2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台18台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:52:13.64 ID:Q3CtyO640.net

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台17台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517655565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

596 :sage:2018/02/10(土) 11:36:47.53 ID:oBUvtbgk3
声優一人一人は声オタからしたら豪華なんだろうが、
もちろん似た声質の声優もいるわけだから
そこら辺バランス考えて配役するのが音響の仕事だろう。
今回はキャラの掘り下げもまともにしないで声オタ受けだけ考えて配役したのが見え見えすぎるわ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:37:52.26 ID:qeDqRSQW0.net
武成王がダメージ受けるだけでオルガが過ぎってもうダメだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:41:25.86 ID:iW3WPAfI0.net
脚本が一番目に付くけど
絵コンテも原作漫画切って貼りましたな手抜きじゃないか
動かないからそう見えるだけなのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:41:27.71 ID:Y4pEmFQ70.net
カットよりキャラ崩壊が一番きついから今回で封神されそう
仙界伝では謎の天然キャラにされ、覇穹では勝手な解釈追加されてだれか楊戩に恨みでもあるのかよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:41:52.00 ID:AIt+K6ao0.net
女にヨウゼンみたいなキャラを変に力入れられたらきもくなるなんてわかりきってんだよ

漫画はそこまでどろどろ書かずにある程度スマートというかサラリとさせてて
男が見てもきもく感じないバランスを保っている

この辺は普賢でもそうなのに勘違いした力の入れようできもくなっている

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:42:59.49 ID:TKprtF4L0.net
縁者の人らも他の作品だと良い演技してるからそこは擁護したい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:44:58.51 ID:UB0Hh0n+r.net
美人三姉妹出るってアニメ誌のインタにあった
中村が絶対この人が演じるだろうと思ってた人がやってるそうな
あと日笠が推しの公主のポニテ姿早くみたいとか言ってたから
多分公主も出るだろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:47:34.01 ID:eq80g5fZ0.net
(アニオリ展開で)出る

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:51:14.28 ID:XQUt7zgyM.net
出るって聞くと
覚悟しろよって聞こえる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:52:32.00 ID:jx8e3Oh3r.net
ということは趙公明も出るんかな
三姉妹出て兄貴が出ないとおかしいよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:53:46.42 ID:/Usdonoi0.net
>>599
仙界伝の天然のんびり楊ゼンは最初はハァ?ってなるけど、
実は崑崙のスパイであの時は到着する時間調整をしてただけと後からわかって感心した

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:54:48.45 ID:pTQUQaf9a.net
>>604
出ない雷震子とか勝ち組だな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:55:29.24 ID:93c7VwIr0.net
>>600
普賢にせよ楊ゼンにせよ天化にせよ関係性の描写自体は必要なことだけ描いて割とあっさりしてんだよね
気持ち悪いくらいネットリしてたのは王天君くらいじゃないかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:57:25.91 ID:pTQUQaf9a.net
かこてん無しでまじでどうやって大戦するんだ…
カットなんだろうけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:58:06.30 ID:LxWv4iQi0.net
>>584
原本の元ネタである西遊記では木タクの師匠は慈航(観音菩薩)で
その元ネタの伝承では観音菩薩の化身扱いされるような高僧の僧伽だったりする

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:03:46.63 ID:pBcRbd5j0.net
>>609
適切にカットしたりアニオリ展開で再構成するつもりが無いのは既に実証済みだから「何の説明もなく使う」に一票

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:05:29.91 ID:w+iv0Acjp.net
血の描写も酷い
3話の太公望といい、今回の王魔といい
なんでポンプが破裂したみたいな出血の仕方
なんだよw王魔原作みたいに腕破損してねーじゃん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:05:33.61 ID:EWiec0cR0.net
>>609
最初からヨウゼンの物として出てくるに決まってんじゃん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:07:31.23 ID:UpCDm2uT0.net
>>578
火竜ヒョウないから勝つ方法もないんだよね
2話だかで紅水陣のシーン見せたから黄一家カットするとさらにおかしくなるし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:07:49.12 ID:7FJL4UGs0.net
初登場なのに3回目のような登場をするのだろう
人物も宝貝も

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:09:39.84 ID:jx8e3Oh3r.net
回想させて語らせれば展開なんて気にしなくても大丈夫だからな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:10:06.17 ID:shRK02iba.net
ビールとおつまみたくさん用意して友人と部屋で一気見の鑑賞会(未成年は絶体真似しないでね)酔った友人がいちいち実況しはじめて
「早い早い、スピード落として」「おおっと、ここで血飛沫か〜!」「ダブルルッツ!天化選手!」「ここ朝歌は抜けるような青空です」「レジェント聞仲!連覇なるか〜!!」
最初から最後までものすごく楽しめました…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:10:19.03 ID:SzWL4aXLp.net
◯◯無いけどここはどうすんの?◯◯居ないけどここはどうするの?みたいな場面はカットするか何の説明も脈絡も無く最初からあったか(居たか)の様に普通に出すから考えても無駄

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:11:03.49 ID:1pTOLiWw0.net
>>600
原作の楊ぜんって太公望に対して信頼していて
師匠以外に心を開いてみたい人物だって思っては
いたけど、実際の接し方や発言は淡々としてたし
割とストイックな感じだったような
だから男から見てもそんなにキモく見えなかったし
上手く男同士の信頼関係が描けていた気がする

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:11:03.86 ID:G0sNIxbH0.net
>>221
これ見るまで間違い未来だと思ってた
スタッフのネタかよって思ってた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:14:38.70 ID:UpCDm2uT0.net
今の映像技術で空間宝貝が見たかったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:15:18.29 ID:qeDqRSQW0.net
>>221
俺だけじゃなかったか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:15:31.44 ID:efzsmpD80.net
冒頭で金鰲島の普賢真人とのやりとり出てきて「今四聖だよね?」と思ってしまった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:17:25.43 ID:w+iv0Acjp.net
原作の楊ぜんは趙公明戦や喜媚戦で太公望が封神されたと思った時や王天君と同一人物だって分かった後や
伏羲が消滅した後とか冷静に割り切っている感じだったけどこのアニメの楊ぜんは発狂やリスカとかやらかしそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:18:36.13 ID:SVxDkRF/a.net
>>589
そのイメージすごくいいな
すんなり想像できるわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:18:43.75 ID:+qF/cHwU0.net
竜吉公主は崑崙動かすためだけの電池として登場します。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:19:48.93 ID:FaQEEsPt0.net
仙界大戦まではいらないから全速力で消化したいってのはわかったけど本命の大戦はちゃんと描写するんだろうなナツコ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:21:31.20 ID:SVxDkRF/a.net
あと公主は登場してすでにポニテじゃ全然意味ないからな
あの初登場の露出ゼロな姿と優雅な物腰の公主ってキャラが
大戦で活動的スタイルのポニテとレオタードになるってギャップがいいんだからな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:22:14.59 ID:qeDqRSQW0.net
高橋ナツコまじで ね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:26:25.04 ID:0sE+JcNDd.net
>>624
でも正体がバレる事にはかなり怯えてたと思う
だからメンヘラ発言はかなりきつい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:27:36.22 ID:GPvOPxTNM.net
あれだけの過去があるから多少メンヘラ気味になるのは
解釈の仕方としてまあ譲るとしても心を預けるとか変な依存は違うだろって思うわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:29:16.06 ID:dzkVEboq0.net
仙界対戦だけ急に丁寧にやられても困ると言うか
今まで捨ててきた設定をまとめられずに終わりそうだし
それ以前に脚本のレベル考えると仙界対戦を面白く作るの無理だろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:35:06.22 ID:SVxDkRF/a.net
あれだけの過去というなら王天君に軍配が上がりそうなもんだが
まさに楊戩は育ちのいいお坊ちゃんにしてもらえたと思う
メンヘラにはなりえんだろう
もちろん本人のたゆまぬ努力が大きいということはわかっているが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:37:36.00 ID:RpA8Sx/Ea.net
上上下下ryはその前の的確な指示がないと全く意味のないセリフではないのか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:39:58.99 ID:cq/qfxP+0.net
丁寧に物語を作るって大切って分かるアニメだな……
原作が当時読んでた頃よりすげー面白く感じるし
酷すぎてツッコミむ気もおきねーわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:41:15.07 ID:cq/qfxP+0.net
>>634
琴もないのに宮廷音楽家を希望する太公望だしアホなのだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:41:52.00 ID:GPvOPxTNM.net
封神もナツコ犠牲者入りだなこれ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:46:04.53 ID:0sE+JcNDd.net
そもそも人間と妖怪の対比、金鰲や妖怪がどう見られているかという表現が圧倒的に足りてない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:51:25.19 ID:pBcRbd5j0.net
それ以前に金鰲島というもう一つの仙人界があるということ自体ちゃんとアニメで示されてたっけ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:54:29.48 ID:LaN5NSpSM.net
そう言えば楊ゼンの変化があんまり役立ってない上に見せ場の魔家四将も無くなるなと思ってたが
よく考えたらそんなの現段階で大公望も飛虎も無能だし活躍削られるのが見えてるからもうこれどうにもなんないな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:57:44.87 ID:0w7VUNCS0.net
>>639
先週に太乙が戦いたがらない理由として「十二仙が参戦したら金鰲も十天君を出してくるから私は戦えない」と述べていた
画面は通天教主も映して背景は金鰲島の全景で、一応崑崙山でない仙人界もある、という説明にはなってたはず

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:59:21.53 ID:G5niuspT0.net
>>640
新ハンターは蟻編で良くなったけど
これはまだ挽回できるとかそんなレベルじゃないからな
適当に切り取って尺に収めただけで到底プロの仕事とは思えない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:05:38.96 ID:qeDqRSQW0.net
>>637
一瞬ナツコも封神リストに入るのかと思った

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:08:44.52 ID:EsQ+UO8F0.net
おおっゴマ団子!!の所の太公望の省略顔と声が絶望的に合ってなかった
今回から思い出したように省略顔多用してきたな
原作でも途中から頻出し始めた感じではあったけど省略顔になると太公望の声の合って無さが際立つ気がする
そして太公望の人たらしの魅力とか
仲間達との信頼関係とかが全く描けてないのにクライマックスやろうとするから全く感動できない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:10:05.86 ID:YnAD8Szia.net
>>643
有能じゃないと魂魄飛ばないし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:13:57.75 ID:f9MjESlp0.net
高友乾の「それに楽しいんだねぇー! こんな大暴れは久しぶりさぁー!」みたいな言い方がイメージと違いすぎて笑った

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:17:09.26 ID:YnAD8Szia.net
abemaの再配信見てきたけど
もう突っ込み疲れたのか、空とか森とかほめてて笑った

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:17:51.13 ID:mG86J+o30.net
仙界大戦って何だっけ 原作覚えてないや
十点君と重二千、太公望と文中の戦いってこと?
通天教主とか老子とか法来島は別?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:17:53.45 ID:7h1eYIuwd.net
規制面もあるんだろけどあの至近距離で開天珠使ったのに腕無事だから変化で劣化したように見える

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:21:37.04 ID:DV3vmoYf0.net
>>646
分かる、あんな戦闘狂みたいなイメージじゃない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:27:58.03 ID:93c7VwIr0.net
再登場したときは腕があったということは
王魔の原型はタコとかカニとかだったんだろうか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:29:19.10 ID:o5R/RUS80.net
楊戩って最初に太公望に化けてたんじゃなかったっけあそこ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:30:25.99 ID:qnMFjTpKp.net
>>595
確かにそうだw
あのセリフも台無しだなあ…
ここまで太公望への依存に固執するとは思わんかったわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:35:38.37 ID:5FtR2Os9a.net
検証wiki作るならどこがいいかな
咎狗やバサラと同じwikiでいい?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:35:44.13 ID:teFqiyBU0.net
なんかみんな声低くて似たようなキャストしかいないんだけどちゃんとオーディションとかやってんのかすげぇ疑問だわ
声優知識が足りないのも相まって封神は同じ声に聞こえてくるキャラ多すぎる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:37:37.40 ID:Pl2PfZKa0.net
武吉はいきなりお師匠様って呼んでるし、まあスープーちゃんの下りでは分かってたけど説明も整合も何もなく進めるんだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:40:30.31 ID:waPapl8CM.net
絵は頑張ってるけど
もう原作通りに丁寧に作ったアニメは見られないのだろうか
いっそスローで見ると普通に見られる二倍速アニメ流してもいいからそういうのが見たい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:41:07.14 ID:AUmSU1ADd.net
別のアニメ(スタミュ、オルフェンズ)のキャストをそのまま使ってるからまともにオーディションはしてないだろうね
他で実績ある声優もなんかこのアニメだと声がハマってないし脚本作画だけでなく声優も手抜きに思えてしまう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:41:58.11 ID:lNgFSfJE0.net
>>257
そうそう
安能版だとどう見ても悪役は崑崙山と天界の連中で太公望はその手先
殷周易姓革命も連中のマッチポンプだったからそういう意味では仙界伝は原作(フジリュー版)よりも
安能版に近いっちゃ近い
朝歌から西岐に帰ってきた姫昌が無銭飲食するところが仙界伝でも出てきて「このスタッフ意外に
安能版読み込んでんのかな?」って思った記憶がある

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:43:38.36 ID:BIQaAABp0.net
>>657
スローにしたって動かない止め絵は動かないんですよ・・・
作画頑張ってるって言っても止め絵とアップだけだし
引きの絵は酷いし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:44:23.06 ID:yU3/g8Bb0.net
5話でいきなり普賢チラ見せが始まってわろた
主要人物全員でこれやるつもりか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:48:33.51 ID:waPapl8CM.net
まあねもう完全に原作読み込んできた人のためのアニメ以外のものにはならないのなら
いっそ一部分だけ抜粋でも原作通りのが見たい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:48:56.44 ID:sUuN/whV0.net
特徴が薄いし声の波長?高さ?が同じくらいなのか似たり寄ったりに聞こえるんだよな
BGMもぱっとしないし音周りも微妙

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:53:29.87 ID:1pTOLiWw0.net
聞仲を語る上で欠かせない朱氏は
一コマで済ませて序盤に関係ない普賢は
何回も挟む模様
女キャラに対する嫌悪をひしひしと感じる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:54:02.17 ID:5nR1B+nl0.net
仙界伝はフジリューには申し訳ないが
元伝由来のアニオリのほうが面白かったところがある
まあその代わり絵はお察し

なんかこのアニメ中二の妄想感想文を脚本にしたような感じ
怖いのはその感覚が絵コンテや演技指導まで染み渡ってるとこ
ナツコってテンプテーションできるの?的な謎がある

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:56:38.52 ID:/57+DxV+0.net
公主様がこのアニメに出なければもうそれでいい
頼む
頼む

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:57:32.56 ID:eOG32AOJ0.net
>>665
ナツコプションじゃないだろ
ナツコに逆らわない奴を選りすぐって集めた
そしてそうするとどんなものができるかの実験場、それが封神演義

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:58:52.12 ID:w+iv0Acjp.net
>>664
ナツコ「聞仲は飛虎のものだもん!飛虎が一番なの!朱氏なんてエキストラのま〜ん(笑)だもん!プンプン!!」

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:00:55.94 ID:0w7VUNCS0.net
王魔の開天珠を避ける楊戩も止め絵を3連発くらいパッパッと見せて終わりだったなあ。悲惨極まりない。そんなに動画を描くのが嫌か?

あんなあからさまにファンネルをパロったようなアニメ出身の発想の武器なら、
そういうものを上手く動かし見せるノウハウくらいアニメ業界のどこかには蓄積されてるはずじゃないのか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:03:54.19 ID:TTxnipzqa.net
>>639
ちゃんと示されてはないけどまるで3回目の登場のように出てきたりはしたかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:04:09.34 ID:0w7VUNCS0.net
>>654
サービス選びとかはよく分からんが、作られたらじゃんじゃん書いちゃうよw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:05:58.65 ID:+VRFHEBU0.net
逆に7話から仙界大戦って確実に尺余るだろ
出てないキャラ多すぎて十絶陣もまともにできなさそうだし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:11:39.55 ID:bXSYBakFp.net
アニメの放送が進むたびに削れるエピソードや台詞ないなってつくづく思うわ
その中で適当に切って貼ってを繰り返す最悪な構成に当たっちゃったのが悔やまれる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:21:29.85 ID:aw+ibThl0.net
アバンここだけ見ても意味わかんないだろ・ナタク…・動かない
ギャグがギャグになってない・聞仲の声に貫禄が無い・何が児戯?
楊ゼン改悪されて本当に可哀想・はやくこのアニメに幕が下りないかな
6話酷かった7話もきっと酷いだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:33:26.45 ID:YGrBLaoy0.net
>>432
の割には太公望の魅力削りまくりという謎

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:36:10.27 ID:TTxnipzqa.net
>>675
男が魅力を感じるポイントと腐女子が魅力を感じるポイントがだいぶ違うんだとは思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:42:37.50 ID:qeDqRSQW0.net
ナツコテンプテーションとかオナラ臭そう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:48:55.63 ID:3+JMoe+xr.net
王魔の印象が仙界伝と結構違ったな
あっちだと楊ゼンと戦えるのが楽しそうだったけど原作は天才を目の前にしてガクブルだったんだね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:58:04.88 ID:1bJTmYIAa.net
コウ天犬が今の技術でモフモフふさふさになるに違いないと期待していたのに…
完全版表紙を飾った時は毛並みが本当に美しかったな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:02:59.01 ID:cq/qfxP+0.net
キャラが増えれば増えるほどアニメの出来の悪さ引き立つよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:04:20.55 ID:v3xnbcSG0.net
今話のナタク何しにきたの?ってレベルで活躍ないなアニメ版
これ動かすためのリソースでも持って行かれてるのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:07:49.09 ID:3FA5flnPM.net
糞戦闘過ぎてわろたwギャグだなw
これ原作面白いのか
ポンポン話が進んでテンポは良いけど話が糞すぎる
主人公卑怯者の小物じゃないかw
今ひとつ応援する気にならん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:07:54.88 ID:UXum5WZd0.net
こんなんが生まれるようじゃアニメ業界もそろそろ斜陽とかもってあと数年とかいう話も現実味を帯びてきますな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:09:09.14 ID:93c7VwIr0.net
自分が封神のアニメ制作するとしたら確かに普賢の出し方には悩むかもしれん
突如現れて短い出番で印象付けたからこそ衝撃的なキャラな気はするが
主人公の親友キャラだというのにいくらなんでも伏線も何もなさすぎただろって気もする
…修行時代の太公望の映像の背景とかにこっそり紛れ込ませておいたり、
文殊とセットで金タク木タクの師匠としてチラ見せしておいたりくらいはすると思う
でも針だのゴマ団子だのは流石にやらねーよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:12:50.71 ID:vsZbmTrO0.net
普賢自爆回のアバンでまっすぐな釣り針エピソードやりたいな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:15:55.83 ID:Mh4qhOOz0.net
糞の1つや2つで業界自体を語るんだったら
ドラゴンボールエボリューションやエメゴジを作ったハリウッドはどうなるんだよ
ここで不満が噴出してるようにここまでの糞は稀に見るレベルだぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:28:27.21 ID:lnm1AvEv0.net
5話でおうてんくん出てくるってことは12話で完結か?
女カさんとか10てんくんたちをワンパンで倒すスピードでいかんと間に合わんな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:30:47.26 ID:PGZ8YlSba.net
>>686
レボリューションは金かけたクソだから画面は面白かったぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:32:26.00 ID:Pi6Re5sy0.net
王魔が初めて楊ゼンを見た時は
太公望に化けていて王魔が本物の太公望かと思って驚くシーンも無し
聞仲に対抗しようと格上のしんこうひょうに無理に化けて返り討ちに合うシーンも無し

なのに原作にない余計な台詞は入れるナツコンゴwww

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:37:41.37 ID:YGrBLaoy0.net
咎狗   →腐向け
BASARA→腐含んだ女性ファン多い

ナツコって腐がむしろ嫌いなんじゃないの?レベル

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:39:06.20 ID:DV3vmoYf0.net
ていうか女が嫌いなんじゃないの
腐系ってそういう人いるじゃんw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:41:43.95 ID:5nR1B+nl0.net
腐というよりは夢よりの配分のような気もしないでもない
どちらにしても問題はすぐに脚本書けると思う中二思考にあるんだが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:50:59.29 ID:n1PxYOQ00.net
>>474
内容のお粗末さに合わない宣伝といい、かなり中抜きされてるという噂

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:51:52.15 ID:lcLDXjnb0.net
もはや全方位に喧嘩売ってんじゃんナツコ
人間が嫌いなのでは?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:54:47.28 ID:lcLDXjnb0.net
>>617
それいいアイディアだな
今度やるわ、一人で

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200