2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード111

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:55:00.58 ID:e7eZ8p5y0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
◆放送日時(2期)
AT-X:.     1/9(火)夜10:30〜
TOKYO MX:1/9(火)深夜0:30〜
MBS:     1/9(火)深夜2:30〜
テレビ愛知:1/9(火)深夜1:35〜
BS11:    1/10(水)深夜0:00〜
ひかりTV:. 1/9(火)深夜0:00〜
AbemaTV: 1/9(火)深夜0:00〜

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
 ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

※前スレ
オーバーロード110
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518008807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:51:44.85 ID:sp29a3Pta.net
アインズはアンデッドに仲間意識ないぞ
トカゲも別に望んでないし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 20:59:38.03 ID:0NuU1Q9U0.net
全部族あわせても5000人もいないトカゲ部族で泣く泣く切り捨てる人間を選んでるような雰囲気と、数十万の内何万人かぐらいなら切り捨ててもいいやって思ってる人類サイドで見りゃそりゃトカゲたちの方が善人が多いなってなるだろう。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:11:27.84 ID:BNLeGeLc0.net
>>540
生簀の発想や製法を誰かに教えてもらってるレベルではちょっと人間には劣ると思う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:40:09.94 ID:jrbkcvIOa.net
>>545
というより文化の段階がまだ縄文時代くらいな印象
数もまだ少ないし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 21:52:48.86 ID:2X5Dyymg0.net
入れ墨ハゲや金髪女騎士?ちゃんはクレマンティーヌさまやドラゴンゾンビ2体遣いのハゲみたいに楽しませてくれるの?
リザードマンはイマイチでガッカリしたからさ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:21:25.86 ID:ZtZLtj/Q0.net
>>547
どっちかっていうとまずはセバスに期待しろと言いたい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:21:33.17 ID:sp29a3Pta.net
お前が楽しいかは知らんけど王国編の後半は既読勢の期待度高そう
まあトカゲと虫の話よりはキャラが人間な分入り込みやすいんじゃないの

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:28:04.50 ID:/z175P4td.net
OPの比率からいってもこっからだわな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:33:29.73 ID:B6macO1U0.net
アインズが転生で人間の心無くした設定はもっと強調した方がいいわ
主人公側の印象悪すぎ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:37:34.74 ID:5P8moPKl0.net
まあそういわれるとそうなんだが、こりゃまいったなぁ!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:48:31.86 ID:AiCQTZGc0.net
未だにダークヒーローとして見てる人は多いんだろうな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:50:29.29 ID:jrbkcvIOa.net
最近、実はデミちゃんよりアインズ様のほうが邪悪度高いんじゃないかと思うことがある

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 22:57:10.43 ID:33VbwTVk0.net
デミは純粋な悪だけどアインズは狂気だからな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:03:27.68 ID:8pYYgj/70.net
デミの活躍的に表の部分しか見えてないからなぁ
仲間には優しいからねあの人…いやあの悪魔

わざわざ苦しめて殺したりしない分、まだアインズの方がマシかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:14:15.65 ID:77G3Wb+e0.net
人間がフォアグラだのブロイラーだの作るのと一緒で
悪意をもっているわけじゃないけど、
目的のためならどこまでも残酷になれるのがアインズ様

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:18:57.43 ID:o4ZcwmnV0.net
ナザリックの利益になるなら繁栄を約束するし、
ならないなら皆殺し。

わかりやすいくて良いな。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:23:07.31 ID:j4XZ24CF0.net
アインズはもう精神までアンデット化してるから
人間○/すのもアリぷちぷち感覚なんだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:23:08.56 ID:JoG2Plmnd.net
えー?デミさん原作だと牧場の親子に酷いことしてるじゃん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:28:22.09 ID:C86/hb170.net
そもそもアインズ様は一期でも罪のない冒険者殺してたりでダークヒーローではないからね
仲間が残したナザリックに執着する悲しい男よ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:39:19.03 ID:TShkf2/j0.net
ロールプレイするならアインズは最後に倒されそう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:54:16.98 ID:A96xCNeN0.net
最初から人間に対して虫相手にする程度の感情しか湧かない言っちゃってるしな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:55:26.16 ID:v8OlafV60.net
リザードマンの話5話使う必要あった?
くっそつまんねぇとかそういうことじゃなくて
もっとやらなければならない話あったんじゃないのか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:55:27.00 ID:avk/NFSeM.net
「所詮元NPC」ってのが根底にあるんだろうか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:56:53.34 ID:chII/Gtua.net
>>564
ないよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:57:16.42 ID:33VbwTVk0.net
>>564
リザードマンの話に丸々一巻使う必要あった?
くっそつまんねぇとかそういうことじゃなくて
もっとやらなければならない話あったんじゃないのか

ってくがねちゃんに言うのが先だな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:58:16.75 ID:A96xCNeN0.net
一期が1-3巻
トカゲは4巻全部使ってるから妥当なんだよなぁ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 23:59:15.24 ID:ApA9/xGg0.net
>>564
4話な

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:10:08.43 ID:++eBAw5M0.net
トカゲが4巻ゲヘナが5-6巻だから巻数で割ると
トカゲ4話ゲヘナ8話が妥当

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:11:27.85 ID:iZDaXJid0.net
やらなければならない話ってなんだよww
作者でもあるまいしw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:11:43.44 ID:kuREGQwD0.net
なんだかんだ言っても今後の展開に関わってくる重要キャラが出る話だし
ザリュースも結構人気があるキャラだし、やらない訳にはいかないんだよなあ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:13:57.47 ID:215xm1Rt0.net
「俺が要らんと思ったからやらなくていい」ってのもな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:16:13.81 ID:ymvFHKTV0.net
「アインズ様はダークヒーロー」
というのはオバロ知りたての人が陥りやすい誤解だが、
「アインズ様は精神的にアンデッド化しておりナザリック以外には血も涙もない存在」
というのは詳しくなってきた人にありがちな誤解だな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:17:31.48 ID:xDGcnULH0.net
>>564
おまえ何周遅れだよw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:18:11.35 ID:59cHmfpT0.net
なんだかんだでリザードマン面白かったやん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:18:39.14 ID:r5oQYqg/0.net
>>574
後者は誤解じゃない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:20:18.84 ID:Mz629hdn0.net
フルアーマーガゼフはいつ頃見られるんですかね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:21:30.36 ID:++eBAw5M0.net
「ふむ。正直に言おう。助ける必要のある人間はいない。適当に間引け」
とか言っちゃう人(骨)だからな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:21:58.90 ID:m9L4Rae90.net
>>574
そこまで間違ってない 国民云々も結局はナザリックの為だし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:27:18.99 ID:lw5tfwUw0.net
リザードマン編が面白くないのだったらさっきのニコ生で2万試聴95%がとても良かった、などという評価は流石に出なかろうな。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 00:30:38.06 ID:kuREGQwD0.net
博愛主義じゃないだけ
自分の立場が危うい(と思っている)段階で利己主義に走るのは必定

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 01:19:50.72 ID:LVGTjn630.net
デスナイトってナザリック勢力の中ではどのくらいの強さなんですか?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 01:25:12.79 ID:lw5tfwUw0.net
会社で例えるなら新入社員レベルかな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 01:25:29.22 ID:n0ZfzLN80.net
デスナイトはlv40にも満たない
ナザリック勢では強さはゴミもゴミです

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 01:27:29.30 ID:ORywe7vm0.net
壁役に最適な雑魚だよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 01:37:32.31 ID:ymvFHKTV0.net
>>577
誤解だよ
ナザリックが一切関係ないケースだと、アインズ様はそこそこの善人としてふるまう
外部に対して血も涙もない存在ではない
オバロじゃそういうケース自体が稀だから描写される機会があまりないが、アインズ様の性格についてWebで作者に尋ねると上記のような返答がされている

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 01:38:23.74 ID:lw5tfwUw0.net
>>587
それ以上は原作スレでやれ。叩きのめされるから、その程度の読み込みじゃ。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 01:55:29.26 ID:X3bP2MLT0.net
アインズさまめっちゃチョロインだけどな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 02:27:29.42 ID:ymvFHKTV0.net
>>588
こんなのはもう終わった話題だよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 03:31:52.91 ID:Balz2ZVH0.net
>>587
前提としてナザリックが一切関係ないケースなんて本編では存在しない
だからナザリックが存在する本編において、ナザリック以外には血も涙もないというのは間違ってない
ナザリックが一切関係ない場合という話をしたかったのなら>>574の文章が悪い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 03:41:18.13 ID:aAfxtI/x0.net
トカゲの話をするの自体は別に構わんけど、せっかく丁寧に話を進めておいて配下にした途端、登場が一切削られるとかならマジで意味がない
削った方が良かったんじゃなかろうか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 03:48:18.24 ID:JyV+v2sI0.net
リザードマン編はリザードマンを支配下に置くというストーリー自体が主眼なのではなく
ナザリックの他組織に対するスタンス、ひいてはオーバーロードという作品のスタイルはこういうものですよという一例を挙げたお話だから

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 05:09:58.38 ID:aAfxtI/x0.net
殲滅シーンと配下に置いたシーンだけやればよかろう
トカゲのキャッキャウフフシーンなど必要ない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 05:11:33.37 ID:zFYJBm/Ra.net
必要あったかどうかは円盤で分かるさ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 05:26:53.04 ID:215xm1Rt0.net
定期便だなこいつは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 07:30:13.39 ID:HogO7vQ0a.net
そんな一瞬で終わりにしたらスマホとかそこらのなろうと変わらんだろうに
現地人側から描写してその土地の文化歴史思想に至るまでしっかりやるのがオバロの魅力なんだから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 07:32:40.79 ID:0e2PlMceD.net
>>587
アインズ様が悪人というのは誤解だと言うなら分かるけど、
ナザリック以外には血も涙も無い存在はあってると思うよ。
アインズはナザリックに関係のない話については中立であり、善悪の概念では動いてない。
効率とか利益の概念あとは守護者達の平穏と成長を楽しみに動いてる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 07:50:14.32 ID:TdMliNd70.net
コキュに戦士の輝きって言われて何も感じなかったこととかメリットないから殲滅でいいよねってとこ
ギルドへの執着以外まじで情が欠落してる描写
そこがサラッと流されてる感じ
それに気付いたときなんともゾワっとしていいなって思いました(小並感)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 08:08:39.96 ID:UmZH6z4IK.net
でも実際ゲームの中の世界だし、人間ったって元の世界で生きてた人でもない。
ギルド仲間と、その仲間と一緒に作った守護者達だけが特別なのは当然。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 08:10:57.71 ID:3NXuBg3a0.net
戦士の輝きとメリットが無いから殲滅はぜんぜんちがうけど?
前者は単純にサラリーマンの鈴木悟として戦士の気持ちはわからんというだけのこと
メリットが無いから殲滅は転移後の影響を受けてる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 08:30:53.29 ID:eMdB0Viup.net
元々はアンデッドの材料にするためのリザードマン集落への襲撃だったよね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 08:31:13.51 ID:DxdCdD+ep.net
>>600
この物語よ舞台はゲーム内じゃ無いけどな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 08:32:34.22 ID:DxdCdD+ep.net
>>603
xこの物語よ
○この物語の

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 08:34:33.33 ID:3NXuBg3a0.net
毎回ちゃんと誤字訂正する人やなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 08:43:16.01 ID:0LBblrlF0.net
訂正の仕方含めて分かりやすいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:00:09.55 ID:UxOGgqLK0.net
ナザリック側を完全に善にするわけでもなく悪にするわけでもなく
互いの利益を提示して統治するというバランスに持って行ったことを考えれば
4話使った価値はあったんじゃないか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:01:29.90 ID:omexqr3L0.net
物語の舞台がゲームの中じゃないって明言されてんの?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:06:16.59 ID:0LBblrlF0.net
少なくとも本編中ではゲームではあり得ないとアインズ様自身が否定してるな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:07:30.04 ID:iZDaXJid0.net
少なくともユグドラシルの中では絶対にない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:07:44.67 ID:0e2PlMceD.net
>>608
モモンガはゲームの中では口が動いたり匂いの再現や有り得ないと思って行動してる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:10:24.68 ID:UmZH6z4IK.net
でもゲームやっててそのまま移行したならゲームの世界だって思わないか?
そりゃゲームのままじゃないことが色々あるのは解っているけれども。
ゲーム無関係な異世界って訳でもないんだし。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:14:10.46 ID:2LEPriy+a.net
ゲームだとしたら超技術の未来のゲーム

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:14:13.42 ID:omexqr3L0.net
ユグドラシルのメニュー生きてたりなんつーかスターオーシャン3見たいな感じのとこにぶっこまれたんかと思ってたわ
本人だけは特別に人間が吸い込まれたのかそれとも本人の思考トレースしたキャラクターなんかは知らんけど
あの世界自体はメタ的に見れば仮想の世界かと

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:18:46.66 ID:0e2PlMceD.net
>>614
ユグドラシルのコンソールは使えないよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:21:21.37 ID:DxdCdD+ep.net
>>612
一部一話でそう思って色々試してたでしょ?
少なくとも鈴木さんの元いた世界でのゲームではあり得ない事は明白だと明かされている情報からは考えられるよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:22:10.22 ID:Mz629hdn0.net
過去に誰かがウィッシュアポンアスターを使ったとかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:24:44.85 ID:ORywe7vm0.net
18禁行為が可能になってる時点でゲームではないと鈴木さんも言ってるよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:26:17.62 ID:0LBblrlF0.net
>>614
メニューって玉座の間にあるコンソールのことかな
むしろあれだけギルド情報のための特別で他にはなかったはずだが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:26:45.86 ID:omexqr3L0.net
>>615
そうなん?シャルティア洗脳時とかに開いてたウィンドウ何だったんだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:30:43.03 ID:Balz2ZVH0.net
>>612
単にゲームのままじゃないだけじゃなく、自分の世界の技術的に不可能な状況だから
これはゲームやシミュレーションの類いじゃないって判断だし
ぶっちゃけ魔法と異世界があるなら何でもアリだと思えちゃうよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:30:44.19 ID:omexqr3L0.net
ユグドラシルのゲームではないだけであの世界が異次元のリアル世界か
どこか別の鯖別のシステムのデータワールドかはまだ確定してないんかと思ってたわ
ぶっちゃけアインズも生身なんかただ鈴木ロールのプログラムなんかも

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:31:12.57 ID:0e2PlMceD.net
>>620
あれはギルドのコンソール
ギミックとして作り込んであっただけだろう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:33:18.75 ID:Balz2ZVH0.net
>>614
メタ的に見れば仮想ってのをどういう意味で使ってるか分からんが
作者も地の文でもあらすじでも普通に異世界に転移したと言ってる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:48:32.43 ID:2LEPriy+a.net
星に願いを万能説そろそろ捨てろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:50:51.41 ID:7cItJ3BEa.net
捨てるも何も成功した事が1度もないじゃん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 09:54:25.24 ID:omexqr3L0.net
>>624
その異世界ってのがソードアートからアルブヘイム的なもんとか
あるいはリアルの鈴木さんからsao的な(仮想)世界に転移した(と思い込んでるプログラム)なのかなと

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:06:51.71 ID:xxfbc34N0.net
コンソールがない。
MPやHPやスキル、魔法の仕様は数値ではないが感覚的に理解できるし使用できる。
18禁行為が可能、匂いが感じられる。口が動く。NPCがフレーバーテキストに準じた
個性をもち、自我をもって行動している。
現地が「ユグトラシル」とは隔絶した見も知らぬ国、人、文化をもっていることが判明。

そやね100年くらい科学が「進んだら」あるかもなw オバロの世界じゃ無理だわ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:13:03.80 ID:twUjfvma0.net
まあ、今期で言えばサトゥーのレベルが310だから
アインズより強いだろう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:26:27.20 ID:TnNEcrBH0.net
>>623
「リスト」って魔法を使いましたとかなら解るが
普通に考えて空中に浮かんだパネルにメンバーの状態が表示されるってのはゲームシステム的すぎるけどな
様々なゲーム的な物が現実的に置き換わってる設定考えると
単純に原作かアニメスタッフの設定ミスに見える

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:31:13.20 ID:0LBblrlF0.net
その辺はどうなんんだろうなぁ
ゲーム的というなら装備の可否とかHPの概念とかスキル所持してないと絶対料理失敗するとかツッコミどころはあるけど
もはや個人が気になるかどうか次第なんじゃなかろうか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:34:20.33 ID:+S7rmLY3a.net
現実の肉体どうなってるん?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:35:13.62 ID:7cItJ3BEa.net
前期1話で転移後もモモンガの視界内に時計うつってなかったか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:35:44.36 ID:TnNEcrBH0.net
>>631
まあ単なる雑談で気にしてるわけじゃない
原作でまだ転移後の世界設定が完全に明かされてないから想像の域だしね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:37:15.22 ID:0e2PlMceD.net
そんなもん作者しかわからんよ
元の世界が存在してるかさえ分からん。
いつ無くなってもおかしくない環境やからな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:44:45.54 ID:omexqr3L0.net
まあそういっちゃそうなんだけど
>>600>>603が舞台がゲームの中である、無い断定っぽくから確定情報あったかな?と
自分としてはどっちとも取れるように曖昧にしておいて貰えるとありがたいが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:46:17.08 ID:TnNEcrBH0.net
>>633
あれは状況を解りやすくしたアニメ的演出じゃない
玉座の間に時計があるわけじゃなさそうだし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:49:16.99 ID:Balz2ZVH0.net
>>630
そもそもゲームのシステムが異世界の法則を侵食してるって感じの設定だから何の問題もないだろう
異世界の魔法パワーでゲームっぽいシステムを再現してるってだけなんだから

空中に魔法陣が投影されるのと空中にパネルが投影されるのとは本質的には何の違いもない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:50:31.77 ID:TnNEcrBH0.net
>>636
答え合わせはなるべく後の方が楽しみあっていいね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:53:21.82 ID:Balz2ZVH0.net
>>627
あの世界の技術的にはこの状況の再現は不可能って示されてるが
人間と変わらないAIすら無理って言ってるし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:53:47.97 ID:TnNEcrBH0.net
>>638
>ゲームのシステムが異世界の法則を侵食してるって感じの設定
確かにこれなら多少ごっちゃになっても腑に落ちるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 10:54:29.28 ID:Balz2ZVH0.net
ちなみに現地世界の始原の魔法で異世界転移魔法があります

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/13(火) 11:06:41.07 ID:b+Ccu0sWd.net
ゲームってのは有り得ないが他のゲームが現実化した世界という可能性はある
でもそれって異世界と変わんないよね

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200