2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第28局

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:14:51.12 ID:wP8F/fOar.net
順位戦(10回戦)がメイン収入なんだよね

年間10局分は最低保証給 C2→フリークラス転落するとこれすらなくなる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:17:36.90 ID:zw53y+baM.net
>>909
銀子は女流棋士としてはかなりのところまでいく、だけど
八一は将棋を終わらせる、の評価だからなあ
かなりの差がある

まあ銀子が才能がないって書き方は銀子自身の話以外ではなかったような

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:22:08.51 ID:14mkiYOc0.net
>>908
将棋だとプロデビューがしにくいからまだましだけど、少し緩めの囲碁は上の方までいかないとかなり厳しいらしいな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:28:03.52 ID:subo8UNP0.net
渡辺「金が欲しけりゃ勝てばいい。勝てなければ勉強すればいい」

いや、それで何時でも稼げる奴なんてアンタらだけよ
と言いたかった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:29:42.52 ID:dopYPjum0.net
実際どんな才能があろうとコンピューターの前では無力だが。
ポナンザが出した記録未だ破れないし。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:34:17.03 ID:8fJFl+unK.net
読みや計算をコンピュータに依存してるソフトは
いくら強くても魅力のある興行にはなりにくいよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:35:28.52 ID:qurKGBEia.net
そいついつもの棋士に親殺され君だからほっとけ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:42:30.10 ID:YuTv7+I00.net
銀子はプロの対局で優勝は出来ないのか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:46:28.06 ID:rHdEloLN0.net
つーか奨励会2段程度で女流棋士に50戦近く負けなしっていう方が現実味ないけどな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:48:28.07 ID:subo8UNP0.net
>>918
小説初版時当時はまだ奨励会3段まで行った女流がいなかったんだろね
女流相手に無敗をリアルでやるなら、プロc1クラス以上の実力は確実に必要

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:49:28.91 ID:/tgJpOYE0.net
>>917
現実の棋戦に即して言えば
奨励会員は女流枠としては棋戦に出場できない
奨励会員でも出場できる棋戦は竜王戦、新人王戦、加古川清流戦があるが出場できるのは3段リーグ上位者

銀子はアニメ5話時点では女流タイトルは持っていても奨励会2段だから出れる棋戦がない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:49:57.67 ID:g2SwPMevd.net
>>918
無理があるよなあ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:50:03.38 ID:15j2lDUU0.net
女流相手は年6回しか対局してないから無双ってほどでもないけどな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:50:04.41 ID:0NDW15Fqa.net
現実だと21連勝ぐらいだったっけ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:51:56.20 ID:2xi3PtVfa.net
>>917
現状では絶対に無理。ただ、三巻読むと才能無くてもAにいる人もいるから、後にタイトル取ったり出来るだけの棋力が付く可能性はある。
銀子に才能が無いってのは、そもそもが比較対象が八一とか名人とかのタイトル持ちの人外と自分を比べて「才能が無い」と自分で言ってるだけだし。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:53:59.62 ID:tlPpIc840.net
将棋 ウォーズにりゅうおうのおしごとアバターとか出ないんかなあ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:07:04.57 ID:AHk2ZIQm0.net
>>907


玉将「プロにはなれるが脅威ではない」
心配するなお前よりははるかに優秀よ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:07:38.36 ID:oRccD+Km0.net
>>920
仮の話、奨励会員の身分で竜王になったらルール的にはどうなるの?
その時点でプロ入りなの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:10:12.90 ID:subo8UNP0.net
>>927
アマチュアでもプロ相手に凄い成績出したらプロ入りできるよ
最年長新人棋士今泉さんがその経緯でプロ入りした
竜王獲得レベルなら多分余裕でプロになれる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:13:47.52 ID:BdTDufXQd.net
竜王タイトル挑戦で
すでにプロになってくださいレベルだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:14:31.53 ID:vjPMhjPN0.net
奨励会枠で竜王取れるなら余裕で三段リーグ抜けられる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:19:02.84 ID:/tgJpOYE0.net
>>927
新人王戦は優勝すると次点(さらに3段リーグで3位になるとフリークラス編入)が付くけど
竜王戦はタイトルを獲っても現在のルール上は奨励会員には何もない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:22:47.32 ID:subo8UNP0.net
昇段規定に竜王挑戦権獲得で7段とあるけど
(6段上昇級後って記述はない)
アマが竜王挑戦したら飛び級でいきなり7段?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:25:08.68 ID:FF06fiWkM.net
決まりごととしては連盟所属が前提だろう
でもそうなったら特例でプロになってとお願いするレベル

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:25:51.78 ID:BdTDufXQd.net
>>932
だから現実には無理
挑戦するまえの決勝トーナメント勝ち進んで準決勝前にはプロになってもらうって連盟が対処するから

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:26:47.17 ID:wP8F/fOar.net
連盟正会員による採決かなー
アマにやられっぱなし(勝ち逃げ)放置は存続に関わる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:27:00.23 ID:15j2lDUU0.net
どうせ勝ち上がれないから決めなくていいってスタンスだしな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:30:56.72 ID:BdTDufXQd.net
現実には決勝トーナメント勝ち進むのがアマには無理
奨励会員でも無理
準決勝の進出ですら段位ではなく実力でB1クラス以上は必要

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:33:29.81 ID:WkD+XeXL0.net
今までは強くなるためには強い人と戦う必要があるから
必然的に大会かどっかでそれなりに名を馳せることになったんだろうけど
これからはAI相手に指しまくって強くなれば
謎の無名アマが勝ち進むフィクション展開も可能性はありえるのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:33:38.36 ID:14mkiYOc0.net
だいたいなんでも後手になるよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:34:30.95 ID:lEhWQaWsM.net
>>878
右側が金髪に紫スーツだった人か?
髪型どうこう以前に随分太ったな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:37:47.35 ID:wP8F/fOar.net
女性であればプロ棋士(4段以上)と女流棋士の掛け持ち可能とやらも規定には無いんだろうなw

今は奨励会+女流棋士はらOKらしいが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:44:31.11 ID:zw53y+baM.net
>>938
ヒカ碁のsaiみたいな場合か

現実はそこまで強いと実際の棋戦で一戦見るだけだけでプロから
「キミキミ、ちょっとプロにならない?」
とお誘いが来そうだが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:54:46.90 ID:GhfW/7F50.net
銀子の実力はすでにプロ棋士レベルじゃないのかな?
年齢的にもまだまだチャンスはある

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:58:53.89 ID:T/31UmQR0.net
アマチュアから竜王獲得だと竜王戦6組から挑戦者決定戦まで11連勝かな?
プロ編入試験受けられるのが10勝以上なおかつ6割5分以上だからよく出来てるわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:02:36.32 ID:ASTO+BjW0.net
>>918
初段の加藤桃子に番勝負でストレート負けして手も足も出ない西山朋佳が三段のほうが現実味ない
女流相手には無双してる加藤桃子でも二段には香車を落としてもらっても負けてる
本当に二段の実力があるなら銀子みたいに女流にはほぼ負けないはずなんだよな
現実の将棋は里見と西山の不正インチキ三段コンビのせいで感覚が麻痺してんだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:04:06.80 ID:BdTDufXQd.net
決勝トーナメント勝ち進むには
実力に加え運すら必要
相性の悪い相手が自分と当たる前に消えるとかな
その点、羽生さんは将棋を研究しながら戦うやり方をしていた
相性の悪い相手でも楽しみながら戦う
タイトル戦でも研究の新手を出したりして負けたりしていた
で、七冠を獲るから化け物だね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:04:47.43 ID:YuTv7+I00.net
藤井くんがもしタイトルを取れるとしたら
どのタイトルが一番早く取れる?
名人は時間がかかるらしいけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:06:02.16 ID:oRccD+Km0.net
藤井vs羽生 の観戦チケットが即日完売らしいが、
将棋って現場で観戦して楽しいもの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:08:13.80 ID:ASTO+BjW0.net
>>918
銀子のことを奨励会二段程度とか言ってるアホはどうしょうもないな
もしスマホでのカンニングが不可能だったら現実の女で二段になってる奴は0人だぞw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:08:21.31 ID:lEhWQaWsM.net
何故、銀子は奨励会と女流棋士を掛け持ちしないんだ?


>現在、女流棋士と奨励会の掛け持ちは認められている。しかし、1998年途中から2011年途中までの間は認められておらず、
>奨励会に籍を置く際には女流棋士を休会しなければならなかった。
>その後、2011年5月に、当時19歳で既に女流タイトルを6期獲得し、女流棋士として顕著な実績を上げていた里見香奈が、
>奨励会の1級編入試験を受験し合格したのを機に、掛け持ちが解禁されることとなった。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:08:46.03 ID:xJrcfpr/0.net
は?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:11:53.87 ID:FF06fiWkM.net
将棋スレによくいる頭おかしい人なので

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:12:19.35 ID:P0UQacEX0.net
>>950
禁止されてる時期に書いたからでしょ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:12:25.45 ID:Jpg5Pvnlp.net
>>947
名人以外は基本的にどれも来年度までに獲得は可能なはず
基本的にはトーナメント形式だからね
今やってる棋王戦の挑戦者もC1クラスだし

ただ、名人以外では竜王がぶっちぎりで権威があり、賞金も高額

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:12:48.08 ID:zn4goZTJM.net
奨励会の方に集中したいからじゃね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:15:32.50 ID:oRccD+Km0.net
天衣vs桂香 で天衣は「自分が駒を落とす方」だと思てたんなら何でさっさと駒を落さなかったの?
何を落すか迷ってたの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:17:09.10 ID:lEhWQaWsM.net
>>953
りゅうおう1巻2015年刊行

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:17:41.82 ID:wP8F/fOar.net
>>950
無駄に女流棋士対戦で棋譜をこれ以上晒されたら奨励会での対局に支障を来すんだよ

そもそも姉弟子は女流棋士になりたいわけではない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:18:36.41 ID:Jpg5Pvnlp.net
八一が女より将棋の才能にしか興味が無い
八一がWあいに興味持ったのも彼女らの才能がずば抜けていたから
よって、銀子は自分の能力を八一に見せつける一方
自分以外の女の才能を否定しする必要があるんだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:19:16.27 ID:lEhWQaWsM.net
>>958
そういうデメリットもあるのか

スレ立ては規制されてるので誰か頼む

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:20:47.97 ID:PtrCa8/V0.net
>>959
その理屈だと竜王が桂香に興味持ってるのはおかしくないだろうか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:21:43.29 ID:15j2lDUU0.net
女流の方に出てたら奨励会に集中できんだろ
自分だけ棋譜見られ放題で一方的に不利になるし
タイトルだって本来は捨てたほうがいいんだよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:21:56.92 ID:PnCemRfTM.net
立てた

りゅうおうのおしごと!第29局 [無断転載禁止]©5ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518402100/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:22:22.79 ID:P0UQacEX0.net
>>957
一巻の説明では「奨励会員である以上、姉弟子は女流棋士になれない」とはっきり言ってるから
執筆段階ではまだ解禁されてなかったか作者の情報が古かったんだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:22:42.00 ID:15j2lDUU0.net
>>961
ありゃただの性欲だ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:22:45.75 ID:ASTO+BjW0.net
>>952
頭がおかしいのはお前だろ
なんでカンニングし放題の奨励会で女がカンニングしてないと思えるの?
スマホでカンニングできるようになった途端に立て続けに女の三段が同時に誕生するの怪しくないか?
それまではどんなに強い女でも二段になることすら不可能だったよな
西山みたいな女流でも雑魚な奴が三段とか冗談きついわw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:23:25.72 ID:WzPCvec30.net
>>910
順位戦は、給料の固定分と別に、ファイトマネーが出るの?
順位戦はプロの必須の試合だから固定給料の内なの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:23:32.95 ID:jcSM4Jgld.net
姉弟子はなんとなく女流タイトル取っちゃったから年数回の気軽な対局だけで金が入ってくるし惰性で女流相手の対局してるんだね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:23:40.43 ID:WkD+XeXL0.net
桂香さん仮に駒落としてもらう側で勝ってたとしたら
その勝ち星はでかいの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:25:47.05 ID:15j2lDUU0.net
>>964
奨励会員でも女流棋戦に参加できるだけで女流棋士になれるってわけじゃないぞ
奨励会退会したときにすぐ女流棋士として活動することはできるけどな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:26:03.36 ID:P0UQacEX0.net
一巻

P253
「ええ、女流タイトルは保持しています。ですが空は奨励会員であり、そうである以上、女流棋士にはなれないんです。」

P254
「女流棋戦にはオープン戦と言って、女流棋士でなくとも女性ならだれでも出場できる棋戦が二つだけあるんです。」

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:26:17.83 ID:SyMIoHwvr.net
姉弟子は女流→タイトル保持→奨励会員のルートを辿らず、ずっと奨励会員なので
単に作中の連盟で規定が見直される機会がなかったと思われる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:26:59.67 ID:wP8F/fOar.net
>>968

勝手に当たり前の対局でも八一に「おめでとう」って言われるのが嬉しいからなw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:28:03.39 ID:Jpg5Pvnlp.net
銀子ってプロになった場合
将棋中継には聞き手じゃなく解説で出演するのかな?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:28:32.32 ID:Pqj3Jh31M.net
>>967
固定給の内、というか順位戦の対局料を12分割して固定給的に毎月払っている

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:28:35.72 ID:I946T8yt0.net
>>27 銀の将軍様

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:30:47.22 ID:Pqj3Jh31M.net
>>974
当然そうなるよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:30:51.20 ID:YuTv7+I00.net
八一がWあいに興味あるのは
性欲と才能じゃないのかな?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:31:15.08 ID:hyzXNlck0.net
>>967
棋士に固定給は無いよ
順位戦は最低年間10局は保証されていて、負けても対局料は出るから
これが固定給替わり

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:31:59.42 ID:T/31UmQR0.net
>>969
平手でも駒落ち上手、下手何にせよ1勝
あとは連勝中とかで白星集まってたりすると重要度も変わってくる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:32:05.47 ID:JtOQx3FxM.net
>>974
立場上、そうなる
ただし、八一と一緒の仕事なら聞き手に回るかもね(笑)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:32:26.46 ID:732cWdP00.net
>>978
やはり永世ロリ王

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:32:30.15 ID:Jpg5Pvnlp.net
銀子と八一がダブル解説したら予想手で揉めて放送事故になりそう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:34:38.77 ID:b0eAvHDAd.net
それはないと思うけどなー
姉弟子は八一との実力差が身に染みてるし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:34:54.38 ID:oRccD+Km0.net
>>983
完全に将棋の話になったら竜王に対して異議挟めないんじゃないか?
お前何様だ、て話になるだろ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:36:14.47 ID:/YuMuEHGr.net
>>969
6連勝したらクラスがその時点で1つ上がるので、駒落ちの上手できっちり勝つ必要がある


ただ、指導対局でプロや奨励会の人も相手にしないとだめのできつい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:36:48.20 ID:I946T8yt0.net
カメラあるところだと八一相手でも大人しそう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:38:41.43 ID:Jpg5Pvnlp.net
予想手で揉める

八一が論破する

銀子がキレて暴行

ニコ生で「ありがとうございます!」「竜王かわってくれ!」のコメントがつく

とかで

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:39:18.94 ID:MsGMwcxTM.net
マイク切ってから口撃したり、死角になったところで腎臓に肘打ちよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:39:52.12 ID:T/31UmQR0.net
公の場では確か八一を立ててるんやろ
人見知りとは言っていたけど流石に将棋の解説は結構話せるのかね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:42:20.60 ID:RdReMoob0.net
>>985
とか言って実際指された手が違ってたら失笑ものだからそんな危険は冒さないんじゃ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:45:21.72 ID:oRccD+Km0.net
>>991
竜王の予想は最善手だったが実際の対局棋士はそれに気づかなかった。
なら面子は保てる。
対局棋士の方が最善手だったら赤っ恥だけど。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:50:40.18 ID:Pqj3Jh31M.net
>>985
そこまで堅苦しくないからw
良い手を思い付けばトップ棋士相手でも聞き手の女流棋士が意見を言うことはある、勿論いい方には気をつけることが多いが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:54:19.36 ID:Jpg5Pvnlp.net
多分こうなる
https://m.youtube.com/watch?v=KtZSIiDHyyw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:56:20.02 ID:AHk2ZIQm0.net
>>993
いい手ですねーとほめられてドヤ顔する所をTVに収められるまでが定期

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:57:21.58 ID:AHk2ZIQm0.net
>>994
羽生さん初手詰みの動画はやめるんだ。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:57:48.89 ID:15j2lDUU0.net
解説は思いつくままにいろんな読み筋を出すのが仕事だぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:58:25.53 ID:vNexf3QQ0.net
1000なら日本はロリコン天国

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:59:42.36 ID:/YuMuEHGr.net
りゅうおうのおしごと!第29局 [無断転載禁止]©5ch.net

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518402100/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 12:03:02.96 ID:WkD+XeXL0.net
>>994
これ羽生さんなんのためにいるの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200