2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEATLESS Type-005

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:56:44.76 ID:PC63rF5A0.net
(むしろ>>643が何に対してポルノグラフィティと言ってるのかサッパリなんですけど)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 20:56:48.65 ID:tOiR4kW+0.net
レイシアなら質量のある分身したりシャイニングフィンガーしたり
月光蝶して世界滅ぼしても驚かないよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:01:47.77 ID:rPygfwIB0.net
>>645
「おママゴト」についてはバッサリそう書かれてた>ポルノ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:03:39.65 ID:JGQoCMOP0.net
やるとかいうより使うって感じしかないな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:31:23.06 ID:j4HfQTVL0.net
hIE屋でガワだけ同じの買ってくれば
お手軽に分身できるな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:38:00.85 ID:vEITE3aS0.net
ガワだけでなくて、尻に敷く感が欲しいの

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:39:51.92 ID:VFyVMQWPa.net
>>648
「私を使いますか」

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:58:05.04 ID:eTW/jcds0.net
妹「お兄ちゃんを男にしてやって!」
レイシア「了解しました。こらから、アラトさんの奪童貞プロセスを開始します。未成年者はご覧にならないことをお勧めします。」

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 21:58:49.70 ID:M7tL+Sey0.net
レイシア級相手にに妙な要求したら殺されかねないのでお断りしたいですな…。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 22:05:15.96 ID:Rm7KfuzB0.net
レイシアはhIEに好感を持つ人間のための道具になろうと、紅霞はhIEに憎悪を持つ人間のための道具になろうと、それぞれ試みているのかな。
他の3体は全然分かんないや。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 22:14:06.63 ID:ig7So7C+x.net
わからなくても幼女かわいいとかおでこかわいいとかで観たって構わないんやで?
そこらへんならそのうち作中で説明するから

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 22:30:08.98 ID:6diJOVVoa.net
今疑問に思うことは大概後で説明されるし、今はただ起きてることを見て頭悩ましておけば十分。
こんな序盤でどんな話かなんて分かる訳ないんだから。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 23:21:38.33 ID:jYdFKnx9a.net
1クールならともかく2クールだしな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 23:27:11.33 ID:s19kp1BXK.net
取り敢えずこのロボット欲しいわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 23:32:35.34 ID:tOiR4kW+0.net
レイシアならポケットからタケコプターだしても驚かない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 23:41:16.05 ID:KpOKnsL40.net
むしろお尻からマシンガン

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 00:14:04.51 ID:F33TnJG40.net
レイシアが開発された
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/713v127%2BcRL._SL1206_.jpg

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 01:44:10.92 ID:Sy/HxZHh0.net
何かこの作品って
NHKで2クールで放送していそうな内容だよな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 01:47:10.90 ID:8fyguy7W0.net
うるせー、ままれぶつけんぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 01:52:49.55 ID:+OtFBmtK0.net
最終的に5話くらい総集編やりそうだし1.6クール程度になりそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 03:35:18.62 ID:8SpBPPBDd.net
コウカちゃんちゅっちゅ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 05:44:02.54 ID:WEedbfina.net
総集編を6回くらいやってほしい
それくらいしないと内容が伝わらない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 07:21:37.77 ID:HMDfG/29a.net
本編が説明不足➡総集編を挟んで補足する➡総集編分本編の話数が減って更に説明不足➡総集編で補足する(以下ループ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 08:06:54.67 ID:lzTSmvGh0.net
レイシア(級)はアイドリング時に何を考えるのか知りたい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 09:24:59.50 ID:JKX4haj7M.net
名乗りって原作ではどんな流れだったんだ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 10:00:32.85 ID:WhXSYbvI0.net
原作でも全く同じ。飛び降りて落下しながらアラトたちに伝えてる。
原作だと全く違和感ないし、レイシア級たちの存在理由が明らかになる名場面の一つ。読んだときは興奮した覚えがある。

地の文あると全然感じ方が違ってくる。情報量に差があるし。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 10:42:08.62 ID:BaclZJQTa.net
イラスト赤汁だから脳内イメージはもっとシュタイリッシュでビシッと決まってた

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 11:02:09.37 ID:AZkPXU8Q0.net
「コウカカワイソウ、断られちゃったね」 
て、おまえ他人のことを心配している場合かよ。て思ってしまったのだが

既にオーナーが居るのか、いやたぶん必要ないんだろうな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 11:03:53.92 ID:QVatzANWa.net
それは脳内補完が効いてるからだろな
アニメの絵で見る限りアラトに話しかけてるようには見てなかったし
落ちながら名乗りを上げたところで聞こえないだろ、としか…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 11:11:55.42 ID:Hq4sQuBkM.net
サトゥルヌスのメイド服姿で乳揺れサービス無かったら切る

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 11:18:54.53 ID:WhXSYbvI0.net
アニメだと説明されてないけど、hIEは人間みたいに声帯で声を出してる訳じゃないから調節すれば離れてても聞えるような声が出せる。
ここら辺は全部地の文。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 11:21:03.52 ID:WhXSYbvI0.net
音量や指向性を調節しているんだと思われる。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 12:02:36.09 ID:JKX4haj7M.net
そもそもなんで名乗ったんだ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 12:28:34.31 ID:F33TnJG40.net
通常、複数の名前が同じ機体に付与される場合は
一番機のネームで何々級とか、何々型と呼ばれる
レイシア級の場合は一番機が紅霞だから
紅霞級と呼ばれるべきだが
五番機のレイシアの名前が機種ネームに付与されているとこみれば
レイシア以外は、実はプロトタイプに過ぎず。
レイシア級はレイシアだけ。そういう伏線ではないかと思ったりするが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 12:32:22.16 ID:906kDdqN0.net
>>678
現実でも納期が遅れてネームシップが2番機以降になる場合があるけどね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 12:32:25.69 ID:AZkPXU8Q0.net
紅霞がレイシアのことを「お姉さま」呼んでたんで
たぶんレイシアは、最初に作り始めて、完成したのは最後だった、ということだと思う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 12:50:17.48 ID:WhXSYbvI0.net
”レイシア”級って名づけられた理由は大事な部分で後々説明されるから暫く待つべし。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 13:19:56.22 ID:sWwiP82dd.net
別にそんなこと言わなくてもいいんじゃないの

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 13:29:00.88 ID:a8NIlf81K.net
謎はあとで分かるとかいう以前にドラマとして致命的につまらない
とりあえず何やら反AI管理社会テロリストみたいなのが暴れただけだろ

序盤ってさ、問題提起なんだよ
問題提起するにはなぜそれが問題なのかを明確にしなきゃ始まらない
つまり何も始まってないじゃん
ナントカネットワークとかいうのもAI管理社会から人間性が抑圧されるような社会の裏側も描かず、人間が決めるんだのなんだの喚いてるだけのカルトじゃんww

ただただ良く分からない正体不明なHIEが数体現れたってだけ
これで5、6話費やすとか、一体何をしたいのかね?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 13:29:09.84 ID:1SF2aDgZ0.net
優越感に浸りたいだけでしょ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 13:53:20.85 ID:906kDdqN0.net
>>683
見ていてそれだけしか認識できないなら、もっとわかりやすい作品を見れば良いんでない?

問題提起なんて複数練り込まれてるのはアニメを見ただけでも分かるだろ…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 13:58:20.38 ID:zzFndZ9s0.net
わかんなくなったら監督オススメの原作をどうぞ的な

実際アニメだけじゃ描写不足感アリアリだからなぁ…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 14:00:01.12 ID:voaCF/k90.net
原作ファン向けのダイジェスト映像化だよね…
グランクレスト戦記もそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 14:01:38.24 ID:q28akRq4a.net
>>683
せめて3話だけでいいから見返してほしい。監督が注力するといった人とモノのボーイミーツガールについて書かれ始めてるから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 14:07:46.95 ID:8rg+Q2Cea.net
いや、2100年代の社会と自動化については1話からずっと描写されてたでしょ。アニメの説明不足はあるにせよ、抗体ネットワークの主張の背景、あの世界のひずみは読み取れる。

5話時点では話はそもそも始まってすらいない。本筋は動いていないし、情報の1割も開示されてない。ここまで全部説明回みたいなもので、原作からしてそういう作り。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 15:04:38.70 ID:a8NIlf81K.net
>>685
あれが問題提起なら凄いわwww
ただ羅列しただけのものでしかない
問題提起ってのは言い換えたら登場人物を突き動かすものであり、外的内的問わずその背景や事象だ
謎にしときゃ面白いだろ的な薄っぺらな作り方なんだよ
エピソードが全て羅列
唐突に出現し、唐突にモデルやって、唐突に誘拐されて、唐突にHIE破壊カルトのテロやっただけ
ちびちび伏線みたいなこと散らかしてるけどなんだかねw


>>688
大丈夫!文句垂れてるけど最後までキッチリ観るから!
どんなにダメだと思いつつ、必ずどこかで良くなる面白くなることをどんな作品でも信じて観る性格なのだw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 15:12:21.07 ID:sWwiP82dd.net
なんでそんなにテンション高いの?
暑苦しい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 15:34:47.21 ID:zCYHMVRJd.net
気持ち悪い原作厨と気色悪いアンチのねっとりレスバトル
これは過疎る

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 15:37:15.05 ID:nGfuSbrQ0.net
ただの羅列でしかなさそうなエピソードがちゃんと物語として収束していくと散々ここでもこれまで何度も書かれてるんだけど、>>690って、まぁ読んでなさそうだね。
当然原作も読んでないし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 15:48:30.66 ID:IIj6Eo16a.net
露骨な伏線が読み取れてないんだろうか…。どう見ても羅列じゃないのに。

前にこれはモザイク画みたいな話だって感想を見たけど、的確な表現だなって思うよ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 16:09:21.63 ID:sWwiP82dd.net
意識高いのが湧いてきた
これで対立煽りの嵐じゃないんなら本当に驚く

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 16:24:04.45 ID:nGfuSbrQ0.net
その割に>>695も煽りになってるとは自覚してなさげ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 16:29:09.00 ID:sWwiP82dd.net
自分は故意に煽ってるけど
それをいうなら視聴者の読み込みが足りないとか攻撃してるのは煽りじゃないのですかね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 16:34:43.36 ID:nGfuSbrQ0.net
>>697
批判の内容がアレだから皮肉に返し過ぎた部分もあったかな。
あと本当に荒らしになるからこの辺でやめましょうか。僕も発言には気をつけるんで。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 16:38:01.91 ID:zzFndZ9s0.net
大きな物語としてはこれからモザイクがゆっくり顕になっていきますよ、細かい設定や描写は後からの補間があまり期待できないから公式HPの設定やオープンリソースや原作読んでねという感じ
オープンリソースは年表の終盤を避けておけばネタバレにはならないと思う…たぶん…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 16:40:31.03 ID:equp95tI0.net
ユカはこれからも登場するたびに食べたいものを象ったシャツを着続けるのかな
妹たちの会合シーンが可愛くて良かった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 16:45:55.78 ID:IIj6Eo16a.net
映像では描写しきれないことまで味わってと監督が原作文庫版の発売を紹介していたけれど、アニメで伝えきれないっていうのは監督として悔しいだろうな…。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 17:14:01.64 ID:IQjs3ysk0.net
そういうのは5話と6話の間にダイジェスト挟むようなことしてない監督が思うことだけどな
伏線の書き方も雑でレイシアのこととかミスリードしてる感すらあるし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 17:40:30.16 ID:zzFndZ9s0.net
有限リソースをどう使うかという点では総集編を予定に組み込んだ制作の判断に賛成だな。
ただそういった集中選択を行ったにも関わらずまだ足りてないのは能力不足なのかリソース不足なのか判断しかねる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 18:01:49.40 ID:1ksc4EXf0.net
あれ、もしかして総集編って中国の旧正月関連で向こうで動画が作れないとかそういう関係か?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 18:09:20.87 ID:SXtRGmVFr.net
計画的に総集編をはさむなら、原作と構成を変えれば良かったのに
例えば1話の冒頭の戦闘シーンは抜いて、総集編で戦闘シーンから出会いまでの流れを補足するとか

単に今までの流れをふり返る使いまわし回は要らん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 19:07:42.28 ID:/edexu1na.net
1話は良かったと思うんだが
総集編は細かい事はいいからガッツリフォロー入れないと確実に切られるぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 19:16:42.07 ID:voaCF/k90.net
アニメだけでもちゃんと見てたら判る!!(`Д´)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 19:37:06.22 ID:mcStfRGMa.net
大事だけど細かい部分が抜けてたりするからアニメは初見には不親切な作りだと思うぞ。
紅霞の「私は全身義体だから」って台詞抜いたせいでなんでhIEってばれないの?って疑問すごい出たし。

アニメの情報量で内容を正確に分かれってのは酷。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 19:59:30.53 ID:s6TEjwLI0.net
それ言う人多いけどさ...
全身義体てもうhIEと変わんなくね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 20:07:50.07 ID:q/FyXbbI0.net
実は脳まで擬体化しております・・・だったらあいつらどうすんだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 20:11:39.70 ID:voaCF/k90.net
「私みたいな完全に義体化したサイボーグなら、誰でも考えるわ。
もしかしたら自分はとっくの昔に死んじゃってて、今の自分は電脳と義体で構成された模擬人格なんじゃないか。
いや、そもそもはじめから私なんてものは存在しなかったんじゃないかって…。」

BEATLESS世界にはAIに人格・記憶を転写する技術あるの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 20:14:40.63 ID:906kDdqN0.net
>>711
人格のデータ化はある
ただし世界的にタブー化している

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 20:25:16.70 ID:WhXSYbvI0.net
深い理由でもなくて、生身の脳があって自律思考が出来れば人間だっていう素朴な感覚の話なんだろう。2100年代だとサイボーグ化は高いけど普及技術。
BEATLESS本編には出ない裏設定だけど、脳を捨てて人格を電子化するのは禁止されてるから全身義体者も脳と神経はそのまま。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 20:29:53.62 ID:PnvNMKdn0.net
永遠の若さと病気知らずの肉体が欲しくて全身義体になった人間もいるんだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 20:29:58.99 ID:WhXSYbvI0.net
電子化された人格=オーバーマンは本編には一切出てこない設定だから、気になるならオープンリソースを読むのをおすすめする。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 20:30:01.10 ID:zzFndZ9s0.net
コピー人格はあくまでAI(物、道具)として扱うことになったんだよなオープンソースによると

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 21:59:12.06 ID:mSqzdrn5F.net
レイシア「私は気持ちのいい穴です。」

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 22:06:28.28 ID:eTrCi+V/0.net
三話あたりまで見てみたけどどっかで見たものの集合体過ぎるな
一話が特に微妙だった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 23:04:07.64 ID:WhXSYbvI0.net
Blu-ray Box1巻のスリーブケース絵は紅霞か。
赤汁先生の絵は凄まじい美しさだな…。

開発順だと2巻はスノウドロップになるけど、全4巻だから3巻でサトゥルヌス&メトーデ、4巻でレイシアになるのかな…?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 23:26:35.49 ID:IQjs3ysk0.net
アニメでまったく表現しきれていないredjuiceの絵で釣るのもどうかと思うけどな
せめて雰囲気だけでもすくって22世紀の未来感出してほしいもんだけど
エリカの設定殺すことにもなるんだし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 23:35:07.92 ID:BwJWcmceK.net
省力化が悪い方に

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 00:59:08.60 ID:892MVapF0.net
止め絵全開の化け物語を真似しよう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 01:09:28.37 ID:vUl6xJ5H0.net
ほんと未来感無い…
細かいとこだけど、車とか現行プリウスに救急車、クラウンパトカーとか設定で突っ込む奴居なかったんだろうか…
攻殻機動隊は未来感出すのに車とか使ってると思うんだけど、このBeatlessは何も考えてねーなって思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 01:11:00.02 ID:YEMW2YGE0.net
メトーデくっそ動くから作画持つか心配だが、よく考えたらほぼ瞬間移動だし逆に作画の負担減りそうな気もする。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 01:26:24.54 ID:YEMW2YGE0.net
>>723
街並みやら車は原作に詳しい描写がないから、そこら辺はアニメの制作側の手腕の見せ所だったけど、時間なくて浮かばなかったんだろうな。作中の2100年代は設定だと木星圏にも人類居住してたり、宇宙コロニーがあったり、宇宙海賊が社会問題化してたりする…。
とは言え、元々ザ・近未来って街はごく一部だしで、関東含め21世紀と極端に街並みが違うという訳でもない。郊外出れば森やら田んぼやら畑もあるし、街中でもケンゴの家みたいに21世紀風の昔っぽい家も多くある。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 01:37:45.77 ID:d1lH6cSY0.net
雰囲気出せよって話とは分かってるが

実際問題、プリウスだのはともかく100年経っても車は今の車のままだと思うわ
せいぜい各素材が良くなってれば御の字

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 01:38:53.49 ID:4wKIAIsHa.net
>>725
>木星圏にも人類居住してたり、宇宙コロニーがあったり、宇宙海賊が社会問題化してたりする
えーと、クロスボーンガンダム?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 01:45:10.58 ID:vUl6xJ5H0.net
基本的な車は変わらんだろうね
でも、攻殻機動隊もニッサン車なのになんで未来感感じたんだろうって見てみたらパトカーは非常灯が未来やった
小物で変わるもんだねぇ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 01:56:50.77 ID:d1lH6cSY0.net
50年前と今じゃ街並み全然違うだろうけど
今と50年後じゃせいぜい高層ビル増えてるくらいの違いしかない気がする不思議
50年後はどこらへんに未来感出るかと考え巡らせると面白くはあるな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 02:03:23.51 ID:bfy7emsj0.net
>>726
i-ROADやi-TRILでググってみ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 02:03:42.10 ID:SI0oeqVa0.net
50年後の奴らが見たら、おいおいあんな携帯デバイスなんか持ってるぞwとか言われるんだろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 02:07:02.83 ID:YEMW2YGE0.net
>>727
さらに時代が進めばクロボンみたいになるかもねー。
BEATLESSだとあまり伝わらないけど、超高度AIがばんばん人類未到産物つくったりするからあの世界すごい発展してるんだよ。人類だけだとこんなスピードの発展は無理。人類の数十年先、100年先をAIが開拓してくれてるからこその発展。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 02:23:02.64 ID:JOuBNxmta.net
>>727
地球と宇宙移民の対立模様がまさにガンダムだったぞ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 08:10:18.67 ID:kAzLcdqt0.net
みんな けものフレンズで学んだことを思い出すんだ

すごーい これはアナログハックが得意なアニメなんだね

すごーい

すごーい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 11:11:56.04 ID:Bctyf7GV0.net
アニメの出来が……で原作が気になるという一番困ったタイプのアニメ化だ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 11:20:13.90 ID:MfZL1fWC0.net
メディアミックスとしては全くもって最良ではないが悪くない状態じゃね?
鈍器な厚みに変わりはないが文庫版も出ることだし…
電脳化&宇宙ネタが気になる場合は天動のシンギュラリティやMy Humanityにも手を出すといい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 12:35:17.26 ID:EJYAqcxN0.net
いや、「展開遅い」「目的わかんない」が二言目に出てくる客層には致命的にオススメできないだろ天動マンガ
巻末小説だけのために買う人なんて信者だけだし、もうほぼ既読だろうその客層

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 15:24:54.42 ID:UpgjkGMR0.net
アラト以外がオーナーにはなれなくする

netabare123.xyz/beatless-resia-syoutai-ketumatu

恋人がただ一人のオーナー
物凄くアレの響きを感じるのだが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 16:01:55.64 ID:YEMW2YGE0.net
そのネタバレは流石に許容できんぞ。その内容について思うことがあるなら原作スレに行って議論してこい。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 16:05:47.65 ID:MGrP/rlZM.net
>>738
取り敢えず氏んだ方が良い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 16:59:23.15 ID:MfZL1fWC0.net
>>737
誰もが生まれながらにして信者というか原作ファンではない訳で…
ストーリーネタバレを避けつつも世界観に浸れる、同一世界ストーリーを勧めるてのはダメかな
まあ自分も天動マンガ部分はあまりちゃんと読んでないけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 18:57:19.44 ID:zN0oO8/x0.net
バレ荒らしはどこにもいるがそれが埋もれてしまわない過疎状態が問題だな
2クール作品なのに話題にならなさすぎ。ここに限らずだが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 19:08:07.12 ID:d7ITFVPja.net
別に話題にならなくてよくね
もう完結した作品だし商業的に爆死しようと消費者にはノーダメだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 19:08:17.01 ID:/qyzlc350.net
ぼうっと考えてたことが結構ネタバレ内容と近かった
よって書けないorz

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 19:09:15.50 ID:bfy7emsj0.net
大したバレでもないようなことまでネタバレ荒らしだって騒いで
追い出したから過疎っただけだろう
アニメの出来良いなら人集まるだろうけど、そういう状況でもないしな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 19:29:38.21 ID:YEMW2YGE0.net
737のは中盤のネタバレだから論外だけど、暫く前にデバイスの名前出しただけで批判されてた奴もいたな。流石に過敏すぎて辟易した。
ネタバレはいかんが、ネタバレでもないものにまで噛みついてたらそりゃ人いなくなる。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 20:02:54.01 ID:sxF3p2SNd.net
どこまでがネタバレなんだ?
未読者がネタバレだと感じたらネタバレになるんじゃないか?
例えばの話、未読者が予想や考察みたいなものを書いたとき既読者が回答としてオープンリソースを引用したら
考察したくない別の未読者ががネタバレやめろって言いだすかも知れん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 20:31:51.58 ID:YEMW2YGE0.net
今後のストーリー展開そのもの、オチ、ストーリーに関わる設定がネタバレでは。
オープンリソースは使い方によるだろうから難しいけど、少なくとも公式HPや公式Twitterが流している情報、映像で省略されて欠落した原作情報ならネタバレには含まれないとは思う。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 20:33:25.41 ID:PNZKwkNG0.net
先々週の話だとゴム弾だから大丈夫って言われたけど、普通に痛いって言ってたけどゴム弾からモード変えてきたから撃たれて痛かったの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 20:35:17.57 ID:gXFI0RWn0.net
前知識ゼロなので、おれはアニメ一本でいく。小説と動画はやはり違うから、どちらも上手くまとめるのが作者であり、監督と思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 21:03:32.43 ID:6SRbvATI0.net
>>749
そうだね。テロ側が警備hIE破壊したからゴム弾→実弾に切り替わった
だからあの時点で死者が出てないのは紅霞の適切な指揮と単なる偶然

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 21:04:22.79 ID:6cMaGYGbM.net
>>749
「テロリストが銃器を持ってる」と認識したときに警備ロボの目の色が緑から赤に変わってたから、そのときに切り替わったと思われる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 21:08:38.39 ID:VQMS6xO00.net
>>749
それであってる
警備用hIEの目が緑の時はゴム弾だったけど、hIE破壊するレベルの攻撃したせいでモード変更
で赤い目になったあとは実弾で制圧射撃
一応射殺しないように四肢の末端とか死なないところ狙ってるけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 21:15:07.10 ID:uzNbaE7W0.net
>>753
にしても機械のくせに下手糞すぎるw
ちょっと練習した少年なんかに何体やられているんだよ
一体の警備用hIE倒すのに人間十人くらい行ってもよさそうなのに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 22:54:20.06 ID:UCrf9AGw0.net
ワザと戦闘力落としてる可能性とか
乗っ取られて反逆されたら厄介だし、ロボットだから簡単にやられても死人は出ない
警察とか外から応援が来るまでの時間稼ぎになれば良いとか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 22:54:39.43 ID:zN0oO8/x0.net
>>748
>今後のストーリー展開そのもの、オチ、ストーリーに関わる設定がネタバレでは

これ。過敏になったのも最初にこれらを含んだ内容が連投されてたから
ただ今過疎ってるのは単純に興味を引く出来じゃないからだろうね…設定は好きなんだが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 23:09:28.41 ID:zN0oO8/x0.net
>>755
殺傷能力は抑えても防御能力はもっとあってもよさそう。せめてコアの部分くらいは硬くするとか
安価なガードマシンならともかく大事な会議の場を守ってるhIEなのに脆すぎw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 23:11:33.95 ID:VQMS6xO00.net
簡単に侵入できてカードキー持ってあたり警備側にも通じてるやつはいるんだろう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 23:23:12.62 ID:YEMW2YGE0.net
抗体ネットワークの思想に共感する人は結構多いし、地域によっては割とメジャーだったりもするからな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 23:28:54.05 ID:UCrf9AGw0.net
「明日の仕事が突然ロボットに取られて失業するかも」なんて漠然とした不安とかあるのかな、あの世界は

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 23:32:18.13 ID:0rN1ifc90.net
>>760
肉体労働どころか営業職すらhieに任せる世界だからhieによって希望する職に就けない人もいるだろうしね…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 23:36:41.57 ID:zN0oO8/x0.net
学校や就職の概念が同じかどうか
現在でも近い将来に仕事の大半が奪われると予測されてるから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 23:36:58.11 .net
でも働かなくてもある程度の生活できるんじゃないの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 23:38:38.56 ID:YEMW2YGE0.net
あの世界、「高2のアラト達が社会に出る頃には人間の仕事は男女で話すことくらいしか残らないかも」って話が出る位には自動化進んでるしね…。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 23:44:54.93 ID:kAzLcdqt0.net
腕とか首とかちぎれたりしてるし
あくまで警備用で軍用の装甲とかついてないっぽい
無人機使えない場所で運用するから対人レベルの機体しか置いてなかった?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 00:03:10.58 ID:lFYXy6530.net
>>763
ロボットの普及によって働かなくても生活できるようになるのはロボットを所有している人だけだろ
金持ちはさらに金持ちになり貧乏人は更に貧乏になる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 03:04:18.81 ID:Y89yUygd0.net
>>766
あと十年もしてAIが発達したら、半分の職業はAIにとって代わられる事になるな
そうなると、人は不要になってくる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 10:48:29.87 ID:XCDY+sLGK.net
>>767
飯食って子ども作って糞して寝る
って仕事が残ってるだろ……

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 11:40:40.32 ID:x9eRsHHV0.net
原作はニュータイプ連載と聞いて「持ってるかな?」と思ったが
残念ながらFSS再開前だった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 11:42:30.07 ID:x9eRsHHV0.net
>>768
芦塚不二雄名義の藤子不二雄の最初期作「UTOPIA 最後の世界大戦」では
生活する人間も全部ロボットに換えてしまっていたな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 12:58:07.46 ID:zD2mSkKi0.net
今夜のは話数番外扱いのようだけど円盤ではどうするのかな
つかあらすじ見る限り単なる振り返りっぽくて不安

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 14:14:27.23 ID:2W+mfFCTK.net
これまでハブられてる
三番機がおるじゃろ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 14:21:14.23 ID:Jv0kaHlZM.net
星新一のショートショートだと
人間は機械の盲腸にまで退化してたな
それでも繁殖できるのすごいけど。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 15:17:46.18 ID:STJ8mWZH0.net
>>773
まあ星新一だからね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 16:50:15.37 ID:nAD62Wfj0.net
ただの警備に特殊部隊使うようなもんなんじゃないかね
100年後といっても日本は日本だしあまり殺傷力の高い兵器は違法なんでは

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 18:42:31.92 ID:sqfjtdjT0.net
えー、hIEソードで人間蒸発とかないのかよ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 19:12:58.50 ID:STJ8mWZH0.net
さっきのドラえもんのメカジャイアンは笑えた
ジャイアンの声パねぇw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 20:05:43.36 ID:7yK7cJ/s0.net
まじっすか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 20:07:28.07 ID:7yK7cJ/s0.net
なんかワロタっす

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 20:43:05.22 ID:EpS6cUdq0.net
>>755
そういや作者の別作品であるフリーダの世界だと、
警備用ロボが発達した無人機は、誤射による製造者責任回避のために
ターゲットを明確に認識判別しないと発砲できないって設定があったなあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 20:52:36.86 ID:yUfhnSbR0.net
アナログハックなんて飴と鞭だけでよくね?
誰も報酬系に気付かないのバカじゃね?
http://twilog.org/ys68472149

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 21:22:11.36 ID:oPXrwMOT0.net
さて本編の良い補完となるか、本当にただの総集編となるか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 21:45:00.98 ID:jh8AV1xk0.net
>>780
殺傷力は低いが身動き取れなくなるような、粘液だすとか網出すとか
弾丸以外の何かを装備すればいい気も

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 21:55:52.74 ID:sdSblCVO0.net
今日は見なくていいよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 22:05:33.90 ID:STJ8mWZH0.net
>>784
ずっと見なくてもいいよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 22:08:07.86 ID:STJ8mWZH0.net
これまでのあらすじか…
ほんま気合い入ってへんなー

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:11:49.74 ID:5KqbBoDP0.net
普通は見やすい時間帯のBSで見るがな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 00:28:58.15 ID:Y8UvQO+y0.net
いや早く見たい人は今日見るでしょう。一応どんな総集編かは気になる。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 01:53:05.10 ID:hCNNMAOw0.net
総集編早く観たい!
ってスゲーなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 01:55:21.63 ID:n72O1vku0.net
どういうタイプの総集編か気になるし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:11:20.59 ID:Zl3UOdd80.net
総集編かよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:12:19.52 ID:Asju2ctq0.net
とうとう万策尽きたか・・・(´・ω・`)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:14:55.84 ID:xIL+LdMG0.net
まじ万策尽き?
なんだよもう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:15:44.54 ID:hCNNMAOw0.net
来月にも総集編あるんやで

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:17:50.37 ID:CMBRlBxu0.net
総集編でも編集に気合い入れてるのが伝わるな
良い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:32:07.27 ID:Tk1Qktvr0.net
6話目で総集編とか草生えますよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:32:29.38 ID:ugn0eNHea.net
なんだこれ…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:33:22.27 ID:Y8UvQO+y0.net
一応今後にも関わる重要な部分はピックアップされてる総集編だと思う。おさらいとしてはまぁそれなりかな?
ただ補足とかは一切ないな。。。
音楽の使い方は悪くない
だだ初見には全く意味不明の内容だわこりゃw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:33:49.63 ID:hn29A2rJ0.net
なんで名セリフの「俺を性的にメスイキハックしてくれ!」のシーンが入ってないんだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:35:16.61 ID:8DErxC1wa.net
これ月1でみればよいんじゃ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:35:56.06 ID:b9+w0U070.net
なんかメガネが馬鹿じゃないんですか馬鹿じゃないんですかって連呼する度にイライラしてきた
別にアラトへの感情移入なんぞ全くしてないから自分が馬鹿って言われてる気がしてる訳じゃないのに
今この場にメガネより馬鹿な奴っているかなぁ?って

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:39:29.96 ID:p1qw6TMc0.net
まあ原作がしっかりしてるから
あとは制作だけだな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:40:58.20 ID:nB6UM4iu0.net
総集編
繰り返し見るぼけじゃあるまいし
時間の無駄

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:42:26.01 ID:xX6JithN0.net
ちょびっつやれや

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:45:33.89 ID:E7H42r5p0.net
正直ファンアイテムとしても出来は良くないわ
作画ぼろぼろでも内容しっかりと詰めてくれりゃいいのに説明する気ゼロはねーわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:45:51.96 ID:f3EfAGyq0.net
本当にただの総集編だったw新たに整理補足説明強調といった演出は特に無かったね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:48:49.94 ID:n72O1vku0.net
依頼受けた時点で万策尽きていたみたいだしな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 02:52:04.22 ID:l0QfJ4Kv0.net
>>806
いくつか伏線カットを並べなおしてたぽいかな
新たに情報を追加して補完するんじゃなくて、本放送?よりさらに読解力下げてきてる印象
そこまでしないと判んないんだ今時の視聴者はとオモタ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 03:08:32.28 ID:VZDVDET40.net
知ってるか・・・2クールあるんだぜ
ディオメディアって質は悪いがスタッフだけは多いってイメージだったんだがな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 03:12:56.27 ID:hn29A2rJ0.net
>>809
これとグランクレスト戦紀、とじ巫女と微妙なのばっかり2クールなんだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 03:21:41.38 ID:dMHb1FWU0.net
50GBのブルーレイディスクで録ってるんだけれど、
総集編カットすれば1枚に収まるかな?(地上波)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 03:54:31.91 ID:muTmgj240.net
総集編かよクソすぎ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 03:57:57.92 ID:Dh5EVnrM0.net
これアカンな、ガチの万策尽きただわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 04:23:50.08 ID:q/SjSVK80.net
総集編も観たけど
責任とれ責任とれってウザいヒロインだなぁ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 04:47:49.02 ID:TXOphlWza.net
仕事終わって録画みたけどなんだこれはw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 04:55:42.60 ID:rOky9+Kod.net
コウカちゃんにオーナーにならないと殺すって脅されて下僕になりたい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 04:57:14.81 ID:oZ7JmV1e0.net
コウカって
「人間との競争に勝つための存在」とか言いながら「アンタたちに必要」って意味わからん
(人間が)機械との競争に勝つためならわかるけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 04:59:39.07 ID:zi1gPn8I0.net
>>816
下僕になっていろいろ責任取らされて・・・オーナーって何だろうw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 05:53:21.67 ID:DftIlA7id.net
総集編でもいいからレクリくらいはっちゃけてくれよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 06:05:22.16 ID:Dh5EVnrM0.net
>>817
人間同士のだろ?
平たく言えば私より優れた武器なんか無いんだから!アンタには使わせてあてもいいわよ!!って事なんじゃないの?
武力は原始的な競争の一つで生物は未来永劫相手を出し抜き続けるものだしね

紅霞は脳金仕様で他の事には価値が見出せない、だからアラトを切って捨てたんだろうか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 06:06:50.44 ID:7CTAAV/p0.net
今見てるが・・・総集篇。

万策ですかね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 06:36:57.97 ID:k75hBAXN0.net
レイシアの解説入るかなと期待したが映像の切り貼りだけだった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 06:51:20.71 ID:n72O1vku0.net
>>821
そうだろうな、監督自身が早い段階で音を上げていたはずだし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 06:57:34.12 ID:i7G+tFLB0.net
レイシアを誘拐したストーカー君に少しだけシンパシーを抱いてしまった
美人を誰の目にも触れないとこに隠しておきたい気持ちはわからなくもない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 07:09:57.48 ID:s2iqGI020.net
声優のナレーションを入れる余裕すらないのか・・・

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 07:55:44.26 ID:jSF+yRQ9d.net
物語の作りが下手だな
HIEとはいえ普通に世間が極端にモノ扱いするとか普通にありえないだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:02:49.40 ID:XDEtKhuy0.net
総集編が大好評すぎw
ディオメディアは万策つきてるんだね すごーい
みんな わかんないって いってたもんね やっさしー

たぶん1クール目の終わりにもまた総集編やるから
今から楽しみや

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:19:37.83 ID:ugn0eNHea.net
総集編だけが面白かったレクリを見習え

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 08:35:58.70 ID:bMw8jnQra.net
>>826
生まれた時からhIEがある世代であそこまでhIEをモノだと割りきって見れるリョウやケンゴは少数派
モデルライブのシーンで一万人の人間がhIEに誘導されてたように好意的な目も多い
ただ今後もやってくと思うけど、超高度AIとhIEによって人は道具との生存競争にさらされてる。創造的な活動でさえAIの後追いになって存在意義が問われてる
hIE普及には弊害もあるし、アナログハックの概念が広まってhIEの行動には何かしら意図があることを作中世界の人間は理解しているのもある

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:25:24.98 ID:zi1gPn8I0.net
アニメの出来は、まぁ・・・だけど
AI囲碁が人間の棋譜なしで自己対局で強くなったり
自動車の自動運転が現実味を帯びてきたり
AIによって職がなくなるかもと心配されたりのこのご時世
タイムリーなアニメなんだよなー、一応

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:43:47.47 ID:2qLIqZhGK.net
超高度AIと人間の対立や共存なんて既に昔からある使い古されたテーマだぜ

確かにそれがより現実味を帯びつつあるのが今だけど、だからってこの作品の世界をそれで察しろとか理解しろとか想像できるだろっていうのは制作者の怠慢か大いなる勘違いか無能かだ

どれにしてもここまで作られた5話の出来損ないぶりをみたらそういう結論になるね

エンタメなんで謎はあっていい
謎解きの面白さは必要だけど、出来事の因果、人間の思考、感情の因果そしてその背景は少なくとも物語の基盤として作らなきゃグダグダだわな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:53:45.86 ID:Dm2c7BaY0.net
2クールあるのに無駄に総集編なんてするなよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:57:12.60 ID:Dh5EVnrM0.net
逆だろw総集編を無駄にするなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:57:56.39 ID:YzQieA/u0.net
まだ本編5話しかやってない作品でただの切り貼りダイジェストとか駄目すぎる
補足で新しいナレーション入れるくらいは期待してたのに、ここまでくるとアニメ化の過程に問題ありそう

>>831
アナログハックの切り口が主軸だと思うんだが、それを伝えられる作品の出来じゃないからなあ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 09:58:47.35 ID:D9hccNAEK.net
観たい再放送と重なってて迷ってたんだけど、再放送優先していいかな…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:22:33.19 ID:4l0fasZ20.net
キャラクターの意図を視聴者に伝えようという気が無いよね
セリフの抜粋だけで終わってる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:23:58.81 ID:UGcGPMiod.net
原作を読ませられたAIがシリーズ構成と脚本を担ってる可能性

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:24:22.37 ID:+hPJ9QBG0.net
ディオメディアほんと終わってんな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:31:48.16 ID:ZPhqHujG0.net
今週間に合わなかったの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:50:13.01 ID:Dx2yzQbIa.net
総集編自体は前から何回かやるみたいな事言われてたけどあまり余裕ないんだろうなぁとは思う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 10:56:48.30 ID:4l0fasZ20.net
>>839
いちおう計画倒産だから
前から予告してある総集編

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:12:05.87 ID:ibiFVOl10.net
監督があと2ヶ月早ければって言っちゃってるもの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:22:00.07 ID:ZiLK3RWj0.net
おれはだんだん面白くなってきてるぞ
最初は「萌え系+SFチックか、どうすっかな?切ろうかな?」とおもってたが、
一応今回の総集編まで見て、
登場人物の数やキャラクター、hIEが普及している世界観から、
大化けすっかも。。と思い始めた
(もちろん原作読んでない。アニメオンリー)
そして、2クールならこのつくり方は納得してる
最初は導入部でしかないし、世界観に没入出来るのは難しいから
最後まで見て考えたい
個人的には、隅々まで映像の小物や背景を凝って考えてほしいけども
それはやりすぎると監督の趣味になってしまう可能性もあるから
難しいところ
エヴァンゲリオンみたいに謎な引っ張り方しないならいいと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:27:07.54 ID:we2C8jCj0.net
あのすいません、今のところコウカちゃんの尻しかいいとこ
ないんですがいつ面白くなるんでしょうか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:27:19.34 ID:x8JJz/tj0.net
>>837
AIによる初の脚本と演出!とかだったら内容とも絡んで良かったのにな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:40:32.60 ID:ibiFVOl10.net
>>844
5話ヘリの爆風で透明化が解かれたレイシアのお尻もよいぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:47:06.14 ID:jJIZ8xnP0.net
AI批判してみた
0円パラダイムシフト一覧
https://qiita.com/hseryhdrx/items/eec678ad5e306466d3e9

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:53:18.91 ID:LuYzIH7pd.net
レイシアシリーズ高級hIEのオーナーは今のところ男だけ。
当然、レイシアシリーズには男のための機能があるんだろう。

オーナーが女だったら、当然、女のための機能が生えてくるんだろう。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 11:56:59.23 ID:5vhNFV4B0.net
お買い得の札でも貼られた気分ね
総集編でも見せられた気分ね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 12:03:38.04 ID:VYWcz3aH0.net
ほとんど話進んでないのに総集編とか、もうやめた方がいいんじゃないか。
静止画に原作朗読とかの方がマシかも。
このままじゃ、ただbeatlessの評価下げて終わるだけだろ。中古フィギュアの値段が下がるならいいけど。

フィギュア製作発表さえしてくれれば評価上がるから、早くフィギュア作ってくれ。
beatlessにはフィギュア以外期待してない。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 12:19:21.92 ID:TXOphlWza.net
総集編でレイシアとコウカの尻、太もも、胸、脇をクローズアップしたの作ってくれれば何も文句言わんわ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 12:38:17.83 ID:Dh5EVnrM0.net
>>850
タイミング的には有っても良いとは思う、出来が良くても付いて来れない人も出てくるだろう作品だし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 13:06:33.18 ID:Y8UvQO+y0.net
総集編不評だけど割に工夫はされてる内容だったと思うけどな。そりゃHPで言ってた、世界観を深めてくれるような内容では一切なかったけどw
あと期待してなかったのもよかったかも
まぁMV的に楽しんだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 13:11:53.81 ID:OHg6ln730.net
ワンクールだと尺不足、2クールだとスローペース

俺はアリだと思うけどね。事前に予定された総集編。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 13:23:12.74 ID:D50K6faT0.net
んなわけ無い
2クールしっかりじっくり作ってくれた方が良いに決まってるだろ
既に説明不足と言われてる現状で2クールだと間延びするから〜とか言い出したら笑うわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 13:30:12.57 ID:D4vcqrAhM.net
>>848
これから5分間オーナーとの関係性を切り替えます
にょきにょき

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 13:35:57.30 ID:i7G+tFLB0.net
>>826
同じ人間をモノ扱いすることが許されなくなったのも、この百年ほどの事だ
19世紀のアメリカの黒人奴隷制度
20世紀まで続いた先住民族の虐待は目を覆うばかりだよ
人型のアンドロイドがモノとして社会が扱っても、何ら違和感を感じないが


ある奴隷少女に起こった出来事 (新潮文庫)
ハリエット・アン ジェイコブズ
http://amzn.asia/7xcMwzI

黒人奴隷にしても、この本を読めばわかるように、中には同等に扱うような
慈しみ深い人もいるにしても、モノとか動物扱いでも何も罰される事はない社会であれば
どこまでも酷い扱いをする奴らだっていたはずだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 13:40:20.36 ID:twBEhQnR0.net
>>850
> 静止画に原作朗読とかの方がマシかも
ソレしたらブーイングやでw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 13:49:04.59 ID:l0QfJ4Kv0.net
>>855
今の時間あたり情報量の表現力では設定や説明をじっくりしたらストーリーの間延びが避けられない

そらま、スタジオも準備期間も予算もスタッフも理想的で、世界観説明にオリジナルエピソード細かく挟んでくる丁寧な作りであれば
2クールじっくりやっても「説明ゼリフうざい」とも言われず中だるみもしない作品になるだろうけど…そんなものはなかったんや

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 13:57:47.65 ID:D9hccNAEK.net
まあ奴隷は家畜と一緒で魂はないからな
感情はあるけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 14:01:50.19 ID:D50K6faT0.net
>>857
それらはまさに旧世紀の出来事だから来世紀もそうだってのも短絡的だと思うがな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 14:15:39.34 ID:gz1v9u2lM.net
たびたび話題にあがってるアナログハックオープンリソースに「人間はhieから労働力を搾取している」みたいな記述があったから気になる人は読んでみるといいかも

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 14:44:50.06 ID:D4vcqrAhM.net
>>860
hIEに神は居ない!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 15:00:25.19 ID:x8JJz/tj0.net
むしろ人間から労働をhieが搾取してる的な
ベーシックインカムでも無い限り庶民の仕事は殆ど無いんじゃね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 15:15:53.56 ID:dJMAP2jT0.net
これ5話ごとに挟んでくる気なんか?
001とかやる気満々だな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 15:36:22.34 ID:Y8UvQO+y0.net
次も決まってて、4話後だけどな。
まぁBOXにつき1話は総集編が入るんじゃないかな。計4話は入ると思ってるが。。。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 15:38:13.22 ID:FuDf6ANZM.net
人間の進歩の方向性とアナログハックが主題だからな。
レイシアが責任、責任言うのもわかる。あれが人格の主体を確認する手続きそのものじゃないか。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 15:40:23.58 ID:opqKrf0b0.net
>>842
ちゃんと作ろうと思ってたら2ヶ月じゃ全く足りないよ
2ヶ月あったら総集編入れなくてよくなるぐらいの発言じゃない?

そう考えると
監督もこの作品捨ててるな、せめてギルクラレベルをディオメディアが作ろうと思ったら年単位で時間が足りない、それでも作れるかどうか疑問だけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 15:42:03.24 ID:UGcGPMiod.net
もっと、こう、「せ、責任とってくださいよねっ!///」的な言い方にすれば良かったのでは

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 15:58:03.33 ID:q60Va6Urp.net
四十秒で終わらせる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 16:03:37.87 ID:14QVlLrk0.net
レイシアさんに責任取ってくださいよねっ!!って言われたら受胎したのかと思ってしまう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 16:23:33.18 ID:4l0fasZ20.net
手を出した覚えがないのに孕んだとか言われても恐怖しか感じないよ…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 16:28:52.74 ID:l0QfJ4Kv0.net
責任を取る状況と内容に応じた言葉がある訳で…望む言葉を返してくるのはどんな場合かを考えてみればいい
相手は高性能botなんだから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 16:40:15.46 ID:G2bBl1IT0.net
ニュータイプの表紙を飾った割にはたいしたことないな
予算も少なさそうだし
最近の角川はイロイロとオカシイ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 16:41:04.20 ID:fE0iQvmQ0.net
総集編を度々入れないと視聴者がついていけない難解な内容なのか
凄いアニメだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 17:04:42.17 ID:698j14uz0.net
もうちょっと予算と人手と準備期間があったらよかったけどそうはならなかった、ってだけだと思うよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 17:05:45.20 ID:i7G+tFLB0.net
今期のアニメのヒロインでは、レイシアが一番だと
私は思っているのだが
クールビュティーでありながら、家事も出来るお姉さんタイプで
時々、見せる笑顔がたまらなくよい
理想の姉キャラだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 17:15:37.15 ID:a5nD6vjs0.net
博多豚骨ラーメンズでもあったけど、落ちてく人を助けて片腕一本で支えるってやつ、
本当に大昔から膨大なアニメに出てくるよね。
あんなの100%無理だ、っての。
何であの描写を未だにやってるのか、サッパリ理解出来んわ。
全然感動もしないしさ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 17:16:27.05 ID:5WU9lcsed.net
コウカちゃんかわいい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 17:20:02.43 ID:twBEhQnR0.net
>>878
それがアニメ

お約束の演出
そこが分からんならアニヲタ失格

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 17:21:09.55 ID:2qLIqZhGK.net
>>834
アナログハックが全く説得力あるものじゃないという致命傷ね

そこらへんをより緻密に描きたい作品だとするなら全く成功してない

原作は知らないけど少なくともアニメ化するならきちんとストーリープロットを練りに練ってから作れよっていう単純かつ基本的な問題だろうね

面白そうな原作見つけてそこに色々エンタメ要素をてんこ盛り出来そうじゃんみたいな薄っぺらい感覚で作ったような
世界観、物語の背景、そんなの適当に謎みたいにほのめかしときゃネットであーだこーだ盛り上がるんじゃね?みたいなね

原作をそのまま全て映像化出来ないんだから、何を主軸にしてどう取捨選択し削ぎ落としどう付け足して視聴者を物語の世界に導くかという基本姿勢が崩壊してんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 17:23:08.69 ID:nE4Gl0KI0.net
総集編つまらなかった
原作未読だけど原作者ツイとかで補完してるから理解できてる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 17:29:40.56 ID:i7G+tFLB0.net
レイシアの初期衣装。
あなおレオタードみたいな服で、食器を洗っている場面が
何か一番によかった

>>878
昔、水嶋某が書いたKAGEROUには、もっとひどい場面があったな。。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 17:31:40.71 ID:UEL89uCJM.net
>>874
もともとnewtypeで連載してたから。

あの頃はかなり期待してたんだが。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 17:43:07.57 ID:VZDVDET40.net
レイシア「責任をとってください」

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:02:03.09 ID:HygM1vbe0.net
あれ?総集編?万策?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:06:45.66 ID:twBEhQnR0.net
>>885
アニメじゃ良かった時真っ先にほめられるのが監督で、駄目だったとき(ryなのが監督だ
宮崎駿 監督の言葉だよ

まっ、レイシアに言われちゃしゃーねーな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:08:47.38 ID:po9/zGzFa.net
とりあえずリアルタイム視聴と録画保存するアニメから外した。
amazonプライムビデオで観るわ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:15:37.87 ID:T2qqlYkV0.net
>>888
そーゆーのは勝手にすればいいと思うが
なんで一々スレで報告しないと気が済まないのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:21:24.19 ID:AwdX2fpfd.net
穏やかじゃないですね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:22:48.49 ID:Y8UvQO+y0.net
まぁいちいち反応する必要もないわけだが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:30:39.70 ID:jTgirk7+0.net
これ結構面白いと思うんだがなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:38:15.82 ID:eos6sVK90.net
題材は好きなジャンルなので面白かろうがつまらなかろうが最後まで見るがね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:41:05.15 ID:twBEhQnR0.net
本作、個人的には好きだが
ジャンルとかヒロインとか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:43:57.33 ID:LAu73BTz0.net
今週は、総集編でしたのね・・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:49:44.70 ID:TvMp3ZyJ0.net
紅霞、ままごとに使うんじゃねーって言うけど紅霞は分割線こそあれど
姉妹中一番セクシャルな外見してるのはどういう意図があるんだろう

ボンテージファッションのようにも見えるし人間(男)のマゾヒズムを刺激してるのだろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:50:11.14 ID:pUvC10lvd.net
一ヶ月後も総集編だぞ
一応最後まで見るけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:51:16.75 ID:xhCVprkqa.net
>>878
これの場合はモノに力と言葉で誘導されてる状況で友達を助けたいっていう人から人への純粋な思いが繋がった場面でもあるから、そうバッサリ切らないでほしい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:56:04.50 ID:Y8UvQO+y0.net
>>878
その似たような描写が最高に感動的な寄生獣って漫画があってだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:56:22.73 ID:TvMp3ZyJ0.net
長谷敏司スキーなので総集編だろうと構わぬ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 18:57:31.99 ID:TvMp3ZyJ0.net
抗体ネットワークのテロ参加者のうち数人は絶対紅霞でシコってると思うわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 19:49:41.63 ID:2QAFPHCj0.net
とりあえず納期落としたら総集編て考えやめろよ
アニメ業界だけだろこんなん

後落としたら落としたでレイシアにナレーションさせて視聴者を引き込ませろ
もともとは総集編なんてなかったんだから声優のスケジュールは抑えてあるだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 19:59:02.52 ID:l0QfJ4Kv0.net
「落としたから」ではなく「落とさないため」の計画的犯行なのは監督が明言しているし、
であれば「元々この話用の声優押さえなぞ無い」んではなかろうか
頑張っていたが意図せず落ちてしまったのであれば、そりゃ声優が頼みの綱となる訳だけど

まあその計画的総集編の作り方がカツカツ感透けて見えるあたり、KADOKAWAはもっとカネ出してやれよと

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 20:11:39.97 ID:FGMVkS8B0.net
>>903
視聴者からしたら総集編の時点でだめなの

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 20:17:38.88 ID:Y8UvQO+y0.net
>>904
ファンからしたら仕方ないと割り切れるの

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 20:19:06.59 ID:0zDnbTb80.net
本当の原作ファンなら話の面白さ知ってるからそんな手抜き構成でアニメ化されても楽しめないし
面白い総集編なんて普通の尺でアニメ作るのより何倍も難しいものなんだから
総集編入れて放送枠埋めようとしてるプランニングが客のほう向いてなくて終わってんのよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 20:20:18.92 ID:yePUHpUlM.net
作画死んだらそれだけで叩かれる時代だし総集編くらい別に

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 20:23:07.68 ID:XDEtKhuy0.net
総集編するだけで万策尽きた万策尽きたと大喜びしてもらえるんだから
そりゃ総集編しまくるでしょ 水着回とか温泉回より
総集編のが好きなんだもんねー

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 20:30:07.56 ID:0zDnbTb80.net
角川がもっと金出せとか客が考えるようなことじゃないしな
内輪の話に客巻き込むなって
視聴者の判断基準はアニメの出来が全てだから

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 20:34:22.54 ID:lXMVcBmS0.net
これから、何となくダークな話になっていくのかな?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 20:55:37.19 ID:yx9g7hhaM.net
>>910
道具の進化に振り回される社会を描くから暗いというより重い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:01:00.37 ID:BfVFAtQm0.net
「これから5週間だけ、本編を総集編に切り替えます」

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:02:36.43 ID:Z76DFlJK0.net
唐突な総集編にわろた
Intermission_01って02や03もあるのかね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:05:47.23 ID:D9hccNAEK.net
どうせ総集編にするなら映像でカットせざるおえない地の文を語って欲しいな…

びーとれすキャラに説明させてもいいけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:08:58.45 ID:twBEhQnR0.net
>>911
チャップリンの"モダンタイムズ"
の現代版的な何か

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:34:08.22 ID:b6wGNWYc0.net
総集編じゃなくて解説編と銘打って
映像は使いまわしでいいから情報をキッチリ整理して見せればいいのに
なんでそんなこともできないんだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:38:17.32 ID:6b8+roWOx.net
EDのスタッフロール見た感じだと、映像素材をPV制作会社に提供しての外部委託作品を総集編と称している模様
外部に丸投げして息継ぎしたかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:45:22.90 ID:boXFHLCI0.net
本当に何のひねりもない総集編だったw
これ次回もやるの確定してるんだっけ?
こんなスカスカなら2クールやる意味なかったんじゃね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:45:48.20 ID:s2iqGI020.net
>>916
そんなことをやる能力も時間もやる気もないだろう

今回の総集編で実感したよ
スタッフはとにかく無事に完走することだけ考えて仕事してる
ろんぐらは3話が放送延期、そして4話放送後に総集編を入れるという緊急事態だったけど
ちゃんと見てる人を楽しませる総集編にしてあった

オリジナルのモノローグを追加して、声優のナレーション付けて
(東山はこのナレーションを入れるために別に仕事を一つ断ったと伝えられている)
BD用の修正作画まで使ってた

こういう工夫が一切ない、ただ垂れ流すだけの総集編
作品に対する愛が全く感じられない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:48:25.98 ID:lXMVcBmS0.net
もう一度最初から見直したけど、謎が謎を深めてるね。
なかなかいいと思う。キャラが立ち初めた!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 21:55:15.92 ID:FIpN41Bl0.net
アイカツ見てた者としてはキャラデザやぐちさんなのに
これなのかってガッカリ感がハンパない。どうしてこうなった!?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:09:10.81 ID:4l0fasZ20.net
アイカツの人もわざわざ選んだんじゃなくて作画の都合で選んだ節もあるのにこれじゃあねぇ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:11:19.55 ID:tlrs1tQ6d.net
まあPVの会社にぶん投げたんなら息抜きもできたでしょう
次回に期待

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:04:55.00 ID:OEb9d1050.net
バカじゃないんですか?
バカじゃないんですか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:13:49.18 ID:nE4Gl0KI0.net
>>924
あの口調気になるよなw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:23:39.80 ID:UAMEuqdW0.net
分かってたけどディオメディアってほんとに期待できない会社だなって

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:25:22.84 ID:lUmLQXIPa.net
>>926
ニクールやるという時点で頑張ってるんだぞ!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:27:14.75 ID:ko4r91xZp.net
Back a JAP. Nine death car.

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:28:03.17 ID:fD6zkvlkK.net
>>911
作者メタルギア3の小説書いてるけどメタルギア2の無線の連中が美少女中ボスみたいなのになったらこんな感じかな?って印象
闘い方と考え方が

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:48:58.06 ID:ABo0qlIs0.net
どうもアラトの奴意図的に思考停止してないか?
レイシアの出処位はちゃんと問い質すべきで
はぐらかそうとしたらはぐらかすな!って言っていい立場だろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 23:59:55.64 ID:698j14uz0.net
>>930
居眠りするわ宿題増やされるわ肉食獣メンタルの妹にすらナメられてるわ、頭良さそうな描写なんか一個も無かっただろ
あやとりも射撃も上手くなくて昼寝しないのび太みたいなもんだぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:25:24.88 ID:xEi/eoD+0.net
>>930
俺ならオーナー権限で開示可能な情報を喋らせるぐらいはするだろうが
まあ、話がつまらなくなるだろう
それにアドミニ権限ほど強くないかもだし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:27:11.63 ID:jPBC9/mL0.net
車買うときにメーカと車種じゃなくて どこの工場で作られたか気にしますか?
猫ひろったとき首輪ついてなくて 迷いネコ探してる人も名乗り出なくても どこから来たか調べる?
家の前に置いてあった高級車が自分の指紋認証で動いて 親が車の開発者で
未成年である自分がユザー登録しても親が無反応って
車がどこから来たか調べようとする方が頭おかしいと思いませんか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:29:44.09 ID:FcIPVoZN0.net
びーとれすっ!なら良かった(´・ω・`)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:31:32.40 ID:xEi/eoD+0.net
>>933
現代自動車なんかはいくら高級でも願い下げ
手に入っても売り飛ばす

PCでもレノボとかサムスンとかは信用できない

936 :ななし。 :2018/02/18(日) 00:33:08.94 ID:U5lxKnIl0.net
壁が壊れた衝撃でミコトが怯んでたけど、そこは人間的だなぁと思った。
ロボットとして指令を忠実にこなすコトを考えたら、まったく動じないのが自然だとは思うけど。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:33:43.28 ID:u9GgI6aF0.net
総集編?
万策つきたか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:41:43.17 ID:QtGHpgft0.net
>>936
アナログハックを理解してないのか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:49:05.57 ID:h+STgwRo0.net
>>933
そりゃ「買う」時には気にしないだろうがそれは車屋に対する社会的信頼から来るんだ
見るからに高級そうな完品の自動車がキーつけっぱで「不用品」って張り紙付きで道端においてあってみろ目ぇ疑うわ
しかもそいつにゃどう考えても市販品にゃついてないであろう機能付いてたんだぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:50:04.33 ID:OgCjh4Jo0.net
「(総集編なのは)やる気がね・・・ないのだよ」
「ひっ、リアタイ視聴に2週間待てと?」

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:52:23.17 ID:zwwa065yx.net
そろそろ次スレの季節

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 00:57:11.18 ID:JzlGgPO20.net
EDだけ見てると妹ちゃんがメインヒロイン

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:07:03.79 ID:Ln5Nc87n0.net
自分が襲われて殺されかけたのも棚上げ、変態野郎にレイシア攫われかけたのも棚上げ
多分次回もテロに首突っ込んだこと棚上げにして日常生活に戻るんだろう
主人公はチョロいというより好奇心と想像力と行動力が足りない可哀想な子って感じだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:51:02.39 ID:QtGHpgft0.net
アラトは、行動力、決断力がないように見えてしっかりしてる。
チョロイやつは、自分がチョロイやつであることすら理解してない。

ほんとうに賢い奴は、自分をチョロイやつに見せておいて
いざというとき、しっかりできるやつだよな。
この作品自体もそうだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 01:54:48.30 ID:eFavEZ7Rd.net
コウカちゃんエロすぎて集中できない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 03:19:13.24 ID:/mRQzKg/0.net
アナルファックとか専門用語がわかりにくいよね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 04:17:00.54 ID:VaKU4uOa0.net
>>884
へーそうなんだ
アニメ雑誌の原作なら手厚いサポートを受けるのが普通なんだが
アニメが売れればそれを掲載している雑誌の売り上げ&知名度アップに繋がるしコンテンツを独占できる
何故に低予算なのか不思議
社内が揉めてるのかと疑いたくなるね
けもフレもそうだし角川のコンテンツに対する考えがおかしい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 04:58:00.21 ID:KV1MeQSmK.net
>>931
射撃の才能と昼間の才能、あとは人殺しの才能があれば伝説の兵士になれるよ……

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 05:07:41.80 ID:vVmm0J+kM.net
>>944
行動力、決断力はむしろあると思う。
問題なのは想像力が自分の価値観絶対で社会的にどうかという基準がないこと。
加えて危機感と当事者意識がないことが致命的。
でも、あの年齢ならあんなものかとは思わんこともない。明らかに高級品を略取するのはさすがにどうかと思うがビートレスを人格投影してる描写があるから納得出来なくはない。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 05:52:44.68 ID:MIgPhI1Y0.net
>>903
お金もそうだとは思うけど
関わってるスタッフ全員にやる気が無い
そんな映像になってる

本格的に制作始めたのも放映に間に合うギリギリぐらいなんじゃない?
情熱が無いんだったらせめて時間がないと色々ごまかし切れないよ。
映像から滲み出てる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 08:57:55.40 ID:Z/8gxEmf0.net
奴隷制度があった時代でも、奴隷を保有している人間など
裕福な人たちに限られた
奴隷を購入する価格も高いのなら
さらに奴隷に対しての食い扶持も必要になるのだから
貧しい人たちが奴隷など買えるわけがない
HIEが登場しても購入できるのは限られるのではないかと思ったりするが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 09:03:30.22 ID:Ll3UBXc70.net
これホントに水島精二が監督やってるのか?名義貸してるだけじゃなくて?
ちょっと信じがたい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 09:05:36.26 ID:yCgERbqF0.net
奴隷制の有った時代は現金一括だから金持ち限定と思うが
今やそれ以降はレンタルやリースも有るからハードルも下がってるだろうけどそれでもHIEを使えない奴は出るしな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 09:07:17.27 ID:yCgERbqF0.net
>>951
次よろしく

>>952
依頼受けた時点で「後2か月早ければ」とコメントするくらいだから誰がやっても無理じゃないかと

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 09:37:18.82 ID:XSePcriB0.net
依頼受けたのは2016年だぞ。その頃から2ヶ月早ければ何て思ってたのか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 10:11:56.46 ID:Z2P7W80F0.net
>>953
どこかの家族のように、「hIEなんかに頼らないぞ」って考えであっても
周りから見れば「貧乏なんだろうなー、強がり言って」なんて思われていたりしそうだ
そしてそんなのが積もり反hIEに参加して・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 10:16:15.13 ID:l+XnCl5S0.net
>>955
一旦凍結してから動き出したっぽいからスタジオ確保してなかったんだろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 10:47:08.76 ID:4OOEvMsM0.net
>>950
やる気がないとは思わん。
ただ時間がないのだと思うよ。
総集編を入れるのもそのせい。

OP、EDはそれなりにできてる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 10:54:08.66 ID:KSe1NYkW0.net
いやーやる気もないだろ
時間がない中でも最善を尽くす(その結果落とすリスクも当然有る)のを諦めて
無い時間でも終わるように、手を抜きまくってる印象
時間のない中でもこだわりまくって落としまくった、もう一人の水島とは対照的

まぁオリジナルの企画でもなく、他人の物語をアニメ化するんだから、そんなもんかって話だけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 10:59:36.49 ID:zwwa065yx.net
こりゃ>>951は気付いてないか踏み逃げ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 11:02:48.36 ID:KveXJgtk0.net
下のお口でもぐもぐの薄い本まだー?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 11:32:11.80 ID:l+XnCl5S0.net
>>959
落とすほうが監督として駄目なのでは…
そもそもガルパンの話なら自前の作品だし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 11:35:06.67 ID:yCgERbqF0.net
ガルパンは努で落としたのは1回

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 11:45:47.78 ID:7ZmZzG06d.net
グッスマからレイシアのねんどろいどとスケールフィギュアが出るみたいだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 11:46:57.82 ID:KSe1NYkW0.net
>>962
仕事としてはそうだよ
社会人としては正しい
だがクリエイターとしては別の話だ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 11:47:10.98 ID:MvFFPtuJd.net
昔でたフィギュアも再販すればいいのにな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 11:48:29.49 ID:KSe1NYkW0.net
>>966
今あの値段で出したら大赤字だからなぁ
つーかもう金型がなさそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 11:57:33.47 ID:l+XnCl5S0.net
政府タイアップのからみもあるし絶対に作画崩壊とか出来ない案件なんだろうな
そのためにいろいろ犠牲になってる訳だが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 12:47:14.71 ID:vxEeVN6L0.net
※根拠のない想像だから、念のため。

車とかの小物が現代風なのも、政府タイアップ案件だからなのかもね。
作品世界を全て近未来風にしてしまうと、アナログハックの危険性なんかも遠い別時代の話と受け取られかねないから。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 12:54:03.44 ID:Ln5Nc87n0.net
絶対違うと思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 13:09:02.58 ID:XSePcriB0.net
作者の思索は真宮寺とミコトの議論にも現れてたように、現代の抱えてる問題がシンギュラリティを経てどう発展するか(表出するか)という方向性のものが多いから、政府タイアップはともかく未来感出しすぎないようにしてるのはあると思う
だからといってディオメディアに遠未来舞台の作品を小物にまで拘って描ききる体力はないと思うが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 13:16:03.81 ID:XSePcriB0.net
遠未来じゃねぇ近未来だ。どっちにしても難しいが遠未来の方がごまかし効くのか...?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 13:21:56.74 ID:3bnp/NMv0.net
近未来は地続き感を残しておく必要があるからね。
実際オープンソースにあるような、歴史を踏まえた綿密な設定が社会構造から生活交通まである訳で
ただそれが小説家ゆえに文章で書かれているからシロマサみたく見た目のデザインまで完成されていなくてスタジオが必死で作る必要が…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 15:07:19.78 ID:KV1MeQSmK.net
まあ無人スーパーの描写は現代からしても古いのはちょっと……

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 15:46:26.99 ID:KSe1NYkW0.net
今の社会にhIEと超高度AIを突っ込んだらどう変わるか?って実験SFだからな
それ以外の技術革新が色々あると、ノイズが増えてしまって思考実験にならない

とは言えプリウスそのまんまは流石に違和感あるわw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 15:57:08.39 ID:MIgPhI1Y0.net
>>958
仕事受けたの2016年なら2年近くあるね
監督の言う通りこれが2年2ヶ月あったら
今の物からどれだけ良くなるの?

企画段階から時間が無いって作品は
ほとんど無いと思うよ
ただある時間を無駄に食いつぶしてるだけ

そう言った意味で
やる気が無かったんだよ
ほとんどのスタッフにね

OP EDなんて
3,40カットなら2週間もあればごまかせる
他の気合い入った作品見てみなよ

まぁ、ちゃんと作ろうと思うと人もお金も足りないから、赤字を出さないで作ろうと思うとこんなもんじゃない?
現状それを埋めるのがスタッフの採算度外視の作品愛だったりするんだろうけど、それも無いと。

ほんと作らなきゃいいのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 16:07:36.31 ID:l+XnCl5S0.net
企画がスタートしたの2016年てのは何に書いてあったの

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 16:11:14.89 ID:XSePcriB0.net
企画スタートも脚本書き上がるのも問題なかったと思う。ただディオメディアがBEATLESSに割いた期間が少なかっただけだろう。スタッフのやる気ではなく会社の意向

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 16:17:08.17 ID:RDfA74VX0.net
解説不足のくせに普通に総集編とかやる気なさすぎるな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 16:19:26.95 ID:ig40GEtEd.net
何回話題ループしてるねん
丸投げ息抜き総集編だとこのスレでも散々書いてあるだろうがちゃんと目ぇ見えてるのか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 16:20:22.75 ID:XSePcriB0.net
精二が監督引き受けた時期を便宜上企画スタートと言ってるだけで、実際立ち上がったのはもっと早い時期だろうね。始め区別しようと思ったがどうでもいいからやめた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 16:25:50.33 ID:8nHPMULj0.net
ワンフェスでレイシアのフィギュア化発表あった。多分ニュータイプ表紙絵で作るっぽい。前のフィギュア展示してたから再販もありそう。
フィギュア企画はアニメのお陰だろうから、アニメ自体はクソだけど素晴らしいアニメ作品だな。他のもよろしく。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 16:56:07.39 ID:0DFZDSPU0.net
誰も行かないならスレ立て逝ってくるぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 17:04:41.76 ID:0DFZDSPU0.net
私は次スレを立てるための道具

BEATLESS Type-006
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518940896/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 17:08:21.61 ID:0w2KHe240.net
>>984
乙乙

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 17:09:47.25 ID:PL/5nZYm0.net
>>984
乙カレー

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 17:58:48.07 ID:5JMr6dyN0.net
>>984
乙でーす。
なんやかんやでスレは伸びてってるな。
批判が多い気もするがw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 18:17:35.35 ID:IaplpA6g0.net
>>984
乙じゃないんですか?
乙じゃないんですか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 19:28:05.67 ID:neJfZp7y0.net
何かすべてが不安定な感じなんだ
筋の通った点が見いだせないというか、、
そういう作品なのかな?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 19:43:45.90 ID:RDfA74VX0.net
原作扱いきれてないだけやろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 19:44:42.79 ID:BhobjV5U0.net
>>984
立て乙

>>989
原作の地の文の要素の説明を放り投げて台詞なぞってるだけの惨劇だぞ
無理にでも台詞として追加すればここまでわけわからんことになってない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 19:47:29.34 ID:ROBgjW/a0.net
>>984
乙なかいっぱ〜い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 19:50:22.39 ID:mUhtqZ2o0.net
原作が漫画やラノベじゃないからな
硬派なSFだからそれと、視聴率や萌え要素をどうするか
で悩んでるだけだろ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 19:57:19.87 ID:PUCwZj2kd.net
音楽はかなりいいかもしれない
サントラとか売ってくれるんだろうか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:16:01.50 ID:RkIiYmsh0.net
このタイミングで総集編はがっかりだったな
やる気つーか引き込む気あるのかね
それとも最終話を特典にする為の布石か
ともかく興ざめしたわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:19:08.51 ID:iJMIXgdzM.net
>>980
目が見えてる人は少ないぞ

紅霞と抗体ネットワークのくだりで「なんでhieに従ってるの?」「原作だと義体って説明があった」の話は5回くらいはループしてた気がする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:23:42.55 ID:5JMr6dyN0.net
>>994
音楽いいよね。tool for〜に付いてたサントラのお試し版みたいなのよく聴いてる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:31:24.13 ID:KV1MeQSmK.net
>>996
紅霞がhIEだろうがそうでなかろうが、
社会的、物理的に即始末される状況で命令に従わないなんて選択があるのか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:38:55.56 ID:xEi/eoD+0.net
>>998
まだループさせる気?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:45:37.33 ID:W57MQkrE0.net
作画をエヴァガかダリフラと交換してくれませんかねー

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 22:49:25.71 ID:qffJwNcY0.net
キョウカの声の人
声自体は好きだけど演技が下手くそだな…

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200