2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEATLESS Type-005

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:48:12.93 ID:9E0s12Fg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!!!!!!

君に魂がなかったとしても――
それは、人間と人智を越えた存在との決別と共存の物語

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 25:55〜 毎日放送 (MBS)、東京放送 (TBS) 1月12日〜
・毎週土曜日 24:00〜 BS-TBS 1月13日〜
・毎週水曜日 24:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月17日〜 (リピート放送:毎週金曜日 16:00〜、毎週(火) 08:00〜)
・Amazonビデオ(プライム会員無料視聴可):https://www.amazon.co.jp/dp/B078Z759VV/

●関連URL
・番組公式サイト:http://beatless-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/BEATLESS_info
・MBSラジオ「BEATLESS〜はっく・ざ・らじお〜」:http://www.mbs1179.com/hack/
・アナログハック・オープンリソース(原作世界観設定):http://www63.atwiki.jp/analoghack/

●前スレ
BEATLESS Type-004
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517138071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:01:17.70 ID:avLEg6iP0.net
>>245
あれは学校で使うのは特定の端末だけでそこからデータを外に出すのは不可だから
カンニングとか不正防止だそうな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:03:55.48 ID:nmf3nvG7a.net
>>247
多分言いたいのは
vrとかarでもその実際に見てる感覚になれるのが未来感って事じゃない?
重量チェックもそれ以上に効果的なのがあってほしいと思ってんだろ

でもそれを言っちゃうとてゆうかhie技術をベースにして世界観を構成したら
そもそもアラト達はあそこに入れないしあの人間テロリストも速攻殺されるだろ
だから物語を進める上で仕方ないものだと思ってほしいというか重要なのはhieなんだから余り気にすんなと言いたい

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:05:16.80 ID:WZwyt7Xj0.net
その技術が「出来る」のと「普及する」のは別なのにね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:09:56.17 ID:KOCjkFWj0.net
>>248
作品書かれたの2011年頃だから大目に見て
ユビキタスコンピューティングやユビキタスネットワークが当たり前になったような変化で
SNSやVR機器の発達によるマーケティング手法の変化は数年で一気に変わってきてる状況だから

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:11:32.41 ID:nmf3nvG7a.net
制服きてわざわざ学校いくのは未来っぽくないというのも分かるけど
それを言っちゃったらアニメとしておもしろくないだろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:12:13.84 ID:5ML1n6tf0.net
つうか自分はもちろん友人の命がかかってるっていう切迫した状況で女の胸やら見てる余裕があるのが謎過ぎる
そのせいかタラタラやってる感じで全然緊張感が伝わってこないんだよな…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:12:35.36 ID:WzfWSTb1x.net
多分スップ Sdc2-eUPV が求めているのは原作小説の外伝みたいな未来的ガジェットを前面に出したお話なんじゃないかな
そういう要素を原作本編では意図的にオミットしたからやっこさんが期待していたのとは違うんだと思う

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:17:01.83 ID:WZwyt7Xj0.net
>>253
>制服きてわざわざ学校いくのは未来っぽくない
>>199の中でそれが一番変わらないと思うんだがなあ、
教育制度って保守的なものの最たる例だし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:17:16.39 ID:nmf3nvG7a.net
>>255
これ 原作は明確に省略されてるのが分かる
でもアニメは映像だから省略されてる部分を描くしかないしそれが今基準なのも仕方ない
全ての面でその設定の未来感をだせるのは本当に天才じゃないと無理だろ
その点伊藤計劃のハーモニーはすごかった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:18:27.71 ID:bFuS889YM.net
>>ID:nmf3nvG7a みたいな信者がいちいち言い訳してまわるのもなぁ。弁解しなきゃ見るに堪えないアニメってのもどうかと思う

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:19:15.26 ID:Wcv8YZcgd.net
珍しくスレが加速してて嬉しい
もっと人が来てくれないかな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:21:27.34 ID:pV36AIsUK.net
ケンゴの自宅なんか超古臭いし、あそこは色々規制が厳しい都市なんじゃないかな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:21:59.70 ID:KOCjkFWj0.net
ガジェットの部分の違和感の多くはアニメで追加されてる部分だけどな
マーケティング手法に関しては現実のほうが先に進んでしまっただけかと

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:22:35.34 ID:hCZmZ/iMd.net
>>256
アメリカヨーロッパでは今でさえ自宅学習とか
小さなコミュニティ内での学習が進んでるけどな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:23:37.81 ID:hCZmZ/iMd.net
>>260
そこまで妄想すんなら規制の理由も教えてくれ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:25:21.68 ID:KOCjkFWj0.net
>>257
原作で書かれてない部分をアニメで補足するのに今基準にする必要は全くないんだけどね
そのへんがちぐはぐになってるわけで

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:28:54.05 ID:nmf3nvG7a.net
>>261
結局これよね
まあそういう意味でアニメはたいしたことないし
他のsf名作と比べると原作も余り見通せてないかもしれんね
でもああいう感じで少しラノベっぽくするためには仕方ないと思うし
長谷さんの他のsf作品にはもっと未来感満載なのあるし読んでみてほしいわ
特にMy humanity がおすすめかな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:30:44.71 ID:WZwyt7Xj0.net
>>262
アメリカ(州による)やヨーロッパ(国による)だと、
歴史的にそもそも教育義務はあっても就学義務ないところあるからね

教育制度の枠組みがガチガチの日本の話と一緒にしちゃいかん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:32:45.03 ID:pV36AIsUK.net
>>263
舞台は日本なのに『海外では〜』ってそんなに重大な事由なの?
そもそも規制に理由が必要だと思ってるのなら、現実見てから言ってくれ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:33:01.88 ID:avLEg6iP0.net
ケンゴの自宅は築60年
いまから2、30年後の家って考えるとどうなんだろう

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:33:59.04 ID:0ZneT84t0.net
まあまあ
そんなことよりレイシアちゃんの乳輪の色についてネタバレしてよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:34:33.24 ID:hCZmZ/iMd.net
>>266
うん 今の日本だとそうかもしれんけどこれ未来の話やん?
わざわざ全く変わらない日本を書く必要性ないよね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:38:11.97 ID:nmf3nvG7a.net
>>270
だから期待しすぎなんだって
メインはhieだし学校も他の環境も都合良く物語りを進める舞台に過ぎないんだから

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:38:17.09 ID:WzfWSTb1x.net
>>270
逆に余計なものと判断したなら未来的要素を排除するのも作者の勝手だな
ところでずっとageているのはわざとかな?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:38:52.93 ID:pV36AIsUK.net
>>270
いや、あるけど。

メタ的には焦点を当てたいことがあるから、あえてあまり変えてない他の人が言ってるやん

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:42:41.29 ID:Wcv8YZcgd.net
オープンリソースだと学校の項目なんて書いてあったかな?
今も昔も日本の学校は社会生活を送る上でのの小規模なシミュレーションみたいなところがあるからなー

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:43:47.85 ID:WZwyt7Xj0.net
>>270
>全く変わらない日本
「全く」? 一体誰がそんな話してるんですか?

「(大雑把な見た目が)余り変わってない」ことについてのツッコミは上の人がしてるからせんけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:46:50.32 ID:JCxDQrBTd.net
ダリフラの作画と交換して欲しいわ
このままだと駄作になってしまう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:47:22.60 ID:WzfWSTb1x.net
>>274
教育現場へのhIE導入に伴う問題点は見たような覚えが

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:48:40.29 ID:avLEg6iP0.net
>>274
しっかりかいてあるな
冒頭だけ

以下、「学校・教育」セクションのデータを記載します。が、学校は例外がいくらでもある世界であると考えてください。
 学園ものは、長らく少年少女向けの創作の舞台としては花形なのですが、それだけに資料にとらわれず自由に作っていただきたい気持ちがあります。
 そのわりに詳細に記述しているのは、「普通のかたちが見えるほうが、破格や例外のものを書きやすい」と考えたためです。
たとえば物語の中ではモブとして書き流されがちな普通の生徒が、どんなところでどんなふうに退屈な日常を送っているのかが、わかりやすくするためのセクションです。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:49:05.71 ID:KOCjkFWj0.net
>>265
長谷さんが意識してるってだけで、BEATLESSもテーマはラノベっぽくないけどね
キャラも込みでラノベっぽさ全力なのはストライクフォールかな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:52:31.50 ID:nmf3nvG7a.net
>>279
そうだね 前半はラノベぽかったけど後半は深いテーマに踏み込んでたわ
ストライクフォールは完全にラノベだねw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:54:25.14 ID:RKi0aFR80.net
>>276
作画良くしてもこの訳わかめな内容では…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:55:57.14 ID:qMlXHhMJ0.net
せんせにラノベは無理なんだよ
女子高生スナイパーとかいうお題で、ああなっちゃうんだぞ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:56:28.06 ID:WzfWSTb1x.net
>>280
ところでアウアウウー Saa5-+g9tもずーっとageてばかりだけどわざとやっているのかな?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:58:19.55 ID:YA4HqtsSd.net
どうでもいいわ正直 老害か?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:59:21.33 ID:nmf3nvG7a.net
>>283
すまん

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:12:29.77 ID:Zktr2Q3Y0.net
未来に起こりうる問題の話ではあるんだけどテーマとしてはもっと根源的なものなんだけどね
だから未来っぽさは話にはほぼ関係が無い

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:13:32.51 ID:vtQ675270.net
>>258
活字が原作のアニメなんて基本そんなもんだろ。スペキュレイティブフィクションはとりわけその傾向が強い
雪風もハーモニーもアニメは見てらんなかったろ?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:14:57.02 ID:B6j4RM7xd.net
そこらへんはアニメとしての質は良かったけどな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:20:57.47 ID:RKi0aFR80.net
>>282
○○カワが川の向こうから呼んでいる…か

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:21:52.73 ID:KDJoDMHp0.net
雪風アニメは戦闘かっちょえーって見てればいいんです
ただあれを受けてUBAが書かれてるので一定の評価はしてる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:25:21.59 ID:KOCjkFWj0.net
>>286
ネタバレ警察に怒られるからあんま深くは話さないけど、関係なくはないかな
超高度AIがないと成立しないテーマだから

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:11:14.77 ID:inNzZGUP0.net
>>243
金属探知機と同じように誤魔化せませんかね?
まあ、細かいことはどーでも良いんだがなんかしっくりこないのは判る、で勢いで誤魔化すとかもないから益々良くない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:19:17.88 ID:vDs15RQH0.net
時間がなかったのかもしれないが水島作品にしては淡泊だよな
作画や演出に惹きつけるものがない。アナログハックとかキーワードとしてはおもしろいから
SF的な世界観が得意な会社で作られてたら幸せなアニメ化だった気がする

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:26:44.89 ID:vDs15RQH0.net
>>287
雪風はバトルだけでも楽しめれば問題ない。このアニメにはそれがない

原作民のフォローはアニメの失望感と比例するので気にしてないという同情するが、
1話のあとにバレレスが飛び交ってたのは萎えた

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:43:43.86 ID:Zktr2Q3Y0.net
>>291
未来に起こりうるって言ってるだろ、テーマの本質としては本当は関係が無い
例えばネバーエンディングストーリーだってこの題材を扱う事は出来る
例えばゲームのPortalだってこの話の本質に近い話を含んでいる
あくまでこの話題をより身近に感じさせる為に適当なだけ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:55:12.54 ID:KOCjkFWj0.net
>>293
I.GやWITやポリゴンピクチュアズあたりがやってたらまた違ってただろうな

>>295
テーマ語る上で対象が何かが大事なんだが
> 君に魂がなかったとしても――
> それは、人間と人智を越えた存在との決別と共存の物語
このキャッチ全否定することになるが

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:57:45.82 ID:vDs15RQH0.net
作品のテーマ的には未来っぽさは重要ではないのかもしれないな
ただアニメとしてはそこをどう魅力的に構築するかが重要でディオメディアの能力不足

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:02:23.56 ID:Zktr2Q3Y0.net
>>296
コイツほっとくとどこまでも喋りやがる・・・
線引きも出来ないし、何が言いたいのかを汲む能力も無いのか・・・

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:13:14.79 ID:N7KKQINs0.net
FSSのCM見るために録画したけど、このアニメしょぼいなあ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:18:00.61 ID:KOCjkFWj0.net
>>298
1に書いてあること引用して話してもその反応か
ネタバレ警察の線引きって一体何なんだろうな
原作読み直してこいよ
続き話したいなら原作スレでな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:19:06.86 ID:7PPGHXvOM.net
このスレをざっくりと見たが
アニメははしょり気味なので
気になるなら原作読んだらスッキリするのか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:23:40.11 ID:r7p9yp050.net
>>301
2月24日に文庫本が出るからオススメ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:35:32.64 ID:Zktr2Q3Y0.net
>>300
1から1000まで隅々読む奴ばっかりじゃないし極力情報を入れずに見てる奴だって居る
おっとこれ以上はネタバレでござるなwwwドゥフフwwwみたいな配慮してるんだかしたくても出来ないんだかみたいなの鬱陶しいんだが

結局何が言いたいかって、レイシアさえ居れば成立する話であって細かい部分で未来的エッセンスに欠けてても話を完結させる上では関係ないって事
それこそドラえもんよろしく未来から唐突に送られて来るだけでも話は作れる
だからもっと素直に楽しめばいいのにってだけ、まぁ確かに現状いろいろ難はあるんだけどせめて折り返すまでは静観しようとは思ってる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:38:55.68 ID:nmf3nvG7a.net
そもそもネタバレされたくないなら来ない方がたのしめるんちゃう?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:46:05.17 ID:gUlZX0Pt0.net
>>296
超AI絡みがなければやまのとけいで済む話だしね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:51:49.15 ID:Zktr2Q3Y0.net
>>304
違うだろ、お前もアホなのか?
その気があるならキッチリやれって言ってんの
本当のテーマを見えにくくしてるのがこの作品の魅力な気がするから、そのものズバリを明示するのは結構痛い気がする
少し見えてきた所で改めて見直すと案外ガッツリ言ってて結構楽しめるな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:52:47.02 ID:KOCjkFWj0.net
>>303
いや書き込む前に1くらい読めよ
ネタバレ警察の行動について俺にどうこう言われても困るが
原作読んでレイシアいれば他いらない成立するなんて感想だったとしたら
お前さん読んだのは違う作品だろって言っときたい

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:57:31.85 ID:vtQ675270.net
超高度AIをあまりクローズアップしてないから、これがシンギュラリティ後の人とモノの在り方を中心にした作品だって伝わってないだろう
伊藤計画みたいに設定変えても思索を進められる話とは思えない。現代と地続きの問題を扱う以上ある程度のリアリティは必要で、それがアニメは難しいみたいだけどスノウドロップのゲップは可愛い

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:04:23.87 ID:zmCyvYdwa.net
二重眉かわいい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:05:52.31 ID:WzfWSTb1x.net
というか対談で原作者が話していたように『脱鉄腕アトム』が起点になっているからロボットSFなのが大前提ではある

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:05:56.16 ID:Zktr2Q3Y0.net
もうダメだ・・・これはひどい・・・
原作も読んでないし、wikiでちらっとレイシアの項目を読んでしまった程度しか知らん
別に俺はネタバレも気にしないし、知りたくないならこんなとこ来るなって言うのも同意だがあんまりではないか?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:09:10.22 ID:r36kjBiS0.net
頼むからネタバレスレ立ててそっちでやって

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:09:11.81 ID:STnGAaey0.net
>>304
そんな風だから過疎スレだろ後半は視聴者自体減って過疎るんだから少しは配慮すればお互い楽しめるのに
実際話数跨ぎで説明されることもあったのに描写が足りないってネタバレばかりしてたのは未読で分からないっていうより頭悪いわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:09:32.66 ID:oadvt1knd.net
>>308
伊藤計劃は別格やろ
あの人と比べるのはちょっと…

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:09:38.55 ID:bFH/Q/MC0.net
>>308
これよな〜 あの世界での日常的常識的描写とそれを支えるテクノロジーや世界のあり方をもっと見せてくれないとね
かといってストーリーの合間に挟むとテンポ悪くなるし、解説回挿れたらさらにスロースタート…
それこそ次回に期待したい所だけど、公式サイトの解説やら見てるとブラフでそう書いているんじゃなくて本当に設定誤読してないかと思うことがチラホラ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:10:05.97 ID:KOCjkFWj0.net
>>308
日常アニメ寄りの表現に頼ってるからかアニメのSF表現が稚拙になってるのは感じるが
そのあたりの話がストーリーにはっきり出てくるのは後半入ってからだから、
アニメの今の段階で伝えろってのはちょっと無理だろうな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:11:06.58 ID:a6VLQKPFd.net
>>313
過疎なのとは別に関係ないと思うけどな
ただあまり人気ないというだけで

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:13:03.25 ID:STnGAaey0.net
>>317
人気がないのを更にふるいにかけてどうするんだよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:23:24.32 ID:XpVS5ryr0.net
>>314
でも伊藤計劃は押井守とか小島監督作品とか映画ネタとかなどの自分の興味あるネタだけで構成した
庵野作品手法で、言いたいことは富野監督(アンノもそうだけど)の「(自分はどうせ死ぬから)皆(も)死んじゃいなさいよ!!」
っていうボンクラーズ作家だからなぁ……。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:30:43.23 ID:RQMrUKSWd.net
伊藤計劃は天才だからなぁ
そこらへんと比べんのは荷が重いだろな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:32:24.28 ID:sSdIr8/8a.net
虐殺器官あんまりだったけどなぁ
ハーモニーは結構好き

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:34:12.56 ID:LebhFWCDd.net
まあ個人の趣味もあるしな
でも客観的な評価でも伊藤計劃はやっぱ別格よね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:38:38.38 ID:mrgIaX+h0.net
伊藤は好みが分かれるんじゃない
俺は理屈ぽいから好きじゃ無い

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:38:53.17 ID:1OKkwbYy0.net
来週まさか総集編?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:39:28.83 ID:KOCjkFWj0.net
スレチだが個人的には伊藤計劃はアニメ化で話題になっただけな気がするが
努力型の天才ではあるけど小川一水くらい書いてる人じゃないとまず土俵に乗らない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:39:56.54 ID:QNutw6L2d.net
総集する程の事がないけど

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:40:09.05 ID:WayDZoRn0.net
虐殺器官とハーモニーならハーモニーの邦画ストーリーは好きかな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:42:36.17 ID:WzfWSTb1x.net
死して殿中に祀られた『神様』の評価はさておきハーモニーのキャラデザはもう少しどうにかならんかったのか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:43:26.14 ID:GVpE/pBBd.net
まあでも評価されてないとアニメ化すらされないけどな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:44:56.17 ID:KRI8GCJF0.net
スッップ Sd62-eUPV何でそんなにIDころころ変わってんだ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:47:49.30 ID:WayDZoRn0.net
回線が不安定なんだろうか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:52:24.43 ID:1JHz64X/0.net
サトゥルヌスも可愛いけど出番が少なそう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:57:53.79 ID:qH0GJhr30.net
スノードロップの薄い本はよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:06:13.86 ID:nddDgm6x0.net
>>325
いやアニメ化以前にSF大賞受賞してたしSF作家では有名だっただろ。アニメ化で広く知られたんだろうけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:18:20.03 ID:MN/HsXOL0.net
メタマテリアルで透明化した命綱がこっそりつけられている
アラトはサイボーグ
落ちても余裕でひろえる

レイシアがケンゴ助けるの手伝わない理由は何でしょね?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:18:46.03 ID:kEfS92hx0.net
sf好きならアニメ化以前に知ってるだろ
それでなくても若くして亡くなったから話題になってたし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:23:12.17 ID:ZvWk+6eG0.net
あのビルの中ではhIEは活動できないって説明してるけどミコトはどうやって活動してるの?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:23:34.39 ID:qMlXHhMJ0.net
>>335
別にケンゴが死んでもいいし
アラトが死んでもかまわない
別のオーナー探すだけ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:24:20.13 ID:qMlXHhMJ0.net
>>337
警備hIEも動いてただろwwwww
外部から持ち込めないだけで、ビルが許可したものは使えんだよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:30:00.91 ID:ZvWk+6eG0.net
>>339
そうだったすまん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:31:26.92 ID:0ZneT84t0.net
そもそも有名じゃなきゃ3作全部劇場アニメ化とかせんだろw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:33:20.84 ID:vtQ675270.net
伊藤計画の知名度にアニメ化そんな影響与えたか?劇場版3部作は延期以外何の話題にもならずにひっそり終わったと思うんだが

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:36:06.46 ID:STrKcvks0.net
もうそろそろ伊藤スレでやれって言っても怒られない頃合いかと思うんだけどどうだろうか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:41:14.85 ID:KRI8GCJF0.net
>>343
まぁ普通に長谷敏司と伊藤計劃で話にするなら伊藤計劃トリビュートの怠惰の大罪くらいしか無いな
それをここでやる必要も無いので伊藤スレ行けと言うの正しい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:41:41.94 ID:nddDgm6x0.net
>>342
>>325みたくアニメ化で名前知った人もいるんじゃないの?売れたかどうかは別としてアニメ化自体は話題にはなるし

引っ張るのもスレチだが一応レスはしとく

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:44:51.43 ID:XpVS5ryr0.net
伊藤計劃スレ、どこに建てても荒らされて残っているのがアニメ映画板だけ(しかもここもほぼ止まってる)というのが、
5chにおける伊藤計劃の評価だと思うんだよなあ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:45:04.48 ID:1JHz64X/0.net
なんで最後の自己紹介でサトゥルヌスだけ仲間外れにするんだよ···

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:45:58.22 ID:sSdIr8/8a.net
>>347
他の姉妹「ノリわりーなこいつ」

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200