2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第28局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:55:32.05 ID:tcrO8K6rM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てしてください

――――注意事項―――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

●前スレ
りゅうおうのおしごと!第27局 [無断転載禁止]©5ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518067054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:48:35.74 ID:1wv+wX5W0.net
姉弟子と藤井くんってどっちのが強いんだろう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:49:35.26 ID:T59dfB4Y0.net
>>778
圧倒的に藤井くん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:50:50.64 ID:nwPPYTcHd.net
>>778
藤井君はプロ棋士(四段からプロで五段になった)
姉弟子はそこに行けてない(二段)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:52:53.70 ID:1wv+wX5W0.net
>>778-779
d
フィクションの中学生より強いって藤井くんやっぱ凄いんすねぇ……

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:53:11.03 ID:H0YZiBAW0.net
>>776
圧倒的に3話が上ですね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:54:37.55 ID:c2+niE7L0.net
>>778
リアル81になる可能性のある逸材だぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:54:48.73 ID:rCq5xbES0.net
>>782
なら原作読んだほうがいいな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:57:19.28 ID:pP2njDF/0.net
その辺りこれからのアニメ展開でも十分展開されるんだろうけど
姉弟子は本当の天才達に比べると
圧倒的に才能無いから・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:57:47.19 ID:H0YZiBAW0.net
>>784
ぐぬぬ
漫画じゃダメですか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:59:39.91 ID:T59dfB4Y0.net
はっきり言って悩むくらいなら見ないほうがいいぞ
期待しすぎると肩透かしに感じるから

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:59:45.95 ID:rCq5xbES0.net
>>784
漫画でええぞ
むしろ俺は漫画を進めるぞ
必ず5巻まで読めよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:02:09.17 ID:pV36AIsUK.net
あゆぽんの師匠はほんの17歳一万日ぐらい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:05:05.68 ID:adfTWBVIr.net
>>785
中学生で奨励会2段で才能がないとか嫌みにしか聞こえないが
16で竜王が弟弟子だから霞むけど銀子も相当な天才だろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:06:43.01 ID:5tadO3pyr.net
20期くらいチャンスがあって合格率15%の試験を受けるとなると結構行けそうな気がするw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:13:46.82 ID:VjHXR0Mf0.net
姉弟子は「プロ棋士」を基準とした場合は平凡な才能だが「女性棋士」として見た場合は稀代の天才といっていい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:14:58.80 ID:rCq5xbES0.net
中学校で3段リーグ行けてる時点でプロ基準でも平凡とは言い難いな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:15:49.20 ID:5tadO3pyr.net
清滝師匠の見立てがそうだったね
生意気で根性がある

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:16:59.25 ID:3Or7qZHZ0.net
漫画は将棋パートはアニメ並みに解説省いてファンタジーバトル始めるんで将棋目当てならおススメしない
その代わり日常パートの補完はドラマCDとか特典SSの話盛り込んで巧い事やってるんで姉弟子派と天衣ちゃん派には聖典と言える

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:19:14.72 ID:DCogXY8m0.net
5話で姉弟子の泊まっていた部屋はここかな
#写真とほとんど同じw ↓

山形県天童温泉 滝の湯 別館客室
https://www.takinoyu.com/rooms/#bekkan

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:20:43.59 ID:rCq5xbES0.net
特定班か

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:22:48.63 ID:5tadO3pyr.net
ペナントを買い集めるのが密かな楽しみ

https://i.imgur.com/NRXwHMK.jpg

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:23:58.58 ID:KsCINdkOa.net
>>792
平凡かどうかは置いといて、でも実際本人と周り含め評価はこんな感じな気がする
ある意味すごいすごい言ってるのは神の視点を持つ読者くらいなもの

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:26:45.45 ID:RFYZRxKq0.net
5話は山形だったか
4話は静岡の浮月楼だったね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:27:14.06 ID:T59dfB4Y0.net
>>799
神の視点のくせに14歳で奨励会2段っていう表面上の数字しか見てない
作中にいる姉弟子ファンのモブと同レベルのやつ多いけどな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:30:53.35 ID:SnCyK0Xnr.net
銀子の一番すごいところは14才で奨励会2段以上に対女流棋士戦で無敗ってところだよな
将棋ってどんなに力の差があっても何割かは負けるもんだろ
すごすぎる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:30:58.91 ID:N8TojYlV0.net
若さは才能だからな
才能無いとか回りの男の若手と同じことできないから感覚近いベテランの真似するとかそれができて勝って上行ってること自体が才能の証明だわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:32:39.06 ID:JW6Idt5xd.net
>>796
なんか高そう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:34:44.80 ID:GWt8sRhT0.net
14歳で2段はおとこでもそうそういないレベルの天才

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:36:40.41 ID:dDgXKetka.net
姉弟子の才能については、原作3巻を読んでもわからん人はわからん気がする。努力出来ることが才能の一つだって認めない人は多いから。
この作品では将棋の才能がない人がプロになるには、強烈な努力をするしかない。そして、強烈な努力に必要なのは…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:38:14.72 ID:t/4Tk/ZZ0.net
17〜18歳の銀子ならプロ棋士になれるのかなあ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:43:07.23 ID:Szv7XxJdM.net
まあ比較対象っていうか目標が最年少竜王だしね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:46:30.16 ID:O7c6GhYid.net
>>806
お◯んぽですかね(´・ω・`)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:47:13.49 ID:SnCyK0Xnr.net
清滝師匠も鼻が高いだろうな
弟子は最年少竜王と女流二冠
孫弟子二人も研修会で無双状態だし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:47:54.56 ID:5tadO3pyr.net
>>810
実の娘を自慢出来ない…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:48:10.57 ID:KsCINdkOa.net
表現はあれかもしれないけど、銀子が女流落ちというか女流転向するルートはあるんだろうか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:48:56.13 ID:AiHyxTkm0.net
>>810
そこは複雑なとこよ
現役の棋士としてのプライドもあるから

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:50:09.18 ID:O7c6GhYid.net
師匠は二度も名人挑戦してるんだから十分だろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:50:51.78 ID:RuKJ0FYnM.net
>>812
それだと均衡が取れていた女流棋士界が崩壊するな
全6タイトル専有

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:52:46.72 ID:mcYJX1aI0.net
銀子は八一と対局したいからギリギリまで頑張るんじゃない?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:54:18.24 ID:T59dfB4Y0.net
>>815
現実が実際そんな感じだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:55:13.14 ID:AiHyxTkm0.net
銀子が棋士になれるかどうかってこの作品で最も重要なテーマの一つだと思う
厳しい現実を見せるのか夢を叶えるのかは作者次第だな
現実で女性棋士が誕生するかどうかも影響しそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:56:47.21 ID:5tadO3pyr.net
16歳竜王は許せても16歳女性プロ棋士が駄目とか変な倫理観だなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:01:01.35 ID:15j2lDUU0.net
>>819
16歳竜王はありうるからなぁ全然
女は年齢制限ギリギリでもプロ棋士出るか怪しいけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:03:16.36 ID:subo8UNP0.net
>>819
その辺は藤井聡太の登場のせいってのが大きい
16歳竜王ってのがリアリティを持ってしまった

それと同じでだれか女性で3段リーグを突破する人が出れば
銀子のキャラもリアリティが出てくる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:04:36.99 ID:Ar49UZRD0.net
>>819
完全に創作した話はなくて、取材で集めた情報を元に話をふくらませてるから
女性のプロには取材源がない、元ネタがないと話が作れない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:04:44.74 ID:nFv/p2N00.net
明日タイトル戦の永瀬七段
「将棋に才能はいらない、どれだけ努力したかで全て決まる」
「1日10時間の勉強を20才まで続けようと思ったが、20才になった時には
1日10時間勉強しても疲れないことに気づいて続けることにした」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:07:45.98 ID:y1Ld2m8N0.net
>>823
少し前のソフト相手に有利に進めデバッグまでする鬼

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:08:13.44 ID:nFv/p2N00.net
>>819
現実を元に基本書いてるから
今まさに命削って奨励会三段戦ってる二人に失礼だからやらないんじゃない?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:09:02.34 ID:nFv/p2N00.net
>>824
あそこでこれほっとくと投了しますよって言えるぐらい頭のネジ外れてなかったらこの世界で勝ち抜けんのや!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:29:03.20 ID:y1Ld2m8N0.net
>>826
これすき
http://www.nic
ovideo.jp/watch/sm25998437

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:32:08.31 ID:Ar49UZRD0.net
八一の16歳について考えると、中卒なのがポイントだね

生活スタイル的に高校卒業した人と同じなので
18歳や19歳でタイトルとった人の話を参考にできる

高校在学中にタイトルとった人は実在しないようなので
高校生活とタイトルホルダーを両立する話は書けなかった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:34:11.17 ID:Vjq7jLya0.net
6歳でアマ1級も十分有望だと思うけどな
作中ではロリ要員にされちゃってるけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:38:01.80 ID:subo8UNP0.net
>>828
棋士は強豪で年間60対局くらいで家にいる期間が長いらしい
最近はパソコン相手に研究するケースが増えてて棋士同士で集まる研究会には
顔を出さない棋士もいるとか。将棋盤が埃かぶってると言ってる若手もいる

よって八一は在学してないと家にいる時間が非常に長くなり
結果JSたちに構う時間がタップリ取れてしまうw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:40:22.17 ID:jGGf4UTs0.net
なるほど小学生たくさん出すためには中卒設定のほうが都合いいのかw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:41:56.36 ID:qoRLmo0NM.net
>>828
現役高校生が内弟子とるのは考えにくいからな。社会人扱いされないのが大きくて。普通は学業もしろよって話になる。
夜叉神天衣のようなレッスンプロの弟子ならないこともないかもれないが。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:51:42.97 ID:0Bcjl5irr.net
学業放棄していたため、あいの宿題を教えてあげられないくらいがネックだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:11:48.54 ID:cFIipYAl0.net
>>818
まぁフィクションなんだから何でも現実に合わせる必要も無いんじゃね?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:13:09.20 ID:cFIipYAl0.net
現実の中学生棋士に中卒はいないからその時点で八一の中卒もフィクションだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:16:48.85 ID:WkD+XeXL0.net
段位が上がるとどういうメリットがあるの?
818段は竜王になったから一気に818段になったようだが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:18:27.50 ID:subo8UNP0.net
八一と銀子ってどっちも現実の藤井君並みの知名度はあるはずだし
銀子は容姿的にも目立つから、2人で歩いてたら勝手に写メ取られて
バカッターで晒されるよね?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:18:49.74 ID:qTH9T2Jod.net
給料上がる
関西、関東による戦い移動が段位で決まるときが多々あるので移動しなくてすむ
叡王戦も段位上だと出場枠増える

このくらいか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:21:41.62 ID:BdTDufXQd.net
>>838
給料あがるの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:23:59.77 ID:0Bcjl5irr.net
>>837
アニメだと8~9話でそんな展開あるかも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:24:48.20 ID:cFIipYAl0.net
将棋の給与制度って結構複雑らしいよね
基本は順位戦のランクで決まるけどタイトル取ると
相撲の金星の様に生涯に渡り給与ベースがアップするとかあるらしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:25:32.41 ID:subo8UNP0.net
>>836
段位で対局料や将棋教室、イベントや解説のギャラが変わるらしい

段位は下がらないので(二流のロートルが
七段止まりになりやすいので七段の平均能力は低かったりする)
実力的な意味での格付けは名人戦(順位戦)での所属クラスを見るのが一般的

A級+名人が将棋界のトップ11人とみなされる
以下B1,B2,C1,C2と続く。

ただ、どんなに強くてもC2からAまで上がるのに最短4年かかるので
タイトル挑戦できるレベルの棋士でも若手なら下のクラスにいる事も多い

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:26:17.35 ID:jqjqz9/Z0.net
でも給料の基本は順位戦のランクなのね
この辺は想像通りだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:28:39.13 ID:qTH9T2Jod.net
>>839
基本は順位戦のランクだがそれに足されるのが段位
C2でも新人四段とかつてタイトルとったベテラン九段だと違ってくるのよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:29:48.51 ID:cFIipYAl0.net
順位戦を導入した木村十四世名人は大相撲のシステムをかなり参考にしたんだろうね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:31:38.04 ID:subo8UNP0.net
>>845
現代人ならサッカーの昇降格を想像するけど
時代的にサッカーを参考にしたとは思えないよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:36:00.43 ID:iDyemrb50.net
そういや順位戦の規定といえば提供新聞社と連盟で指し分け残留はないってアナウンス出たよな
かつてはあったが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:37:02.42 ID:BdTDufXQd.net
>>844
同じクラスでも段位違うと給料違うソースくれ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:04:07.11 ID:yMCvug/70.net
なんでこんなにリアル将棋ファンが多いんだ。正直リアルの将棋界なんてドウデモイイんだが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:05:59.50 ID:X4R5RgBK0.net
諦めろ、ここは放送日以外は将棋板だと思え

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:06:02.37 ID:nFv/p2N00.net
ロリコンにリアル将棋のネタ放り込んだだけの作品だから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:06:13.95 ID:subo8UNP0.net
八一の年収は推定5000万〜7000万

よって愛人の2、3人囲うなどわけないのである

ところで、あいの生活費って実家から振り込まれてるのか
八一が養ってるのか気になるなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:07:48.85 ID:WkwzW0hIa.net
このアニメのおかげで十ン年ぶりに将棋指しました

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:11:22.11 ID:HcGf/+Cyp.net
アニメ経由で楽器やら自転車やらにハマるより敷居は低かろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:12:32.69 ID:c206X0IM0.net
>>852
一応内弟子にした以上八一が全て面倒見てるが断っても振り込まれてるから貯金しといて女流棋士になった時の祝いの元手にしてもらおうとかなってる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:12:59.26 ID:/0K4ssJed.net
>>852
アニメでカットされた部分で実家から生活費とかが振り込まれてると言う記載がある
八一はこの金を使わず別の口座に積み立ててる
あいちゃんに着物が必要となった際に使う資金にする予定らしい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:13:00.99 ID:QOjRtvmD0.net
放送日になればアニメの話題で染まるさ
前日は一番アニメの話題出尽くしてるからこんな風になる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:17:51.89 ID:0P/Vk5BH0.net
>>848
一次ソースまでは見てないが丸太九段のwikiには

棋士の給料算定に「点数」を反映するシステムを作り上げた。この「点数」とはタイトル獲得やA級在籍期数といった「顕著な実績」を反映するものであり、

とあるな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:19:44.74 ID:cFIipYAl0.net
>>858
やっぱもろに大相撲のシステムだな
金星や勝ち越し数で基本給のベースが上がる様なものだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:20:09.00 ID:0P/Vk5BH0.net
丸田祐三九段ね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:20:35.24 ID:0Bcjl5irr.net
>>852
清滝師匠にしてもらったことをあいにしてあげている

実家から貰っている生活費は着物代にする予定
タイトルホルダーになると何着あっても足りないとか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:25:30.68 ID:subo8UNP0.net
里見さんで画像検索したけど
なんかOLの姉ちゃんみたいな格好で将棋さしてるんだが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:30:29.82 ID:sLdWzAcV0.net
>>855>>856>>861
八一はただのロリコンじゃなかったんだな・・・
いい奴じゃねーか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:31:26.28 ID:c206X0IM0.net
>>862
着物指定なのマイナビだけだから確か

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:35:07.10 ID:VrVgw0me0.net
>>849
逆にロリの方がどうでもイイのもいるんやで。
ラノベに限らず将棋ネタの本て少ないんだもん。大崎のは有名だけどありゃノンフィクションだし。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:35:37.36 ID:0P/Vk5BH0.net
あの中二病のライバルはタイトル戦出たらどんなスゴイカッコになるんだろな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:38:29.57 ID:cFIipYAl0.net
あの中二病はマント、リップクリームと完全に佐藤天彦がモデルだからね
名人は八一より先に奪取しそうな流れ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:40:50.91 ID:0P/Vk5BH0.net
>>864
じゃあ他棋戦はコスプレおkか(超曲解
姉弟子、今度お願いします!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:41:03.27 ID:sIe4/K490.net
>>862
里見さんは妹の方がかわいい
でも棋力はイマイチ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:43:21.85 ID:subo8UNP0.net
天彦はなぁ「名人、史上初めてコンピュータに敗れる!」とか
「名人、史上初めて中学生に敗れる!」とか

負けたことでニュースになっちゃう気の毒な人なんだよなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:48:20.93 ID:subo8UNP0.net
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fhimasoku123%2Fimgs%2F8%2F5%2F852cc8d3.jpg&twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r

ファッションがおかしい棋士といえばこいつだな
次勝てばA級昇格もある実力者ってのは信じられん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:51:18.01 ID:BdTDufXQd.net
>>858
ありがと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 03:04:14.89 ID:sLdWzAcV0.net
>>871
寝る前に笑わせるなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 03:13:42.90 ID:DovneEr1M.net
>>870
実力が高いことの裏返しなんで、まあ仕方ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 03:18:09.75 ID:iDyemrb50.net
なおハッシーこと橋本八段は元A級で渋い受け将棋に定評

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 03:18:14.83 ID:BdTDufXQd.net
>>871
元A級の1億%黒の橋本さんじゃないか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 03:31:47.98 ID:2xi3PtVfa.net
【悲報】姉弟子、ポプ子とイッテゾンチエミに先を越される。
なお、ポプ子は居飛車も振り飛車も指せる模様。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 03:52:28.59 ID:Ar49UZRD0.net
>>871
橋本さんは最近は金正恩みたいな髪型で総書記とか呼ばれてたね
https://i.ytimg.com/vi/z9wtzgPnPxk/hqdefault.jpg
そのくせ解説は棋理にこだわる正統派な感じでギャップあるね

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200