2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1419

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:26:08.66 ID:rvWJpNcL.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1418
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518189955/

おいこら

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:53:11.86 ID:HNJ0QBew.net
※主観の押し付けである

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:53:56.28 ID:4LIoM8HM.net
神フェイト人気だな
このままアイナナ抜き去るぞー

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:54:29.08 ID:Er+C1PW3.net
fatezeroが一番良かった

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:54:55.01 ID:ZTQZIauB.net
ダリフラは展開遅いなー
1クールのがよかったんじゃね?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:54:55.43 ID:2zgZfyBW.net
スロウスタート 6 D
今週は微妙だったな
なんかこじまんりしてたわ
エロもあんまなかったしな
カムリちゃんのロリエロショットきぼんぬ
消費者のニーズ考えろよ

http://a.pd.kzho.net/1518278067941.jpg

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:56:22.26 ID:tUg4zYNL.net
オバロのリザードマンのところが
>>156
のようなBGMだったら全然イメージと違ってただろうな
ほんと感性しょぼいわ日本人

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:57:39.18 ID:gdakEt/h.net
スロウスタートは面白くなることを期待せずに見ると結構イイ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:57:39.76 ID:vgJze/HF.net
>>165
いや、洋画のは映像と一体化しすぎていて音楽単体としての存在感がないんだよ
テーマ曲は印象に残るがBGMはあまり印象に残らない
それだけいい仕事をしているって意味でもある

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:59:10.77 ID:x1NidV0F.net
スロウスタートはキャラのやり取りもスロウだけどきららの日常系だし
ネジがどうとかこの主人公の被害妄想は慣れた

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:01:18.28 ID:vgJze/HF.net
逆に言うと、日本のアニメのBGMはそれを聞くだけでシーンが浮かんでくるが
洋画や海外ドラマのは「どのシーンだっけこれ?」って感じ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:01:35.55 ID:tUg4zYNL.net
>>173
雰囲気作りに徹してるからな
LOSTとかと>>156の音楽かなり似てるけど、やっぱ雰囲気作りのBGMはめちゃくちゃ大事だよな
どうしても日本人のセンスはダサイからなあ
ファッションでもディオールとかドルガバとか雰囲気あるのに日本のギャルソンとか幼稚さがあってダサイしなw
もっと感性磨けよって感じだよな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:01:45.64 ID:/n1YH0ON.net
スロウスタート、普通に見れた

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:02:48.52 ID:cuFmiPHZ.net
ダリフラくっそ面白い
今期の中じゃダントツですわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:03:55.81 ID:Er+C1PW3.net
BGMがやたらと五月蝿かったり耳につく場合は
映像のしょぼさや中身の無さを誤魔化そうとしている場合が多い

アニメもBGMは本来あまり必要ではない
悪い例は新ハンターや寄生獣あたりで良く分かるだろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:05:38.92 ID:tUg4zYNL.net
>>179
日本のBGMは全然雰囲気作りになってないしな
無音の方がいいくらいセンスがない
リトバスは日本風で良かったと思うけど、たいていの日本のアニメ作品のBGMって死んでるよな
印象に残るどころか、雰囲気作りのなんの役にも立ってない
なんのために鳴らしてるのかすら理解できてないものが多すぎ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:06:21.33 ID:HUDxspZJ.net
これから一晩自演する気かこの屑わ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:06:49.64 ID:/n1YH0ON.net
>>179
そんなことねえよ
なければ盛り上がるところも盛り上がらねえよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:07:28.51 ID:VsTFEhBj.net
ゆるきゃんも悪くないが今期はダーリンだな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:08:11.02 ID:/ivr35Zm.net
ダリフラは本当にこの辛気臭いアニメを2クールやるつもりなのか
キズナイーバーの焼き直しって感じなんだが

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:08:36.64 ID:JT2qDIzo.net
アメドラワンパでつまらん。
ボブネミミッミのがまし。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:09:42.88 ID:3e7hi5MP.net
大人になった子供がいないって嫌な予感しかしないな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:09:48.87 ID:/n1YH0ON.net
ダリフラ、暗い話のようで
ゼロツーで暗くならないのが不思議だ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:10:56.44 ID:tUg4zYNL.net
>>175
それはないな
Jリーグのアホーターのおーおーーって同じ歌延々と歌ってる国民だぞ
どんだけ情操低いか分かるやん
欧米と比べるのもおこがましい感性の乏しさだよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:12:14.65 ID:kRR71ADE.net
スロウスタートもゆるキャンも飯ばっか食ってるイメージ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:13:05.25 ID:IR5hx/zW.net
>>180
AIRのBGMに勝るアニメは多くはない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:13:22.14 ID:7xnCxkLF.net
BGMで押し切るといえば真下耕一

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:13:24.05 ID:DGRLOspm.net
飯食うシーンがやたら多い気がするな今期

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:14:48.35 ID:vgJze/HF.net
>>179
それでも心地良い誤魔化され方ならいいんだけどね .HackシリーズとかSAOとか
梶浦由記の曲ならなんぼ聞いても飽きないが川井憲次はちょっと飽きてきたな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:14:53.57 ID:tUg4zYNL.net
>>190
結局は麻枝っていう一人の天才が突然変異で出現したっていうだけだなw
日本人の大多数はこのへんのセンスからっきしだ
街並みを見ても一目瞭然やん
プレハブみたいな雑然としてる建物と電柱の景観
からっきしだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:15:32.13 ID:hzIXn2KL.net
日本は〜日本人は〜とかいうやつは単に煽りたいだけか
観測範囲狭すぎるだけのアホ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:15:45.71 ID:/n1YH0ON.net
日常アニメなんて風呂、飯、寝る、だけじゃん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:15:54.39 ID:IcE/qYw3.net
エヴァガ糞みたいなオリジナルアスペを描写しておきながら
快方に向かう様を描きもしないゴミ屑改変
しかし今回の話も単品で見れば別に面白くもない話だし
義手も14歳で戦争で重宝される殺人マシーン少女設定も原作からだろうし
予めハードルを下げて差し上げる良改変なのかもしれない
大して印象的でもない台詞を文字にするのなんの意味があるのかっこいいと思ってんの?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:18:35.07 ID:IR5hx/zW.net
京アニは原作レイプばかりで飽きたな
改変って範疇越えてる

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:19:00.01 ID:kRR71ADE.net
ポプテも声優に大御所を使わんととたんにネタの糞さが露見するな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:19:12.53 ID:ppZBi9Q8.net
ID-0のソーラン節というゴミを見てなおBGMはあまり必要じゃないとか言えんわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:21:26.52 ID:HNJ0QBew.net
こいつただの欧米崇拝のアホだろ
チャイナ崇拝の政治家と同じロジックで「隣の芝生は青い」に帰結する中学生レベルの思考
まあ良く言ってやると目的とするものを批判していれば安心する精神異常者

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:21:48.56 ID:tUg4zYNL.net
https://static.dezeen.com/uploads/2015/12/Japan-Tokyo-2020-Stadium-Kengo-Kuma_dezeen_3.jpg
東京五輪のスタジアムの外観の見た目

http://livedoor.blogimg.jp/nick01281/imgs/7/b/7b564294.jpg
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2015/11/GettyImages-456219470.jpg
欧米のスタジアムの外観の見た目


これくらい差があるんだからそりゃ日本の芸術性のなさは一目瞭然
BGMもしょぼいのは当然だわな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:22:25.52 ID:vgJze/HF.net
>>194
日本の電柱と電線はいい味出してくれるよ
香港のようにカオスにならずに入り組んでいながらも適度に秩序立っているのがいかにも日本的
これをうまく活かしているアニメは見ていて気持ちいいい

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:24:22.21 ID:YJd6Z0x/.net
メドヘンようやく見たが面白い!!!


ダイコーにも負けないクソ加減をそれなりに真面目に作ってる感じ?
シュールとは違うB級感というか、設定自体は悪くない。
人間関係があり得ないくらいいい加減なのが逆に笑えてくるわw
とても繰り返して見ようとは思わんが最後まで見れるかもしれん意味では下手な作品よりやりおる。
てか主人公もおかしいが周りがおかしすぎるな。
ツッコミ所は満載だが一応キャラたちは頑張ろうとしてるようでそれはそれで良いな。
てか1話は???だらけだった。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:26:45.62 ID:+6/VjyvE.net
シトラスはビシっと決めたな
これは一線こえたなうんうん
と思ったら不穏な新キャラ登場かよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:26:53.83 ID:x1NidV0F.net
ポプテピピックはBパートの声優のランクがどんどん下がってきてる
これではただのうんこアニメですなぁ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:28:24.31 ID:2zgZfyBW.net
金ほしい
借金はいらないからマネーくれよ
マジで人生ミスったわ
借金王だよ
毎月2万円くらい返済してっかららなあ
けど金利でプラマイゼロ
嗤えるわ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:28:46.88 ID:YrSaI6T/.net
ダリフラはいちごちゃんの存在があるからこそ今回の話に面白味がでたな
密かに思いを寄せてるけど報われない女の子の存在ってやっぱ必須だわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:28:57.69 ID:tUg4zYNL.net
>>203
その電柱を今頃になって後悔して何兆という金をかけて埋めようとしてるんだけどなw
ほんと先見性がねーよな
美的センス0だよ日本人は

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:30:17.70 ID:q/1bvqRf.net
外国を持ち上げて日本をディスる
いつもの奴やな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:30:32.34 ID:U9i+UPoH.net
ダリフラは今のテンプレ底辺キモオタアニメになる前の古臭さで意外とすんなり引き込まれるな
ATフィールド的なものも匂わせてるししっかりドロドロドラマやるんかね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:30:36.44 ID:DGRLOspm.net
ハリウッド好きはViennaっぽい音源好きだよなぁ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:32:10.14 ID:DGRLOspm.net
>>211
2クールあるしその辺は視野に入れてるよねきっと

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:32:51.35 ID:tUg4zYNL.net
BGMがいかにも幼稚なアニメちっくなのそろそろ止めねーかな
歌謡曲丸出しのしょぼいの多用してクオリティ落としてるってきづけよぼんくら監督どもはさ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:35:46.53 ID:UJUMHnSC.net
おい担当マルチカスタムか?
シトラス最新話upされねぇぞ
はよしろ眠い

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:35:46.91 ID:mERAa+Np.net
ひまわりシトラスまだかよ
マルチカスタムとかいうゴミ担当なにしてんだ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:35:51.51 ID:vgJze/HF.net
>>209
いや〜先見性なんか考えていたら高度成長期は無かったから
そもそもね、日本は定期的にリセットすることでドカタに仕事を与える仕組なんだよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:36:48.94 ID:IcE/qYw3.net
電柱のある景色はむしろ好きなのにぃ〜

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:37:42.71 ID:tUg4zYNL.net
>>217
これからは観光だって観光産業に舵切って、京都の景観ぶち壊して取り返しつかないレベルまでタワマン建てまくったからなあw
ほんと日本人のアホの多さは異常だよ
ほんとに先進国の脳内してんの?って訊きたくなるレベルだね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:39:02.45 ID:VsTFEhBj.net
電柱埋める事が無駄金使って後の事考えてないアホなんだけどな
古くなったインフラガタガタなのにそっちはまるっと放置

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:39:49.30 ID:HNJ0QBew.net
※いつまでもアホにかまってんなよおまえら

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:39:54.86 ID:vgJze/HF.net
>>214
いまどきのアニメに歌謡曲じみてるBGMなんて無いだろ
逆にいま歌謡曲風でやったら昭和回帰感でいい味出るんじゃないの

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:40:04.73 ID:qD2NHWd8.net
雨恋、ユルキャン、よりもいと今季は豊作だわ昨季が不作立ったからなおさら

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:42:22.90 ID:/n1YH0ON.net
今期はダリフラ
少なくとも次回が気になる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:43:18.08 ID:tUg4zYNL.net
>>222
ほとんどが歌謡曲みたいなメロディのBGMだらけやん
前前前世みたいな
>>156の36〜43秒までのBGMとか日本の感性に絶対ない音楽だよなw
こういうの作れる日本人いねーよまず
なかなか日本人の情操が上がってこない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:45:32.08 ID:CiSgDFrS.net
進撃やガバネリのようなここ盛り上げ所ってシーンで喧しすぎる挿入歌が入るのは好かんな
洋ドラの挿入歌を各エピソードエピローグにのせるああいう余韻は好きだ、尺稼ぎでも

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:45:53.44 ID:gdakEt/h.net
>>224
ダリフラはちょっと上がってきたわ。
いい感じにドロドロしてきた。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:48:08.11 ID:DGRLOspm.net
ダリフラのEDは乃木坂っぽい青臭さがいい味だしてて
ねらい通りって感じ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:51:13.01 ID:GkPqz7JE.net
バンドが歌謡曲、と

いや別に歌謡曲にバンドがないわけではないか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:51:40.63 ID:vgJze/HF.net
>>225
文化や感性や民族性の違いの問題であって情操だの上だ下だの言っても無駄、諦めるべき
それが変わったら日本人が日本人ではなくなるしそうなったら日本アニメ自体が終わりなんだよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:53:19.36 ID:tUg4zYNL.net
>>226
このへんは監督の浅慮なんだろうな
日本のドラマもスーパーとかしまむらで掛かってそうな歌謡曲BGMが多い
ほんとこの辺のセンスはいつまでたってもからっきしだよな
韓国人の方が上手くパクってるぞ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:54:28.71 ID:GkPqz7JE.net
ほんとこいつの感性どうなってんだよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:55:37.74 ID:2zgZfyBW.net
まほよめ 18 C
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:55:49.00 ID:tUg4zYNL.net
>>230
それはないな
昔から芸術は欧米がずっと上だったしな
クラシックやらオーケストラにしても日本産のオリジナルがくそしかないのがそれだろ?
このへんのセンスは白人にかなわん
体躯で外人に勝てないのと一緒の領域
アジアは低いんだよ情操が

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:57:09.05 ID:hzIXn2KL.net
>>232
感性云々じゃなくてイデオロギーで叩いてるっぽいな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:57:58.75 ID:eIA5orSU.net
まほよめ今週のエピはどうでもいいけとむっちゃ不穏に終わった
また来週ちせ無双か
エリアス仕事しろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:58:30.46 ID:b66w6S+G.net
アメドラのせいで話題ループするな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:59:13.52 ID:04VvOZoM.net
クラシックもオケも日本の文化じゃねーじゃん
バカかよw
下座音楽で白人様が日本人より上だったら認めてやるよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:59:24.58 ID:2zgZfyBW.net
ガチンコでネムイ!!!!!!!!

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:59:33.69 ID:tUg4zYNL.net
未開の地の土人だったジャップを欧米人によって破壊されて
価値観をまるごと欧米脳にして作り替えてもらって今があるからな
日本人自体の素養や価値観など二流三流なんだよな
結局外資が入らないとネトウヨみたいな閉塞感のある害児がのさばる
それも低いレベルで

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:00:25.89 ID:GkPqz7JE.net
日本語が会わない音楽のジャンルってのは確かにあるんだと思う
でもそういうのは向こうに任せればいいと思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:02:12.11 ID:6s2CcZ0R.net
>>233
求められてるわけでもなく書くこともないのに何故書くんだ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:02:41.37 ID:IR5hx/zW.net
今期のアニソンかなりレベル高い
ゆるキャン、シトラス、オバロあたりが特に

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:03:37.83 ID:HNJ0QBew.net
こういうネガティブを何回も繰り返すことで印象操作するのは
共産主義国によくみられる洗脳方法
ID:tUg4zYNLは本日担当工作員として見るべき

それっぽいこと言ってるけど全部願望と嘘だしね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:04:09.07 ID:tUg4zYNL.net
>>243
本当にレベルが高いなら日本以外の国でも逆輸入されたりホットなニュースになってヒットしてるはずだな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:04:43.26 ID:boDelwFe.net
>>241
ワルツとかは楽譜上は作れても魂はこめられない気がするな
あれは何かちゃうわ
ボサノバとかサルサとかはいけると思うんだが

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:05:00.55 ID:GkPqz7JE.net
はいはい
日本嫌いなら日本から出てけよほんと

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:09:57.25 ID:Iw29zZYY.net
イチゴちゃん!

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:10:32.72 ID:vgJze/HF.net
>>234
だかさ、日本人は欧米人と同じ土俵で同じ方法で何かやって張り合える能力がそもそもないんだよ
適度に真似しつつ別の道や方法を考えることで外からも評価され、ここまで発展してきたんだから
アニメだってディズニーのようなフルアニメは無理だからと色々と工夫して今に至るわけだろう

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:10:32.95 ID:Z7n/i4Kz.net
Darker Than Black Track 1 - Go Dark
https://www.youtube.com/watch?v=zjIWunRsdVM
Yoko Kanno - Wolf's Rain OST - Seperated -- Friends -
https://www.youtube.com/watch?v=8xvovw6lL4A
Jormungand OST - 01 Jormungand
https://www.youtube.com/watch?v=BmWla4Pz8Zs
Samurai X (Rurouni Kenshin): Trust & Betrayal OST - Quiet Life
https://www.youtube.com/watch?v=HkwEY9IMMyQ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:11:24.66 ID:gi9dok8b.net
伊達じゃありんせんと言わすことでありんすね?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:13:33.42 ID:XDtQUG3A.net
ていうかアメドラって嫌儲から来たチョンだと思う

特徴がまるっきり一緒だし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:14:06.60 ID:tUg4zYNL.net
>>249
今はガラパゴス化が激しいと思うぞ
作り手が妄信してる
色んなところで技術力がなくなって安逸に流れてる
凄い人材がでてくるだけでもいいけど、最近は名作らしい名作もなくなってるしな
過渡期だろう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:14:24.00 ID:HNJ0QBew.net
こういうネガティブを何回も繰り返すことで印象操作するのは
共産主義国によくみられる洗脳方法
ID:tUg4zYNLとID:vgJze/HFは本日担当の工作員として見るべき

それっぽいこと言ってるけど全部願望と嘘だしね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:16:32.78 ID:q/1bvqRf.net
日本ディスは手っ取り早く相手してもらえるから便利なんだろう
オオカミ少年の話みたいなものだろう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:17:28.24 ID:2zgZfyBW.net
犯罪者は問答無用で死刑にすりゃこの腐った世界も多少はマシになるのにな
DQNとか調子ぶっっこいてるクソ雑魚全員狩り取れよ
資源の無駄だろマジで

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:18:25.59 ID:2zgZfyBW.net
健康的なライフスタイル展開したせいで眠いわ
今日はそろそろ寝るかい
月曜日もお休みだしな
安定感が違うわやっぱ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:20:03.37 ID:MwR5IHXX.net
まーた南極のメガネみたいなのが暴れてんのか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:20:03.52 ID:3e7hi5MP.net
今回しょぼいな
A三瓶名塚B下野梶

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:20:32.71 ID:HfxTDRcu.net
ポプテほんまゴミやな
内容より声優で騒いでる声豚がきもちわりい

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:21:27.91 ID:5Z0rOdG9.net
日本人のくせにジャップとか言っちゃうヤツ
ま、本人の血にK国やら中国やらの血が入ってるのかも知らんが

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:22:48.82 ID:pk4DpkJd.net
自分の境遇に納得いかない → 日本はクソ!

これは自分=絶対マンの思考の行き着く先だから国籍は関係無いと思ってる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:23:42.38 ID:q/1bvqRf.net
国際試合とかで母国の応援をやたら強要するのに対してアンチ感覚でジャップはあるw
今の五輪と同じで応援や夢中になる事を強要する空気に対するアンチとでも言えばいいのか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:23:56.95 ID:HNJ0QBew.net
ネット上では何よりも相手を見極める目を持つことが大切です
工作員は同じ内容を繰り返します、これは世界中で共通することです
それは憎悪であり悪意であり被害者意識といったネガティブ思考です

目的は意識の同調、統一です
潜在意識に刷り込ませる洗脳方法です

それっぽいふりをして、それっぽいことを言い、それっぽくふるまう
感性を磨くことと精神防御を心がけましょう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:25:06.84 ID:boDelwFe.net
やっぱり今期は南極とダリフラは楽しみ度トップグループにずっと収まりそう
シトラスゆるキャンもいいし
メルメドは推してたから見てるけどここが正念場
あとはエヴァガがどうなるかなぁ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200