで三姉妹を扱えるわけがない
思いっきり振り切らないとシラけるしな
趙公明兄妹好きだからいっそ触らないでほしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:40:05.89 ID:nPbPu6kB.net
>>814
それだったらスタミュみたいなオリジナルの女子向けアニメだけやってて欲しいわ
オリジナルだったら内容糞だろうが爆死しようが自業自得だし知ったこっちゃ無いしね
いい加減そういうのを原作つきでやらないで欲しい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:43:37.33 ID:c3cA8TWa.net
>>817
だから悪い意味でどのぐらい売れるのか気になる
これが売れたら本格的にヤバいだろうな
「こんなんでも良いんだ!」って先駆者モデルになっちゃう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:43:46.86 ID:dax/QO0l.net
>>814
スレ見てると腐人気声優揃えたからどうせ円盤売れるだろとか言ってる人いるけど
メインの声優たちはこの作品以外にもいくらでも出演しててイベントも沢山出てるから
ファンはわざわざ糞アニメの円盤なんか買わないしイベントだけ行くならチケット一般発売まで待つよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:45:29.58 ID:2KjqGN+9.net
ほんとだな
腐とか声豚がターゲットならそれに全振りしたオリジナルやりゃいい話だわ
封神でやる必要が一ミリもない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:45:52.90 ID:AU1QXwGL.net
ナツコがシリーズ構成やった信長協奏曲のアニメでキャラの初登場場面削られたと愚痴ってる人いたわ
ナツコ キャラを上手く登場させるのがとにかく不得意なんだろうな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:45:53.68 ID:oU+HZgQO.net
特番では声優に何語らせるんだろうな
ccさくらみたいに十数年振りにキャストが揃ったわけでも、ジョジョみたいにキャラが濃くて熱量があるわけでもない
他のジャンプアニメみたいに長期間やってるわけでもない
ホプテみたいなネタでもない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:51:20.13 ID:/ACEwy2g.net
>>819
よかった、イベチケ目当ての声豚のせいで制作側が勘違いすることはないんですね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:52:21.10 ID:/d94RgxJ.net
>>816
大戦で黄家に優しかったのは読んでて嬉しかったな
自然に飛虎を武成王と呼んだり黄様がたや御子息呼びは中々パッと言えないよ

ダニ対策も時期的に美人三姉妹が太公望より気づくのが先なんだっけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:52:48.54 ID:G4Pt8wQJ.net
>>822
今までの振り返りとグッズ紹介って書いてあった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:57:51.67 ID:nPbPu6kB.net
何を振り返れって話だし8割グッズ紹介で終わっても驚かんぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:02:42.15 ID:b0KLhDB2.net
振り返るものがないんだから一般のファンがサイトや動画でやってるストーリー補完や人物、宝貝紹介でもやった方がいいのにね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:03:17.53 ID:ydK1nEcp.net
>>824
あれで太公望にしか興味なかったなら凡キャラだった
夫(便宜上)のためにその仲間達を全力の内助の功で助けるとは賢妻(便宜上)だわ
あと黄家も三姉妹のノリに極端にドン引きしないところもいい
双方に育ちの良さを感じるwヴィーナス達は妖怪仙人だが
得体の知れない妖怪共の巣窟に乗り込むって時に金鰲出身者が味方にいると心強かったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:03:19.91 ID:TiuDmems.net
グッズなあ
ジャンプ展のほうは欲しいが覇窮はほしくないわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:03:30.18 ID:wk4qpI6w.net
主人公に唯一恋したのが筋肉ゴリラ女(?)だけだったというな…封神すげぇわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:06:25.53 ID:kdfZ+JiX.net
>>810
趙公明って別に妹たち金鰲に帰らせてもよかったのに「太公望に頼んだ」のは
やっぱりある程度未来を見据えてた上でそっちのが妹たちには安全と思ったんだろか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:06:33.91 ID:G4Pt8wQJ.net
特番で絶対出てくる人物相関図

普賢→♥→太公望←♥←楊戩
こうなってたら笑う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:06:39.97 ID:OX+E7Brq.net
−ダイジェストのダイジェスト映像−
「いや〜色々ありましたね〜魅力的なキャラがたくさん!」
「皆さん誰が好きですか?僕はー」
「絵がともかく綺麗ですよね!特に背景が凄い!」
−グッズ紹介−
「かわいい〜欲しい〜全部揃えたいですね!」
「次回からはいよいよ原作でも人気の仙界大戦が始まります!ドキドキハラハラ!お楽しみに〜」

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:06:42.72 ID:w+EE/mrE.net
>>830
子供のころ原典とか全然知らず読んでいた頃は王貴人がヒロイン化しないかなとか思ってました・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:07:03.25 ID:aVzsP4rT.net
>>821
ナツコに歴史ものは難易度が高すぎる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:08:37.88 ID:C2zwYSpr.net
>>817
プロデューサーはスタミュうまくいって図に乗ったんだなあ
一度こういう成功体験すると以降も当たるか仕事なくなるまで同じことやり続けるからあと2つ3つは被害原作出そう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:12:30.12 ID:kdfZ+JiX.net
「次回太公望に運命の女性現れる!ついに独身終了か?」
こんな予告をひっさげて現れた邑姜ちゃんだが史実知らん人は果たしてひっかかったのだろうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:12:52.24 ID:1Ar1qkpw.net
>>836
ぐだぽよ現象ってやつだね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:15:46.18 ID:eleL3wXm.net
>>834
あれほど長きに渡って太公望を思っているのは貴人ちゃんしかいねーぞ!
これすなわちヒロインだ!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:24:47.88 ID:Q+vaWI7j.net
>>837
そんな予告がついてたのかよ
ついにとかそれまでにも何かあったみたいな言い回し
その後まさかNTRれるとはなあ・・・

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:26:34.83 ID:wk4qpI6w.net
確かにある意味一番太公望に執着していたのは貴人ちゃんだったな
当の本人は完全スルーだったのに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:28:03.45 ID:t2/w4Nl8.net
>>839
そんなこと言ったら申公豹の方がよっぽどじゃないですかやだー

そういや妖怪仙人について気になってることなんだけど
半妖体は微妙なとこだけど、人間に化けた姿って自分で好きにできるんだろうか?
勝手にああいう変幻になるのか各々理想の姿になってるのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:28:47.82 ID:ZieFNo5o.net
>>839
喧嘩ップルというか太公望の追っかけみたいになりそうな雰囲気はあったんだけどな…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:33:57.96 ID:2KjqGN+9.net
>>833
五分で終わるな…あとの20分どうするんだよ…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:34:22.84 ID:EI9R4EOC.net
>>830
そこは色仕掛けをした主人公すげえわにしたいw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:35:43.54 ID:zbe8HapQ.net
>>845
落とせると思ったのがすげえわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:35:49.64 ID:jYhz07f4.net
>>833
まさにこの通り
視聴者より作品に詳しくなくて作品好きでもない声優たちが、
あーでもないこーでもないをぐだぐだ30分トークするだけ
声優をアイドルとして見てる女以外、誰も興味ない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:36:16.14 ID:eleL3wXm.net
>>843
普通の漫画ならリベンジマッチ仕掛けてことあるごとに登場したかもしれないな
しかし悲しいかな封神は石琵琶に戻って数年間晒さなければいかんかった…
そもそも太公望がやったように原型を気軽に握られて弾かれて壁に立て掛けられては、
これはもう我々人間の想像を絶する屈辱と陵辱を受けたレベルなんだろう萌える〜

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:36:28.10 ID:G4Pt8wQJ.net
>>846
しかも成功してるし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:38:41.39 ID:nPbPu6kB.net
陵辱というか
貴人は龍に羽衣食われてるシーンがなんか萌えた
3姉妹の中では割と常識人だよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:39:51.99 ID:ydK1nEcp.net
>>837
確かに運命の女性ではあったw
わしと血を同じくする者が〜ってセリフ泣けるわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:42:21.29 ID:eleL3wXm.net
紫綬羽衣は通天パパが一生懸命機織りしたお手製

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:43:51.63 ID:hJzRVP28.net
ビーナス姉妹が最初に「策略だったのね!」みたいに泣いたときに
大公望が微妙に「ううっ…」って感じでうろたえたのが地味に好きだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:44:18.55 ID:zbe8HapQ.net
貴人ちゃんは蛾の妖怪じゃないのに半妖態が蛾の妖怪ぽかったな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:45:22.47 ID:fQhFfzH7.net
あの序盤のネタバレパートって誰も得しない気がするんだけどなんで毎回やってるんだろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:46:02.45 ID:jYhz07f4.net
おい ナツコ 貴人を出せ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:46:59.93 ID:h0pWBkUa.net
武吉関連も雑だったな
いきなり軍師になってる太公望のところに来て弟子にしてくださいから他の話ごちゃ混ぜのなか放置で5話の冒頭で師匠呼び

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:50:19.29 ID:B3RenwDU.net
全体的に雑なんだよなカットせざるを得ないのは仕方ないとしてもコンパクトにまとめようとする努力すら感じられない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:50:55.09 ID:LY6U3URA.net
>>842
妖怪仙人の人間姿がコントロールされたものかどうかは同じく気になってたわ
楊戩のアイデンティティにも関わるしな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:53:37.17 ID:zpAFUTEa.net
>>855
名シーンだらけだから本筋でやらない訳はないし、かといって同じシーン繰り返しても「もう見た」ってなるだけだし、微妙だな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:53:39.75 ID:eleL3wXm.net
男女キャラ間のやりとりが絶妙だと思う
二次創作的カップリングって意味じゃなくて
ストーカー戦で蝉玉心配する天化の同級生感とか好き
あと>>853の場面も良かった
ちゃんと「たじたじ」ってなってるんだよね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:58:14.79 ID:TiuDmems.net
張奎と嫁さんのそこそこドライな関係性も好きだな
ヴィーナスは半妖体のほうがかわいくなりそうだとずっと思ってる
兄様みてると原型は花だろうし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:04:33.72 ID:EI9R4EOC.net
良くてサボテン、もしかしてラフレシアとかだと思ってた、三姉妹

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:06:33.22 ID:ydK1nEcp.net
今が半妖態ではないといつから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:06:35.53 ID:zbe8HapQ.net
妲己三姉妹も違う妖怪だし趙公明と姉妹も別物なんじゃないだろうか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:10:20.66 ID:t2/w4Nl8.net
>>862
あれは蘭英さんベタ惚れじゃね?
張奎も妻を戦力として背中預けてるし
ドライというか信頼してるからこそだと思う

飛虎と賈氏もそうだけど、夫婦の関係性描くの上手いと思うわ封神
カップルみたいにベタベタせず、友達や上司部下とも違う距離感がすごく良い夫婦っぽい

李靖と殷氏はまあああいう人だからうん
あそこは夫婦というより親子あっての関係性だよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:13:38.83 ID:h0pWBkUa.net
王魔は腕吹っ飛んでないし李興覇と戦ってすらいない無傷のナタク
金光聖母と姚天君でナタクぼろぼろになるからカットされそうな気がするけどな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:17:47.09 ID:eleL3wXm.net
蘭英にボウヤ達って言われると「おおおおおおっ…!」ってなる
金光聖母にボウヤ達って言われると「うおおおおおおおおお!!」ってなる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:23:28.77 ID:ALXgdObY.net
録画したのをようやく観たけど次回予告で姫昌もう死ぬんかい!って笑っちゃったよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:26:48.90 ID:EaKweC4L.net
仙界大戦はものっすごい反復横跳びしまくりそう

ナツコ 少し本気を出す、ついてこれるか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:35:34.89 ID:PC63rF5A.net
崇黒虎も多分出番無しだろなぁ…
「困ったな…もう本当に何もすることがない(えっ?俺、何もしてなくね??)」ってなりそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:57:10.78 ID:nPbPu6kB.net
張奎って見た目若々しくて口調も普通の青年だからあんなハリウッド女優みたいな嫁さんいるのちょっとギャップ凄いわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:59:53.72 ID:B3RenwDU.net
>>871
何もしてないし何もすることがないって何のために出てきたのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:00:45.15 ID:kdfZ+JiX.net
太公望って春の過ぎたジジイ扱いされるが
ビーナスに色仕掛けして成功したり
蝉玉に耳打ちしてアドバイスしたり
蘭英から聞仲への複雑な嫉妬心を理解してニヤニヤしたり
女心に疎いわけではないんだよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:03:25.88 ID:kdfZ+JiX.net
>>872
見た目犯罪っぽいけど妖怪だから
張奎のほうが歳上の可能性は普通にあるんだよね…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:06:35.25 ID:EaKweC4L.net
>>871
はきゅうの姫昌は「困ったな…本当に何もすることがない・・・」やぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:10:35.20 ID:6ZMhbRVW.net
>>876
コメ欄が「本当に何もしてないな」で埋まりそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:13:24.33 ID:t2/w4Nl8.net
重い回想しただけだな

>>875
個人的にはあの犯罪的な組み合わせがすごくツボります…
イメチェン後の別方向に少年み出してくるのもずるいわなんなのあいつ

年下だとしても妖怪仙人だしそう気にすることでもないのでは
力量的には張奎のが上なんだろうし、そっちのが重視されてそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:13:47.81 ID:d2LjsqL8.net
孫天君戦って蝉玉いないと陣に誘い込めないし人質もとれないけどやれんのかね?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:16:57.75 ID:t2/w4Nl8.net
>>874
女心というより人の感情に敏いのでは?
そのへんは妲己と同じなんじゃないかな、この人はこんな性格だからああすればそうするだろうっていう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:18:15.47 ID:6Pnr3RSD.net
>>879
陣は不意打ちで入れるとして
人質無しでやるのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:22:47.60 ID:fulaGeWM.net
化血陣って単独で入ったら100%詰む
当時は気づかなかったけど恐ろしい陣だ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:34:52.14 ID:6IltnZyC.net
>>853
十数年前に1度見たきりなのにそのシーン思い出せるわ
フジリューの1コマ1コマに対する熱意を今にして感じる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:35:37.43 ID:2KjqGN+9.net
>>882
初見殺しもいいところだもんな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:36:29.95 ID:9/lOvGdd.net
アニメ誌のインタでビーナス達も公主も神経衰弱も出てきたので多分蝉玉もいるよ
もうこのアニメで○○やってないのに○○どうするの?って疑問は捨てるんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:38:09.88 ID:tQJPkysf.net
>>882
駆け引きや会話が成立せず対戦ゲームに持ち込めないような、すぐ暴れだす怪獣みたいな奴が相手では一対一でも人質を取る間もないしでさすがに辛かったのではなかろうか
例えば哪吒相手ではかなり相性悪そう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:38:58.39 ID:kdfZ+JiX.net
奈良漬ではなくボンボエリカ虫と答えたらどうなるのか
特に気にならないから夜がよく眠れます

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:40:33.84 ID:F+wl1Xq6.net
今月のアニメディアにエロい妲己が載ってるらしいが画像ない?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:41:16.17 ID:EaKweC4L.net
哪吒相手なら太乙(黒ひげ)危機一髪を用意しとけば速攻で終わりそう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:41:42.99 ID:WWhVSoQ2.net
公主はクイーンジョーカーで見たかったな…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:42:54.91 ID:kdfZ+JiX.net
玉鼎と1対1だったら普通に速攻斬仙剣でやられそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:43:08.22 ID:nPbPu6kB.net
蝉玉がいないならいきなりスープーと将棋してスープーを人質にする流れじゃないの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:46:20.34 ID:hJzRVP28.net
そこでなんの説明もなく普通にセンちゃん登場ですよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:48:04.65 ID:2KjqGN+9.net
>>893
まあだろうね…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:48:29.68 ID:tQJPkysf.net
そうなると、太公望が孫天君の居場所を割り出すための手がかりが一つ減ってしまうな
「蝉玉しか見えてなさそうな問題文の内容を奴は言い当てた」のがカギの一つになるのだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:50:44.49 ID:EaKweC4L.net
そんなのいまさら気にするわけないですよ・・・・

897 :895:2018/02/13(火) 21:55:47.16 ID:tQJPkysf.net
そうねー もうどうでもいいよねーw
先の5話なんか一つの回の中だけでも散々矛盾が起きてたくらいだからねー

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:55:52.43 ID:TiuDmems.net
>>888
まじ?買ってくるわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:56:39.18 ID:nPbPu6kB.net
(特に根拠は無いけど)奴は上に居る

とかやっても驚かんよ
スープーちゃん呼びの件もあるし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:59:53.31 ID:mifYmTkp.net
今のところ敵相手に太公望が納得のいく頭脳戦で勝ったことがないってひどい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:00:54.99 ID:UMq7V5Fn.net
>>900
太公望が云々以前にまともな戦闘ってのが無いような気がする

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:06:51.39 ID:wk4qpI6w.net
こんな糞雑近年稀に観ぬ黒歴史アニメに封神きっての常識人(仙女)
竜吉公主ちゃんを登場させたりなんかしたらナツコはシスコンチートキャラNO1のねんとーさんにころされるぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:07:12.97 ID:c3cA8TWa.net
まともに戦闘してないから
聞仲が出てきたときも弱い奴らが調子に乗りすぎて順当にボコられただけのように見える

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:11:34.67 ID:YnbhzJhW.net
竜吉公主なんで美女ナツコが出すわけないだろ
太乙が島動かしそう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:11:42.32 ID:OX+E7Brq.net
急に上上下下ry言い出したシーンは何だこのキチガイは?と思ったね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:18:25.56 ID:DaNfMorZ.net
蝉玉無しだと誰かを敵陣でゲームやり始めるアホにしないといけなくなるんだよなぁ
有りにしても蝉玉のキャラ説明が無いと初見にはいきなり出てきて罠にかかるこのアホはなんなん?ってなりそうだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:20:45.41 ID:FepkUeIF.net
>>903
あそこは四聖と戦ってなんとか勝てそうな時に
聞仲が来て圧倒的力の差を見せられるのがいいシーンなのに
四聖とのバトルが雑すぎてワクワクゼロどころかマイナス
初見さんも楽しめんだろうて

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:25:54.64 ID:ydK1nEcp.net
天化「あれが太公望師叔かい?俺っちも話は聞いているけど実際に戦うのを見るのは初めてだ」
視聴者「俺も」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:28:56.79 ID:KEtrqpZo.net
>>900
いまだにロクに有能さを見せてない覇穹の太公望が他キャラの台詞だけで
有能扱いされても、デキの悪いなろう系ラノベ主人公が持ち上げられてる時みたいな
薄っぺらさしか感じないし「こういう主人公である」というのを描くのに大事な
物語開始からしばらくの時期にそういう風にしちゃったもんだから、ここから先で
急に有能シーンがあってももう「主人公補正乙」感の方が大きくなってしまう

マジでなんでこんな構成にしちまったんだか
監督は「3話までは賛否両論だがその先ずっと見て貰えば構成に納得が行くはず」
みたいなことを言ってるようだが、今の所そうなるとは到底思えねー

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:47:10.65 ID:kdfZ+JiX.net
太公望にとって大切なのは「仙道のいない人間界をつくること」で
究極的には仙人界より人間界のほうが大事なわけで
主人公の理想の根幹に近いところにいる姫昌や姫発の描写をないがしろにしたらアカンねんで…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:00:34.13 ID:FepkUeIF.net
>>910
今週死なせたら次どうするんだろう
逃げる姫発を王にする話もない、周を建て直す話もない、インコウもいない
だけど王天君は出る…めちゃくちゃ過ぎる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:04:02.09 ID:9/lOvGdd.net
今回の話って四聖戦が描きたいんじゃなくて聞仲が格好良いとこだけ描きたいから
太公望、ナタク、天化の戦闘はカットするし
「王魔が西岐を攻撃する」は物語に必要なのでやるけど
楊ぜんは動くとこ止め絵ですってなる

肝心の対聞仲はナタクの攻撃も楊ぜんの変化もカットするけど
「児戯だな」「理想を〜」は格好良いから言わせるねっていう
覇窮は主人公の太公望を描くことに興味ないの露骨すぎて笑うよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:08:29.43 ID:NHuH7B0A.net
頭を使う戦いを覚える機会を失った哪吒というパワーワード

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:12:22.23 ID:h0pWBkUa.net
場面の順番変えまくるくせに台詞はそのままとか頭悪すぎるんだよな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:15:35.03 ID:UMq7V5Fn.net
1話の時点で何の脈絡も無く音楽家がいいとか言い出してその時点でなあ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:17:29.23 ID:G4Pt8wQJ.net
早めに書いておくけど次スレあるからな
立てる必要なし

覇穹 封神演義 封神台19台目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518309296/

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:17:38.46 ID:wk4qpI6w.net
>>910
そこに関しての太公望の葛藤は仙界伝ではしっかり描かれてるんだよなぁ
途中で迷いながらも最後は楊ゼンとの戦いでその答えに辿りつく
あのシーンは感動した
あの過程は本当に丁寧だった
仙界伝の後半つまらんとか言われているけど個人的にはしっかり一本道の良シナリオだったと思う
なお、はきゅうはry

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:20:23.13 ID:TiuDmems.net
周軍関連バッサリカットだもんな
王太子カットされるだろうと覚悟してたがやっぱつれーわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:21:48.72 ID:0w8CVcAu.net
今週の王天君アバンは先週の普賢と同じで内容関係なくただのキャラ紹介的なもんだと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:24:01.44 ID:FepkUeIF.net
>>916
オツゾッフィー!!!!!

ナタクの見せ場ってあと馬元君となんかあったっけ
今回切られてて吹いてしまったわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:27:39.31 ID:0w8CVcAu.net
見せ場というかナタクは最後まで死なないから戦闘出番自体は楊ゼンと共に多いな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:33:02.42 ID:FepkUeIF.net
>>921
楊戩は十天君と個々でも戦ったイメージ強いけど
ナタクは共闘のイメージしかないような
週末読み直すかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:38:01.79 ID:EaKweC4L.net
今回申公豹さんは四聖が四人集合してる時に聞仲にチクりに行ったのに
聞仲にはなぜか王魔が西を攻撃しようとしてますよって報告してたよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:40:13.85 ID:+rkVCAjO.net
聞仲に報告した時点では黒点虎の千里眼で王魔が西を攻撃中なのは分かると思うけど
最初のタイミングで聞仲のところに向かった理由は分からない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:41:20.62 ID:1PEWV85a.net
もうすでに原作通りにできない十絶陣ってセミくらい?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:42:51.58 ID:Uy+Zuk/F.net
聞仲「四聖は礼の無い戦いをする奴等だ、西岐の民にも犠牲が出るだろう…」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:43:23.52 ID:9PVHqTkv.net
覇穹の申公豹はエスパーだから、見てなくても酒池肉林やってるのがわかるし、聞いてなくても四聖が西岐を攻撃しようとしてるのもわかる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:44:54.07 ID:fulaGeWM.net
ねんがんのかりゅうひょうを手にいれたぞ!
これで行こう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:47:48.60 ID:eleL3wXm.net
>>926
四聖ハラキリしちゃいそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:48:53.75 ID:0w8CVcAu.net
>>925
三姉妹は出るみたいだからそうなるな
カリュウヒョウと鑚心釘は天化がしれっと出しても驚かないけど飛刀も同じようにしれっと出すんだろうか
飛刀無いとサイコロステーキだもんな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:51:01.64 ID:Uy+Zuk/F.net
今後の流れとしては
姫昌が死んで周が独立した!だっきも民を扇動して戦争しようとしてる!ヤバイ!
早くコンロン落とさなきゃ!助けて十天君!
十天君「いいよ」

ってところか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:55:01.61 ID:FepkUeIF.net
ちょ、趙公明出ないと太公望もスープーもパワーアップしないし
ますますナタクは空気になるから(震え)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:56:23.98 ID:EaKweC4L.net
十天君がただのいいやつでわろた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:57:48.97 ID:w+EE/mrE.net
>>931
なんか開戦の経緯は特に無くても、7話が始まったら冒頭から既に仙界大戦が始まってるって展開もありうるな
説明とか無しで、太公望もスープーも描写なく既にパワーアップ済みで

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:02:03.26 ID:bNw7Lw4f.net
第7話 仙界大戦

なぜかパワーアップしている太公望
実は太公望、金鰲島と戦争していた。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:06:30.25 ID:lOVJaciy.net
パワーアップ?
ピエロの雷と聞仲の鞭を凌いで生き残った太公望が強いのは皆さんご存知でしょう?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:10:19.74 ID:JMmpjlSa.net
趙公明出ないのは確定なの?
出てこないと崑崙山と金鰲島の仲が悪化しなくね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:11:21.34 ID:lg41xCOB.net
>>934
あーこれかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:12:26.28 ID:NwSlrDe7.net
こんな封神演義見とうなかったわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:29:31.77 ID:BWNQKU9J.net
十天君が聞仲の仲間や部下みたいな描かれ方で出て来る可能性もある
すんなり開戦させるためには立場上の対立云々はできなそうだし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:32:22.18 ID:TPa8BwGP.net
そんな整合性を取るわけないだろ今まで何を見てきたんだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:35:51.32 ID:bNw7Lw4f.net
東の反乱を5分で鎮圧して帰ってくるくらいだから
聞仲閉じ込めて5分後に出てくるくらいは平気でやってくるぞ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:42:19.42 ID:BWNQKU9J.net
確かに今までの流れ考えると閉じ込めて5分で出てくる聞仲のがあり得るな
あとは突然の回想で語られるか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:44:51.25 ID:UWCgL+Ym.net
モルゲッソヨ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:52:20.59 ID:Add8scYb.net
>>922
たしかモノリスを単独で瞬殺してた気がする
戦闘シーン数コマで

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:56:30.86 ID:BJ/KdoCN.net
はきゅうならアバンで仙人界は滅亡する
Aパートで聞仲を封印から解放するわ
Bパートで実は聞仲暴れたので封印されてましたー
とかいう意味不明順序で来てもおかしくない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:59:45.76 ID:NLQLSWxk.net
今聞仲監禁に至る辺り読み返してるが妖天君わりと常識的なこと言ってるな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:06:24.71 ID:rZaJ+k+4.net
>>945
ナツコ「ん?たった数コマか、カット」

カットで

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:09:34.58 ID:BL/QCMeg.net
>>948
なお異世界スマホでは2pを1話にしたとのこと
評判は悪い模様

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:10:56.15 ID:p2uzvEh1.net
実際趙公明と殷洪殷郊はしょったら閉じ込めたあとすぐ出るけどな

閉じ込めようとしないで十天君全員で対抗しようとしたところに
王天君が出ててくるとかになるんじゃねーの

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:16:15.44 ID:uWadqBtP.net
ナツコに整合性を求めるのはまちがっているのだろうか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:24:18.66 ID:W3OVOW9g.net
>>951
児戯だな(攻撃受けてない)が最新話だから
考えないで継ぎ接ぎが続く可能性大

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:25:27.81 ID:+ZN6728c.net
各話同士の繋がりどころか同じ話数内での整合性すら取れない奴だからね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:38:26.65 ID:iWKWRjBj.net
児戯の言葉が表す意味を知らなかったんやろなあナツ公望

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:53:12.65 ID:sA4mEOxq.net
漫画版読み直したが本当に胸熱シーンが多いわ
その胸熱をことごとくカットもしくは雰囲気台無し&シーンブツ切りセリフ早口にしていくスタイルのはきゅー
アニメ放送終わるまでに漫画読み直しあと2周くらいできそう
それくらいアニメ見たあとの口直しが必要すぎる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 02:17:13.28 ID:udA4dSTP.net
>>872
スレ終わりだから好き勝手書くけど、
見た目だけで言えば蘭英と似合うのは黄竜真人
共にレッドカーペットが似合う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 02:30:34.80 ID:SwP3lXV3.net
あの世界観無視したopの時点でおかしかったな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 02:34:56.39 ID:rnEb0J9R.net
ベガスねじ込まれたアニメはほぼ確実に駄作になってる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 02:42:08.67 ID:tY74SiL3.net
アバンでネタバレする糞構成考えた奴、
まじで死んでくれた方が今後のアニメ業界の為にいいわ
数々の原作レイプを見たが、こんな糞構成は見たことがない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 02:48:46.18 ID:/H8dcHkC.net
ナツコ伝説がまた一つ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 02:56:05.51 ID:E4K+RUt4.net
一話当たり数千万円かけてアニメを作る事になっても、
脚本に仕事のできない人間をはめ込むだけで回収できなくなるんだからすごいよな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 03:39:02.90 ID:9XXY23ki.net
動きが無かったりスライドでも原作通りにやればまだマシだっただろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 03:43:34.11 ID:4JbOh90b.net
こんなの一旦打ち切りになること望んでしまう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 03:49:27.88 ID:Yq4Ta5qc.net
最新話みた、もうどうでもいいわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 05:13:50.93 ID:ZJs/DL1b.net
自慰だな(ナツコの)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 05:21:39.63 ID:nfLSkkQ9.net
次スレはとりあえずいらないからね
ここと合流
覇穹 封神演義 封神台19台目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1518309296/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 07:49:41.50 ID:Us2hjk5y.net
聞仲関連くらいはまともにやるのかと思ったら、なんかよく分からない登場して変なウネウネ出して太公望たちが何故か吹っ飛ぶだけっていう、格好良さも特にない感じだしどこ向けなのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 08:20:32.82 ID:fPgA6/y+.net
>>909
監督「3話までは賛否両論だがその先ずっと見て貰えば構成に納得が行くはず」

普通の視聴者「1話がゴミすぎるから即切り」
根気強い視聴者「3話までネットのあらゆる場所で否しかないゴミだしその先ずっと見ても同じだろうな」

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 08:24:45.16 ID:QGE/FVpD.net
この先全話神回だろうとこの構成に納得する奴はいないだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 08:26:46.78 ID:u3YF0fy0.net
色々言いたいけどまずアバンをどうにかしろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 08:29:10.62 ID:THtT4JA5.net
あの構成に納得いくはず
とか言っちゃう程度の頭になにかを期待するのがいけない

あんな自称脚本家が関わるのに完結済の作品だから……なんて期待したこっちがいけなかったんだよ……

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 08:36:35.93 ID:shNl3lGS.net
後の名シーンを先出しし続ける意味なんて理解したくもない
全て台無しだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 08:45:01.45 ID:4JbOh90b.net
あの発売前から評価で円盤買うやつって何人いるんだ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 08:52:34.84 ID:MRJ4QRo4.net
監督はきっと3話までしか脚本構成知らされてなかったんだよ・・・

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 09:07:45.60 ID:Tqh+JkSH.net
3話まで賛否両論だと思い込める監督の脳内も相当なお花畑だな
批判と同等の量の賛同レスあるはずだよなあ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 09:11:18.83 ID:rnEb0J9R.net
まぁ流石に原作もので史上最低のクソアニメになります、
スタッフも3流しか集まらずスケジュールも壊滅です、ごめんなさいとはいえんだろうw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 09:15:41.97 ID:Add8scYb.net
もしかしてアバンの先出映像って本編ではやらないんじゃね?
仙界大戦もほぼアニオリ展開で完結するかも

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 09:15:54.80 ID:xKePEyck.net
覇穹のあまりの酷さに原作読み直して封神演義のテーマって『家族』も大きく占めてるんだと気づいて感慨深かった
なのに覇穹ときたら

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 09:38:22.45 ID:5UKV+la6.net
原作読み直したけど、静止画の漫画の方が動きと迫力があるって何の為の動画(アニメ)なんだろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 09:45:07.83 ID:xdlYx6CN.net
大戦編は間違いなく阿鼻叫喚になる
今よりもさらに
予想しなくてもわかる未来ww

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 10:15:41.84 ID:gus+LAKv.net
普賢はなんかこれデザインと色のせいで
既に死んだ奴と大公望が話してるとかなんか幻覚を見てる感じで怖い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 10:18:29.42 ID:CbMV1PB5.net
普賢衣装は紺色の方が良かった
完全版はフジリューだから綺麗なのであってアニメだと微妙

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 10:26:06.18 ID:Q9T/m7Bu.net
カットを除くファッキューアニオリ要素
・タイボンに殷の兵隊が突き落とされたあと、太公望が笑う
・黒点虎「ふにゃああああああああああ」という謎の掛け声
・頬をそめる殷氏
・聞仲のイバラ冠
・ヨウゼンの揺れる心の声「あの人なら・・・」
・料理上手な胡喜媚
・姫昌が伯邑考の琴の演奏に気づく
New!・楊森回復体操

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 10:28:05.70 ID:MRJ4QRo4.net
>>983
・天化の謎体操

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 10:41:05.14 ID:udA4dSTP.net
>>983
・みんなバカ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 10:47:13.39 ID:H09wLK/5.net
>>983
完全に瓦解している表向きの封神計画と
それに誰も突っ込まない無能達

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 10:59:05.59 ID:6u2VJQ9F.net
ナツ公望の語感の良さやばい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:04:24.81 ID:Q9T/m7Bu.net
>>987
「おおっwww」
太公望はそんなに好きじゃない感が全体通してにじみ出てるよね
アニメの出来自体ひどいけど改めてみると主人公の描写が特にひどすぎる雑すぎる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:07:53.05 ID:Klgb4Lfz.net
なんだろうな小野賢章ボイスで短い棒持ってると
おじぎをするのだポッターされそうに見える

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:19:28.69 ID:PNAMMYzZ.net
余計なもんが悉く印象悪化に寄与してるってのもある意味凄いな
なんか恨みでもあんのか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:31:04.14 ID:MRJ4QRo4.net
楊戩に自己投影して聞仲と普賢に萌えてるナツコ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:34:21.06 ID:H1LYzUUh.net
まさか前のアニメよりひどくなるとはね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:36:04.83 ID:MRJ4QRo4.net
仙界伝のDVD-BOX高値高騰してて笑うわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:45:25.80 ID:eTqzHTsO.net
詰め込み過ぎて大失敗した印象

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:51:26.28 ID:z6PuHNGk.net
もうみんなアニメはこれと割りきってグッズとかに期待してるのかね
アニメ化が発表された時は盛り上がった人達は元から原作好きだろうし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:53:20.16 ID:i5aW7L2x.net
はきゅーの作画と背景で仙界伝のスタッフで原作通りに作れば凄い神作品になった気がした

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:57:54.43 ID:MRJ4QRo4.net
次スレ
ここに合流

覇穹 封神演義 封神台19台目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518309296/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 12:06:27.64 ID:8goC/mit.net
埋めるか

ナツコへの怨嗟の声で

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 12:07:41.27 ID:udA4dSTP.net
>>983
あと道徳真人

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 12:09:08.44 ID:8goC/mit.net
1000ならファッキュー1クールで打ち切り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200