2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

博多豚骨ラーメンズ 第四打席

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:08:06.46 ID:VQ+UjHeCr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一見平和に見える観光都市・福岡。だが、裏では犯罪が蔓延り、人口の3%が殺し屋だという。
崖っぷちの社会人一年生・斉藤が出会ったのは、一癖も二癖もある殺し屋たちだった――! 
博多で暗躍する殺し屋たちを描いた痛快群像サスペンス「博多豚骨ラーメンズ」。

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送/WEB配信情報 2017年1月より放送開始
TOKYO MX  1月12日より 毎週金曜24:30〜
BS11  1月12日より 毎週金曜24:30〜
AT-X  1月12日より 毎週金曜22:30〜
※リピート放送:毎週日曜7:00〜 / 毎週月曜14:30〜 / 毎週木曜6:30〜
TVQ九州放送 1月17日より 毎週水曜27:35〜
AbemaTV   1月12日より毎週金曜24:30〜

●関連サイト
公式 http://hakatatonkotsu-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/hakata_tonkotsu
原作小説 http://mwbunko.com/978-4-04-866316-8
漫画 http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/hakatatonkotsu/

●前スレ
博多豚骨ラーメンズ 第3打席
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517087218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 02:12:51.40 ID:QWVoBeyu0.net
>>688
神田のマンション(賃貸)の現場に入ったことあるけど、糞狭ワンルーム月20万とか、正気を疑った

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 08:58:06.16 ID:/cfz2Xlkr.net
>>655
駅to駅かもめで40分だろ!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 09:46:55.62 ID:KoynGZx20.net
佐賀駅から博多駅までに新幹線必須でドアtoドアで数時間はないわな。
多分、佐賀県の片田舎にでも住んでいる人なんだろう。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:01:46.53 ID:W2wEZiCZa.net
>>690
まず佐賀市民は佐賀駅まで出るのすら大冒険だろ
自宅から最寄りのバス停や駅までが徒歩30分とかザラだろうし
下手したら車使うだろ。そして30分に1回とかのバスに乗り
数十分、1時間以上かけて佐賀駅に到着
さらに20分に1回しか来ない特急を待ち2500円かけて博多駅に到着
帰路でまた同額かかる
バス代とか含めるともっとか
自宅から車で佐賀駅に行くとしてもけっこう時間かかるだろうし、
送迎してくれる人も必要になる
たぶん佐賀市内の最終バスは20時とかだろうから
福岡では18時くらいには帰る準備しなきゃならないだろうし、
夜の天神や中洲を観光するつもりなら泊まりがけの旅行だろ

とてもじゃないけど小中高大学生が気軽にフラっと行けるもんじゃない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:03:44.20 ID:W2wEZiCZa.net
とてもじゃないけど離れすぎてて
隣接してるとは思えない
東京から群馬や茨城に出るようなもんだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:05:29.58 ID:W2wEZiCZa.net
>>691
はいビンゴ。釣れました
これからはもう福岡市民になりすまして
間違った博多弁解説するんじゃねーぞ佐賀人

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:10:39.31 ID:KoynGZx20.net
>>692
そうかそうか。毎回大冒険で大変だな佐賀人。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:11:08.01 ID:wfHeu5xU0.net
やっと面白くなったが
同業者にはやさしい世界ってのがなんか違う気がするw
殺す基準がぐだぐだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:19:16.43 ID:W2wEZiCZa.net
>>695
お前、俺が福岡市民ってわかってるだろw
痛いほどw
お前に散々恥かかせたからな
これに懲りたから二度と福岡市民と偽って博多弁を語るな

べつに佐賀弁が悪いって言ってるわけじゃない
福岡市民でもなければリアル博多弁のことも知らないのに
エセ知識を語るなということ

加えるなら、お前がお前自身の地元の言葉を軽んじてるところも気分悪い
「佐賀弁は博多弁と変わらない」と誤解してて、それを誇りに思ってる感じがキモい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:19:18.81 ID:mP32BT+A0.net
×同業者に優しい
◯チームメイトに優しい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:21:22.97 ID:KoynGZx20.net
>>697
俺、佐賀に住んでないから、お前みたいな佐賀人がそんなに大冒険してるとは知らなかったんだよ。
無知で悪かったな、許してくれwww

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:24:16.33 ID:W2wEZiCZa.net
>>699
お前、これまで自分が佐賀人だって自分でバラしてたの気づいてないのか?

というか、誰もお前のことを福岡市民だって思って無いぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:27:55.19 ID:KoynGZx20.net
>>700
元気出せよ佐賀人。
これからもたまには、自宅から最寄りのバス停や駅まで徒歩30分かけて
数十分、1時間以上かけて佐賀駅に到着したあと20分に1回しか来ない特急を待ち
2500円かけて俺の住んでいる福岡市に遊びに来てくれよな。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:31:14.11 ID:/cfz2Xlkr.net
>>692
博多佐賀2枚きっぷ(2260円)をどうぞご利用くださいませ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:33:35.01 ID:W2wEZiCZa.net
>>701
あー、相当恥ずかしかったんだな
けど悪かったとは思わない
余所者のくせにダラダラダラダラとエセ博多弁解説をしつこく繰り返した
お前が悪い

その「福岡市に住んでる」ってのをステータスだと思ってそうな
言い草もいかにも佐賀人

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:34:51.13 ID:W2wEZiCZa.net
>>702
いや、佐賀に行く予定も必要性も無いので
佐賀をディスってるわけじゃないけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:36:26.41 ID:KoynGZx20.net
>>703
佐賀人って「福岡市に住んでる」ってのをステータスだと思ってるの?
成る程なあ・・・(じっとお前の目を見つめながら

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:37:47.16 ID:KoynGZx20.net
>>704
でもたまには佐賀の自宅から、最寄りのバス停や駅まで徒歩30分かけて
数十分、1時間以上かけて佐賀駅に到着したあと20分に1回しか来ない特急を待ち
2500円かけて俺の住んでいる福岡市にやってくるんでしょ?お前。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:42:16.10 ID:W2wEZiCZa.net
>>706
かつてないほどの勢いでレスしてるなお前www
俺が福岡市民だって
内心では痛感してるくせに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:44:02.93 ID:mP32BT+A0.net
まーたこいつらか
落語心中スレでアニメの話ほとんどしないで落語語って荒らして落語先生と呼ばれてたやつを思い出す

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 10:48:23.22 ID:W2wEZiCZa.net
じゃあついでに教えてやろう

作者は無理矢理エセ博多弁を馬場や源造に使わせてるが、
普段使ってない架空の言語だから、たまにボロが出てネイティブが混ざる

自分の身“を”守っとーとよ
そう“よー”。今、今日の分が終わったとこー

この二つとか完全にネイティブ博多弁
もっとあるけどね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 11:04:47.19 ID:KoynGZx20.net
>>707
あのね、言い返せないんなら無理にレス返さなくてもいいのよ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 11:16:44.21 ID:LB1xbaHr0.net
>>702
そこは4枚きっぷだろ
片道ほぼ千円で行ける
時間かかるけど高速バスでもいい値段も同じ位で毎時4本もあるし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 11:22:47.53 ID:W2wEZiCZa.net
>>710
自分に言い聞かせてるのか?

あと、俺は佐賀市としか書いてないのに、
お前は「佐賀県の片田舎」とか言い出した
まるで「佐賀市内は田舎じゃないし佐賀駅までそんなに時間はかからない」
とでも言わんばかりになw

福岡市民からしたら福岡市も田舎だと思ってるし
(実は全国トップクラスの都会なんだけど、市民はそれを知らない)
佐賀のことなんか当然もっと田舎だと思ってる
県内の片田舎?県全体が田舎だろ、と

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 11:24:59.00 ID:W2wEZiCZa.net
>>711
なんか佐賀人多いんだなここ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 11:46:04.41 ID:SmFXsidpa.net
デュラララも、ファンは埼玉人に多かった

主人公からして「やったー!今日から埼玉人の憧れ、池袋生活だー!」って設定で
「埼玉人の夢見る池袋」を描いてたから

それと構図が似てるのかも

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:02:21.59 ID:SmFXsidpa.net
あとデュラララの「カラーギャング」も、
放映当時池袋ではとっくに消滅してたんだが
埼玉ではガチでカラーギャングが活発に活動してて

ギャング同士の暴力事件が新聞に載ったりすると
「さいたまにはまだカラーギャングがいるのか!」ってスレが盛り上がった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:02:42.91 ID:wfHeu5xU0.net
お前らのふるさとなんてどうでも良いよ
(現存の)福岡みたいな(架空の)福岡で終わってる話なのにいつまで続けるんだよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:14:29.21 ID:9eP4HWOpa.net
方言論争の次は地域対立かよ…
まぁ隣同士はよく仲悪いって言うしな…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:15:35.27 ID:SmFXsidpa.net
佐岡市(佐賀+福岡)みたいな架空の地名にして、
風景は福岡じゃんって感じにすれば良かったのでは

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:19:27.95 ID:KoynGZx20.net
>>712
俺、お前と違って佐賀に住んでないから、佐賀市がどんくらい田舎で
佐賀駅までどんくらい時間がかかるか知らなかったんだよ。
佐賀人、悪かったな。そう気を悪くしないでくれよ佐賀人。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:25:16.85 ID:SmFXsidpa.net
>>718
あ、これだとタイトルが意味わからなくなるか

長年の抗争の末、博多が博多國として福岡から独立した世界
とかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:35:54.21 ID:7nHD+XTad.net
お前ら福岡のどこ出身でどこ育ちで今何歳なんだよ…
福岡でも西区と博多区じゃ高校入った時に方言が微妙に違うってわかってるだろ
大概しときーや

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:42:47.32 ID:3otl5q8Ea.net
>>719
いや、おせーよw
福岡人からすりゃ「佐賀市なんてバスもろくに走ってないやろーけん
佐賀駅に着くまでですら大変やろーね」ってのは普通の想定
ドアroドアで数時間ってのも
「へー。そうなんやねー。そんな感じするし」
で済ます
そこを「いや、そんなにかからない!」とかツッコムのはお前が佐賀人だからだ
しかも「市」って書いてるのに、わざわざ「県の片田舎!」って
ツッコムし
福岡市民からすれば、佐賀市から福岡市まで
どのルートが最短で、最安かなんて
「佐賀市に行ったことないけん知らん」
「行く用事も無いけんどーでもいい」
で終わる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:46:42.07 ID:3otl5q8Ea.net
>>721
例えば何よ?
西新とかの友達何人もいるけど全く変わらんかったよ

逆に福岡市に住んどーなら違いが無いし、年寄りもほぼ同じ言葉ってわかるやん
疑問形語尾に「〜ね?」ってつける傾向があるってだけで

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:56:04.17 ID:3otl5q8Ea.net
>>714
こことかニコ動でも佐賀長崎熊本人が多いからね
「俺九州人だけど」「俺県民だけど」ってコメントは100%福岡市民じゃない
馬場のなまりにダメ出しして源さんのなまりを絶賛してるヤツも余所者
博多なまりは馬場が正しくて源さんのは佐賀よりのなまりだし

福岡市民なら見慣れてる景色が出てきても反応薄いのに
アニメの中でキャナルシティ博多って言う商業施設が出てきた時だけ
「キャナルだー!」ってコメントが溢れて大盛り上がりとか
キャナルってのは佐賀長崎熊本の旅行者がほぼ必ず行くスポット
県外人にとって最も馴染みがあるのがキャナル

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:57:46.88 ID:/cfz2Xlkr.net
西新と西区を一緒にされてもなぁ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:59:32.48 ID:KoynGZx20.net
>>722
そうだよな。
自宅から最寄りのバス停や駅まで徒歩30分かけて
数十分、1時間以上かけて佐賀駅に到着したあと20分に1回しか来ない特急を待ち
2500円かけて福岡市にやってくるなんて佐賀人しか知らんよな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:02:32.81 ID:3otl5q8Ea.net
>>725
まず何が違ったか、印象に残っとーのを
何個か挙げてよ
「区や場所で博多弁にも違いがある」って言われても福岡市民からしたら
「?」ってなるのが普通やろ
筑豊とか北九とかは全然違うけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:04:19.82 ID:3otl5q8Ea.net
>>726
佐賀市内からならそんなにかからないってのは
佐賀人しかわからないよな
お前みたいな佐賀人しか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:07:53.80 ID:KoynGZx20.net
>>728
そんなにかからないのか数時間かかるのかどっちなんだよw
俺、お前と違って佐賀人じゃないから知らねえよ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:09:46.68 ID:KoynGZx20.net
>>723
お前は、西新の岩田屋で昔売ってた「発狂せんべい」でも食ってもっと発狂しとけw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:10:55.76 ID:3otl5q8Ea.net
>>729
知らないならなんで
数時間かかるのは県の片田舎
なんてツッコんだのかなー?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:13:54.03 ID:KoynGZx20.net
>>731
だから数時間かかるのは佐賀市からなのか県の片田舎からなのかどっちなんだよw
おしえて佐賀の佐賀人。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:14:05.37 ID:0VO2owAQ0.net
>>730
いや、やけんさ、違うっていうなら
とりあえず例を出してよ
なんでそこで煽ると?

で、そこの友達に確認とるけんさ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:15:09.54 ID:0VO2owAQ0.net
>>732
お前が市内からだと数時間もかからない!
って言ったのに、忘れたのか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:22:45.90 ID:wfHeu5xU0.net
佐賀を語りたいなら他所でやれ
この作品にまったく関係ないだろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:28:07.21 ID:mP32BT+A0.net
ほんとうざい
1人おかしいやつがいるなら分かるけど乗っちゃうバカが何人かいて嫌がられてるのにも気づけないままアニメも後半突入とか最悪

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:29:05.33 ID:7fACy4nX0.net
読んでないけど佐賀の話してるっぽいの笑う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:31:36.53 ID:/cfz2Xlkr.net
林たちって探偵事務所にすんでるの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:36:14.71 ID:PYZtjSal0.net
>>738
事務所兼住所にしか見えんね
馬場は普通にベッドまであるし。
林はソファーでずっと寝てるようで疲れそうだけど。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:37:24.40 ID:3E6U/hQ1M.net
アニメの話は向こうでやろう
こっち田舎者専用スレにして

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:38:25.93 ID:bxQt6Cnqp.net
馬場と林はあそこに住んでる
風呂なしだったが林が勝手に業者を呼んで改装した

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:38:50.59 ID:wfHeu5xU0.net
ビルまるまる所有物なのかも

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:43:24.94 ID:0VO2owAQ0.net
なんで九州各県のヤツらは自分の地元の言葉を博多弁と言い張るんだ?
自分の地元(福岡県ですらない)で使われてるんだから、これも博多弁!とか
博多弁と九州各地区の方言は違う。その事実に何の不都合がある?

前に「んにゃ、よか」ってのを福岡市内で使われてると大嘘ついてる
ヤツがいたから気になって色々調べた
「よか」っていうのはテレビや漫画のエセ博多弁で見聞きするけど、
「んにゃ」なんてのは全く見たことも聞いたことも無い
(ギャグマンガでジジイキャラが使ってそうだけど)
そしたら、佐世保(長崎県)から来た人が博多弁をマスターする前、春頃に
よく使ってたという情報をゲットした
佐世保弁じゃねーか!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:55:01.23 ID:/cfz2Xlkr.net
「うんにゃ」系は九州メインでじわじわ広がってる方言

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:55:43.91 ID:PYCWRDBsa.net
今7話見たけどキノコに2週使うのかよw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 13:58:24.66 ID:mP32BT+A0.net
まあいくらカット祭りとはいえさすがに1週じゃ終わらせられないだろうしな
次週きのこ編完結
残り話数で3巻やって切りよくおしまいかな

地味にきのこがきのこ呼びも拒否しないしblack leg namekoだし
さらに原作きちんと見たら榎田呼びもきのこみたいだから呼ばれてるって理由できのこを受け入れまくっててわろた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 14:01:10.42 ID:0VO2owAQ0.net
>>744
少なくとも福岡市内じゃ全く使われてねーよ
「よか」も含めてな

てか、むしろそういうマイナーな方言はガンガン消えて行ってるだろ
なんで広がってんだ?
ネットでもテレビでも使われて無いし九州は言葉が広がって浸透するほど
他県同士の交流って無いだろ
せいぜい福岡に集まってくる程度で

しかも九州で広まってんなら福岡市でも広まってるはずなのに
福岡市じゃ全く聞かない使われてない、エセでも使われてない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 14:20:08.43 ID:0VO2owAQ0.net
あ、調べたらわかった
んにゃってのは佐賀県と佐賀県寄りの長崎東部で
昔から使われてる方言か
広まってるってのは単なるホラだった
あと(佐賀県に割と近い)福岡市西区の方言が微妙に違うってのも
ただの佐賀人の希望妄想だった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 14:23:23.79 ID:KoynGZx20.net
>>747
いや、「よか」は福岡市内で普通に使われているよ。
お前が『全く聞かない』ってんなら、たまには玄関明けて外出たら?
んで自宅から、最寄りのバス停や駅まで徒歩30分かけて
数十分、1時間以上かけて佐賀駅に到着したあと20分に1回しか来ない特急を待ち
2500円かけて俺の住んでいる福岡市にきたら?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 14:25:32.24 ID:KoynGZx20.net
>>745
むしろ2週で収められるんなら上出来だろう。
5話と6話のときにも、2週は端折り過ぎ、と文句言ってた人いたぞ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 14:28:15.73 ID:0VO2owAQ0.net
>>749
しつこい
佐賀人は博多弁解説すんじゃねーよ

もう無理だぞ?お前が佐賀人、しかも福岡市に移住してるわけでもない
佐賀在住民ってのは全員にバレてる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 14:43:48.48 ID:0VO2owAQ0.net
佐賀人は佐賀弁と博多弁が同じだと勘違いしてて、
それを異常なまでに誇りに思ってる
ってのを初めて知ったよ
しかも一人の異端者だけとかじゃなく佐賀人全般がそうだってのも

ごめんな?佐賀人のプライドをズタズタにして
でもさ、博多弁と佐賀弁は違うんだよ
あと博多弁に乗っかったプライドじゃなくて、佐賀弁そのものを
大事に思えよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 15:26:27.85 ID:/cfz2Xlkr.net
福岡人に否定されて悲しいので10分に一回しかこない南福岡からの電車で6分かけて博多いって探偵事務所の聖地巡礼でもしてフタバアットカフェで漫画でもよんでくる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 18:52:03.05 ID:HanoYQem0.net
>>752
はいはい。佐賀県の僻地ではない佐賀市から、数時間かけて
2500円払ってやってくる佐賀人のお前の苦労を、福岡市民の俺が
分かってやれなくて悪かったよ。
まあまあ、そう悔しがらないでくれ。許してくれよwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:03:07.61 ID:HanoYQem0.net
>>707の「俺が福岡市民だって内心では痛感してるくせに」に一番ワロタ。
「福岡市に住んでる」ってのをステータスだと思ってそうな言い草は、
『いかにも佐賀人』であるらしいぜ。>>703に拠ると。
まあ、これに懲りずに、>>692の大冒険を経て、たまには俺のいる福岡に遊びに来てくれ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:01:37.05 ID:aN95c6cb0.net
気を悪くして聞いてくれ


この作品は、このスレでどうけなそうとどうフォローしようと


全く完全に言い繕うこともできないほどに全くの無価値だ


それはなぜなんだろうな?どう思う?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:20:55.64 ID:bxQt6Cnqp.net
荒らししかいねー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:23:31.22 ID:ccDFlJfbd.net
3人くらいNGワッチョイに叩き込めば済む話だ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:25:51.09 ID:PYZtjSal0.net
価値厨こそ生きてる価値ねえから。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:40:32.22 ID:+Z4tRSv60.net
>>758
全員同一人物だろう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 21:05:52.01 ID:bxQt6Cnqp.net
そういえばED買ったけど、ED以外に入ってた曲がナチュラルに作中で使われてたんだな
サントラはまた別だと思うけど、そうなるとサントラの方は曲数少なそうな気がしてきた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 21:09:18.83 ID:3N2Z8hDF0.net
>>760
前スレでもあったよね、平日午前に論争勃発

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 22:10:38.83 ID:3N2Z8hDF0.net
博多関連作品ということで、こういうのはいかがでしょうか

シーナ&ロケッツの半生を描く!
福岡発地域ドラマ You May Dream NHK福岡放送局
平成30年3月2日(金) 午後7:30〜8:43(九州沖縄地方)
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/drama/dream/

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 23:08:27.42 ID:+Z4tRSv60.net
ごめん興味ない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:52:31.48 ID:wlJt8COI0.net
WORLD FUKUOKA NEWS
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00824/v09343/

これはなかなか笑える

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 12:54:38.12 ID:JfayDmyU0.net
地元のメイトで円盤予約しようとしたら枠がいっぱいと言われた
取り寄せにしたから大丈夫だとは思うけど…
イベントに行きたいのでキャパが気になるところ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:46:58.12 ID:uM6ULRVrd.net
原作5巻目まで読んでしまった
確かに2巻の内容は半分位端折ってるけど、4巻の内容(アニメ7,8話)は綺麗にまとまってた
ただ4巻やるなら5巻やって欲しかったけど、1巻で端折った内容含まれるから無理なんだなと思った

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 18:07:56.73 ID:WKs8bHZh0.net
5話までは面白かったけど6話でなんでニワカ侍が普通に銃相手にてあげて捕まったのか意味が分からん
大量の銃やスナイパー相手に立ち回った奴があれでなんで降参してるんだ?
脱出する公算があったわけでもなさげだし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 18:13:10.03 ID:Z4hI1Zdl0.net
原作の地の文でも普通に素直に刀を捨てて、その後拘束されてお手上げと諦めてた
だから割りと謎

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 18:55:13.57 ID:nHVpzlDA0.net
>>767
1巻の意外な人物が5巻のキーパーソンとはまさか思わなかったよ
5巻は林成長話でもあったな「血が繋がって無ければ家族になれない」と言う考えの様だし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 19:59:51.69 ID:B3KxsTCpa.net
>>768
拳銃で狙い定められてるかどうかの違いだろ
4話のときは意表をつけたし接近戦なら拳銃よひも方などの方が早いし強い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 22:56:48.34 ID:JjPbjhL80.net
にわか侍の正体がわからん事には言動が理解できないな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 23:33:05.30 ID:N0kkt79e0.net
>>766
正直あまり注目されてない作品だったから入荷絞ってるだろうね
この系の作品好みそうな人はアニメDVDなんて買う習慣がない人多そうだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 23:38:25.54 ID:Z4hI1Zdl0.net
>>668
亀レスになるけど、マルティスと榎田は、榎田を拷問して情報を聞き出す様に依頼されてからだからそれは間違い
けどその件もありマルティスは榎田の身の上事情知ってる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 00:17:31.01 ID:FFCM8YTF0.net
>>773
そうそうそんな感じだった
田舎のメイトだから余計かな
枠埋まるの早そうだからとりあえず全巻予約しておいたわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:38:20.83 ID:D61uOKqz0.net
売上が伸びないよね


価値がないからだよね?


なんでないと分かるのだろうね?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:24:10.86 ID:7hgrOMUaK.net
>>721博多区に住んどうけど解らんよそんな違い
ただ学生時代にカッコ付けて博多弁喋らんで
標準語でスカしてる友達はおったけどね
あとエセ鹿児島弁使う奴がおったね
語尾に〜なんよ なんしよん とか言う奴が苦手やった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 03:34:14.76 ID:duvm8ntya.net
>>777
少なくとも福岡市内じゃ違いって無いよね
区によって違いがあるとかは無い
そこまで停滞した田舎やないし

標準語しゃべっとー人は大学生やない?
九州全土から集まる人たちが暮らす寮とかでは
自然と標準語で話すらしいよ
半分くらい福岡市民が混ざっとったら博多弁になる
みたいやけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 03:48:44.67 ID:duvm8ntya.net
標準語は均一化されてて地区によって
言葉に差異が発生するとかは無い
あるのは個人の性格や立場、気分、対人関係なんかによる
言い回しの違いくらい
「これ、片付けておいてもらえる?」
に対しての了承言語として
わかった
いいよ
いいよー
了解
了解です
了解しました
わかりました
いいですよ
承りました
はい
はいはい
はーい
うん

など多数の言葉が存在するけど、これらは地域差による
特有の言葉とかじゃない
「ええよ」「ええで」なんて返事は標準語圏内ではネイティブじゃない

それと同じく博多弁も同じ意味用法であっても多くの言い回しの違いが
存在するけど、「よか」「よかよ」「よかばい」なんて言葉は
福岡市内じゃ現実においては全く使われてない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 03:56:25.61 ID:duvm8ntya.net
あと>>721は佐賀人やけん気にせんでいい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 03:58:49.86 ID:quXUq2ba0.net
いい加減しつこいから

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 07:54:55.56 ID:72ckt609d.net
木曜だからワッチョイ変わったんだぞさっさとNGに放り込め

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 11:16:25.98 ID:bE4nRnFka.net
な?変な時間にレスの応酬が始まるだろ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 20:56:13.96 ID:nMlzwRM/M.net
複数の端末と回線使い分けて自演する姿を想像したらめっちゃ面白かった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 21:38:51.60 ID:quXUq2ba0.net
木曜だからNGのワッチョイが復活したのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 13:42:10.68 ID:JQrpqf+r0.net
ふくやから公式関係者に明太子送られてきててわろた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 13:47:15.06 ID:+dLmKNGSd.net
ふくやの方なのか…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 15:56:31.69 ID:w1xYyZVRd.net
東雲堂からはにわかせんぺいの差し入れないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 18:39:37.31 ID:UtSoOTqFd.net
マルさん、ただのホモでサディストかと思ってたけど原作読んでるとくっそ良い人だな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200