2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第28局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:55:32.05 ID:tcrO8K6rM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てしてください

――――注意事項―――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

●前スレ
りゅうおうのおしごと!第27局 [無断転載禁止]©5ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518067054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:57:26.30 ID:03wpWjssM.net
>>256
原作読んでる派の俺に言わせるならロリも銀子も桂香さんもくぐいさんもみんな愛でろとなる(´・ω・`)

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:57:50.09 ID:bTYUEPSU0.net
>>256
原作は巻ごとに違う

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:58:06.41 ID:UtCgdYDTd.net
巨乳はダメ。吐く。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:02:41.46 ID:/n9bmLO7M.net
巨乳が駄目とはこの先見るの辛そうだ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:02:51.36 ID:Ilzytp13d.net
>>257ー278
作者、隙がないな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:03:33.31 ID:UtCgdYDTd.net
>>260
マジか
アンチになるのか・・・

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:03:52.04 ID:9+6E9daB0.net
銀子の金元さんの演技すごくいいね
あ、ありがと・・ とかちょっと一言でチョロ可愛さ表現w

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:05:43.48 ID:bTYUEPSU0.net
>>261
おっさんすら愛でることになるからな
アニメじゃそこまでいかんだろうけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:07:51.87 ID:EMfBhThX0.net
今後でる巨乳キャラは3人くらいだよね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:08:18.96 ID:qr/xwCBc0.net
>>263
金本銀子ってすると親ももうちょっと考えてやれよって思うよね
結婚して姓が変わってないのなら寿子だとお金ザクザクでウハウハって意図が伝わるんだけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:11:14.46 ID:RTOP61Dw0.net
>>255
3段リーグで辞める人続出だからね。
少しでも足踏みしそうなら辞めさせるだろう。
ライオンの香子みたいに。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:15:41.24 ID:7THfKKwu0.net
>>256
漫画は姉弟子が増えてるんじゃなくて全員の細かい描写が増えてるわけだが
なんでそんな姉弟子推してると勘違いさせようとするんだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:17:05.03 ID:tb2r+ebYM.net
>>261
序盤、中盤、終盤、隙がないよね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:19:17.67 ID:DxqJqcs30.net
>>267
実際はそうでもない
三段リーグに行った人間の半数くらいがプロになってるから突破率はだいたい50%くらい

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:20:52.10 ID:bTYUEPSU0.net
>>269
js、jc、jk、隙が無いよね
でも、BBA負けないよ
原作はマジでこんなラインナップだ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:21:30.44 ID:bTYUEPSU0.net
>>270
なんだ姉弟子ワンチャンあるじゃん

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:21:40.11 ID:zaZ5Ywbta.net
6話ネタバレ CHAGEは出ない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:22:56.72 ID:+as0L6Blr.net
>>272
体力がもてば だけど…

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:23:22.99 ID:tb2r+ebYM.net
>>271
で、普通の展開だとBBAが負けるのに勝ってしまうのがりゅうおうのおしごとテンプレだよな(´・ω・`)

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:29:48.84 ID:Ilzytp13d.net
BBAって桂香さん?
八一の本命だから負けてはないな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:32:08.90 ID:tb2r+ebYM.net
>>276
です

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:32:14.26 ID:+as0L6Blr.net
>>271
JD(供御飯さん)も居るぞ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:41:37.55 ID:bTYUEPSU0.net
>>276
BBAは…くぐいさんかな
八一と歩夢きゅんの対戦で観戦記者してたおねーさん

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:42:45.28 ID:bTYUEPSU0.net
>>278
アニメに出てきてない人の話は控えようぜ
jkもまだ出てきてないけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:45:24.16 ID:vQe4+bmM0.net
JS…あい、天衣、JS研
JC…銀子
JK…雷、飛鳥
JD…万智
25…桂香
不明…エターナル

この隙の無い完璧な布陣

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:45:30.69 ID:8gFn6Y3w0.net
JY(女子幼稚園児)が足りない
シャルは高学年組と区別されてそういうイメージか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:46:35.49 ID:bTYUEPSU0.net
>>281
え?ちょっとまってイカちゃんjkだったの?
原作スレでやるべき話題だが突っ込ませて

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:48:27.77 ID:d7dttdSI0.net
エターナルは17歳だろう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:52:07.90 ID:tb2r+ebYM.net
>>279
くぐいさんはJDじゃなかったか?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:52:10.65 ID:Ilzytp13d.net
>>279
鵠さんでBBAか…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:54:04.29 ID:vQe4+bmM0.net
>>283
年齢的にはそう
ただ失念してたが高校行ってない可能性あるか…

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:55:20.45 ID:eAnPIXVMr.net
>>284
年齢という概念は超越してるよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:02:40.90 ID:nwPPYTcHd.net
>>202
ADHDだとしたらわかる
三次元は情報量が多すぎる(´・ω・`)
二次元に単純化してくれるとすごく覚えやすい
渡辺さんは記憶が将棋に特化されてるんだろうなあ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:21:57.34 ID:B1lNLSsP0.net
>>287
行ってないだろうね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:26:04.82 ID:zROPTGIOp.net
井山は羽生くらい評価されていい逸材
囲碁連盟もっとPR頑張れ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:28:37.56 ID:nwPPYTcHd.net
>>281
月夜見坂さんもJDな年齢よね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:31:02.27 ID:IEoqXOHI0.net
八一って渡辺モデル説あるけど
ぬいぐるみマニアとかサッカー好きといった渡辺要素は無いね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:33:30.21 ID:D+b+I3G80.net
>>291
× 囲碁連盟
○ 日本棋院

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:40:47.61 ID:ry9ZQVDx0.net
>>293
サッカーを見るのが好きという設定はあったような
銀子が八一を「ガンバやセレッソのような薄い守備を見て玉が薄い将棋になった」
と評している

関西のサカヲタから激怒されそうだが

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:40:48.75 ID:l6M+sQR+r.net
>>293
サッカーは姉弟子、桂香さんが持ってるね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:42:12.21 ID:2ySzdho/0.net
姉弟子はガンバファンだから好感が持てる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:43:46.48 ID:AiHyxTkm0.net
渡辺は年上と結婚してるからロリコンじゃないしな
もしかしたら桂香さんと結婚するフラグかも

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:45:44.45 ID:RFYZRxKq0.net
>>293
八一と歩夢の仲の良さは渡辺棋王と天彦名人っぽさあるね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:47:28.05 ID:IEoqXOHI0.net
八一はぬいぐるみの代わりに幼女を集めている説

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:50:18.29 ID:3Or7qZHZ0.net
作者がサッカー観戦を趣味にしてるんだっけ
大坂人なのに檻珍の話しないから変だと思った

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:50:35.97 ID:IEoqXOHI0.net
大阪2クラブはお鍋の蓋と破壊の鉄球とかサッカーファンから揶揄されるからな

酷かったのはガンバ降格時で、得点数リーグ1位なのに降格という
にわかに信じられない離れ業をやらかしたからな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:50:41.01 ID:AiHyxTkm0.net
プロフィールは糸谷哲郎、棋風は山崎隆之、考え方は渡辺明

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:50:47.16 ID:gQsEKdym0.net
>>270
何年も青春の全てを費やして半分落ちるんやぞ?
誰がそんな人生歩ませたいか。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:51:52.05 ID:gQsEKdym0.net
>>291
アホか。井山なぞ羽生のチェス程度の実力。
比較にもならんわ。トップの中国どころか韓国よりも弱い。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:52:54.16 ID:2ySzdho/0.net
>>301
岐阜サポだからな
多分野球は興味ない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:53:50.46 ID:zcJjNaEy0.net
>>305
そんなん関係ないっしょ
日本の囲碁を取りまとめる組織として推せる人材が出てきたら推せばええねん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:57:23.26 ID:AiHyxTkm0.net
>>305
お前囲碁のこと何も知らんだろ
井山は中国1位の柯潔に勝ってる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:58:28.69 ID:nwPPYTcHd.net
井山さん強いよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:08:05.48 ID:l6M+sQR+r.net
>>301
FC岐阜サポだってさ
アニメイト岐阜に2週に1度寄ってるみたいだからホームゲームなら見てるのかも

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:08:54.89 ID:snX7U5ukM.net
>>243
海外でAnimationが子供向けって風潮と重なるなあ。日本では例えばポーカーの大会で参加者が100万を出し合って優勝者が1億をもらうとか出来ないし、そういう人は軽蔑される社会だし。
他には、ぷよぷよのトップランカーは人間離れしてるけど、一般人にはニートに毛が生えた程度の認識しかされないようで。
e-sportsがオリンピック化したら流れはかわるかもだけど。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:11:41.28 ID:snX7U5ukM.net
>>306
野月が札幌サポだから、その縁で交流があるらしい。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:13:19.03 ID:zROPTGIOp.net
e-sportsはソシャゲ2つも入れてる時点でお察し
シャドバの大会でも優勝者冷遇して炎上してなかったか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:13:21.65 ID:Lc52uogw0.net
(´,,・ω・,,`)イースポーツでトッププロになって稼ぎたいなぁ〜

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:15:58.48 ID:RFYZRxKq0.net
白鳥先生はのうりんの取材で県職員とコネができ
サッカー観戦で野月八段とコネができ
県職員と野月さんを引き合わせて関ヶ原に人間将棋を誘致した、すげー

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:17:52.30 ID:nwPPYTcHd.net
>>315
政治力あるなあ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:37:23.41 ID:OOw4xvhb0.net
>>293
八一に限らないけど、複数の棋士のエピソードを組み合わせてキャラを作っている感じ
個人がそのままキャラになっているのは羽生くらいじゃないの

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:38:38.79 ID:bEqgZ4r/0.net
>>305
井山裕太が一時期世界ランキング3位だったのも知らんアホがいると聞いて

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:39:55.60 ID:Lc52uogw0.net
(´・ω・`)神鍋流1五香って強いの?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:47:20.11 ID:OOw4xvhb0.net
ホーリーランスとゲオルギウスを合わせると評価値+900程度
コンピュータ同士の対戦ならかなり優勢

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:51:09.82 ID:Lc52uogw0.net
٩( 'ω' )و強ぇぇぇ!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:18:40.69 ID:FW6Um2y7M.net
>>291
囲碁棋士・三村が藤井くんの連勝に「囲碁界では評価されない」とツイしていたけど
囲碁業界なんて簡単にプロになれるから二世塗れだし、クビ・定年が無いので老人塗れ、
簡単なプロ試験すら通れず下駄はかせて採用された女流も相当に多いから
そりゃこんな環境で連勝しても評価されんわなw
そんくらい低レベルなのが囲碁界だ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:20:48.77 ID:FW6Um2y7M.net
俺が考える韓国と日本囲碁界の共通点

中身がないのに自分を大きく見せようとする(見栄を張る)
実力のない九段を乱発するのは「見栄を張る」韓国の文化であって
謙虚さを大切にする控え目な日本文化とは違う

自分以外の全てから格下扱いされてるのに自分だけは格上だと勘違いしている
(韓国>日本、囲碁>将棋)

中国に頭が上がらない
(日本人しかいない所では「囲碁は日本の文化」と言うが中国人がいる所では言えない)

嘘が多い・・・「若い女性に人気(10代〜30代女性の囲碁参加率は全て0%台)」
「下位プロでもレッスンでやっていける(アルバイトとの掛け持ちだらけ)」
「賞金は囲碁>将棋(2017年の賞金ランキングを見てみよう)」
「囲碁は上流階級向け(鏡を見てみよう)」etc

過去に自分が言ったことをすぐに忘れる
(「AIが弱いのは囲碁が奥深いから」etc)

特アしかやってないのに世界戦と言い張る
(韓国「慰安婦問題で世界が日本を批判!」)

特に根拠がないのに将棋界が出来るなら囲碁界にも出来ると勘違いする
(Abemaに将棋chがあるから囲碁界も作ろう=日本が出来るならウリたちにも出来る)

地味に政治力はある(井山を国民栄誉賞にねじ込む=サッカーW杯の共催)

逆に違いは

韓国・・・学歴至上主義
日本囲碁界・・・中卒まみれ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:26:26.32 ID:JW6Idt5xd.net
>>323
スレチだボケ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:29:52.37 ID:3HArZF440.net
さんぎょうでかいてないのはNGいれろぼけ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:35:09.08 ID:FW6Um2y7M.net
和ゲー将棋界と中国起源の現キムチゲー囲碁界のレジェンドの違い

羽生さんが七冠を達成した時に囲碁界の頂点にいた趙治勲の発言 「将棋界が情けないから達成できた」

井山が七冠を達成した時の羽生さんの発言 「我々棋士にとって井山さんは誇りだ」

これが日本の伝統文化・将棋とキムチゲー囲碁の差だよなぁ・・
ところで趙治勲は井山の「2度の」七冠達成について「囲碁界が情けないから達成できた」とは発言しないのかな?w

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:18:14.90 ID:9CUjotCQa.net
俺は羽生さんが19枚落ちなら、ワンチャン勝てる可能性があるくらいには将棋強い。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:24:32.21 ID:Szv7XxJdM.net
>>327
多分それでも常人なら負けると思うんですけど(名推理)

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:35:24.99 ID:hCqfh/0B0.net
>>326
囲碁は、日本のリーグ戦の方が
ずっと、価値があると日本棋院の
所属棋士はおもってるし、
国際棋戦でかててないからって
ルールが違うからちょっとな。

あと、今一番強いの中国の選手ね。
キムチじゃない。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:35:36.48 ID:drCdJBMg0.net
こっちだけ1ターンに三駒動かしていいルールならきっと!

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:36:45.72 ID:JW6Idt5xd.net
>>330
王手掛けたら勝ちだな!

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:36:57.96 ID:hCqfh/0B0.net
>>323
気持ち悪いやつだな。
囲碁の強い弱いに学歴関係ないぞ>馬鹿チョン

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:38:15.48 ID:CvRPVwZU0.net
おっぱい勢が気になってしょうがない

334 :332 :2018/02/11(日) 03:42:18.62 ID:hCqfh/0B0.net
>>323
あ、ごめん。囲碁と韓国たたいてたのか。
囲碁界をそんなにたたく理由はないとおもうが。
囲碁は世界化してるけど、日本の棋戦の方がまだ、価値は高いし、日本棋院の棋士は
日本のルール優先だろ。
競技人口は国内は将棋3:囲碁1位らしいけど、国際的には逆になってそうだし。
比べるの難しい。

ちょうど同じ時期に井山と羽生という圧倒的に強い棋士がいて、
両方とも国民栄誉賞与えられてラッキーだよね。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:44:47.07 ID:QU2N4Qza0.net
>>319
ライトウイングホーリーランスだから弱い

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:46:10.41 ID:hCqfh/0B0.net
>>305
井山が世界戦であまり勝ててないのは確かだが、
そもそも、世界戦は日本の国内線に比べて格下だから。
いまだに。

近い将来も日本の棋戦のような濃密な時間を
与えた棋戦とはならないだろうから、
世界戦重視にはなりにくいと思うよ。
なんか、世界戦って時間が足りなくて、序盤戦が
定石になっちゃうのがおおいんだってさ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:47:00.25 ID:QU2N4Qza0.net
>>305
井山の囲碁も羽生のチェスも所詮は日本王者でしかないもんな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:47:44.65 ID:0V4ra8sEa.net
なんか囲碁のスレなのか将棋のスレなのかわからんな。
とりあえず落ち着け。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:50:56.83 ID:hCqfh/0B0.net
>>337
いや、日本ルールでやってるところでは
一番強い。つまり、両方とも世界一だ。

囲碁の世界ルールは時間制限とか
いろいろあってかなり違うらしい。
将棋は当然。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:53:31.07 ID:hCqfh/0B0.net
>>337
なんか、日本みたいに時間かけて、
多額の賞金もそうだけど、リーグを用意して
っていうのが、しばらくは中国、韓国とも
無理っぽいんだよね>囲碁

だから、実際にがちで実力を比べられる状態になるには
時間がかかると思う。

おれとしては時間をかけないと意味ないと思うし。

なんか、囲碁って世界戦ルールじゃないと
まだコンピューターが勝つの無理らしいよ。
序盤が無茶苦茶変わるんだと。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:54:18.38 ID:hCqfh/0B0.net
ちなみに、世界戦ルールでやると、すでに人間はコンピューターに勝てない。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:55:59.90 ID:JW6Idt5xd.net
>>341
気がすんだか?
スレチだ、去れや

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:57:37.05 ID:hCqfh/0B0.net
>>342
うむ。ちなみに将棋では羽生とコンピューターとどっちが強いかは謎のままだな。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:58:21.83 ID:lOwUtyy70.net
ネトウヨアニメアイコン、韓国の話になると我慢できずに顔真っ赤でファビョりだす


まあ最新話が大失敗だったから本編内容よりスレ違いネトウヨの独壇場になるか…

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 04:05:07.57 ID:QU2N4Qza0.net
>>343
全盛期の羽生七冠はもういないからしゃあない
全盛期の若い頃の羽生七冠なら勝てたって幻想が残ったのは良かった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 04:11:58.41 ID:glUTtcYdp.net
コンピュータも進化の途上なので全盛期がーとかいう仮定に意味は無い

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:01:02.42 ID:3HArZF440.net
海外棋戦の囲碁の話しとるけど、中韓って囲碁の塾が乱立してるほど人気なのに賞金は安いのか?
スポンサー飛びついてきそうだけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:10:24.82 ID:HW/1Q5uea.net
アルファ碁に100戦全勝したアルファ碁ゼロでも世界戦ルールじゃないと勝てないの?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:11:05.75 ID:JqJQTL52d.net
全盛期コンピューターとか人類支配してそうだしな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:11:56.82 ID:zcJjNaEy0.net
嵐からしっかり話広がっててウケル

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:14:52.52 ID:lSzYuNzBa.net
囲碁は日本の文化ってのはまぁ間違っちゃ居ないが、中国から伝来して根付いたわけで、中国相手に言い張るのはどうかと。 遅くとも三国志の時代には広くうたれてたみたいだし。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:19:06.20 ID:n76zrlQA0.net
>>344
チョンはどうしてそうふぁびょるの?
すでに、囲碁はチョンが弱くなってるし、
あんまり暴れない方がいいぞ。みっともないから。

>>345
つうか、将棋のルールだと、お互い入玉しちゃうと
コンピューター相手でも負けない将棋はできそうな。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:20:59.57 ID:n76zrlQA0.net
>>347
賞金の比較だと並びつつあるんじゃないかな。
ただ、持ち時間が全然違うんで、日本ルールの方が無茶苦茶ながい。
そう言う長考をゆるすと序盤の変化がものすごくて
コンピューターは不得意なんだと。まだ。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:24:29.77 ID:n76zrlQA0.net
>>348
わからんけど、日本ルールでやったことないし、IBMとか日本ルールで挑まないじゃん。
そのせいじゃないかといわれとるよ。序盤の定石を外されるとやばいんだと。
変化がものすごいんで。囲碁の場合。

>>351
囲碁は中国生まれなのは間違いないけど、日本が江戸時代の安定期に家元制度などができて、
定石をそだてていって、その蓄積の上に現代囲碁はあるんで、まあ、それなりに
自負していいと思う。日本ルールのやりかたではまだ、世界戦やるの無理だし、
しばらく定石の発見とか日本が先行するんじゃない?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:35:44.27 ID:3HArZF440.net
>>353
なるへそ
コンピュータも定石外しされたらまだ厳しいんだねぇ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:40:22.86 ID:J4LIqEfH0.net
アルファ碁は別格だよ
いくら時間があっても石を置かないと
プロでも勝てない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 05:44:05.18 ID:n76zrlQA0.net
>>355
おれも又聞きなのでじっさいにどうかはわからんけど、
日本ルールで戦ってないことはたしかだし、また、IBMが挑んでないことも
確かなので、やっぱり序盤に難があるんではないかとおもう。

>>356
そうかもしれないが、実際に持ち時間を増やした勝負がなされてないから、
なんともいえない。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200